• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:筆まめorフジカラーのMy年賀状に詳しい方!教えてください!!)

筆まめorフジカラーのMy年賀状に詳しい方!教えてください!!

s_sumiの回答

  • s_sumi
  • ベストアンサー率84% (27/32)
回答No.3

残念ながらMy年賀状を注文したことがありませんので、仕上がりはわかりません。 >(1)1.44MBあれば筆まめで作ったデータははいりますか? はい。データにもよりけりですが1.3MBまでに納まるようです。 あまり写真が多いのはわかりません。保存してみて納まりきらなければ写真を減らすという手段をとっていただくことになるかと思います。 >(2)フロッピーディスクを買ってきたら初期化? 最近のものは「フォーマット済」で売られていますので心配する必要はないかと思います。(売り場は縮小されてますが・・・) だだフロッピーとFDドライブの相性もあるので、フォーマットしてから使う方がよいかとは思います。(念のため手順は下の方に書きます) >(3)フロッピーディスクは1度保存したデータを消したり・・・ はいできます。 フロッピーをセット → マイコンピュータを開く → 3.5インチFDを開く → 不必要なものを選択「Delete」キーで削除できます。 ※ただしフロッピーからデータ削除しますと、「ゴミ箱」には入らずいきなり永久消滅しますのでご注意を!!) 真っさらにしたいのであればフォーマットしてしまえばよいですよ。 ※※フロッピーの初期化※※ フロッピーをセット → マイコンピュータを開く → 3.5インチFDを右クリック → 「フォーマット」 → ウインドウが表示されますので「開始」→ 終了するまで待つ。(文字ではわかりにくいので参考URL入れておきます) 長くなりましたが参考にしてください。 回答漏れがありましたら、また質問願います。 よい年賀状ができるとよいですね!!

参考URL:
http://wwwst.sc.musashi-tech.ac.jp/~bulletin/disk_fmt.htm

関連するQ&A

  • フォトショップで年賀状作り

    こんにちは。 フォトショップで年賀状を作りフジカラーのお店で印刷を頼もうと思っていますが、フジカラーで作成画面サイズとして指定されている ・1228×1748画素 ・300dpi をフォトショップで画素数指定する場合[イメージ]→[画像解像度]→[ピクセル数6.14M]W1748pixel・H1228pixel に 数字を指定すればいいのですか? また300dpiとは何処で指定していしたら良いのですか? 初心者なので分かりやすく教えて頂けたらうれしいです よろしくお願いします。                                                   

  • 筆まめで作った画像のサイズ変更

    PCほぼ素人です。 筆まめでデザインした画像を、カメラのキタムラでネットのプリントサービスを頼みたいのですが、プリントサービスには1228×1748(300dpi) ピクセルのデータで申し込まないといけないようなのですが、 筆まめで作った画像をJPEGで保存するといつも397×559ピクセルになってしまいます。 どうしたら解像度をプリントサイズに申し込めるサイズにできるのでしょうか。 ご指南のほど宜しくお願いいたします。

  • web筆まめ年賀状作成画像形式で保存について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== WEB筆まめ年賀状作成2023iPhone ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 宛名を画像形式で保存しようとしたのですがiPhoneの写真フォルダへアクセスが許可されていない状態でした許可後は写真フォルダに保存されたんですがそれまでの許可していない状態の時保存した画像はどこにあるのでしょうか 画像形式で保存をタップしたとき保存しましたと表示が出たので保存されたと思うのですが… ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ Ver33 年賀状

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめ Ver33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆まめVer33で令和6年の年賀状を作成する場合、バージョンアップしないと新しいデザインは使用できないんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • フジカラーCDの品質について

    いままで撮り貯めたネガフィルムをデジタル化しようと思います。 他人にお願いすることが前提で調べたらフジカラーCDしかありませんでした。 目的はパソコン、テレビ、で家族で見るのが目的です。 将来的にはハイビジョンも買う予定です。 調べてみると一枚の画質が1840*1232画素と有りますが、これはどの程度なのでしょうか。デジタル一眼の1450万画素とは比較になりませんか? 自宅でA4サイズプリントは大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

  • jpeg,gif画像のつくりかたについて

    HPで写真をのせているのですが、圧縮についてよく分からないので質問します。 この方法でいいのでしょうか? 1、スキャナで写真(L判)を350dpiの設定で取り込み、保存。(350dpiというのは別の用途で使うことがあるため) 2、photoshopで色調整後、「画像解像度」でサイズを約4×5センチに、解像    度を72dpiにおとす。 3、「別名で保存」jpeg形式で保存。(高画質) 私が以前思っていたのは、圧縮後に72dpiになればいいのかということ。 つまりもとの画像が720dpiならHP用には10分の1に圧縮するものだと思っていたんですが、友人に聞いたところ、上記のような方法でやっているとのことだったので。 どのように考えたらいいのでしょうか。詳しい方おねがいします。 またこういうことが、わかりやすく解説してあるサイトや書籍などありましたらお願いします。

  • 写真入り年賀状を作成しているのですが?

    写真入り年賀状を作成しているのですが、デジカメでとった写真をパソコンに落としてインクジェット専用の年賀状に印刷するのですが、画像がかなり荒くなってしまいます。その画像を写真の専用用紙に印刷するときれいに印刷できます。写真の撮影方法に問題があるかと思い、フラッシュをたいて撮影したところ若干は改善されました。 デジカメはペンタックスの312万画素でプリンターはEPSONの930C(2880dpi×2880dpi)ソフトは、マイクロソフトのはがきスタジオです。 ご解答宜しくお願い致します。

  • 年賀状の作り方、背景素材のおすすめサイト

    はじめまして。 年賀状作りを初めてすることにしました。 筆まめで作っています。 フリー素材の背景で紅白があるサイトを教えてください。 半分で赤と白のシンプルなものが希望です。 うちにはプリンターがないので カメラやにプリントしてもらうことにしました。 保存形式をJPGでとパンフに書いてありましたが、 JPGとJPEGは同じですが? 保存形式を変えるときに JPGはなくて、JPEGはあります。 同じでしょうか? よろしくお願いします。

  • 筆ぐるめ作成データのファイル形式を変更したい

    筆ぐるめで作った年賀状データをJPEGで保存することはできませんか?かなり凝って作ったデザインをフジカラー年賀状でプリントしたいのですが、ファイル形式により不可能でした。我が家にプリンタはありません。助けてください。お願いします。

  • フジカラーCDから写真データを抜き出して整理する方法・画素について

    どのカテゴリに質問しようか悩みましたが ふさわしいカテゴリがありましたら誘導をお願いします。 昔にフイルムカメラで撮った写真をデータにしてフジカラーCDにしたものが複数あるのですが デジカメで撮った写真と同じように パソコンで普通に整理できないものかと考えています。 現在はデジカメを使用していますが、写真はJPEGファイルをCDにコピーして整理しているだけで ソフトなどは使っていません。 (クリックすれば見ることが出来れば、今のところ十分なので) フジカラーCDも、それと同じようにしたいのですが わからない点が2つほどあるのでご存知の方がいらしたら教えてください。 1.データをコピーする方法・・・フジカラーCDをドライブに入れると なにやらソフトが起動して写真がずらっと表示されますが それをCtrl+左クリックで選んで画面左下の「複写」を選ぶ という方法で良いのでしょうか? 一つ一つ選ぶのでなく、「すべて選択」する方法はないでしょうか? 2.上記の方法でとりあえずマイドキュメントにコピーしてみましたが、 画素数が低いです。 600万画素のデジカメで撮ったものはだいたい2.6MBであるのにたいし 200~800KBしかありません。 フジカラーCDは画素数が200万画素程度と聞きましたが、 それにしてもコピーしたもののサイズが小さいような・・・ こんなものでしょうか? 何か操作が間違っているのでしょうか? わかりにくい質問で申し訳ありません。 不明な点があれば補足しますのでよろしくお願いします。