• 締切済み

2台あるPCでどちらのPCもネットが使えるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

初めて利用いたします。皆様のお力をお借りしたく、投稿いたします。 一応、似たような質問が多いと思いますがパソコンの環境が違い、 心配なので投稿いたします。 今、インターネット(ADSL)を使っているパソコンがあるのですが、 最近ノートパソコンを父が買い、そのノートパソコンも インターネットが使えるようにしたいのです。 前に、ケーブルを使ってデータのやり取りをすれば使えるという 話を聞いたことがあるのですが、実際どういう風にやればいいのか 全く分からず、ここに投稿いたしました。ご回答よろしくお願いします。 デスクトップパソコンの環境。 富士通FM-V DESKPOWER S(2)165(多分1994~5年製) OS:Win95 ADSL使用。 ノートパソコンの環境。 富士通FM-V BIBLO NB8/90D(2000~1年製) OS:WinXP と、ここまでしか調べられませんでした。 ご回答お待ちしています。

みんなの回答

noname#2410
noname#2410
回答No.5

(簡単に概要だけ・・・詳しいことは先の方々の回答をご参考に) 2台同時にインターネットをすることがあるのですよね。 インターネットの信号を2つに分けてやればいいんですよ。 今はモデムからデスクトップへ一本LANケーブルで繋がってますよね。 モデムからまずブロードバンドルーターという信号分配装置を繋ぎます。 このルーターのOUT側には複数の穴がありますのでそこにデスクトップと ノートを繋げばいいのです。 ちなみにノートのNB8/90DにはLANインターフェースがついて いますので、LANカードはいりません。 注意事項としてはモデムにはもともとルーター機能がついているもの がありますので、その場合LANケーブルを繋ぐ穴が複数ついていれば そこにデスクとノートを挿せばいいです。 ルーター機能があっても1つしか穴がなければそこにハブ(信号分岐装置) を入れてハブのOUT側には複数の穴がありますので、そこにデスクと ノートを繋ぎます。 お使いのモデムにルーター機能がなく、ルーター購入から始められる なら、ノートは無線での接続をお勧めします。 ケーブル配線しなくていいし、好きなところでインターネットができますよ。 必要なのは、 「無線対応ブロードバンドルーター+ノート用無線LANカード」 のセットで、3万円前後で各社から売られています。 1.モデムと無線対応ブロードバンドルーターを繋ぐ 2.無線対応ブロードバンドルーターとデスクトップをLANケーブル   で繋ぐ(無線対応とはいえ、たいてこの手のルーターには   有線用の穴もあります) 3.ノートのカードスロットに無線LANカードを挿す これでおしまいです。 (設定は説明書を見ながらしないといけませんけど) 蛇足ですが・・・。 2台同時のインターネット接続がうまくいけば、次はデスクとノートで LANの構築もやってみてください。配線は完了できていますよ。 (ルーターを介して2台のPCは繋がっています) 後は、お互いのパソコンの設定だけです。

fmchappy
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 確かに、ノートの利便性はどこでも使える。事ですね。 みなさんの回答のおかげで、どうにかこうにか 何をどうしたらいいのか見えてきた気がします。 回答、本当にどうもありがとうございました。

noname#4987
noname#4987
回答No.4

 ・はじめまして。参考程度でお願いします。 ・ご使用のADSLモデムによって必要になってくる機器が異なりますので、 まず、ADSLモデムの仕様を確認してみて下さい。  ADSLモデムの仕様には、 (1)ブリッジタイプ・・・・・・モデム1台につきPC1台のみの接続 (2)ルータ内蔵タイプ・・・モデム1台につきPC数台の接続が可能 以上の2種類があります。(たいていの場合) ・ご使用のADSLモデムが(1)の場合、"ブロードバンドルータ"が、 (2)の場合には、"スイッチングハブ"が必要になってきます。  < "ブロードバンドルータ" > インターネットとPCとの間を中継してデータの転送経路を選択するもの  < "スイッチングハブ" > 複数のPCを1ヵ所へ接続する為のコネクタ であるとお考え下さい。 [(2)のルータ内蔵タイプは、 "ブロードバンドルータ"機能を備えていると考えていただいて結構です] ・接続方法ですが、(1)の場合、 ADSLモデム⇔※ストレートLAN(イーサネット)ケーブル ⇔※ブロードバンドルータ⇔ストレートLANケーブル⇔デスクトップPC                 ⇔※ストレートLANケーブル⇔ノートPC  (2)の場合には、 ADSLモデム⇔※クロスLANケーブル ⇔※スイッチングハブ⇔ストレートLANケーブル⇔デスクトップPC               ⇔※ストレートLANケーブル⇔ノートPC (※は、新たに必要な機器を示します。)  但し、ノートPCにLAN用コネクタが装備されてない場合には、 新たにLANアダプタが必要になってきます。 (PCカードスロット用、又はUSB接続用などです。) ・その他としまして、プロバイダによっては、 この様な複数台での使用を認めていない場合があるようですので、 念の為に確認されておいたほうが良いと思われます。  又、せっかくのノートPCですので、 家中どこでもインターネットに接続出来るように 無線LANを導入されたほうがよろしいかと思います。  こんなところです。無線LANについては、別の機会にでもお願いします。  それではっ!

fmchappy
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 一つ一つ詳しく解説してあって、ド・素人の私でも 分かりやすかったです。 本当にありがとうございました。

  • CAD2
  • ベストアンサー率43% (377/871)
回答No.3

こんにちは。 お使いのADSLモデムは、ルータータイプでしょうか? それともブリッジタイプでしょうか? ブリッジタイプの場合は、 ブロードバンドルータ(BBルータ)と言う機器が必要になります。 BBルータからPCまでのLANケーブル(ストレート) が、必要になりますね(^^; ルータータイプの場合はBBルータの代わりに HUBが必要になります。(出来ればスイッチングHUB) 接続は、 ADSLモデム──BBルータ又はHUB──PC1                 └──PC2 の様になります。 LANの設定や、ADSLへの接続方法は、機器の取説を読んでください。

fmchappy
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます。 えっと、ADSLと書きましたが、今使っているのは フレッツADSLなのです。 全くの初心者なので、今使っているのがどっちか というのが分からないです(^^;) 回答、本当にありがとうございました。

fmchappy
質問者

補足

えっと、先程ブリッジタイプかルータータイプか 分からないと書きましたが、ブリッジタイプだと 言う事がわかりました。 お騒がせしました(^^;) 回答、本当にありがとうございました。

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.2

なお、フレッツADSLの場合は、スイッチングハブではなく、フレッツADSL(PPPoE)対応のルータが必要です

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

ADSLモデムとDESKPOWERがLAN接続なら、スイッチングハブとPC(MCIA)カードタイプのLANカードを買ってきて、ADSLモデムからDESKPOWERに接続しているケーブルをスイッチングハブで分岐させ、一方は今まで通りDESKPOWERへ、もう一方にはLANカードを接続して、BIBLOのPCカードスロットへ接続すればいいと思います

fmchappy
質問者

お礼

回答、どうもありがとうございます。 全くの初心者ですが(私が)何をどうしたらいいのか 掴めたので、大変助かりました。 本当にどうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう