• ベストアンサー

バックテストについて

sannsyokupannの回答

回答No.2

きつーい、とにかくきつーい事を申し上げます。 ◎人生の貴重な時間を無駄になさらないように・・・ From まかちん 経験談 昔、昔、スパコンを自由に使え、また研究する時間も与えられ(3年3ケ月)、データも昭和48年からの全銘柄の日足4本値・出来高・権利落ち係数も整備され、とても恵まれた環境の青年がおりやした。 ご質問者のGCが出たら買い、これを全銘柄を対象にいろいろなシュミレーションを繰り返しました。 とにかく、考えられるいろいろなシュミレーションです、例えば、GC時の株価位置、GC時のMAVの位置関係・MAVの角度、規模別・業種別、株価特性別、β値のレンジ別とか、とにかく、とにかくその青年は夢中でやり申した。 結果は、何も考えずに株を売買する”猿”の投資成果を上回ることは出来ませんでした。 ジヌシになって、椅子から立ち上がる事ができず、むなしく窓の外、空を仰いだでごわす。^^ 今日、思うに、コンピュータ・PCの世界で、シュミレーションする場合、単純な数値化・公式化した条件の設定で行います、これ、視野の狭い左脳的・デジタル的な処理、図形のある一時的な、ある特定の部署、ある特異な特徴を数値化したり、物事を切り出して条件として入力しています。 人間には、右脳が与えられています、図形全体を見て、どのような株価構想を組み立たられるか?こちらを鍛錬すべきだったと、今になって省みています。 ご質問に対する答えではありましぇん、ばっと、多くの先人が既に、コンピュータを使い、PCを使い、あらゆるシュミレーションを行ってきました、もちろんAIを使い、ファジー理論、カオス理論等も駆使し、さらに新しい理論が出ると、それを応用し累々とシュミレーションをして来ていまちゅ。 しかし、人間の持つ左脳+右脳、両脳、人間が経験から感じ取る何とも説明しようがない直感などなど、これらを少しでも鋭利な道具として株式投資をした方が、出口のないシュミレーション地獄をなさるより良いのでは?と愚考する次第でごわす。 最後に、このおしグーでもGC・DCは良く質問がありましゅ、おいどん、このGC・DCを信じる・信じない、利用する・使用しないなど、ダマシがどうやらこうやらと、そのような事を考えましぇん、ある時はこのGC・DCは無視できないな、ある時はこのGC・DC関係ないな位相スパンの関係でそうなっただけ、ある時は、GCと株価の乖離度合いから、このGCはひょっとすると絶好の売り場かな?と言った具合に、参考にはしますが、あまりGC・DCに囚われずに、図形全体で物事を考え、今後の株価構想を練る、組み立ててみる、そちらに時間を割くようにしています。 (これは、猿に勝てなかった経験から、株の世界が一筋縄で行かない難しいものだ、といった敗北感が根底にあるためでごわすが・・) GC・DCは、コンピュータ未発達の時代に生まれた理論でごわす、日本では、昭和38年頃、テクニカル・アナリスト四方雄男氏が提唱し始めました。(株式投資の世界に移動平均の利用を提唱したグランビルは、GC・DCなんてことは一言も語っていない) その後、コンピュータの発達とともに、あらゆるシュミレーションがなされました、結論、GC=有効な買いの指標となることもある、でごわす、じゃ、その有効な場合とは、有効に働く対象はどのような特徴を有しているのか? 今後もエンドレスな、シュミレーションが続くでしょう、そして、今後も猿に勝てない事を知る青年が増える事と思いまちゅ。人間が猿に勝てるのは、情報の総合化・経験の蓄積・多角的な視野・判断材料のウェイトづけ等々、学者ではないので良く判りましぇんが、いっぱいあると思います。0・1のデジタル化した条件に基づく指標は、参考程度が良いのではと思うでごわす・・・ (テクニカル分析は限界がありましゅ、しかし、大事でごわす) 明日の株価も、来週の株価の動きも良く読みきれない人間、しかし、このような動きになると構想だけは無限に持てる、毎週末、来週の株価構想を、向こう3ケ月の株価構想を考え、メモを取る、これを続けるだけで、人間は猿に勝てる。 〔来週は、予測する上で、今年、一番難しい(^^;;;)〕 やる気のある方に水を差すような事を申し上げ、大変申し訳ございましぇん。 だた、やる前に、こんな事を言っているやつがいた、と頭の片隅にちこっと置いて頂ければ幸甚でごわす。

chiekan931
質問者

お礼

良い意味で熱いアドバイスをありがとうございます。 いくらテストして研究をしても、猿に負けたという事実、大変ショッキングです。投資の分野で研究をかさねノーベル経済学賞を受賞した学者でも、最後には破産してしまいましたよね。 貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • テクニカル分析の有効性について、バックテストによる検証の結果は?

    FX投資においても、様々なテクニカル分析が利用されていますが、どの程度、有効なのかということにいつも疑問を抱いています。テクニカル分析を否定する論者も多い中、Fxに関する書籍の多くでテクニカル分析が論じられています。そこで、自分なりに、過去のデータを基にして典型的なテクニカル分析手法である移動平均線によるシステムトレードを実施した結果をエクセルで計算してみました。単純にゴールデンクロスで翌日の始値で買い、デッドクロスで翌日の始値で売り、という単純な方法です。ドル円の過去5年間を対象としました。すると、まったく利益がでません。でないどころか、取引回数が多く、手数料分と思われる損失が累積するという結果でした。もっとも、ストップロスの設定はしておらず、非常に単純なバックテストですので、これだけを根拠として移動平均線によるテクニカル分析は有効でないといいきれないとは考えます。しかし、このような結果からすると、巷で論じられているテクニカル分析には強い疑問を持ちます。Fx会社のホームページには、様々なテクニカルツールが備えられています。しかし、私にしてみれば、トレード回数を増加させるための営業戦略のようにも思えます。テクニカル分析について、利用者の立場に立って情報を提供するのであれば、用いられているテクニカル分析のバックテストの結果を取引手数料を織り込んだ形で明らかにすべきではないのかと考えます。  以上のような私の視点から、テクニカル分析の有効性について、バックテストの結果を掲載しているFx会社がありましたら、ご教示願います。  また、バックテストについて参考になるブログ等をご存知でしたら、同様にご教示ください。

  • バックテストの結果の信頼性を高めたいです。

    プログラムを書いてバックテストをしているのですが、 実際にトレードでの結果との誤差をなるべく少なくしたいです。 どのようなやりかたでバックテストしたらいいでしょうか? アルパリのデータを使用しようと思ったのですが、どこで入手できるか分からず困っている状態です。

  • リアルタイム株価データのダウンロード

    こんにちわ。私は株式投資の初心者なのですが、デイトレードを中心に株を始めたいと思っています。 面白い投資理論を見つけたので、その検証をしたいのですが、シミュレーション用のデータとして1秒毎の株価データを入手したいと考えています。 日足までならyahooファイナンス等で入手できるようですが、それではデイトレードのシミュレーションデータとしては不足です。 ご存知の方はよろしくお願いします。

  • MT4のバックテストの方法について

    いろいろなサイトで情報を探しているのですが、どうにも解決しないので質問いたします。 メタトレーダー4のEAであるTHVシステムを使ってトレードしようと思い、 先ずは検証しようと考えました。 バックテスト仕方は、いろいろなサイトで載っているのですが、 THVを選択してバックテスト検証しても、 グラフ表示や結果が表示されません。 その他のMACD sampleを選択して検証すると、グラフも表示されます。 ちなみにTHVを選択して実行した際に、操作履歴に表示されるメッセージは、 THV STARTED FOR TESTINGとなります。 THVはパラメータ設定(多くのサイトで解説されている画面)がないようです。 どうしたら、グラフ化して確認することができるでしょうか。 データ(HISTORY CENTERから)はダウロードはしています。 どなたかこの状況から打破する方法をご存知の方がいましたら、 お願いします。 バックテストというキーワードなど様々な方法で検索かけたのですが、 解決できませんでした。

  • ひまわり証券のトレードステーションに替わるソフト

    ひまわり証券のトレードシグナルを使っていますが 来年(H24)1月末で,サービス提供中止だそうです. トレードシグナルでは主にバックテスト・最適化検証・フォワードテスト等を 使っていました. トレードシグナルはトレードステーションと同じようなイージーランゲージ(ひまわり証券では エキーラと称していました)を言語としていました. 皆さんに教えてほしいのは,ひまわり証券のトレードステーションに替わる バックテスト・最適化検証ができるソフトがあるかどうかです. 現在マルチチャート(multichart)を検討していますが,HS証券が 使っている関係で,購入できるかどうか不明です. トレードシグナルと同様の(日本人が購入可能で,外部データ(CSV・TXTデータ)を 取り込むことが可能な)ソフトがあれば教えてください. なお,私は主にCME・Lefee・NyMexなどの貴金属・農産物・株価指数先物・FXを投資対象に しております.

  • システムトレードの最適化について。

    システムトレードの最適化について。 日々改善改良しながら株のシステムトレードをしています。 一つ損切りの結果になってしまうと、 何か原因があるはずっ!と、フィルターの数字を変えてみたり、 違う指標をひっぱり出したり勝率を上げるよう工夫していました。 初期の頃は勝率60%だったのが現在90%超まできました。 これはあくまでバックテストの結果なのです。 勝率の良いシステムと確信して、実際買いサインが出て買うと…損切り。 →改善改良→買いサインで買い→損切り→改善改良→買いサインで買い→損切り→改善改良… (↑途中であまりにも損切り続きで買い躊躇→儲けそこね、というのがいくつか入ります。) なので実際に取引しての勝敗は五分五分でしょうか。 都合の良いように最適化した機能しないシステムを構築しているのでは、 と不安になります。 最適化、あるいは最適化のし過ぎは無意味なのでしょうか?

  • トレードのバックテスト(検証作業)について

    主に個別株、日経225先物をトレードしている者です。 考えついた手法・ルールについて、その有効性を確かめるため、実弾投入の前に、バックテストできればなぁと思いました。 当方、プログラミングの知識は皆無であり、エクセルもマクロ・VBAはできません。 ただ、必要な知識であれば習得する意欲はあります。 仮にフリーソフト等あれば最高なのですが…。 バックテストを実際にされている方がいれば、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 初心者です。株式投資を行う際の心構えとは?

    はじめまして。 今年に入って株をはじめましたが、どうも自分の方針に自信が持てません。 長期投資、デイトレード、スイングトレード、バリュー投資、グロース投資、テクニカル、ファンダメンタル…。 本などを読めばどれも理にかなっているようで、ついつい惹かれてしまいます。 サラリーマンなので、デイトレードは無理ですが、じっくり腰を据えて長期でというのも辛抱できません。 今は1週間前後のサイクルで逆張りを狙っていますが、反発せずにズルズルと下がってしまうことが多々あります。 それで辛抱しきれずに損切りの連続です。 単純に考えれば今の株価より上がるか、下がるかの2者択一なのに見事に外してしまうのは何故でしょう!? いっそのこと、自信がないのであれば投資信託にするほうがいいのでしょうか。 大きなリターンを狙わずに年間10~20%ぐらいの利益が得られたらいいなと思っております。 よきアドバイスをお待ちしております。

  • MT4によるバックテストの信頼性について

    従来、私は、エクセルを利用してバックテストしていましたが、MT4という優秀なソフトがあることを知り、MT4によりプログラムを書いてバックテストしたところ、エクセルでのバックテストと異なった結果がでるのです。具体的には、本来ならば決済注文が成立しているはずであるにもかかわらず(エクセルでは決済住みとなる)、成立していなかったり、  orderCloes error 4051 invalid ticket for OrderClose function などというエラーメッセージがでるのです。 また、プログラム(EA)のミスかと考え、ブログラムの内容も検証したのですが、特におかしな点もありませんでした。その証拠に、一定期間のデータによりストラテジーテスターにより結果をみると正常に機能しているからです。 以上、どうもストラテジーテスターによるバックテストには、あまり信頼性がないのではないかと感じるようになりました。  エクセルによるバックテストとMT4によるバックテストではどちらが信頼性が高いのでしょうか。  経験なども踏まえて回答していただければ幸いです。

  • 株を始めようかと思い、選んでます。

    最初なので、無理をしたくないので10万以下(指数*株数) で慣れるまで買おうとしましたが、有名所は高くて買えません。 ま~安い物でどんな感じか試そうと34円*1000株買いました。 今37円です。 知り合い聞くと私と同じように個人投資家がためし買いをしているので安い株が少しずつ値上がりをしてるそうですが売り時がわかりません。 その株は昨年の5~9月の例の平均株価が上がり始めた(個人投資家が増えた)ときに上がったそうです。50円以上9月のゴールデンクロス(?) 今回も単発的なゴールデンクロスになりそうと言われました。(?) いろんな人に聞きましたが、ある人には「4月ごろまで、普通は株価は上がるから試しなんだから持ってれば」と言われました。 またある人には「49円まで待て」と言われました(??) もう一人の人には「個人投資家の給料日(25~28日)にもう少し上がるから来月の第1金曜日に売れ」と言われました。 (聞いた人は全員すぐに売れとは言わなかったです。) 初めてですので、いつ売っていいのかさっぱりわかりません。 売る経験をしたいのですぐに売っても良いですか? 今だと12%UP(手数料はただです) それとも他の株を買ってそれを売ったほうが良いですか?