• 締切済み

顔のくすみをとるには?

chitoruの回答

  • chitoru
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.2

肌のくすみを取るには、ピーリングが良いです。液をつけて皮膚科でやってもらうものでも良いですし、ピーリング効果のある石けんであれば自宅で毎日気軽にできます。すぐに効果が見えるわけではないので、サボりがちになりますが、これは毎日の積み重ねが大事なので絶対続けていればくすみは取れます。くすみというよりもうシミになってしまったら、レーザー治療の方が速攻ですが。

関連するQ&A

  • 30歳、くすみがひどいです

    くすみがひどく化粧も粉を吹いてしまいます。 化粧水、乳液、美容液は肌に合っているとは思いますが。。。 何か多少高額でもいいので即効果が見られて 敏感肌でも大丈夫な物がありましたら 教えて下さい。

  • 肌のくすみと油分

    最近顔がくすんできました 化粧を落としたあとも、どんよりと黒い感じで透明感がありません。水分はたっぷり与えていると思うので乳液がよくないのかと考えたりします。化粧方は化粧水、乳液、ソニアリキエルの下地、リキッド、粉です。油分を重ねるとオイル焼けするとも聞いたことがあります。乳液と下地、リキッドの油分が少しずつ肌に影響を与えているとすればオイルフリーがいいのでしょうか?油分も必要でしょうか?肌質は薄く乾燥肌です。油分がないとしわっぽくなります。しわはいやだけどくすみもいやです。知識のある方教えて下さい。

  • 顔がとってもオイリー肌なんです…

    今21歳で、ほっぺたにニキビがたくさんできちゃってます。 肌質がとってもオイリーな感じで、肌診断してもらった時は水分量が少ないから脂がよけいでちゃうインナードライだと診断されました☆ それから、化粧水もたっぷりつけてハンドプレスしてなじませた後に、今まで使ってなかった乳液をつけています。 保湿を意識してスキンケアをしていますが、オイリー肌が改善された気はしません。 朝起きるとすごい顔がテカテカだし、化粧崩れも激しいです。 他に何か改善できることはあるでしょうか?? 教えて下さいっ!!よろしくお願いします。

  • 肌の 「くすみ」とは?

    どういう状態をくすんでるといいますか? 最近 いろいろな肌悩みがあって  毛穴が目立つ シミ 肌の色が以前よりなんとなく黄色っぽく見えて 透明感や素肌の瑞々しさがない 化粧ノリが悪くて粉っぽく見える、化粧しても素肌の色ムラが隠せなくて均一?なキレイな肌に仕上がらない などがあります。 くすみというのは この なんとなく黄色っぽく見えて 肌が濁ってみえる感じのことでしょうか? くすみを含め 上記の悩みについて 改善方法や 効果のあったものなど なにか教えてください。

  • 顔のくすみ・・・

    これは、結構前から悩んでいるんですが…顔がくすみがとれないんです(;-;) ずっとキレイな肌に憧れて、いろいろ試してきましたが、あまり過保護になりすぎて返って肌を汚くしてしまった気がします・・・ 今、現在している事は、 ・なるべく野菜を多く取る ・飲み物は緑茶をよく飲む ・半身浴をしている ・オイルマッサージしている ・化粧水、美白美溶液、保湿している ・日焼け止めは必ずしている ・二ヶ月前から禁煙している ・ビタミンB.Cのサプリメントを飲んでいる これだけしても、肌の調子がよくないんです(;.;) 前、エステしてもらった時も、キシミがとれないと言われ、ファンデーションを買いに行った時は、美容部員さんに首よりも顔が黒いと言われ… おまけに肌診断もさんざんな結果でした。 これだけしてもダメって事は、内蔵系…肝臓が悪いのでしょうか…アドバイス頂けたら嬉しいです!

  • 顔のくすみ・乾燥

    「くすみ」 お風呂上がり、洗顔後の肌は白く透明感もあってシミやソバカスも目立たない理想な状態です。が、化粧水、乳液、クリームのケアをしていくと黄色くくすみ、目立たなかったシミ・ソバカスが一気に顔を出します。 さっきまでの透明感はどこへやら・・・・すごく落ち込みます。 お風呂上がりのお肌って血行もよくて一番いい状態ですよね? 確かに元々血行が悪く、顔色も良くないタイプですがケアをするとくすむってどうなんでしょうか? 朝、起きたときもそれなり透明感があります。 ファンデもつけたときはいいのですが、お昼頃には黄色くくすんでしまい、ため息が出ちゃいます。 ちなみにファンデはエッセンスファンデーション(カバーマーク)ブルべ(BO10) ※自分はイエベじゃないのかと思うことあり 「乾燥」 夜から朝にかけては気にならないのですが、日中の乾燥が気になります。しっとり系のスキンケアをしているのですが、何をつけても納得のいく肌状態になりません。 マッサージクリームとか角質ケアを加えてみようかと思ってますが、アドバイスいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • 化粧水・乳液の後に顔洗っても問題ないですか

    もともと乾燥肌だったんですが、最近乾燥がひどく乳液・化粧水を購入しました。わりと高い化粧水で浸透力もあるみたいです。洗顔後に化粧水、乳液をつけています。しかし最近暑くて、汗が不快ですぐに顔を洗ってしまいます。例えばお風呂上がりに化粧水・乳液をつけた1時間後くらいに顔を洗ったら乳液とか化粧水はとれてしまいますか?化粧水は肌に浸透しているので、とれないような気もしますが、乳液はとれてしまうと思います。この場合、また乳液・化粧水をつけなおした方がよいのでしょうか?

  • 肌が乾燥して痒いです…

    こんにちは。10代女です。春先に乾燥してとにかく肌が痒いです。 物凄く痒くて夜はなかなか眠れずに掻くのを我慢しています。 私は乾燥肌&敏感肌なので保湿力の高い基礎化粧品を使用していたのですが 合わなくなったのか急に肌に浸透しなくなったのです;汗 化粧水は肌に浸透している感じがしなくていつまでも肌表面を滑っている感じ…。 乳液は今までは保湿力に満足していたのに塗ると逆に乾燥するような…。 肌は乾燥しているのに全然肌に入っていかないんです!泣 乳液は蓋をするための役割なのですが水分が逃げていっているのがわかります。 現在使っている基礎化粧品は、化粧水が無印の敏感肌用化粧水の高保湿タイプ(ヒアルロン酸配合) 乳液がアルージェの洗い流さないパックジェル(セラミド配合)です。 乳液はジェルタイプなのでクリームとは違って軽い付け心地で油分は感じません。 でも今まではこの2つで粉吹き状態にもならなく、潤いを感じていたのです。 去年の冬、春も乾燥で痒くなることがいっさいなく乗り切れましたし…。 乾燥が激しいため、ここずっと洗顔料は使わずに水洗顔をした後に製精水で拭き取り その後に化粧水を何回か重ねづけ、乳液をたっぷりと塗っています。 洗顔料も1年くらい同じもので脱脂力のあまり強くないものです。 コットンパックも試しましたが乾燥は改善しませんでした。 先日、皮膚科に行き今は基礎化粧品を使わずに洗顔後にワセリンを薄く塗って 様子を見てと医師に教えていただいたので指示通りに実行してみたら 水分の蒸発を防いでくれているようで数日で痒みが激減し、突っ張って ビニールみたいな状態になっていた肌も改善しました。 なのでやはり水分が逃げていっているのだと思います。 でもワセリンは乾燥は治まるのですが薄く塗ってもニキビができてしまうし ベタベタしすぎなので新しい乳液にしようかと思っています。 乳液が自分に合っているのを確認してから化粧水もチェンジする予定です。 前置きが長くなりましたが、何故急に化粧水が肌に浸透しなくなったのか 乳液を塗っても水分が逃げてしまうのは何故かということを教えていただきたいです。 2つとも長年使っていた基礎化粧品なのでこんなことがあるのかとびっくりです。 肌質が変わってしまったのでしょうか!?急に肌に合わなくなったのでしょうか!?

  • くすみ、くま、乾燥など。

    昔から乾燥するほうだったのですが、最近は化粧をするとものすごく浮き、目じりのしわが出ます。生まれつき目の周りが少し黒く、そばかすやしみが出来やすいほうです。化粧をして2時間くらいたつと、くすみがひどく、きれいな肌の子と歩いているとへこんでしまいます。一般的にぱっと見てものすごく肌が汚いというわけではありませんが、最近はアダルトにきびも出来始めました。顔色がよくなるものや、肌にとても浸透する化粧水など、何かいい対策方法は無いでしょうか?特に目の周りが気になっています…。また、少しでもつるんと見えるようなファンデーションなどは無いでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 油ものやお菓子をあまり食べないのに顔の脂がひどい

    こんばんは。 30の男ですが顔の脂の多さに悩んでいます。 油っこいものや甘いものがあまり好きではなく おそらく女性よりもそれらの摂取量が少ないにもかかわらず 顔がよくテカり、鼻とその周りやアゴを指で押すと マヨネーズのような白い脂が出てきて辟易します(汚くてすみません) アトピー性の乾燥肌なので肌に刺激の少ないであろう化粧水と乳液をつけています。 使用しているものは、 化粧水:アロヴィヴィ・トリプルローション 乳液:ウテナ・モイスチャーミルク 洗顔料:牛乳石鹸・赤or青 です。 脂っぽいので黒ずみも多く、困っています。 どうすれば改善・軽減されるでしょうか? オススメなもの、方法、ご意見をお願いします。