• 締切済み

車選び

takashi_9560の回答

回答No.4

ダイハツ・ミラカスタムなんか良いと思います。 軽自動車なので維持費も安く済みますし、室内も結構広くて、新開発のエンジンが搭載されていて燃費も良いですよ。 基本設計も新しくて、ドアが90度に開くので乗り降りもしやすいです。 後席がスライドしますので必要に応じて後席の広さが調整出来て良いと思いますよ。 http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/mira_custom/index.htm 普通車であれば、日産・ノートなんか良いと思います。 1500ccですが価格が130万円台から売られていて、改良されて新開発のエンジンが搭載されて、CVTも搭載しており燃費も良くなりました。 安全性も高くて衝突試験では、星も6つ取得しています。 ヘッドライトが上部に出っ張っているので感覚もつかみやすくて、運転もしやすいと思います。 http://www2.nissan.co.jp/NOTE/E11/0612/CONCEPT/main1.html

関連するQ&A

  • 車選び

    家族3人(自分、妻、1歳の娘)が使用する車を探しています。 土日しか使用しない程度にしか使わないので中古で手頃なもの を探しています。(コミコミで100万程度) できれば、燃費、維持費の安いものをと考えています。 良い車があれば教えてください。

  • 車選び

    こんばんわ。来年度から社会人になるので車を買いたいと思っています(会社まで結構距離あるので)。 けど車の事はよく知らないのでどれにしたらいいのか分からないんです。 (1)車を選ぶ時には何を重要視していますか? 燃費とかデザインとか・・・色々あると思うんですけど。 (2)今40万円ぐらいしか無いのですが車は買えますか? 買えるのでしたらお薦めの車も教えてもらえたら嬉しいです。 他にも車を買うときについてのアドバイスありましたら何でもいいのでよろしくお願いします。

  • 車選び

    新車・新古車を買おう思います。 2.0以下で長距離運転も苦にならない車はどれがいいですか? 趣味の違いもあると思いますが格好いいと思う車を教えてください。 軽自動車は避けたいです。見た目はレガシーB42.0が好きですが 燃費が悪く、距離の走ってない奴が中々見つかりません。 お勧めがあれば宜しくお願いします。

  • 車選び

    20代男性です。 近々初めて車を買おうとかんがえており、色々調べてはいるのですがなかなかこれだと思う車が見つかりません。 そこでおすすめの車を教えていただきたいです。 車の性能としては以下の3点を特に重要視しています。 1)室内空間 2)燃費・維持費 3)運転のしやすさ(視界や小回りが利くか)  店で調べた所、軽自動車はターボをつけないと加速等に力不足があり、ターボをつけると燃費が落ちるので購入リストからはずしました。  上の3点を踏まえるとFitが良いと思うのですが、見た目があまり好きではなく購入決定に踏み切れません。 何か良い車がありましたらアドバイスをお願いします。  ちなみに、少し車体が大きくなってしまうのですが、今の段階ではフリードが気になっています。

  • 車選び

    下の条件を満たす車でお勧めを教えて下さい。外車・国産車問いません。 ・乗るのはほとんど雨の日だけ ・シンプルでそこそこお洒落である ・ダークグリーンが似合う ・小さくて小回りがきく ・燃費がそこそこ良い ・中古で~80万まで購入可能 +サーフボードが乗せられたら言うことないです。 よろしくお願いいたします。

  • 車選びに悩んでます。

    何かいい車はないでしょうか? 燃費がいい車をさがしていて男性でも乗れる車で 車両本体価格が50万くらいです。 僕がさがしてみたところ bbとファンカーゴーくらいしかありませんでした。 ほかにもwillとかありました。 なにかみなさんがお勧めする車はありますでしょうか? 詳しい方いましたら教えてほしいです。 古い形のキューブとキャパはいやです。 軽とかそれ以外とか問いませんが 排気量はせめて2000までであってほしいです。 あとビッツなども目をつけていますが、男性がのるには だめですよね・・・ 詳しい方おねがいします(>_<)

  • 初めての車選び

    近々生まれて初めての自分の車を購入することになりました。 軽自動車を購入する予定なのですが、なにせ初めての事でどうゆう基準で選べばいいのか…。 一応見た目ではSUZUKIのラパンがいいなぁと思っています。 燃費や諸々をふまえたうえでおすすめの軽自動車があれば教えて下さ~い!!

  • 車選び

    20歳大学生(♀)です。 2011年春に就職予定で、通勤のため車を購入しようと考えています。 車については無知で、車種なども全くわかりません。 なので、どういう車がいいか迷っています。 在学中に頭金を貯めたいと思うので今のうちにだいたいは目星をつけたいのですが、乗りたい車もわからないので具体的にどのくらいを目標にしたらいいのかわからず、途方にくれています。 とりあえず、 ・主に通勤に使用。たまにドライブ、スノボに行きたいです。 ・北海道の雪が多い地域 ・看護師予定なので多分給料は手取りで20万ちょっと ・18歳の時免許をとりましたが、普段は乗らず、長期休暇の時に実家で1~2回乗る程度(TOYOTAラウム) ・AT限定 ・燃費がいいのが欲しい ・安くて女の子らしいの こんな感じです。 はじめての車は新車の方がいいのでしょうか? また、あたしみたいな人におすすめの車はありますか? どれくらいの金額の車が適当なんでしょうか。 あと車選びの雑誌を買いたいんですが、全く知識のない人にも分かりやすい雑誌ってありますか? どうか、無知な私を助けてくださいm(__)m

  • 車選び

    車の買い替えを検討しています。今は1500ccセダンに乗っています。ガソリン価格高騰の現状を踏まえ、軽自動車を考えていますが、なかなかコレといったものが無く、迷っているのでアドバイスをお願いします。車に求める条件(希望)は以下の通りです。 1、通勤が片道40kmのため、燃費がいいこと(町乗りリッター15km以上を希望) 2、20代男が乗っても似合うこと 3、普通車からの乗り換えの為、ある程度走りが良く、居住空間もそこそこあってほしい 4、最低限の安全性(現車は後方から50kmで追突され廃車になってしまった経緯から) 5、現行、絶版は問いませんが、まだ状態のいい車両が出回っていること 6、120万円以内(安ければ安いほどいいですが) 7、北陸地方在住の為、比較的アイスバーンや積雪に強い 希望が多く、すべてを満たすのは難しいかもしれませんが、宜しくお願いします。

  • 実用的な車選び

    私用で車を使うことが多くなりそうなので車の購入を考えています。 中古車情報で車を探すと、車両本体価格が1桁万の車などがありますが このような価格の車を購入することはやめたほうがいいのでしょうか?(すぐ壊れる等) 今自分が求めている車の条件は 燃費がいい 車体が小さく小回りがきく 安い 軽い 予算は出来るだけ安い方がいいのですが、諸費用込みの値段で20万程度の予算だとどんな車が買えますか? 使い方としては そこそこ長距離であまり信号が無い道路で無理はしない走り(片道1時間程度) 基本的に人しか運ばない というような使い方です。