• 締切済み

もうすぐ3ヶ月の赤ちゃんについて質問です

来週3ヶ月になる男の子のことで質問をお願いします。 新生児の時から照明や天井をよく見ていましたが、特に最近は食い入るように見るようになりました。 天井や照明を見て笑ったりすることもあります。 最近は首の力が強くなってきたからか、ななめ抱きや縦抱きをすると驚くほどの力で頭を反らして見ようとします。 首がすわってないので反りすぎないようにと腕や手に力を入れても、負けてしまいます。 それと母乳なのですが、授乳以外でもグズった時などにあげるとピタリと泣き止むのでついあげてしまいます。 体重はここ1ヶ月くらいは1日40~50gくらい増えています。 ゴクゴク飲んでる時もあれば、ただくわえてる時や遊んでる時もあります。 質問ですが・・・ 天井や照明ばかりを食い入るように見る癖というのはよくあることなのでしょうか。 横抱きにして、好きなだけ見せてあげる方が良いのでしょうか。 照明をずっと見ていて目を悪くしたりはしないのでしょうか。 泣き止むからといってオッパイをあげてしまうのは良くないでしょうか。 初めての子供で何かとわからないことだらけで悩んでいます。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.8

6ヶ月の男の子のママです。 うちの子もとにかく照明好きで、いまだに電球を見て一人でニタッ~と微笑んでいます。 首が据わり立て抱きが増え抱っこしているときは、まわりをきょろきょろしていますが、寝かしたり、横抱きにするとすぐ電球を見て、視線を離さないため首がすごい角度になっています。。。 うちの電気はカバーが付いたタイプですが、廊下の電球や、昔からあるむき出しタイプの電気のオレンジの電気が特にすきみたいです。あとお風呂の電気も。。。 子供を撮るとき携帯の写メやデジカメが光ったらカメラ目線になりますよね。あれと一緒でただたんに光っているものが好きというか、目を引くんだとおもいます。目に影響はないと思いますよ。 私も泣き止むからおっぱいをすぐあげていましたが、抱っこだけで泣き止みませんか? これからいろんな物に興味をしめし、目もよく見えてくるので、おもちゃや抱っこですぐ泣き止みますよ! 今まで完母だったので、5ヶ月過ぎて離乳食やミルク、お茶、果汁などを飲む機会が増えましたが、一番好きなのは、おっぱいです。母乳というか、くわえるのが落ち着くみたいです。 おっぱいをだすと手足をばたばたさせて、キャっと声を上げて喜んでいます。体重は3、4ヶ月までは、ぐんぐん増えましたが、最近はピタリと止まり、かなり緩やかになってきたので、今母乳だけで増えてもぜんぜん心配いりませんよ。 5ヶ月ころから寝返りも始まり、今は目を離すところころ転がりまくって危なっかしいですが、表情もほんと豊かになりこれから楽しみですよ!お互いがんばりましょう~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa0111
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.7

6が月を過ぎた息子がいます。 うちの子は、産後実家に居た頃、天井が高いところに行くと天井をじーっと見ていました。今も、家の階段をのぼる時、吹き抜けで天井が高くなっているところで上を必ず見上げます。 実家の母親いわく、「天井が高いところの方が好きなんじゃないかなあ?」でした。 赤ちゃんって、天井から釣り下がってるゆれるものが好きですよね。 メリーとかモビールとか、電気のスイッチの紐とか。 そういうのと同じなのかな?なんて思って、あんまり気にしてません(笑) お乳は、泣いている原因が空腹なのであれば、前の授乳から間隔が空いてなくてもあげてかまわないと思います。 ただ、赤ちゃんの泣いてる原因って、お腹が空いてるだけじゃないですよね。抱っこしてほしくて甘えたいだけのときもあると思います。 私も1人目の子で手探りですが、お腹が空いてない時に泣いた時は、抱っこしてゆらゆらしたりしていたら泣き止みました。それでも泣き止まない時はお乳…って具合にやってました^^ 泣いてるたびにお乳をやっていたら、ママが大変ですよね^^;もちろん「私は大丈夫!」ってことでしたら、それでもいいと思います。スキンシップのひとつですもんね。 体重の増え方、ちょっと多いかな?って気がします。赤ちゃんが元気なら問題ないと思いますが…。 うちの子は3ヶ月くらいの時にお腹をこわして病院へ行き、先生に「お乳の最後の方の遊び飲みはやめさせて」と言われました。飲ませすぎでお腹をこわしたみたいで^^;なので、それがなければいっぱい飲ませてあげて大丈夫だと思います。 初めての子育て、本当に何も分からなくて不安ですよね。 でもママ以上に赤ちゃんのことを考えて、愛情を注いでいる人はいないから、自信を持ってやっていってくださいね♪

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なるほど!確かにメリーとか揺れるものを見つめたりするのと同じ感覚なのかもしれないですね!光の揺れみたいな。 きっと大人にはわからない何か面白いことがあるのでしょうね。 ありがとうございます。おかげ様で、これからは思う存分天井を見せてあげられます^^ 授乳ですが、飲ませすぎてお腹をこわすことがあるとは思ってもみませんでした、、 母乳はいくら飲んでも大丈夫なもんだと勝手に思い込んでました、、 アドバイスいただいて良かったです。 1ヶ月健診では600g程度しか増えず、先生からちょっと少なめだねと言われたのが気になっていて、沢山飲んで増えてくれることが嬉しくて飲ませすぎてたのかもしれません。 これからは空腹以外で泣いたらまず抱っこ。それでダメならお乳。そして最後の遊び飲みはさせない・・・という流れでいきます!! これからもきっと不安になることが出てくると思います。 その時は悶々とせず、早めにコチラで相談し解決して楽しい育児をしていきたいと思います。 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukky0803
  • ベストアンサー率35% (37/104)
回答No.6

もうすでに出ていますが。。。 ウチにももうすぐ3ヶ月の娘と上に2歳の息子がいます。 ウチの娘も照明じ~っと見ていますよ。 この頃の月齢でごく当たり前の行動だと思います。 ほんとはよくないんですが、上の子が教育番組を見せてるので テレビが着いてたら、もちろんそっちを見ます。 チカチカ、キラキラしてるので見てしまうみたいです。 (見せたくは無いんですが・・・) 授乳の件は私も同じく悩んでます・・ なるべくちゃんと3時間おきとかにしたいんですが、 どうしてもグズグズ言ってると、おっぱいを加えさせたら 大人しくなるし、あげてしまいますよね。 私は、グズグズ言い出したらできるだけ抱っこしたり してあやしてみて、それでも愚図って私も疲れて来たら もういいや~っておっぱいにしちゃってますよ。 上の子もそんな感じで頻繁にあげてたけど、 今ではおっぱいに見向きもしないし、 やっぱり今くらいはいいかなぁ~ って考えもありますね。

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 同じくらいの月齢の赤ちゃんがいらっしゃるのですね^^ 『当たり前の行動』・・・この言葉に辿り着くまでにずいぶん時間をかけてしまいました^^; もっと早くコチラで相談していれば、一緒に楽しく天井を眺めてあげられたのにと後悔しています。 うちもTVがついてるとチラチラ見ています。 彼が普段見ているのは『天井→照明→TV→そして、たまに私^^;』・・・といった感じでしょうか。 TVは私も見せたくはないのですが、主人がTV好きで見ていなくてもつけてしまう人で困ってます。 授乳・・・ そうですよね、いずれはオッパイよりも美味しいゴハンにいってしまうんですものね~。 その成長が楽しみなような、ちょっぴり淋しいような・・・ 私もなるべく最初は抱っこしたりして、最終手段でオッパイにしてみます! おかげさまで今日からは楽しく育児ができそうです^^ 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chanri
  • ベストアンサー率23% (30/130)
回答No.5

全然大丈夫ですよー。 うちの子も天井の1点だけを見つめて笑ったりしていたので、すでに2児のママになっている友達が遊びに来たときにその話をしたら、「そうそう、赤ちゃんてそうやって見てるよねー、うちもだったよ。そこにおじいさんとかいるのかもね~。」と笑ってました。 そのうちちゃんとものを見るようになります!! それからうちの子も照明好きでした。 生後2ヶ月でどうしてもデパートにいかなければならなくて、ベビーカーで連れて行ったら、ものすごく上機嫌でした。 「親に似て買い物好きか」と突っ込まれましたが、どうやらデパートなどの大きな照明がズラリ、という光景がたまらなく嬉しかったようでした。 どうぞご心配なく。 まだ3ヶ月。これからどんどん変化して人間らしくなりますから。 8ヶ月くらいになると、のんびりベビーカー押して買い物なんかできないくらい自己主張するようになりますよ。

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですか~!同じでしたか!! 確かにあの夢中で眺めてる顔を見てると、おじいさんがいても不思議じゃないかも^^ 回答者様のお子さんもお友達のお子さんも同じだったと知って、とても普通の赤ちゃんの仕草に思えてきました。 気になりだしてからというもの、ずっと悶々としていたので もっと早くにコチラに投稿させてもらってれば・・・と後悔しています。 キラキラ輝くデパートの大きな照明・・・確かにたまらないでしょうね^^ 8ヶ月くらいから自己主張するようになるのですね~ それもまた楽しみです! これからは悩んだら早めにコチラで相談させてもらって、明るく楽しい育児生活を目指します!! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68215
noname#68215
回答No.4

天井好きでした。 何もないんですけどね・・・ニタニタ,ケラケラ笑っておりました。 面白いのでずっと見せてましたよ。 照明は明るくて嬉しいんでしょうね。 というか、3ヶ月だと上を見ていることがほとんどなので、他にも面白いものがわかればやめるかもしれません。 母乳は、一日中あげてました(^^)V まだ3ヶ月。質問者様さえ大丈夫なら赤ちゃんの好きな様にしてあげましょうよ。 子どもって,変な事好きなんですよね。 わざと倒れたり,頭をぶんぶんしたり。彼らにとってはプチプチジェットコースター気分なんでしょう。 自分で動ける事にも興奮してるんですよ・・・ 親としては「おいおい!大丈夫なの~」なことも多いですが、危険でなければ基本的には 平気なことが多いです。 これから益々可愛くなりますね♪悩みはこういうところも使って解決して楽しく育児出来るといいですね!!

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! そうですか!笑っていましたか!ホントに不思議ですよね、何もナイのに^^ 私も回答者様のように『面白いナ~♪』という明るい気持ちで見守るようにします! プチプチジェットコースター気分・・・その言葉を見て『そっか!』と納得できました。 子供にとっては何でも遊びになるんですよね。 これからは好きなようにさせて、私も一緒に楽しんで過ごします! 退院してから相談する相手も場もなかったので、気がつけば悩んでるという日々でした。 今回投稿させていただいて、本当に良かったです!! 本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q_ta
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.3

5人の子供の母です。 結果から申し上げまして、どれも大丈夫ですよ。 うちの子供たちも多かれ少なかれそんなときがありましたが、普通に育っていますよ。 3ヶ月くらいの赤ちゃんは明るい方を見たがりますが、成長に伴って、興味の対象がママの顔やおもちゃへと変化していきます。 せっかくの母乳、それで泣き止むならめいっぱい利用しちゃいましょ。 そんな母子べったりな時期もごくわずかです。 肩の力を抜いて、赤ちゃんとの時間を楽しんでくださいね。

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どれも大丈夫というお答えをいただいて、本当に本当に安堵しています。 そうなのですね。まだ興味が『明るい方』に向いてるだけなのですね! 目の前でガラガラを振っても興味を示してくれないのが淋しかったですが そのことも『成長とともに興味の対象が変わっていく』ということだったのですね。 教えていただけて胸のつかえが取れました! ハイ、母乳も利用しちゃいます^^ そうですね。ベッタリな時期をもっと楽しまないともったいないですものね。 ずっと悶々と悩んでいたのがウソのように晴々とした気分になりました。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natsky
  • ベストアンサー率56% (18/32)
回答No.2

私の長男も、ちょうどその頃から発光するものをじっと見つめていました。 現在4才ですが、通常視力・動体視力は驚くほど高いです。知的発達も、漢字まじりのセンテンスを自分で書けるくらいなので、良いほうだと思います。 なので照明を見せることをやめさせる必要はないと思います。 (ただし、うちの照明は普通の蛍光灯なのですが、もし質問者様のお宅で特別明るい照明器具をお使いならば話は違うかもしれません。小児科医に相談されるのが確実かと思います) ※授乳に関しては、私は男なので知識に乏しくお答えできません。

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうなんですか!視力はとても良いお子さんなのですね! それに漢字まで書けるなんてスバラシイですね!! 見つめていることが悪影響に直結するわけではナイということを教えて頂いてホッとしています。 色は白熱灯のようなオレンジがかっていますが、うちも普通の蛍光灯です。 ただ照明器具が下がるタイプなので、目との距離が近いのが気になりますが・・・これは来月の定期健診の時に先生に聞いてみます。 おかげさまでこれからは夢中で眺めてる姿を穏やかな気持ちで見守ってあげられます。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私自身は出産経験者ではないのですが、もうすぐ一歳になる姪がいます。その子は六ヶ月あたりから、抱っこをするとそのまま後ろにのけぞるという抱いている側からするとものすごく怖い仕草をする様になりました。油断してるとすぐに後ろに倒れるんです。 多分その時の落ちる感覚が気に入ったみたいで、何度も何度もやっていました。 ciao99さんのお子さんは三ヶ月ということですし、単に明るいものに興味があるだけなのかもしれません。あまり深く悩まずに、もし本当に気になることがあったら定期健診のときなどに先生に聞くといいと思います。 あまり参考にならないかもしれませんが、これでciao99さんの気持ちが少しでも和らぐと嬉しいです。頑張ってくださいね。

ciao99
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そして、あたたかいお心遣いに感謝しています。 6ヶ月頃から仰け反る仕草をすることもあるんですね。 きっと信頼してる人に抱かれてるから安心して遊んでるんでしょうね^^ 確かにまだ3ヶ月ですものね。 明るいというだけで楽しくて夢中になってるのかもしれません。 目に影響はないかだけでも1ヵ月後にある定期健診で聞いてみます! 周囲に相談できる人も場もナイ状態で悶々と悩んでいたのでコチラで相談させてもらって本当に良かったです! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3ヶ月の赤ちゃん 頭抑えるのを嫌がります。

    生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 3ヶ月に入った途端、授乳するときに頭を持たれたりするのをいやがり、しまいには泣き出します。横抱きも仰け反ったりします。 母乳が嫌なのかと哺乳瓶にしてみても 哺乳瓶でも嫌がり、だいぶ授乳間隔が開いたら 母乳を横座りにして飲み始めます。 食の細い子なのかなぁ…。 3ヶ月になると 少しずつ自我が出てきたりするものなのでしょうか? それに、横抱きも仰け反ったりするものなのでしょうか?

  • 哺乳瓶NG、横だっこ授乳もNG…どうしたら?

    4か月になる息子が、抱っこでの授乳を嫌がるようになりました… 元々横抱きがあまり好きではない子で、新生児期から2カ月くらは縦抱き授乳、脚をぴょんぴょんして嫌がるようになってからは横抱きで飲んでいたのですが、ここ最近それも嫌がるようになり、体を反らせて激しく泣きます。下におろすとぴたっと泣きやみます。 普段から、おっぱいが欲しくて泣くということは殆どなく、指しゃぶりが激しくなりだして少しグズると時間を見てあげています。夜中も泣くことはなく長時間寝る子で、心配になって時間を見て起こすこともしばしば。 哺乳瓶も2カ月になる頃に完全拒否で、何を試しても他の人にのませてみてもらっても駄目になりました。なので、今は完全母乳です。 おっぱいも飲んでくれないの!?と思って焦って&悲しくなってしまい、ネットで色々調べてみたところ、こちらでの回答で「立って揺らして斜め抱き授乳がいける」というものを参考にやってみたら、最初は泣きましたがごまかして乳首を口に根気よく近づけたらソレは飲んでくれました。が、やっとって感じでした。。。 立って7キロ近い息子を抱っこしたまま授乳というのが結構しんどくて続けるのは厳しいかなと… 何か良いアドバイスがありましたら教えて頂ければ助かります…! ちなみに、哺乳瓶NGの時に 離乳食用スプーンで少し白湯は飲んでくれましたが、離乳食は4カ月入ったばかりではまだ早すぎますよね?ミルク&母乳がいよいよダメなら離乳食に進もうかと一瞬考えましたがアレルギーの問題とかで早すぎるのはNGとか… 経験のある方など、どんなことでも構いません。 まとまりのない文章でスミマセン… 悩んでいます。宜しくお願い致します!!

  • 生後4ヶ月、母乳育児

    もうすぐ4ヶ月になる息子の新米ママです。 最初の1ヶ月は混合ミルクでしたが、おっぱい外来にも通い2ヶ月にはいる前には完母になりました。今は、昼間は3時間~4時間起きの授乳、夜は6時間~8時間くらいは寝てくれます。 ですが先日、先輩ママさん(先輩ママさんは完ミです。)と食事をしましたら、おっぱい足りてないんじゃないのかと指摘されてしまいました。 その理由は、手が口にもっていく、横抱きにするとおっぱいを探すとのことです。 ですが、最近指しゃぶりをするようになり、それは1つの成長であり、お腹がすいているわけではないと私は思っていましたし、最近は横抱きでは落ち着いて抱っこしてもらえず断然、縦抱きだったので、おっぱいを探しているという行為が私にはあまりわかりませんでした。 ですが思い返してみると、うちの子は寝グズがひどくて、昼寝も抱っこじゃないと寝てくれません。私はこれを寝グズだと思っていましたが、本当はおっぱいが足りていないのではないか?と心配になってきました。 年明けに3.4ヶ月検診があるので、母乳が足りていなかったらそこで指摘されるとは思いますが、母乳はミルクみたいにどれくらい飲んでいるのかが見えないで心配で心配で仕方ありません。 どうかアドバイスお願いします。

  • 生後3ヶ月 一日中おっぱい

    生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけではありません。 ミルクを飲まないので母乳が足りてるのかなと思うのですが、ずっとぐずぐず、抱っこするにもおっぱいが欲しいと言わんばかりにおっぱい付近をちゅぱちゅぱし怒ります。 なので仕方なくおっぱいをあげ、あげればずっと吸っています。(一時間でも二時間でも) 吸われすぎて最近は乳首が痛く、なるべく授乳時間をあけようと授乳を30分した後、すぐぐずぐずしますが離して、立って抱っこ、立て抱きなど頑張りますが、すぐにおっぱいが欲しいと怒ります。 ミルクをあげてもやはり飲みません。 おっぱいをあげれば飲みます。 始めは飲みますが20分くらいもたてばあとは吸いながら寝ています。 寝てしまうので離すとすぐ起きて、ぐずぐず怒ります。 もう3ヶ月にもなるので、授乳間隔をあけたいのと、乳首が痛すぎるので長い授乳をやめたいです。 夜はおっぱいを吸いながら寝て朝まで起きません。 ベビースケールがあるので、時々母乳量をはかるのですが40~60程しか飲んでいません。 母乳をあげてしまうとその後ぐずぐずでもミルクは飲みません。 どうしたらいいのでしょうか? 体重は順調に増えています。 (生まれた時3キロ、3ヶ月現在6キロ) 母乳が出てる間は混合でもいいのでなるべく母乳はあげたいです。 おしゃぶりも試しましたがまったくだめでした。

  • 10ヶ月の赤ちゃんの断乳について

    10ヶ月の赤ちゃんの断乳について これまで完全母乳で育ててきましたが,昼間の授乳時にかまれたり,かんだまま引っ張られることが 多く,痛いのでミルクに移行しました。 ミルクも大分飲んでくれるようになり,現在では夜中に目が覚めて泣いたときだけ,母乳にしています。 ただ,いまだに3回はおっぱいが欲しくて起きるため,夜中の授乳はもう必要ないだろうし,母乳をやめたいと思っています。 それで質問なのですが,母乳を一切やめれば,10ヶ月の赤ちゃんでも夜はぐっすりと寝てくれるものでしょうか?

  • 母乳、上部を上手く飲ませる方法

    4ヶ月の娘を完母で育てており、最近若干落ち着いたのですがそれでも母乳が過多です。 基本は横抱きで圧を加えるのは勿論、縦抱きもするのですがいつも上部だけ他と比べると飲み残しが多いです。 元々縦抱きは私があまり得意ではない事もあってか娘もあまり縦で飲むのが好きではないようで、乳首を咥えさせるにもすんなりいきません。一度離されるとまたやり直し、で時間がかかると娘も飲みが少なくなったり嫌がって泣き出すともう縦では授乳できません。 縦抱きを上手くする事が上部の飲み残しを少しでも減らす事だとは分かっているのですが、正直縦抱きでの授乳はストレスです。 縦抱き以外で上部を上手く飲ませる方法ってないでしょうか? 搾乳やおっぱいマッサージという選択以外でお願いしますm(__)m

  • 横抱きでのおっぱいを嫌がるのは一時的なものですか?

    3ヶ月の娘がいます。 授乳用クッションを使って今までおっぱいを飲んでいたのが突然嫌がるようになりました。 体を反らせて全身で拒否されます・・・。 抱っこして泣くのを落ち着かせてから、おっぱいを飲ませることで飲むようになりました。 抱っこは縦抱きだとぴたっと泣きやみます。 私が娘を縦抱きにして歩きながらおっぱいを飲ませるというスタイルでようやく飲んでくれるといった状態です。 だいぶ授乳の時間が空いていて、お腹がすいていても 横抱きでのおっぱいは泣いて拒否されます。 上の娘の時はそんなことなかったので今回びっくりです。こちらで過去の質問を見たところ娘と同じようなケースがのっていて「ああ、同じなんだ」と安心しました。 でも毎回汗だくになりながら、胸を出したまま、家の中をうろうろしながらのおっぱいで・・・ これが続くのかと思うと気が滅入ります。 外出に困ってしまうし・・・。 もともと授乳用クッションなしではおっぱいを飲ませることが出来なくて、今はすごく慣れない姿勢で余計に汗だくです。 横抱きを嫌がって縦抱きなら飲むのは一時的と書いてあったのですが、どれくらいの期間そうでしたか? 赤ちゃんによっていろんなケースがあると思いますが 体験談を聞かせて下さい。

  • 3ヶ月児の嘔吐について。

    いつもここでお世話になりありがとうございます。 新生児の頃は母乳が足りないことが悩みで、しょっちゅうおっぱいを吸わせ続けましたところ、2ヶ月半の頃から急に母乳の量がグンと増えまして、それから飲みすぎと思われる嘔吐が続きました。 吐いた後はいつも元気なので特に気にしていませんでしたが、最近さほど量を飲んでいないにもかかわらず飲みながら突然咳き込みだしガボッと吐く回数が増えてきました。1日2、3度程吐きます。(ちなみに普通に飲めるときはゲップを毎回きちんと出しています。夜はほぼ3時間おき、日中は欲しがるのでかなり頻繁に授乳しています。) 乳児は嘔吐しやすいものなので吐くこと自体は仕方がないと思うのですが、吐いた後、変わらず元気でまたおっぱいを与えますと、どんどん母乳の生産が増えてきているような感じがしてこの悪循環がいつまで続くのかな・・・と今少し心配しています。 そこで先輩ママにお聞きしたいのですが、授乳時の抱っこで「これは吐きにくいヨ!」という抱き方があれば教えていただけないでしょうか?(今は、授乳クッションに横向きに寝かせてみたり、普通にうでに首をひっかけて少し体を起こして授乳してみたりしています。) よろしくお願いいたします。

  • 三ヶ月の赤ちゃん、授乳を嫌がります

    三ヶ月の乳児ですが、母乳が足りず母乳(左右合わせて20分くらいの授乳)→ミルク(60mlを母乳実感のほ乳瓶で授乳)を足して混合で育児しています。先日三ヶ月になったばかりなのですが、一昨日くらいから授乳中におっぱいをくわえたまま怒り出し、泣いておっぱいを離してしまいました。今まで与えていた母乳の量には多少満たなかったのですがいつものようにその後ほ乳瓶から与えました。今日にいたっては授乳クッションに乗せただけで泣きだし、おっぱいを吸おうともしませんでした。泣いて可哀想だったので、ほ乳瓶で授乳して終わりにしました。 これはもう、母乳を吸うのはイヤだと言うサインでしょうか? 母乳を与えていると肌のスキンシップもできますし、もうなくなるのかと思うとすごくさびしく思っています。無理に乳首をくわえさせて泣かせるのも可哀想な気もしますが、母乳育児を諦めきれない自分もいます。 なんとか母親(私)の努力で再度母乳を吸ってもらうことはできるでしょうか? 他のサイト等も見ると、母乳の出が悪い時は助産師さんにマッサージしてもらうとか母乳外来を受診するとかがオススメの回答らしいのですが、本日から土日ですし、何か良い案をお持ちの方がいらしたら、ご回答をお願いいたします。

  • 赤ちゃんが重くて・・・

    生後1ヶ月半になります。この間1ヶ月検診で体重を量ったら1日38g増えてる計算になり4730gになっていました。 最近では、持ち上げるのも辛く授乳(母乳)の時も腕がガクガクしてしまいます。 授乳の仕方も色々試したのですがやっぱり横抱きがベストなので辛いです。 皆さんはどんどん成長して重くなっていく子供をどのように抱えているのでしょうか?