• ベストアンサー

量り売り?

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.4

数年前、イエローハットで量り売りでオイル交換しました。 今もやってると思いますが...。 チラシで安売りのオイルが出ていれば、そちらの方が安い時があります。 電話で問い合わせてみては!

関連するQ&A

  • レガシィB4-RSKのエンジンオイル

    イエローハットに行ったのですが種類が多すぎて...(泣 B4にオススメのエンジンオイルはどんなのがありますか?4リットル2000~3000円のものがいいのですが... あと、デフオイル、ミッションオイルはどのくらいの周期で、また、どこで換えるのがよろしいでしょうか(イエローハット等)?

  • イエローハットのMAGMAX

    イエローハットでオイル交換をしています。 今までは、カストロールのマグナテック5w-30を使ってきました。 しかし、4L缶で買っていたため、余りオイルの管理が面倒になり、 計り売りのMAGMAXにしようかと考えています。 MAGMAXは当然どこかのオイルメーカーのOEMだと思うのですが、 製造元はどこのメーカーか、わかる方はいないでしょうか?

  • ガソリンスタンドで働いている人にお聞きします。エンジンオイルの量り売り

    ガソリンスタンドで働いている人にお聞きします。エンジンオイルの量り売りの1L当りの単価は、いくらですか?(とにかく一番安いエンジンオイルの値段)所在地もできる範囲で教えてください。

  • モービル ガソリンエンジンオイル スーパー2000 エコプレミアムの5

    モービル ガソリンエンジンオイル スーパー2000 エコプレミアムの5W-30(画像の物です。)を良いなと思っています。できればベール缶20Lを通販で安く買って交換をしたいのですが持ち込みで交換してくれるクルマ用品店(たとえばイエローハットで)は有りますか?できないのであれば用品店で物がありますか?

  • オートバックスの量り売りオイルについて…。

    オートバックスの量り売りオイルについて…。 明日、オートバックスの量り売りオイルに交換しようと思います。 タントカスタム( L375S )RSになりますが、金額はどれ位からあるのでしょうか? ※ あくまでも、金額についての質問である為、それ以外の回答は求めていません。

  • オイルサクションガンはエンジンオイルにも使用可能?

    ミッションやデフオイルの交換に使用するオイルサクションガンですが、これはエンジンオイル交換にも使用できますでしょうか? エンジンオイルを20Lのペール缶で購入しようと思っていますが、ペール缶からオイルをオイルジョッキ等に出すのが大変なので、オイルサクションガンが使用できないか考えています。 エンジンオイルは15W-50の粘度です。

  • オイル交換後

    イエローハットでオイル交換をしてもらったのですが 交換後に慣らしのような物は必要なのでしょうか また、必要なのでしたらどのように慣らしを行うのでしょうか、 茶髪の店員2人がニコニコしながらエンジンをブンブン回していて不快でしたので どなたか教えてください。

  • 水平対向エンジンのオイル交換について

    オイル交換時期を逸すると、エンジン内の洗浄等で、 普段のオイル交換よりも多い量のオイルを必要とするものなんでしょうか? 先日、中古で購入したレガシィ(2L)のエンジンオイルを交換しました。 オイル交換をお願いしたのは、カー用品店です。 購入してからはじめてのオイル交換で、オイルも相当汚く、 エレメントも一緒に交換してもらったのですが、 そのときに、4L缶では足りず、1L缶を追加購入することになりました。 店員いわく、 「水平対向エンジンでエレメントも一緒に交換するときは、 新しいオイルを循環させるため、今回のように内部洗浄をした場合は、 4L缶では足りないことがある。」 「オイルゲージの下線ぎりぎりで走行中に支障が出るかも知れない。」 とのことです。 もしかしたら、オイルがあまりにも汚かったために そのような処置を取らざるを得なかったのかもしれません。 同じようなことを言われた方はいらっしゃるのでしょうか? 店員は親切心からのアドバイスだったのでしょうか?それとも・・・? 教えてください。

  • ホームセンターや量販店のオイル量り売りについて

    今日近くのホームセンターで、MobilのRMが普通車一台分なら何リッターでも3,580円というのをやっていました。 私の車だと5リッター以上必要なので、リッターあたり700円くらいになります。 非常に安くて魅力的なのですが、そもそも交換しているオイルが本当にMobilのRMなのか確認する術がありません。 よく量販店でも量り売りのエンジンオイルはお得な価格設定になっていますが、実は一番安いオイルを入れているということはないのでしょうか? 内部事情に詳しい方、教えていただければありがたいです。

  • ミッションオイル

    先日、オー○バックスというお店で車のエンジンオイルを交換してもらいました。 安かったけど、担当した整備士が、頼んでもいないところを勝手に掘り起こした揚句、「ミッションオイルがこんなに汚れている。これは2年ごとに交換しないとダメです。汚れの精密検査をしてみますが、ここまで汚れていると、もう交換できないかもしれません」と言われました。 「なんで交換できないんですか?」と訊くと、 「あまりにも汚れていると、交換することで滑るようになるからです。その場合は、この汚れたままで最後まで乗ってください。」と言われました。 「ところで、それを交換したらいくらかかるのですか?」と訊くと、 「1万5千円です」とのこと。 交換できるかどうかも分からないし、仮に交換できてもそんなに高い値段なので、 「もういいです。」と精密検査を断りました。 みなさんにお聞きしたいのは、ミッションオイル(だったと思うんだけど…)というのは、本当に汚れ過ぎたら交換できなくなるのかどうかを教えてください。 ps:その後のお話 エンジンオイルを交換していた彼が、しばらくして店内で待っていた私の所にやってきて、「エアコンのフィルターがドロドロですけど!」と言いに来るのです。 だから何なのだ、実物も持ってこないで! と思いましたが、 腹が立ったので、「代えといて!」と答えました。 最後の精算で3000円以上取られました。 口のきき方も悪い、素人に分かるように説明できない、前もって見積もりの提示もない・・・、 まったく、オー○バックスの店員はお客様の接し方ができていないと思います。 psが長くなってしまいましたが、お聞きしたいのは「汚れたミッションオイルは交換できないのでしょうか」ということです。 はい。