• 締切済み

画像ファイルのサムネイル表示の異常、PC買い替え時?

osは、windows xpです。 最近、マイピクチャで画像ファイルのサムネイル表示をしたときに、たまに、実際の画像データとちがう画像が表示されることがあります。 表示で縮小版でデータの確認をしていたら、連番で最後に撮ったはずのものがまんなかあたりにきていたり順番が狂っているのです。 びっくりして、一枚ずつ順番に開いて確認すると実際にはちゃんと順番どおりのデータなのです。 たまに、この最初のデータ自体の順番が途中で狂ってしまうこともあります。 再度、表示でアイコンの整列をしても治りません。 これって、バグなんでしょうか? それとも、使用のPC5年目なんですが、そろそろ、こういう現象が出始めるのは危ない(買い替え時?)んでしょうか? 似たような体験お持ちの方等いらっしゃいましたら、よろしくご教授お願いいたします。

みんなの回答

  • 38ma3
  • ベストアンサー率56% (83/148)
回答No.4

補足を拝見しましたが、 my pictureを表示するsoft(?)が私のものと 異なるものですね。 私は、何も知らない時に、初めはただscanner で取り込んだ 画像を、my picture に取り込み、其の侭現在に至ります。 1.photoshop elements は私は使っていません、   adobe photoshop album mini は使った事が有りますが   馴染めず、使っていません。 2.デジカメに付属の画像表示のsoftをお使いでしたならば   デジカメの種類を知らせて、カテゴリーは   デジカメで改めて質問をされてはと考えます。 3.PCの買い替えの問題ではないと思います。 4.print に関係しますが、epson にphoto quickerという   softがあり、A folderに入れた新しい画像が   入らなかったり、以前のものが消えるという   現象が有り、customer serviceでは色々調べて、   「仕様だから仕様が無い」と洒落にもならぬ   結論を得ています。 5.お役に立ちませんでした。

contac55
質問者

お礼

付属のソフトではなく、マイピクチャでのことなんですが・・・。 >5.お役に立ちませんでした いえいえ、いろいろ考えて下さりありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 38ma3
  • ベストアンサー率56% (83/148)
回答No.3

補足について、私も詳しくはありませんが、 色々苦労をした経験からお伝えします。 用語の確認として 1.「サムネイル」は tool bar の表示を   (menue bar の表示でも同じですが)   縮小版にした時に出る folder に4枚の   画像が出ますね。 2.4枚までの画像でしたら、入れた順(逆順)に   入り其の侭、folder を開いた時に並びます。 (前の2.でファイルと申したのは間違いで、   正しくは、folder です) 3.「file 001-005 を順番に開いてーー」と   仰っているのは "folder A に入っている   file no. 001-"の事でしょうか。   (デジカメ等で入れた画像には夫々のno. が付く) 4.「一覧を見るとーー」と仰っているのは、   tool bar の一覧ではなく、   A folder に001-0020迄入っているとして、   縮小で表示される4枚が003,008,0016, という   具合になってしまう、となると理解してよいですか。 5.上記の状態ならば、前に回答をしました様に、   コントロールは出来ないと言う事です。 6.私は a.マイピクチャをdesk top に置いてあり   b. folder を A,B,C,.. と作り、夫々に後からでも   入れる様にしています。   c. デジカメの A folder に沢山入っても   テーマ毎に移動をしますが. 7.私の理解が間違っていましたら、補足願います。

contac55
質問者

補足

私の思っている解釈と少しちがうようなので、補足いたします。 わたしのいうサムネイルは、Photoshopのサムネイルみたいなもので、フォルダ内の画像を一覧でみるものです。 マイピクチャでは、どのようにいうのかわからず、サムネイルと書きましたが、縮小版にした時に出る folder に4枚の画像ではありません。 フォルダ内に001~100のファイルがあるとした場合、この100枚を縮小版表示にしたときに、縮小版表示と実際のデータが違うのです。 たとえば、001~010までが犬の画像で011~020までが猫の画像だとすると、縮小版では001が猫の表示になっていて、あわてて001を開くと001はちゃんと犬データになっているということです。 説明不足ですいません。 これまで、こういうエラーは出たことがなかったので、windowsのバグなのか、PCもそろそろ買い替え時なのか、似たような経験をお持ちの方がいらっしゃらないかと思い質問しました。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 38ma3
  • ベストアンサー率56% (83/148)
回答No.2

1.マイピクチャのサムネイルの表示が、   今迄は思いどうりの順番に4ケ以上の   画像でも表示されていたと言う事でしょうか。 2.私の理解では、1 fileに多数の画像がある場合には、   サムネイルには at randomに表示されて、   そのファイルを使えば、また換わるもので   control は出来ないものと思っています。   過去のQ&Aにもあった記憶があります。

contac55
質問者

補足

デジカメで撮った画像をCFカードorSDカードから”スキャナとカメラウィザードの開始”でファイル名をつけて順番にコピー。 このコピーのサムネイル表示が狂ってしまうのです。 たとえば、ファイル001~005を一枚ずつ順番に開いたら順番どおりなのに、一覧で見ると003にほかの016の画像が表示されてしまうということなんです。 ですので、1ファイルに多数の画像ということではないんですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.1

直接の回答になるかは、やや?ですが。 サムネイルをしているマイピクチャに「Thumbs.db」のファイルが有れば、削除します。このファイルは削除しても再生成されます。(また、「*.db」の付いた拡張子は削除しても支障ありません) *上記の操作で、「Thumbs.db」は隠しファイルになっていますので、 マイコンピュータなどで、ツール→フォルダオプション→表示→「すべてのファイルとフォルダを表示する」→チェックを入れて→OK、 にする必要があります。

contac55
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >表示→「すべてのファイルとフォルダを表示する」  これには、チェックが入っていて、「Thumbs.db」のファイルもないんですけど。  う~ん、困りました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 縮小版表示時にサブフォルダ内のサムネイルを表示したくない

    WindowsXPです。 「マイピクチャ」フォルダ内を「縮小版」表示にしているのですが、サブフォルダのアイコンに、サブフォルダ内の画像のサムネイルが表示されます。 「マイピクチャ」を開くたびにサブフォルダまで読み込むらしく、その間PCがフリーズしたようになり、時間がかかってしまい鬱陶しいです。 かといってサムネイルをキャッシュすると、ファイルの更新時にサムネイルが更新されず混乱してしまいます。 サブフォルダのアイコンに、サブフォルダ内の画像サムネイルを表示させない方法はありますか?

  • 画像のサムネイルが表示されなくなった

    2,3日前からマイピクチャやマイドキュメント内にある 画像のサムネイルが表示されなくなってしまいました。 すべての画像が表示設定で詳細にした時のような 風景画のようになっています。 表示設定を特大アイコンにしても風景画のアイコンが大きくなるだけ‥ といった調子です。(以前はきちんと個々の画像の縮小表示が見れたのですが‥) この風景画のアイコンをクリックすれば、中身の画像は開くことが出来ます。しかし、一々クリックをしなければ中身を確認できないので不便で仕方ありません。 なにか思い当たる節があるとしたら数日前にメモリ不足のためディスククリーンアップをしたことくらいです。(これが原因かは解りませんが‥) パソコン歴1年の素人で困っています。以前のように一々画像を開かなくても表示される状態にする方法を御教授下さい。お願い致しますm(_ _)m 因みにパソコンはVistaを使用しています。

  • デジカメから取り込んだ画像をサムネイル表示させたい

    デジカメでPCに取り込んだ画像を、ファイルに入れて保存しているのですが、写真データが膨大なためどれがどの写真だか分かりません。 アイコン表示にしているのですが、すべて同じJPGのイラスト画像です。 アイコンに縮小画像を表示(サムネイル化?)させるにはどうしたらいいですか? PCはMac OS X 10.4です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • vista 画像のサムネイルが表示されません

    Vistaで画像のサムネイルが表示されなくなりました。 フォルダを開くと一瞬サムネイルが表示されるのですが、すぐに消えてしまいます。 ・ディスク クリーンアップで縮小表示を削除。 ・フォルダオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックを外す。 ・システムの詳細設定→パフォーマンス→「アイコンのかわりに縮小版を表示する」にチェック。 上記を行ってもそのままでした。 表示するにはどうしたらよいでしょうか。

  • 画像のサムネイル表示

    Windows8.1のPCからUSBでWindows11のPCのピクチャーに画像を移動しました。 Windows11のPCではサムネイル表示ができる画像とできない画像(JPGファイル)があります。 画像表示オプション表示の常にアイコンを表示し、縮小版は表示しないのチェックははずしています。またCドライブのクリーンクアップで一時ファイルの縮小表示を削除しましたがサムネイル表示されません。 PCに詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 画像ファイルのサムネールを表示したい

    OS10.4.11です.JPEGなどの画像データがデスクトップアイコンではすべて同じに表示されています.わかりやすいサムネイル表示にしてくれる(または変換してくれる)フリーソフトはありますか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • vista 画像サムネイルが表示されません

    Vistaで画像のサムネイルが表示されなくなりました。 フォルダを開くと一瞬サムネイルが表示されるのですが、すぐに消えてしまいます。 ・ディスク クリーンアップで縮小表示を削除。 ・フォルダオプションの「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックを外す。 ・システムの詳細設定→パフォーマンス→「アイコンのかわりに縮小版を表示する」にチェック。 上記を行ってもそのままでした。 表示するにはどうしたらよいでしょうか。 ちなみに空き容量が少ないのですが、これも関係あるのでしょうか。

  • ファイルのサムネイルが表示されない

    フォルダの中のファイルのサムネイルが表示されません。 オプションの【常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない】をOFFにしたり、 ディスククリーンアップで縮小表示を削除したりしました。 それでも、jpgやmp4のサムネイルが表示されないです。 サムネイルを表示させるには、どのような方法がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • フォルダ内での画像サムネイルが表示されません。

    質問させて頂きます。 今までフォルダの中にあったJPEG画像は アイコンが縮小した画像で表示されていて 開かなくてもこれがどの画像かが簡単にわかっていたのですが つい昨日あたりから全てのサムネイル表示がされなくなりました。 サムネイル表示させるフリーソフトとかがあるのはわかっているのですが それら他ソフトを入れることなく解決したいと考えています。 OSはVistaです。 解決方法をご存じな方おられましたら是非教えて頂けますようお願いします。

  • サムネイル表示について

    エクスプローラーなどで画像のあるフォルダを表示すると 縮小版のサムネイルでなく すべて同じビットマップイメージで表示されてしまいます、 これを実際の画像の縮小版に変更できますでしょうか?

紙詰まりエラーに困っています
このQ&Aのポイント
  • 紙詰まりしていないのに紙詰まりエラーが発生してしまいます。
  • ローラーの掃除を試みましたが解決できませんでした。
  • 型番はMFC-j1605DNです。
回答を見る