• 締切済み

どちらがいいですか?

hisago1980の回答

回答No.1

こんにちは。 まず最初に、ご結婚おめでとうございます^^ 婚約指輪なやみますよねぇ。一生一度の(にしたいですよねw)買い物だし、分かります。商品の候補2つ並べておられますが、彼女に聞くわけにもいかないすしね。 正直どっちがいいかは第三者は応えられません。どっちを購入してわたしても彼女はよろこびますよ。婚約指輪ってのはプレゼントじゃありません。要は気持ちです。 あなたが悩んで悩みぬいたあげくに選んだものが彼女の最高の婚約指輪なんですよ。 彼女にはどっちが似合うか、あなたなりに悩みぬいて最高の婚約指輪をわたしてあげましょう!! がんばってくださいね~^^

関連するQ&A

  • 婚約指輪のダイヤモンド選び

    婚約指輪のダイヤモンドルースを選んでいます。 皆さんならどちらを選びますか? 1■0.400ct /EX(H&C) /D /VVS2 2■0.507ct /EX(H&C) /E /VS1 質にこだわる方は1.で、大きさにこだわる方は2.ですよね。 私はどっちか!というこだわりが無く、決めかねているんです。。 どちらの方が賢いお買い物でしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。理由も添えていただけると嬉しいです。

  • ダイヤモンドの適正価格(婚約指輪)

    0.27ct、Dカラー、VS1、EX(ハート&キューピット)のルースが18万円って妥当な値段でしょうか? アイプリモで購入しようと思っているのですが、ダイヤの相場がわからなくて・・・。 大きさよりも質を重視したいと思っています。 皆さんはどのような値段&グレードの指輪を購入しましたか? 参考までにお聞かせ下さい。お願いします。

  • 婚約指輪のダイアモンドの選び方について教えてください

    婚約指輪のダイアモンドの選び方について教えてください。 値段はどちらも大きくは変わらないようですが、どちらが良いか迷っていますので教えてください。 カラーD、クラリティSI1とカラーF、クラリティVS1でしたら どちらが価値(貴重)があるのでしょう?。 カラーとクラリティどちらを優先したら良いでしょうか。 皆様でしたらどちらを選びますか?。

  • 後悔している婚約指輪のクラリティを教えてください。

    今晩は。 いただいた婚約指輪のダイヤのクラリティに購入後少し後悔しているかた、それはどのクラス(IF~SI)のものですか? 私はVS1の婚約指輪を買ってもらいましたが、知人のIFを見るとどうしても私のVS1が曇っているように見えて仕方ありません。 照明ギラギラ店内でクラリティの差はあまり分かりませんが、自然光では、IFは鋭く曇りのない輝きで美しい(気のせい?)のですぐに分かります。 駅構内などではキラキラ光りますが、VS1というクラリティのせいで自然光では曇って見えるのでしょうか? 同じように購入後にクラリティに不満を持ってしまった人はいますか?また、それはどのくらいのクラリティクラスですか?

  • ダイヤモンドのランクとお値段

    婚約指輪をいただくことになりました。 先日、初めて立ち寄ったお店で4Cや3EXなどの説明を受け、実際のダイヤモンドも見せてもらいました。 そこで質問なのですが、4Cや3EXなどのランクが全て同一のものはどのお店で購入してもダイヤモンドのお値段は同じでしょうか? 例えば、下記のようなグレードのダイヤモンドの場合、  ・カラット=0.25  ・カラー=D  ・クラリティ=VS1  ・カット=EX  ・総合・研磨・対称性=3EX A店では35万円でB店では20万円などということはありえるのでしょうか?もし、ダイヤのお値段が同じであればプラチナのリングのデザインやお値段でお店を選べると思ったのですが…。お店選びの基準にしたいと思いますのでご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 婚約指輪で今さら迷っています

    3日程前に婚約指輪を決めたのですが、今さらながら迷ってしまっています…。 定評のある某ブランド店の、0.34カラット、Eカラー、EXカットのものですが、クラリティがSI1なんです。その時は「肉眼で見えない内包物なら、少しでもカラットの大きいもの」と思ったのですが(予算も多くないので…)、後から色々調べると「婚約指輪ならVS以上」という意見も多く、失敗したかな…と。 自分がピンと来たダイヤが一番!とも思いつつ、当日は店内が混雑していてじっくり見る雰囲気でもなく、投げやりに決めてしまったような気もして、それも後悔しています…。鑑定書を見たり、ルーペで確認したりしなかったことも後悔(内包物の位置によっても輝きが変わるんですよね?それともグレードが同じなら大差ない)? ・このグレードは婚約指輪にふさわしくないと思いますか? ・皆さんは婚約指輪を決めるとき、鑑定書を見ましたか? ・今からキャンセル、または鑑定書を見せてもらうことも可能でしょうか 贅沢な悩みなのでしょうが…率直なご意見お聞かせください。

  • みなさんならどちらの婚約指輪買われますか?

    こんばんは。 このたび、結婚することになりまして両方の親へのあいさつをすませたところです。 婚約指輪を買いにいくことになり、ブランドは俄さんのに決めてます。わりと比較的新しいデザインの「初桜」に一目ぼれして、彼もそれを買ってくれると言っています。 問題はダイヤ(お石)ですが、2つあって迷っています。 ダイヤの知識がないので教えてください。 みなさんならどちらを選びますか? (1)0,34ct、Eカラー、トリプルエクセレント、VS1 値段 枠代込で493000円くらいだが、販売店で値引きあり。 (2)0,37ct、Gカラー、トリプルエクセレント、VS2 値段 枠代込で423000円くらい。 (1)は、販売店で値引きして少しは安くしてくれる模様。 私は、EとGカラーの違いがわからなかったので、大きさ重視だったのですが、彼は、カラットは少し落ちてもいいので質のいいものをしてほしいとのこと。 高い買い物なので後悔したくないんです。 0,34ctと0,37ctが肉眼で見てあまりかわらない大きさなら私は、(1)がいいなと思うのですが。 幸せな悩みですがどうか教えてくださいませ。

  • ラザールのダイヤモンドってダメなんでしょうか?

    私の婚約指輪はラザールで購入していただいたのですが、何だか否定的な意見を耳にして落ち込んでしまいました。 照明の力もあるでしょうが、どのお店よりもギラギラで綺麗でしたし、夜でも光が入れば透明にキラキラ輝いてうっとりするぐらいなんですが・・・ 2年ほど前に結婚した従姉の姉に、自社鑑定だからVVS1と表記されていてもVSクラスだねとか言われてしまいました。 また、高級ブランドで買われた方も、この手の質問になると同じような事が書かれているのも目にしてしまい・・・(泣 実際どうなんでしょうか・・・? 私のものは質重視で選んだので、FのVVS1のアイディアルプロポーショナルです。 実際鑑定に出したら、G↓のVSクラスのシングルExになるよ言われたのですが・・・・ また、カラットも0.53あり、平均よりは大きいほうだと思うのですが、指が太いため0.3ぐらいに見えるわとも言われました。 実際そうみえてしまうのでしょうか? 指のサイズは8.5ですが、ピタリングをつけるぐらいなので実際8か7.5かなと思います。 ただ、今のサイズでピタリング着用中も、お肉が微妙に浮いている感じではありますが・・・

  • ダイヤモンドについて相談です!

    婚約指輪に使うルースを選んでいる最中なのですが 最終的にどのルースにしたらいいのか 考えれば考える程わからなくなってしまいました。 母にもらった0.4ct カラーE クラリティVS1 3EX(H&C) のダイヤをサイドの石にして、 もう1つ大きいダイヤを購入して、中央に置いてリングをオーダーしようと思っています。 そこで、今悩んでいるのが、 (1)0.95ct カラーF クラリティSI1 カット EX  (2)0.8ct カラーH クラリティSI1 カット3EX(H&C) ((1)は(2)より10万程値段が高いです) カラットが大きい0.95ctにすごく魅力を感じるのですが カットのEXと 3EX(H&C)という違いが 結構輝きに影響するのかなぁ?なんて思うと 少し小さくても3EXを選んだほうがいいのかな・・・ と思ってしまうのです・・・。 カラーはFの方がやっぱり若干キレイかなと思うのですが 見る限りでは、カラーHといっても、カラーEと並べて 少し違うかなぁ??という位の感じです。 そしてこの迷ってる2つが、それぞれ違う店なので 2つ並べて見比べることができないのです! 過去の質問なども参考にさせて頂いたのですが EXと3EX(H&C)は、そんなに気にする範囲のものでは ないのでしょうか・・・? くだらない質問なのですが、是非みなさんの意見を聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • ダイヤモンドの値段についての質問です。

    ダイヤモンドの値段についての質問です。 ある宝石店では、0.3ctup、カラーG、VVS1、Ex K18WGの指輪が、50万円で 販売されていました。 また、別店で、0.32ct、カラーD、IF、Ex 900pt の指輪が、60万円でした。 どちらの価格が妥当なのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう