• ベストアンサー

プリウス、RX8 

a_geniusの回答

  • a_genius
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

双方の良い面、悪い面それぞれ思ったことを書きますね プリウス → 良:燃費が良い車を選んでるなぁ。奥さんにしたらしっかりしてそう。        悪:まだ若いのになんでプリウス?かわいげがないなぁ。けっこうセコイのかも? RX-8 → 良:女の人なのにエイトなんて乗ってて格好いいなぁ        悪:スポーツカーオタクなのかな?

noname#117176
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プリウスがセコイ印象に繋がるとは微塵にも思っておりませんでしたので驚きました。 若くしてプリウスというのはあまり良い印象を受けないという方が多いのですね。 8はやはり格好いいという印象があるようですね。 参考にさせて頂きます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プリウスについて

    車を購入しようと思っています。購入候補に旧型のプリウスの中古を上げてるんですが、プリウスは故障しやすく修理費が非常にかかるという話を聞きましたがそれは本当でしょうか? ハイブリットカーだから燃費が良いのでプリウスにしようと思ってたんですが… 詳しい方、プリウスの長所と短所を詳しく教えてください。

  • マツダ車ってどうなの?

    いままでトヨタ系列の車ばかり30年近く乗り継いできましたが、この頃のマツダ車に興味があります。乗っていて直ぐに古さを感じるようになると聞いた事がありますが、マツダ車の長所を教えてください。私はだるな運転でも楽に走れるターボ車が好きなのでMPVのターボを検討中です。長所短所を聞かせてください。

  • プリウスは運転の荒い人が多い?

    町中を車で流していると、やたらとアクセルを踏み込んだり車線変更を頻繁に繰り返すプリウスが目につきます。東京都内でも愛知県でも同じように感じます。そんなことするなら、別の車を買えよ、と思います。運転している人を見ると、どこにでもいそうな普通のおじさん風なんですけどね。 皆様も同じように感じますでしょうか。 今の状況はで、プリウスのイメージが壊れてしまう気がしてなりません。まあ、トヨタは嫌いですからかまわないのですけど。 ハイブリッドシステムを燃費向上だけでなく加速性能の向上もめざしたレクサス車やクラウンなら、理解の範囲内なのですが・・・ プリウスは、知的レベルの高い人が乗るものだと思っていただけに意外です。 それとも、プリウスの特性が、アクセルを踏みたくなるようなチューニングなのでしょうかね。車の特性によって同じひとが運転しても走り方に変化が出ますもんね。

  • トヨタプリウスを売りたいのですが、

    トヨタプリウスを売りたいのですが、 車の売り方を教えてほしいのですが、 とりあえず近くの中古車販売店に聞いてみればいいでしょうか? それとももっと効率的な方法ってあるのでしょうか? 次の車も買いたいので、少しでも高く売れたい事情がございます。 今の車はトヨタプリウス Gツーリングセレクション・レザーパッケージ カラーはブロンズマイカメタリック 2005年に新車で購入し、走行距離は約8万キロです。 お教え頂けますと幸いです。

  • FDについて・・・

     この前マツダに行ってきたんですが、FDを乗りこなすにはそれなりの技術がないと無理だと言われました。(ノ_・。)やはりパワーがあると操縦もむつかしいということなんでしょうか?  あと、FDって燃費が10・15でリッター7~8キロですよね。燃費ていうのは、いじることで少しは良くなるものなんでしょうか?僕も運転がうまくなったら 2ndカーとしてFDを買いたいと思っている(な・なんて贅沢な・・・)のでよければ教えてください。  RX-7はロータリーですが、できればロータリーエンジンの長所・短所・特性なども教えていただければ幸いです。  よろしくお願いします。

  • トヨタのプリウスとホンダのCR-Zについて

    トヨタのプリウスとホンダのCR-Zのどちらを購入するか迷っています。 30代の女性で、高速通勤に使う車です。 ハイブリッドカーで探しています。 プリウスは、運転があまり得意でない私には、少し大きいので不安です。が、それ以外の点は気に入っています。 CR-Zは、大きさはちょうど良いのですが、コストパフォーマンスが、プリウスに劣るような気がします。 (インサイトは、内装などがいまひとつ気にいりませんでした。) 今、乗っている車は日産キューブでけっこう気に入っています。 理想を言えば、キューブや、フィットのようなコンパクトカーのハイブリッドカーなのですが、まだ出ないですよね。 安全性など含め、率直な意見をお聞かせください。

  • 初代プリウスと2代目プリウスの燃費の差について。

    初代プリウスと2代目プリウスの燃費の差について。 現在プリウスの購入を検討中です。 価格が手頃になってきた2代目プリウスを考えていたのですが、初代プリウスだとさらにそれの半額近い値段で買えてしまいます。 よくバッテリーが交換時期だから結局出費がかさむと聴きますが、一方ではトヨタが無償で交換してくれるとも聴きます。 勝手なイメージで2代プリウスの燃費の差については22キロ程度で、初代は16キロと思っていたところ、初代も20以上は普通とも聴きます。 性能で大差なければ初代を買いたいのですが、実際どうなのでしょうか。 街中でも初代、2代目ともにタクシーとして元気に走っております。

  • トヨタUカーにてプリウスPHVかプリウスにするか

    トヨタUカーにて程度の良いプリウスかプリウスPHVを購入しようと思っています。 お店の担当者が言うには最近PHVもプリウスも変わらない値段なのでPHVの方がより燃費もいいし、機能などもプリウスより良かったりするのでお勧めといわれました。 充電施設を作らなくても車のブレーキなどで充電も出来るのでそのように使っている人も多いと聞きました。 実際使っている人が居ましたらプリウスPHV、プリウスの話を聞ければ幸いです。

  • トヨタのプリウスを購入したのですが。

    先日、トヨタのプリウスを購入したのですが、私(33歳)は車にあまりくわしくないので、主人(35歳)が選びました。でも、私が気になるのは、プリウスに乗る人の年齢層はどうなのかな?と・・・。私は33歳なんですけど、プリウス乗っても変じゃないですか?セダンだし、40歳以上の人が選ぶイメージが・・・。(偏見??)今までコンパクトカーに乗っていたので、違和感があるだけかもしれませんが。買ってから、こんなことを今更気にするのもおかしいですが、ご意見お聞かせ下さい。

  • トヨタ プリウス モデルチェンジ前に買うべき?

    父が新車でプリウスの購入を検討しています。 まだカタログを取り寄せているような段階なのですが、 いくつか教えて頂きたいことがでてきましたのでよろしくお願いします。 1、来春のモデルチェンジで何が変わるのか。   (素人ですので出来ればわかりやすくお願いします…;) 2、モデルチェンジを待って購入したほうがいいか   (ご私見でけっこうです) 3、成約から納車までの平均期間   (トヨタは納車に時間がかかるイメージなのですが…) 4、その他プリウス自体についてご意見など   (長所短所・乗ってみた感想など) 実は今年の11月で今乗っている車の車検が切れてしまうので、 納車の期間によってはすぐにでも見に行かないと…と思っていたところ、 フルモデルチェンジという話を聞いて心が揺れています。笑 どうしてもプリウスを買いたいということなので、 今すぐ成約しても納車が車検後、ということになるのであれば どっちにろ車検を受けなければならない(仕事で使うので無いと困るんです)ので なにかすんごい機能とかデザインとかが採用されるならモデルチェンジを待ってもいいかな、とか、 モデルチェンジ直前なら現行のモノがちょっと安くなったりして…?とか、 いろいろ邪な考えがでてきてしまって…笑 車検のことなども加味してアドバイスいただけるとうれしいです! 長くなってしまってすみません。よろしくお願いします。