• ベストアンサー

コードと音程と楽器の関係について

1.コードと音程は関係あるのでしょうか? コードのカデンツが載っている表だと、たとえばCはPCの作曲の世界で言うとC4の位置にドが来ていますが、これが一オクターブ低かったり高かったりしたら、 それは同じコードなのでしょうか。それとも別のコードになるのでしょうか。 2.使われるコードが違う楽器同士は曲に使いにくいんでしょうか。 例えばギターのパワーコードにomit3など使われますけど、ギター用なのでこれを鳴らしてるときは他の楽器は合わないんでしょうか?

noname#51262
noname#51262
  • 音楽
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rabbit_cat
  • ベストアンサー率40% (829/2062)
回答No.1

1.オクターブが違っても構成音が同じでなら同じコードです。 2.質問の意味がはっきりとわかりませんが、歪ギターでパワーコードを弾いて、後ろでエレピやオルガンなんかで3度(+テンション)を含んだ和音を弾く、なんてことはよくやります。けっこうはまると思います。 パワーコードは、歪みギター専用の弾き方みたいな感じはありますね。

noname#51262
質問者

お礼

1.そうでしたか。Cならドミソであればどこでもいいんですね。 一方の楽器は高い音で一方は低い音でも、コードが同じにできるんですね。 コードについて解説してる本やサイトを色々見ましたけど、コードのことがなかなか分からなくて…。 2.たとえば、ある楽器はCのコードを良く使うけど、ある楽器はCのコードは合わないといった場合、この楽器は同時には曲に使いにくいのでしょうか。 パワーコードを弾いて、オルガンで3度(+テンション)を含んだ和音を弾くと一つの場面に和音が二つ存在する事にならないのですか? ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

1.どういう本をご覧になったのか判りませんが、和音(コード)の転回形とかを調べてみてください、色々解ると思いますよ。ボイシングなんてものも調べてみると良いのでは。 2.具体的に何の楽器なんでしょうか? >たとえば、ある楽器はCのコードを良く使うけど、ある楽器はCのコードは合わないといった場合、この楽器は同時には曲に使いにくいのでしょうか。 そういう楽器が在るのでしょうか?私はわからないですね。 >パワーコードを弾いて、オルガンで3度(+テンション)を含んだ和音を弾くと一つの場面に和音が二つ存在する事にならないのですか? ギターがCのパワーコードで、オルガンがC(3度を含む)を弾いて居ればそれはCのコードが一つだけでは?パワーコードって要するに省略しているだけだから。 複数の楽器がある場合、その複数で一つのコードを表現してもいい訳ですから、例えばベースがCコードのルート(つまりC)を弾く、ギターがCのパワーコード、、キーボードがどういう押さえ方かは別にしてCを弾いていればそれはCでしょう。キーボードで、それ以外(ドミソ以外の)の音を出していればCナントカになるでしょうけどね。でも、それじゃあツマラナイから色々と工夫するわけで。単純に云えばギターが二人居て同じコードを同じ押さえ方で弾いていたら二人居る意味がないですから。そういう意味のご質問じゃないのかなぁ。質問の意図を誤解していたらスイマセン。

noname#51262
質問者

お礼

1.本はパソコンでの作曲のものです。あとは人に聞いたり、サイトでみたり。もっと学問的な本じゃないとダメなんでしょうかね。 転回はしたことがあるのですが。それは、一個の音を転回してもコードネームは変わらないってことですか。 2.具体的には分かりませんが。ギターでよく使われるコードとか見た記憶があって。 考え方を変えたら、ギターでもピアノでも、それが音程が違うのであっても同じコードで演奏してるってことですね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音程の度数

    タイトルに書いてある、音程の度数という質問でいいのか分からないのですが、 分かる方教えていただけないでしょうか。 ド(音符の位置は5本線の1番めの1つ下)、ラ(5本線の2番めと3番めの間)、ミ(5本線の1番め)の音符を短3度下げて歌う場合、 ド→ラ♯、ラ→ファ♯、ミ→ド で合っていますか? あと度数の質問ではないのですが、この問題が分からず…どなたか教えて下さい。 (問)次の楽譜から超音程の和音を抽出した組み合わせを一つ選びなさい。 1.レ、ファ  2.ミ、(1オクターブ高い)レ♯  3.ミ、シ  4.ファ、ラ  5.ファ、シ  6.シ♭、(1オクターブ高い)ド  7.ソ、(1オクターブ高い)ミ♭  8.ファ♯、(1オクターブ高い)ファ この中のどれか3つが長音程の和音なのですが、どの組み合わせか分かりません… 音楽初心者でどう質問すれば良いのか分からず、 こんな質問になってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 楽器に対してド素人なのですがすみません。

    楽器に対してド素人なのですがすみません。 この前、ある人から聞いたのですが ギターやベースやピアノやトランペトや笛や木琴 などは同じドレミファソラシドだし コードも同じなので どれか一つできれば大丈夫だと聞きました。 例えば僕はギターをやってるのですがギターさえできれば 作曲するときこのギターのコードをピアノで弾いてくれ と言えばやってくれるのでどれか一つ楽器ができれば問題ないと。 しかしドラムやその他の打楽器などはドレミファソラシドがないし コードももちろんないみたいなので それは別としてできるようにならないといけないと聞きました。 そこでお聞きしたいのが 音楽を総体としてすべての音楽が分かるように 共通な楽器をマスターするとしたら 何ができればいいでしょうか? 今のところギターとドラムができれば 色んな音楽に対応できると思っています。 表現力がないもので分かりにくい文章ですみません。

  • いくらやっても全く音程がわからない

    私はまったく音程がわかりません。 ピアノの音もドレミに聴こえず、自分でドレミも歌えません。 カラオケも散々なものです。 それを改善しようと、オケに入って、弦楽器を始めました。オケの人たちは大変丁寧に教えてくださるのですが、1年以上たった今も、まったく音程がわかりません。耳で聴いて合わせるということもできず、チューニングも機械なしではできません。 「ド」の音を弾くといっても、「ド」という音を頭の中に想像して音をだすのではなく、指のポジションの位置で、これは「ド」の音だなって理解するくらいです。なので、当然自分の使っている楽器以外は使えませんし、合奏などで音程がずれているといわれても、自分の音が高いのか低いのか、わかりません。 過去の質問を読ませていただいて、ピアノに合わせて歌うのがいいとわかったのですが、あいにく家にピアノはないので、チューナーに向かってドレミを歌って、音を合わせるようにしました。しかし、いつも一音くらいずれており、針を真ん中に合わせることが本当に難しくてできません。しかも、「ド」から「シ」までの7音を歌うこともできず、「ソ」以上くらいはもう出せません。 過去の質問を見ても、楽器を1年以上やっていて、ここまで音程が身につかない例がなかなかみつからないので、質問させていただきました。 自分は根っからの音痴で、もはや改善の見込みはないのでしょうか? 本当に困っているので、改善手段があれば教えてください。

  • コードの理論?などわかりません(泣)

    ギター初心者かつ音楽初心者なのですがよろしくお願いします。 いくつか質問があります。 1、コードのC、D…がド、レ…に対応しているというのはなんとなく弾いてみてそうだなと思ったんですけど、(音楽に詳しくなくてへんな表現ですが)ドならドでもオクターブ?違いのドがたくさんあるのに、なぜCは一つだけしかないのですか?ギターのコードは一オクターブ分しかないのでしょうか。 2、コードの中にあるマイナーなどについてで、マイナーは悲しい感じなどと書いてあったのですが、これは例えばDmだったら悲しい感じのレというニュアンスなのでしょうか?なにやらDのくくりのなかにもたくさんの種類がありますが、これがどういう理由でDにくくられているかもわかりません…。 3、コード表に同じ音で違うフレットを押さえるものが書いてあるのの違いは、音の雰囲気とか、弾きやすさによって変えればいいというものですよね? たくさん質問してすいません。始めて楽譜通りコピーするのも楽しいんですがもやもやしてきたので質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 歌手の音程は譜面どおり?

    歌手の音程は譜面どおり? カラオケを楽しんでいますが、よく男性は「Am♭だからドの位置はここ」と云うような講釈をします。通常半音を出せる楽器を演奏する場合は、譜面に忠実に弾きますよね? 小学生時代に吹くハーモニカなどの様な楽器は移調して吹きますが・・・。実際に(私の勘違いかもしれませんが)♭7つの(変イ短調?)下第一線の音なのに歌手の音はすごく高く聞こえ、私の解釈が間違っていたのかと迷い始めました。 (1)・歌手が出す音は移調したものではなく、譜面に忠実な音ではないのでしょうか? (2)・(1)と同じ内容になりますが、知合いの複数の男性が言う「この曲は何調だからドの高さはこうなる」と言う解釈は正しいのでしょうか? (3)・♭7つの変イ短調にAm♭と譜面の端に書いてあります。これは短調である事を説明するために書いてあるのでしょうか?それとも中心となるコードを書いてあるのでしょうか? (4)・歌手にもよりますが、男性で第4間に書かれている音符でも、それほど高い声を出しているとは思いません。この場合はどう解釈すればいいのでしょう?1オクターブ下でもないと思います。これこそ譜面を読みやすくするために移調してあるのでしょうか? 質問の表現が分かりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • バンドブラザーズDXのロックギターのパワーコードについて。

    バンブラDXの楽器で、ロックギターというものがありますが、パワーコードを使っているらしいですが、 パワーコードとは具体的にどの音が鳴るんですか? 例えば、「ド」の音がなったら、他にどの音が鳴りますか?

  • ギター コードについて

    楽譜を買って演奏する時毎回思うんですが 楽譜にはコード表に無い位置のコードがありますよね あれってどうゆう事なんでしょう 手の形は似たのがあるけど その形の半音あげとかなんですかね~? ギター2年くらいやってるんですけど いまだにわからなくて、作曲をしようと思うんですけど そのコード達が何コードなのか分からなくてこまってます 誰か教えてくれませんか?

  • コードネームについて

    例えば コードの構成音は 第1コード音(ルート音)をドとした場合 その上に積む 第2コード音は ・完全4度のファ ・メジャー3度のミ ・マイナー3度の♭ミ のいずれかが一般的だと思うのですが… つまり ・ド / ファ / ソ → C4 ・ド / ミ / ソ → C ・ド / ♭ミ / ソ → Cm のいずれかが一般的だと思うのですが… 昔 見た楽譜で 溝口玄瑞さんと言う方が作曲した曲の楽譜に C 2 -5 M7 と言うコードネームの表記がありまして コード構成音は ド / レ / ♭ソ / シ となっていました。 ちなみに 楽譜の欄外には C 2 -5 M7 = Bm/base c と 注釈がありましたから 溝口さんは一般的な表記法も知っていて あえて使ったのだろうと思います。 この和音の響き自体は アリ ですが… こう言うコードネーム表記を見たのが初めてだったので 最初は意味が分かりませんでした。 慣れるとなかなか便利な表記法で 一々 転回して コードネームを付けたり omit3 だの add9 だの書かずに済むので 個人的にはついつい使ってしまうのですが… ルート音の上に積む第2コード音に メジャー2度 / マイナー2度を持ってくるような… つまり ・ド / レ / ソ → C2 ・ド / ♭レ / ソ → C-2 の様なコードネーム表記は邪道なのでしょうか? どんな理由で邪道なのかも教えて下さい。

  • 作曲しているのですが各楽器のフレーズが思い浮かびません

    作曲しているのですが各楽器のフレーズが思い浮かびません 最近作曲を始めた者です。コードとメロディはつけられるようになったのですがそこから楽器をつける作業が全く進みません。バンドサウンドを目指しているのですが、ギターはコードを弾ける程度で、楽曲のコピーなどはほとんどしていなかったのでフレーズ等が思い浮かびません。 バンドサウンドを目指す場合、作曲はひとまずおいて、ひたすらコピーに励んで引き出しを増やした方が良いでしょうか?

  • ギターのパワーコード

    ギターのパワーコードの組み合わせ質問 します。 例えばCコード=ド、ミ、ソ これをCのパワーコード組み合わせは ド+ミ、ド+ソの、この両方で合ってますか?。