• ベストアンサー

雪道が心配です。

laulunの回答

  • laulun
  • ベストアンサー率49% (215/434)
回答No.5

ノーマル+チェーンでは大変です。スタッドレスは必要ですよ。雪がないところでも路面は凍結して滑りやすくなっていますから、チェーンだけだと危ないと思います。 私も北陸出身ですが、他の回答者の方々と同じく公共交通機関で来られることをオススメします。 >雪道の運転はあまり慣れてませんが危険ですか? 雪道に慣れていない場合はスタッドレスであっても確実にトラブルが起こると思います。以下に北陸地区での冬の運転事情の例を挙げてみます。 運転の大変さは走行中だけのことではありません。 放射冷却現象で朝の気温がぐっと下がると、まずドアが凍って開かなくなります。また氷状に固まった雪の上にさらに新雪が積もると、普通には発進できません。雪かきが必要になりますからスコップも持参すべきです。 運転中に雪が降ると、一気に視界が悪くなります。雪は雨よりはるかに風の影響を受けますから、目の前は雪が乱れ飛んで酷い時は前の車のブレーキランプがかろうじて見えるというレベルになることさえあります。さらに轍にタイヤを取られるので、下手にハンドルを切ると簡単にスリップしてしまいます。 ちなみに寒波が来る時期と重なると、北陸道は確実に通行止めになります。良くても全線50km制限がかかると思います。そういう時は上記で説明したような視界になっていることは確実です。下道の道路状況も然りです。列車も雪で遅れたり止まったりしますが、車よりは安全ですよ。

関連するQ&A

  • 雪道の運転につて

    今年の2月上旬に広島市から松江市まで自動車で移動があります。 やはり雪道でしょうか? 雪道を運転したことはありませんが、危険でしょうか? 車はスタッドレスタイヤで、タイヤチェーンは準備だけしています(スッテプワゴン) 雪が降らない地域での車の運転は15年ほど、ほぼ毎日しています。

  • 雪道でのチェーンについて

     こんばんわ! 今度、広島にスノボに行くのですが、チェーンは全タイヤ必要でしょうか?  ノーマルタイヤに2本だけチェーンを付けると、付けてないタイヤが滑ると言われたのですが、雪道を運転したことがないので、全然わかりません。  あせって、チェーンを2組買おうと思ったのですが、金属チェーンは1組しかなく、ゴムのタイヤは1組4万もするので、2組も買えません。  ご存知の方がいましたら、ぜひ教えてください!  

  • 芦原温泉は雪降ってますか??

    滋賀県南部から福井芦原温泉に旅行にいきます。3月3日なのですが、雪降ってますか?滋賀県北部のほうも雪降ってそーか知りたいです。車で行きたいですけど、ノーマルタイヤです。横着ですか?電車で行くべきか、スタッドレスとかチェーン買うべきか悩んでます。

  • 雪道走行について

    1月に群馬県の水上温泉へ行きます。 車はホンダのライフダンク(普段はFFですべると4WD)で4輪スタッドレスの状態です。雪道は走ったことがある程度で慣れている訳ではありません。 タイヤチェーンなどを用意したほうが良いでしょうか? ほかに、アドバイスなどがあればぜひ教えていただきたいのですが・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 埼玉から、群馬の温泉へ車でいけるとありますか??※雪道なしで!!

    2月の第一週の土日に温泉旅行を考えています。 出発は埼玉県の所沢からで、一泊なのでなるべく 近くのお宿を探しています。 ただ、子供やお年寄りがいるので車で行きたいのですが 雪道の運転はちょっと不安があり チェーンをしなくてスタットレスをはいていない状態で いけるよい温泉はありませんか?? 群馬に特別こだわっていません。 予算は一人15000~17000位とかんがえています。 オススメありますか???

  • 新潟&福井の雪道

    明日から3日間、新潟~福井に車で行きます。 現在は名古屋にいますので、明日の朝から高速(長野経由)で新潟に向かいます。 愛媛から来ておりますので雪道という雪道を走行したことはありませんが、大丈夫でしょうか? 車両はハイエースバン2WDで荷物はできるだけ後部に200kgほどの荷物を積んでいます。 また、今回のためにスタッドレスタイヤ4本の装着とチェーン(2本分)を購入しました。 雪道というのを想像できないので、どのような感じかわからないので、こういった所に気を付けねいといけないとか、運転のコツなどありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スキー場への運転について(雪道初心者です)

    スキー場に行きたいのですが、女性同士でいくとなると、やはり運転レベルは同じようなもので、雪道には全然慣れていません。 今年は暖冬予報だったということもあって、スタッドレスタイヤも在庫薄と聞きました。 タイヤチェーンは、はめやすさ重視で買ったものがあります。 そこでお聞きしたいのですが、 (1)道路の状態、周囲の車の状況がどのようになってくれば、チェーンをはめるタイミングなのでしょうか。また、はずすタイミングも教えてください。 (2)チェーン着脱時の注意点。コツなど。 (3)雪道運転時の注意点。コツなど。(車はワゴンRです) (4)兵庫県内で行きやすいスキー場を教えてください。(六甲山は行けますので、それ以外で) よろしくお願いします。

  • 福井県の観光について。芦原温泉~東尋坊周辺でおすすめは?

    末の連休で大阪より車で福井県の芦原温泉に1泊2日で行きます。 東尋坊と露天温泉「漁火」には行く予定ですが、 それだけでは時間が余ってしまいそうなので他に良い所はないでしょうか? お勧めのスポットがあれば教えて下さい!

  • 大晦日に岐阜の下呂に宿泊し元旦に東海北陸道~北陸道を経て石川県の山中温

    大晦日に岐阜の下呂に宿泊し元旦に東海北陸道~北陸道を経て石川県の山中温泉に行く予定をしています。 もしも雪で高速道路が通行止めになった場合、一般道で行くのですがスタッドレスタイヤだけで大丈夫でしょうか? チェーンの方がいいでしょうか? 雪道は慣れていないので少し不安なんですが…

  • 12月31日 富山に家族旅行いきます。

    タイトル通りなのですが、兵庫県から富山市白樺ハイツに宿が取れたので、行こうかと思ってます。 もちろん雪道かと覚悟はしてます、スタッドレスタイヤ(チェーンも積んで行きます)で行きます。4駆ではありません。 質問は、 (1)やはり雪道ですよね?スキーに出かけていたので雪道は慣れてます。過信はしてませんよ。 (2)アルペンルートに行く訳でもありません、今後ツワーで行こうかと思ってます。目的は温泉・雪景色・3歳の子供に雪で遊ばせてやりたいですかね。 (3)この冬の時期で観光する所とでも言うのでしょうか、是非寄った方がいいよ?っと言った所をご紹介してもらえれば助かります。富山県に限らず周辺の県でも構いませんので宜しくお願いします。 (4)この時期に来ても仕方ないよ?っと言う意見でもかまいません、季節ずらして行く事もありますし、正月ですし、カニもいいかな~っと思ってますので。 (5)兵庫県ですので北陸道で行くかと思いますが、他にこのルートだと比較的、雪は少なく行きやすいルートあればお願いします。 (6)その他何かあれば、豆知識でも教えてください。 宜しくお願いします。