• ベストアンサー

まとまらない方法って?

3RenDonChanの回答

回答No.2

タスクバーのプロパティで「同様のタスクバーボタンをグループ化する(G)」のチェックを外せばいいと思うよ

関連するQ&A

  • タスクバーに起動した内容を表示する方法

    タスクバーに起動した内容が全て表示されないので、表示する方法を教えてください。    OEを開いても表示されません。    次に、IEを開いても表示されません。    エクセルを開いても表示されません。 やむを得ず今は Alt+Tab で切替えて使用していますが、 面倒なので開いてるもの全てを表示させたい。 XPを使用しています。 宜しくお願い致します。

  • WINDOSでWINDOWが切り替わらない

    ちょっと説明がむづかしいのですが 現在、ウィンドウズXP SP2 PROを使用していて 画面下にあるタスクバーを押してウィンドウを切り替えようとしても (平均して5~6のウィンドウを開いており、エクセルとIEが多いです) 頻繁に切り替わらないことがあります。 なので、現在はデスクトップを表示したりCTL+TABをつかったり しているのですが これはどういった理由からでしょうか? また、よい解決方法があれば教えてください・

  • タスクバーを隠したいのですが・・・

    Windows2000,Excel2002(Xp)を使用しています。 Excel95マクロでは、全画面表示のApplicaion.DisplayFullscreenのプロパティ操作で画面表示をコントロール、タスクバーを隠す(?)事ができましたが、Excel2002だと、タスクバーが隠れません・・。「ウィンドウを最前面に表示」「画面の最大化」等試してしましたが、駄目でした。 ド素人的な質問で申し訳ありませんが、タスクバー非表示(隠す?)方法をご教授下さい。宜しくお願いします。

  • タスクバーのアイコンがグルーピング化されてしまいます。

    Win XP SP2を使っています。 何故かエクセルのみ、複数立ち上げた際に、タスクバーにその複数分アイコンが表示されません。フォルダや、IEは確実に複数表示されています。しかもタスクバーではグループ化されておらず、エクセルのウインドウから探さないといけない状態です。エクセルは2003です。どなたか解決策を教えてください。お願いします。

  • 常にタスクバーを表示される方法

    こんにちは、 windows XP Homeを初めて使用しているのですが、PC画面の一番下に表示されているタスクバーが、マウスを持っていったときだけ、表示して使いづらいです。常にタスクバーを表示される方法を教えてください。

  • タスクバーの表示について

    たくさんのexcell,wordファイルをチェックする必要があり、 操作性の点で困っています。 お分かりの方がいましたら、よろしくお願い致します。 <質問内容> エクセルや、ワードを使用して、ファイル編集をする すると、タスクバーにそれぞれ表示されますが、 エクセル2ファイル、ワード1ファイルの場合、 タスクバーには  ・エクセル→1つ  ・ワード→1つ となっています。 これを、  ・エクセル→2つ  ・ワード→1つ というように、開いたファイル全てがタスクバーに 表示されるようにしたいです。 (XPではこれになっていたんですけど) Windows2000で開いたファイル全てがタスクバーに表示される 方法を教えてください(OFFICEは2000です) よろしくお願い致します。

  • IE6のウィンドウの表示について教えてください

    こんにちは。お聞きしたいことがあります。 IE6を使用しています。 それで、既に1コホームページを開いているとします。この場合、画面下のタスクバーにIEのアイコンが 表示されています。 かかる場合において、別ウィンドウで新しく IEのホームページを開きたい場合、どうしたら 良いのでしょうか? 自分の場合、新しく開こうとすると、既に 開いているウィンドウに新しいのが表示されて しまいます。 困っております。 分かりづらい文で申し訳ないのですが、どうぞ よろしくお願いいたします。

  • タスクバー 同じものが2つ表示される

    とっても気になるので、分かる方教えてください。 タスクバーをどういじったのか分からないのですが、気がついたらタスクバーにてIEやエクセルの表示が同じものが2つ出てしまいます。 ツールバーの表示を全て消しても、プロパティをどう変更しても治りません。 どうしたらよいのでしょうか? xpです。

  • Win7でタスクバーを隠さずに手前に表示しない方法

    WindowsXPからWindows7に乗り換えました。 そこで困っているのがタスクバーの制御です。 やりたいのは、 Windows XPでいうところの 「タスクバーを自動的に隠す」=OFF 「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」=OFF ということがやりたいのですが、 Windows7では、 「タスクバーを自動的に隠す」がなく ONにすると 「タスクバーが出たり消えたりしてうっとしい」 となり OFFにすると勝手に 「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する」=ON になり、常に場所をとって困ってしまいます。 何とかWindows XPの時と同じような設定を行う方法はなのでしょうか? ご存知の方、アドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。 以上

  • タスクバーのアイコンを触ると縮小表示されるのをやめ

    Windows 7 Home Premiumを使ってるのですが タスクバーで、 例えばIEのアイコンの上にマウスをあてると 今開いているIEのページが小さく表示されたり、 タスクバーのエクセルのアイコンにマウスを当てると 同じように現在開いているエクセルファイルが小さく表示されます。 この機能を止めたいのですがどうすればいいでしょうか? ご回答よろしくお願いします。