• ベストアンサー

MovableTypeのレイアウトが崩れる

MovableType3.3.2を利用しているのですが、背景が真っ白でレイアウトも崩れちゃってます。 以前は、きちんと表示されていたのですが、なぜこうなってしまったのか、原因がわかりません。 ※特にレイアウトをいじくったりした覚えはありません。。。 どうしたら元に戻せるのか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CHI-512
  • ベストアンサー率69% (63/91)
回答No.2

こんにちは。 質問から思い当たるのは、 スタイルシートファイルを削除してしまったのでは? ということです。 以下、スタイルシートでMTデフォルト状態で使用していると仮定してお話します。 管理画面>テンプレート>インデックス で【スタイルシート】と言う項目があるかどうか確認して下さい。 ファイル出力名がstyles-site.cssです。 (※手元にMT3.2の資料がないため名称が違うかもしれません。) テンプレートがあるなら、そのテンプレートを『保存と再構築』して下さい。 テンプレート名がない場合、うっかり削除してしまったのでしょう。 【テンプレートを新規作成】で、 テンプレート名 : スタイルシート 出力ファイル名 : styles-site.css という、内容空白のテンプレートを作ります。 テンプレート一覧に戻り、先ほど作成した【スタイルシート】の左チェックボックスにチェックを入れ、 右上のプルダウンメニューから【テンプレートを初期化する】を実行します。 これでMTデフォルトのスタイルシートファイルが作成されました。 ホームページを確認してみてください。 推測通りなら表示の崩れが修正されていると思います。 これで駄目なら、私の意見は見当はずれ、 他に原因があるということです。 参考になれば幸いです。 頑張ってください。

rara38
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ずっと忙しくて手を付けられていなかったのですが、連休でご指摘の部分をやってみました。 見事、その通りであり修正されました。 ありがとうございます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

何を言っているのかさっぱりわかりません。 そもそもMovableTypeのレイアウトとはなんですか? MovableTypeで作ったウェブページのレイアウトのことなんでしょうか。 もしそうなら、どんなウェブページで、 どのテンプレートを使ったか、 どのようにしたらレイアウトが崩れたかを言ってくださらないと 誰も回答できません。 何もいじくってないのに崩れてしまったなら それが「元」の状態なんですから どんなふうにしても「元」に戻すことはできません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MovableTypeのレイアウトを左寄せにしたい!

    MovableTypeを使ってブログを構築したいのですが、デフォルトではレイアウトが「中央揃え」だと思います。これを左寄せにしたいのですが、CSSをどのようにすればよろしいのでしょうか???

  • MovableTypeでメインページと同じレイアウトにする

    MovableTypeで各カテゴリやエントリページが個別に表示された時、 記事が画面全体に広がってしまうのです。 メインページと同じレイアウトにするにはどうすればいいでしょうか? ちなみにメインページ・アーカイブページは http://drblog.jp/template/archives/article/73.html をダウンロードして使っています。 どうぞご回答よろしくお願いします。

  • Dreamweaver8 のMovableTypeの拡張

    初めて利用させていただきます。 Dreamweaverの拡張で、MovableTypeの表示ができるように 拡張機能インストールを済ませたのですが リファレンスやタグ打ちでは、しっかりとMovableTypeのタグが出るんですが、ビューの方がMovableTypeそのものの表示のままで困っています。 いろいろな操作を施すと、ビューのほうでも表示されることが ごく偶にあったりするのですが、便利な機能なのでしっかり表示させれるようにしたいです。 原因が分かる方おしえてください!

  • 【助けて!】MovableType3カラムで中央カラムのレイアウトが崩れる

    MovableTypeで3カラムのブログを作っていますが、 ブラウザ一杯にして見ると問題ないですが、 ブラウザを縮めるうちに中央カラムだけが下に落ちてレイアウトが崩れます。 崩れないようにしたいのですがどうすればよいでしょうか? ちなみに中央カラムには「テーブル」でレイアウトを整えています。 --- 例えば下のサイトはブラウザ伸縮しても崩れません、 何とかこんな風にしたいのです! http://e-words.jp/ http://www.harakiri-style.com/mybubble/

  • MovableType

    MovableTypeの商用ライセンス26250円が必要になりますが、MovableTypeの商用ブログでライセンスを購入しなくても利用できる方法はないでしょうか?例えば、あるレンタルブログがMovableTypeでそこを利用すれば ライセンスを購入しなくても良いとかです。なんせ ビンボー暇ばかりの個人事業者です。26500円は厳しいので、何か良い方法があればご伝授をよろしくお願いします。

  • MovableType4.0のカテゴリー

    いつもありがとうございあます。 今回も宜しくお願いいたします。 MovableType4.0を利用してるのですが、カテゴリーの表示する順番を変更したいのですが、可能でしょうか?サブカテゴリに関しては移動できるのですけども親カテゴリを10番目に表示されていたものを3番目に表示したい・・・とか言う順番変更をしたいのです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • MovableTypeのプラグインについて

    MovableTypeのプラグインをインストール(MTインストールしたルートの「Plugin」フォルダに「*****.pl」ファイルをコピー)し、システムメニューのプラグイン一覧には表示され、利用可と表示されております。 しかし、ブログ別(6つあります)の設定-プラグインを見るとデフォルトのプラグインしか認識されておらず使用ができません。 原因がわからず困っており、もし何かわかる方が見ていただけましたらアドバイスいただけると助かりますので何卒よろしくお願い致します。

  • MovableType blockquoteタグ

    MovableType blockquoteタグを使用した後のレイアウトが崩れてしまうのですが、どうやったら直るのでしょうか?(現象:改行幅がいつもより広がってしまう。)

  • Movabletypeのカテゴリ毎のCSS変更について

    Movabletype3.35を利用しています。トップページでカテゴリ一覧を出しているのですが、これをカテゴリーページでも表示させようと思っています。その際に、表示しているカテゴリのメニュー部分のCSSだけを変更したいと思っています。 たとえば、「趣味」のカテゴリーページが開いていれば左側においたカテゴリーメニューの「趣味」の背景色を変えたいのです。他のカテゴリーメニューは背景は白のままで。他のカテゴリーに移ればもちろん該当するカテゴリーメニューの背景色が変わる、といった感じにしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか。 ちなみに、エントリーページは表示させません。 カテゴリーは、今後増やしたり変更したりする可能性があるので、できるだけ最初の内に簡潔に設定しておきたいのです。 どうぞよろしくご指導賜りますよう、お願い申し上げます。

  • MovableType4.0のカスタマイズで・・・

    いつもお世話になってます。 MovableType4.0を現在利用してブログをやってるんですけどもコメントやアーカイブおよびカテゴリーの項目の名前の前についている画像?を変更したいのですけどもどの部分を変更すれば変えることができるでしょうか?宜しくお願いいたします。 <例> サイドバーにある カテゴリー ●ジャンル1 ●ジャンル2 ●ジャンル3 カテゴリーを作ると自動的にそのカテゴリーの前に●が表示されるんですけどもその●を◆とかに変更したいのです。 同様にアーカイブとかにも ●8月 ●9月 と自動的になります。 (実際表示される●は、もっと小さくなってます。) MovableType4.0の解説の本とかまだ少なく困ってます。 宜しくお願い申し上げます。

このQ&Aのポイント
  • マッチングアプリで知り合った女性が、2回のデート後に男性に気があることを伝えるべきか迷いが生じている。
  • 相手の男性は好意を寄せられることに慣れていない様子だが、女性から告白したい衝動にかられている。
  • 女性は、今後のデートを計画中で、1日13時間一緒に過ごす予定もある。
回答を見る