• ベストアンサー

乳児を持つ友人の結婚式出席

友人の話なのですが、よろしくお願いします。 2週間後、私と友人は学生時代の同級生の結婚式に出席する予定です。 生後4ヶ月の乳児(未熟児で生まれたこともあり気管支が弱い&一ヶ月ぐらい前まで酸素ボンベを常用していた)を持つ友人は、 当初、子供と一緒に列席する予定だったようですが、私が、 「最近インフルエンザも流行ってるし、不特定多数の人が出入りする式場には、できれば連れていかない方がいいんじゃない? もし風邪でも引いたら、気管支が弱いこともあるし、だんなさんの親とかに何か言われてもいやだしさ」 と意見したところ、「それもそうだね」っという話しになり、 子供を預かってくれる算段をしていました。 ※ちなみに友人の子供はまだインフルエンザの予防接種は受けられないとのこと。 ところが、友人の身内の人は当日いずれも都合が悪く、 現状、子供を預かれる人が誰もいない状況のようです。 友人は、「式を欠席しようか」「子供を連れて行くか」で非常に悩んでいます。 皆様が友人の立場なら、どうされますか? また私は友人にどのようにアドバイスすればよいでしょうか。 皆様のご意見をいただければと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちは。未熟児で生まれた子の母です。 結論から申し上げれば欠席された方が良いと思います。 理由は2つあります。 まず1点目ですが、お子さんの事を考えてです。 つい一ヶ月前まで酸素ボンベを使用していたとの事ですから 恐らく相当早く生まれた推測されます。 私の息子が6週間早く生まれて酸素ボンベを5日ほど使用した事から 考えて2ヶ月以上早く生まれたのではないですか? そして一ヶ月前まで酸素ボンベを使っていたのなら退院したのは 外れてからですよね? その時点で人が多い場所に連れて行くのは相当な問題があります。 まず体力面です。 普通の子よりも疲れやすいのは明らかです。 次に病気の面です。 今はインフルエンザが流行しています。 それ以外にもRSウィルスと言って、普通の子なら風邪程度の症状で 終わるけど未熟児の子なら深刻な後遺症を残す病気があります。 その病気はあまり報道されませんが、12月ごろから流行し始めます。 多分お友達もそのウィルスのワクチンを打つように薦められていると 思いますが、ワクチンを打ったからといって移らないとは限らないのですよ。 また気管支が弱い子なら単なる風邪でも、大変辛い思いをするはずです。 私の息子は早産にしては丈夫に生まれましたが、それでも相当注意して 育てるように言われましたよ? お友達の場合はもっと注意した方が良いのは自明です。 次にお式をするお友達の事を考えてあげましょう。 急に赤ちゃん連れで出席するといわれても困ると思います。 今からベビーシッターを手配したりしないといけない訳ですから。 それに基本的には親戚の子ども以外は連れて行かないのがマナーですよ? 以上の点から欠席される事をお勧めします。 何よりもお子さんの体調を考えてあげてください。 私の息子は普通の子と同じになるのに一年必要でした。 酸素ボンベの使用はたった5日程度でもそれだけ必要だったのです。 甘くみてはいけないと思いますよ?

yama614
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 ご意見非常に参考になりました。 ご経験者様ということもあり、私も知らない貴重なご意見をいただけて。 ちなみに、 >基本的には親戚の子ども以外は連れて行かないのがマナー っというのも無知で知りませんでした。 私自身は幸い、主人に2歳の子供を預けて出席することができそうなのですが、他の友人は4歳の子供を連れて行くっと言っていたので、そうゆうものなのかと。。 でも、回答者様のご意見を頂戴し、このような場合は普通以上に気を配ったほうが良いのだっということも改めて認識できました。 参考になるご意見ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

「とても残念だけど欠席にしたら? もし欠席なら早めに新婦に連絡した方が親切だよ」 と、欠席の方向に背中を押してあげるのが親切だと思います。 きっと、そのお友達もそう言ってもらいたい・・と内心思っていると思います。 (でも欠席される新婦のショックな気持ちを考えると安易に欠席する。 とは言い辛いんだと思います) ぜひ、貴女からも新婦に「すごく悩んでたよ」とフォローを入れてあげて下さい。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 私でも涙を飲んで欠席すると思います。 友達の結婚式はとても楽しみだし、自分も経験者なので招待状送付後の欠席の連絡は新婦的に不快である事もわかっています。 それでも「母になる」って事は子供を一番に守るって事なので・・たとえ新婦や独身の友達に引かれても・・欠席するのが当然だと思います。 託児所とかベビーシッターって説も出てきますが・・未熟児だった4ヶ月の赤ちゃんを預けるにはまだ早いです。しかもインフルエンザやノロやロタの流行る12月・・無謀すぎです。 でも友人の結婚式なのにご主人も両親も皆預かれないなんて・・何だか辛いですね。本当に気の毒です。 新婦には、 子供が未熟児だったから体が弱くって・・式場に連れて行く事ができなくった。本当にごめんなさい。 と伝えて、早めにご祝儀を送るのが一番いいと思います。 (10日前なら料理のキャンセルが出来る可能性がありますし!)

yama614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 ご意見非常に参考になりました。 私も友人から身内に預かってくれる人が誰もいないっという相談をされた時には、本当に彼女が気の毒だと思いました。 ※私自身は、子供を主人に預けることができたので、余計に。。 友人の気持ちを考えると、「できれば・・・」と考えていたのですが、でも「子供を連れて行く」という方向には賛同しずらくて。 でも、皆様のご意見を頂戴し、 私のアドバイスの方向は決まりました。 後は彼女が判断することですものね。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.7

わたしなら連れて行きません。 病気になる可能性はありますし、もし病気になって何かあった場合ご本人様だけでなく、結婚式に招待したご友人様も気にされるのでは…?? 結婚式の場所にもよりますが、(披露宴にも出席されるのなら)たばこ吸う方多いと空気とても悪いですよ。 もう時間はないですが謝って欠席されたほうがいいのでは!

yama614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 たしかに、披露宴会場では喫煙される方もみえますよね。 そんな環境の中、気管支の弱い乳児が長時間いれば・・・。。 最終的には友人が判断することではありますが、 皆様のご意見を参考にさせていただきながら、私なりにアドバイスできればと思いました。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • chan-co
  • ベストアンサー率32% (71/216)
回答No.5

生後4ヶ月の赤ちゃんなんて本当に手がかかるし、グズって周りに迷惑かけるし、そうなったら自分も楽しめないので 私なら預けられないなら出席は諦めますね。 元気でピンピンしててインフルエンザワクチン接種済みであってもそうします。 プロのシッターさんに頼む手もあるでしょうが、生後4ヶ月のしかも体の弱い赤ちゃんをたとえプロであっても初対面の相手に託す気にはなれないですね~ やっぱり自分か信用できる身内でないと… うちは生後9ヶ月で最近ようやく外出先でもちょっとご機嫌を保つことができるようになってきましたが、それでもやっぱり子連れでない友人を会う時は親に預けていきます。 連れて行ったら話するどころじゃないですからね~~(汗) お互い子連れなら遠慮しなくていいけど、やっぱり気をつかうし 自分も落ち着いて会話できないですしね~ 質問者様も同行するなら状況的に協力を強いられるでしょうから、そのおつもりでいた方がいいかもですね。 こういう場合は断っても失礼にはならないでしょうが、ただ2週間先ってのがちょっと・・・ 結構、急ですね。 もう今の時点では別の人を招待して穴埋め…ってのも難しいかもですね。 でも子供の健康をひきかえにすることは是が非でも回避すべきじゃないかと考えますので(うちの子は喘息持ちなので、喫煙者がいる場所へは絶対に同行させません。式場の場合はどうなんでしょう?やっぱり喫煙OKですかね。でしたらすごく赤ちゃん苦しむと思います。)、私ならひた謝りで欠席ですね。 なにせ日が迫っているので、ただ断るのではなく「赤ちゃんの体調がすずれず2週間後の状態が予測できないので遠慮したい」みたいに言った方が無難かもしれないですね。 お友達のことで一緒に真剣に悩んで、掲示板にまで相談なさるなんてご質問者様、優しいお方ですね。 良いご決断ができるといいですね。

yama614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 お返事遅くなりすみません。 ご意見とても参考になりました。 私自身も2歳の子供を持つ母親なので、私の気持ちとしては回答者様と同じです。ただ、式に列席する他の友人が「連れて行けばいいんじゃない」という意見だったので、自分の意見に自信が持てなくなりご相談させていただいた次第です。 でも、皆様のご意見を参考にさせていただき、 今度相談された際には、自分の意見を率直に話せたらと思います。 後は友人がどう判断するかですものね。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.4

生後4ヶ月の乳児(未熟児で生まれたこともあり気管支が弱い&一ヶ月ぐらい前まで酸素ボンベを常用していた) こういう条件でしたら、私の子だったら絶対につれて行きません。家族に預けられないなら出席は諦めます。 ただでさえ、4ヶ月の乳児を連れての外出は大変です。結婚式でしたらお母さんも普段と違って動きやすい格好も出来ませんからなおさらです。その上最近まで酸素ボンベを常用していたのなら、本当にこの時期は風邪やインフルエンザが心配です。 式場でもおとなしくしていてくれるとは限らないのです。いつもと違う周りの様子に、ずっと泣いているかもしれません。そうしたら、結局お母さんは式どころではなくなってしまします。 どうしても式に出席したいなら、どうにかして預かってもらえるところを探してみた方が良いと思います。 結婚されるお友達には、赤ちゃんを連れて行くことは伝えてあるのでしょうか。赤ちゃんの出席をあまり好ましくないと思う方も多いようなので(泣かれて式がぶち壊しになった等)、そちらの方も確認してみてはいかがでしょうか。もしかしたら、逆に式場で託児施設の用意等があるかもしれません。 もし、お友達が赤ちゃんを連れて出席することを選んだのであれば、一緒にいるあなたもいろいろ手伝ってあげる覚悟をしておいたほうが良いと思います。一人ではとにかく大変なので…。

yama614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 ご意見とても参考になりました。 結婚する友達は、子供を連れて行くことを了解しているようです。 ただ、式場に確認したところ託児サービス等はありませんでした。 私自身も2歳の子供を持つ母親なので、回答者様のご意見にはとても賛同できます。貴重なご意見ありがとうございました。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.3

わが家なら、欠席になると思います。一緒に行くことは考えられません。

yama614
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 お返事遅くなりすみません。 参考になりました。ありがとうございました。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

ご主人も当てにできないのであれば 会場でシッターさんをたのむかなぁ いまさら欠席というのもなんですしね・・・・

yama614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 お返事遅くなりすみません。 ちなみに、会場は、授乳室はあるものの託児サービス等はやっていないようでした。。よく考えてみます。 ありがとうございました。

noname#44975
noname#44975
回答No.1

ま、友人を取って自分が楽しむか、子供のことを考えて、母親になるかのどっちかですね。幸せそうで良いですね。

yama614
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 お返事遅くなりすみません。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の結婚式で友人が乳児同伴で出席したいと言います

    はじめまして。 この度、2011年12月に地元の静岡で結婚式・披露宴を挙げることになりました。 東京に住んでいる友人も招待したのですが、当日は10ヶ月の乳児も同伴するつもりであると知りました。 私は結婚式・披露宴のようなフォーマルな場所に、親族以外の子供が同伴するのはマナー違反ではないか?と考えています。 実際にそのような結婚式に出席したことはありません。 他の子持ちの友人も、両親や夫に預けて出席していました。 乳児は泣いたりぐずったりするでしょうから、重要な場面で泣かれたら…と思うとゾッとしてしまいます。 自分が主役になれる、最初で最後の結婚式にそうハラハラしたくないですし、なるべく理想通りの大人っぽいゴージャスな結婚式にしたいのです。 なのでやんわりと「彼側の両親の意向で、親族以外の子供の出席はお断りしてる」と説明したのですが、彼女は「それはおかしい!」の一点張りです。 ・本当におかしい!常識外れだ! ・普通は自分の子供は同伴で出席する! ・前回の結婚式は皆子供を連れて来て、ステージで花嫁からプレゼントを貰っていた ・彼の両親はおかしい、子供が嫌いなのか?自分の孫以外の子供だけ嫌いなのか? ・そんな彼の両親と一緒にやっていく「私」は苦労する! ・そんなんじゃ誰も出席出来ないのでは? ・結婚式は「私」」と彼のものだから、もっと彼の両親に強く言ってみたらどうか? などなど… 結婚式は両親の援助があってするものなので、両親がそう言うのであれば意見に沿うしかないのだと説明したのですが、ずっと不平不満をダラダラと… そこまで彼の両親を悪く言われるのは心外です。 「彼の両親の意向で~」と言うのは、私もどうにも出来ないから!という意味を含んだ嘘なので、本当は彼の両親は何も言っていません。 マナー違反なのはあなたですよ!と言いたかったのですが、そうも言えず… 友人は旦那と乳児と暮らしており、旦那は結婚式当日は仕事かもしれないとのこと。 自身の両親は同じ東京都内ですが、電車で何十分はかかる距離だと思います。 仲の良い本音で語れる友人なので、是非結婚式には出席してほしいのですが、彼の両親をそこまで言われたことの不快感と、東京~静岡まで距離があることを考えると、無理に来てもらわなくても良いかな~と思います。 友人に普通は乳児同伴ではないと気付いてもらうことは可能ですか? ちなみに、私と友人には他に共通の友人はおりません。 親族では乳児が2人、幼児が3人出席予定です。 長々と失礼いたしました。

  • 乳児を連れての結婚式出席

    もうすぐ子供が生まれる予定の友人から、知り合いに結婚式に呼ばれたが出席か欠席か迷っていると相談を受けています。 私自身同じ経験をしていて、結婚式のときに子供が3ヶ月になる計算でしたので、授乳室もあるし他に赤ちゃんも来るからと言われましたが、欠席にさせてもらいました。もちろん非礼に対して重々お詫びを言い、御祝儀も別のときにお渡ししました。 しかし当人からはは未だ私に来てほしかったようなことを言われます。そう言われると、全く何も感じないわけではありません。 このような経験をしていることから、友人にはどうアドバイスしたらよいか迷っています。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 乳児のインフルエンザについて

    いつもお世話になってます 私は現在海外在住で来月早々生後1ヶ月と10日あまりの乳児を連れ里帰りすることになりました 現在日本ではインフルエンザが猛威を振るっているとのことですが、1ヶ月あまりの乳児がインフルエンザにかかる確率ってやはり高いのでしょうか? 母乳で育てているものの母乳の免疫力はあまりあてにならないと聞きました。 一応日本国籍も申請中ではありますが,3月半ばまでは 日本国籍が取れないので保険がありません もしインフルエンザにかかった時のことを考えると今から不安でしょうがないです。 乳児のインフルエンザについてご存知の片または経験された方お話聞かせてください

  • 乳児の外出

    生後一ヶ月の子をがいるのですが、乳児の場合、どの程度までお出かけして良いものでしょうか? 主人は根っからのアウトドア派で、「海は無理にしても花火とかは連れて行けない?」と早くも子供と一緒に出かけたいようなのです。 私としては、初めての子育てなので乳児の扱いが分からず、しかも、この先の成長過程が想像付きません。(例えば一ヵ月後、三ヵ月後に子供がどの程度まで成長しているか・・・と言うことです。) なので、皆さんに常識的な話かもしれませんが教えていただきたいです。  ・花火・スーパー・デパート・子供を連れた友人の集まり・車で2時間程の移動・・・それぞれどのくらいの月齢から可能でしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 結婚式に呼んでいない乳児は…?

    結婚式を1ヶ月後に控えた新婦です。 新郎側の友人で夫婦で招待しているゲストがいるのですが、 急に2ヵ月の乳児を連れて出席したいといわれました。新郎は子供が産まれたことも知らなかったようでしたが、すぐにokの返事をしたようです。 私としては正直なところ、大人な雰囲気の会場にしているので落ち着いた会場の中で泣かれたらと考えると遠慮してほしいです。 新郎側のゲストなので、私が口だすのはおかしいでしょうか? あと、生後2ヶ月はよく泣きますか?

  • 結婚式に出席しても迷惑になりませんか。

    お世話になります。 近日、友人が結婚します。 当初は入籍だけの予定でしたが、 両親に花嫁姿だけでも見せたいということで、 急遽、町の教会で親族だけの結婚式を挙げることになったそうです。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、 招待はされていませんが、列席してもよいものでしょうか?もちろん、お式をお祝いしてすぐに失礼するつもりです。 私にとって大切な友人であるので、 彼女にとって大切な時を同じ場所で一緒にお祝いしたいと考えています。 相手方にとって、迷惑であったり、何か都合が悪いこと等が考えられますか? また、教会式で気をつけること等がありましたら、 あわせて教えてください。 大切な日に迷惑などは決してかけたくはないので、 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。m(__)m

  • 私の結婚式に出席するか迷ってる友人について

    私の結婚式に出席するか迷ってる友人について 8月に結婚式を挙げることになりました。 招待状を出す時期になって、招待状を出す前に一応、大学の友人に出欠の連絡をしたのですが、 友人のひとりは、自由人のようなタイプの人で、「出席したいのはやまやまだけど、そんな先のこと予定が立たないからいけるかどうか、今から判断できないよ。ぎりぎりになって決めて、ダメなら欠席でも大丈夫?」 と返信がきました・・・・。 予定があるならまだしも、友人ようなタイプの人にも、そうはいうものの一応招待状は出したらいいでしょうか? 出席の返信はがきがきても、直前になってドタキャンされそうで怖いんですが・・・・。 ご意見お願いします。

  • 友人の結婚式に出席すべきか・・・

    10年来の友人、Aから結婚式の案内が届きました。 もちろん喜んで出席!と言いたいのですが・・・ その結婚式に険悪状態の友人Bも出席とのことを知り、私自身の出席を見合わせようかと悩んでいます。  私がBと険悪になったのは7年前。  Bの妊娠を知った矢先、3ヶ月遅れで私自身の妊娠も分かりました。 嬉しくて「一緒に元気な子を産もうね」なんて話し合っていた矢先、私は流産してしまったのです。 そのことをBに話すと、「残念だったね~、でもさ~sevnってあまり子供好きそうじゃなかったからね~」の返事。  ショックでした。 その6ヶ月後、Bは元気な男の子を産み私はスイートピーの花を抱え病院へ会いに行きました。 スイートピーを選んだのは、「出発」の花言葉のせい。 新しい命と幸せな出発をして欲しかったから。  数ヶ月後またBと会う機会があり、私は何のわだかまりもなく話していたつもりでした。 なのにBは、「sevnが流産して、私だけが産んだじゃない・・・病院に来てくれた時って、ホントは快く思っていなかったんじゃない?おもしろくなかったでしょ?」って笑って言ったのです。  流産の悲しみから立ち直っていた私でした。 だからこそショックではなく、怒りを感じたのです。 「なんて無神経な人なんだろう(`ヘ´)」 私は黙ってその場を立ち去り、二度とBには会うまいと心に誓っていました。  こんな経緯でAの結婚式への出席を悩んでいるのです。 もちろんAには関係ないことだし、祝福してあげたい気持ちはあります。 Aを思えば思うほど、Bとの険悪さが、結婚式の雰囲気をも壊してしまうのではないか?と心配なのです。 (共通の友人達の中には、Bと私の関係を知っている人もいます。)  7年前のケンカ?にこだわっているだなんて・・・ 私もまだまだ子供なんですかね? 皆さんならどうされますか?良きアドバイスをお願いします。

  • 乳児を連れてどこに出かけてますか?

    こんにちは。8ヶ月の子がいます。 2人でベビーカーを利用して出かけるとしたらどこが良い(乳児が居てもそんなに慌てずに済む所)でしょうか? たまに独身の頃出かけた自由が丘、代官山、新宿などにふらっと行きたいな~と思うのですが、多分乳児連れは大変なんでしょうね^_^; それから以前ディズニーシーでベビーカーの大群?(ベビーカー置き場)を見たことがあったので、もしかして乳児連れでも行けそうかな~と想像しているのですが、実際どうなのでしょうか? また、Dシーに2人だけ(家族や友人などと一緒ではなく乳児1人、大人1人)で出かける人っていないのでしょうか? やはり家族・友人同士で出かけるのがほとんどでしょうか??? 乳児連れで出かけられる・出かけても大変じゃない場所を教えて下さい。

  • 結婚式に乳児を連れてきたいという友人について

    もしよければ聞いてください。モヤモヤしてしまう自分がいます。 今年の11月に結婚式をあげます。新婦です。ホテルウェディングの予定です。 招待状はまだ作ってもいないのですが、招待してもよいか、事前に打診している段階でした。 その中で親友A子のことでモヤモヤとしています。 A子は現在3ヶ月の赤ちゃんがいます。式の時は1歳にならないくらいだと思います。 A子に対しては、是非とも招待したいけど、赤ちゃんもいるし、無理はしないでね。と声をかけていました。 するとA子からは、 「もちろん出席するよ。A夫にも話してる。赤ちゃん連れてくるけどいい?」 との返事でした。 新郎とも相談してみると現在保留中です。 A子の話しによると •赤ちゃんは完母で育てているし、結婚式の頃は離乳食の時期だけど、離乳食食べてくれない子もいるらしい。現在の様子だと乳離れは難しそう。だから母子一緒じゃないと。 •A子と赤ちゃんとA夫と3人で行く。A子と赤ちゃんは披露宴に出席し、A夫はロビーで待機してもらう。赤ちゃんが泣き出したらA夫にみてもらって、機嫌がよくなったら披露宴に参加させる。 A子自身も赤ちゃんを会場に出したり入れたりあやしたりだから、あんまり会場居れないかもしれない。 •もしも本当に赤ちゃん泣きまくって本当に無理そうなら、A夫と赤ちゃんはホテルの部屋に戻す。 とのことでした。 因みに 新婦側親族→そもそも子供がいない(独身、新婚が多い) 新郎側親族→親族に子供は0歳から9歳くらいまでいるが、結婚式に出席させるのは甥姪まで。 (新郎に甥姪はいません。) 新婦友人、新郎友人ともに、独身、新婚が多く小さいお子さんがいるのはおそらく招待客の中でA子のみです。 私自身は正直結婚式にあまり情熱を持っていない…笑 ので、個人的にはアットホームで和気あいあいとした式なら子供の参加はいいんですけど、 新郎新婦ともにお堅い職場に勤めていますし、親族は子供連れてこないし、会社関係者、上司も揃う式で、子供は場違いな気もしてきます… 私達の式は、皆様を心をこめておもてなししよう。 ということがコンセプトです。 親族、会社関係者、ゲスト、100人以上の招待客になる予定です。 これらのことを冷静に考えると •新郎親族が自主的に子供参加NGの方向なのに新婦友人の子供を出席させるのはどうなのか。 •赤ちゃんの泣き声を不快に思うゲストがいるのかも? という思いが出てきています。 また、単純に、 •(式場は高速使って車で4時間、新幹線で片道2時間の距離です) 1歳にも満たない赤ちゃんにそれほどの遠出は可哀想なのでは? •照明とか音とか、慣れない環境、人、そこにさらされる赤ちゃんが酷では? •たくさんの人が集まる中で、風邪とか変な菌をもらってくるのでは? と赤ちゃんが心配です。 •一生に1度の式を台無しにされた! •赤ちゃんの声がDVDに入って…(;_;)とはあまりならないような気はするのですが… 私自身、恥ずかしながら結婚式、披露宴というものに出席した経験がなく、想像できない状況なのです。 なんというか…A夫も連れてきて、ロビーで赤ちゃんをみる係になってくれる。ホテルの部屋もとっておく?。という前提があるのに、披露宴会場の中に赤ちゃんを連れてくるのは何故なのでしょうか… 披露宴会場の外であれば親族や会社関係者の目を気にすることもなくてすみますし、共通の友人にその時にお披露目するのはいいと思うのです。 また、遠方から来てくれる人にはホテルを用意する予定なのですが、 A子の方からホテルが…とこちらから提案する前に言われていますし、 ホテルにA夫と赤ちゃんを待機させておく、という考えてではなさそうです。 モヤモヤしすぎて悩んでいます。 新郎親族が子供を呼ばないことを伝えて、A子に子供と一緒は控えてもらう旨を伝えても、角がたたないでしょうか?もしくは招待状自体を送らない方がよいのでしょうか? また、私の感情はまともなものなのでしょうか? 私に子供が居ないからこんなに冷たいことが言えるのか? A子は所謂できちゃった婚で、結婚式を挙げていません。だから、子連れを考えてくることに抵抗がないのかな?などなど。 親しい友人であったはずなのに…私の心が狭いのかな…と自己嫌悪しています。どうか私に何か言葉をお願いします。