• ベストアンサー

ロードシューズについて

bhg-1sukiの回答

  • ベストアンサー
  • bhg-1suki
  • ベストアンサー率36% (59/163)
回答No.3

私も典型的な幅広甲高で、おまけにハイアーチ(土踏まずの部分が普通よりも高い)です。 だから靴は選択肢がほとんどありません。 アディダスやSIDIなど、きつくて問題外でした。 そんな中で以前使っていたガエルネは比較的よかったと思います。 で現在はシマノのSH-R300Eと言う熱成型ができる靴に変えました。 ハイアーチはインソールで対応です。 この靴、難点は高いこと。靴本体で4万、それに成型代が4000円(だったと)で、都合44000円も掛かります。 最近ではもっと廉価なものも出てますのでそれを使うのもありだと思います。

関連するQ&A

  • ロード用のビンディングシューズ

    自分はロードバイク乗りですが、ビンディングにSPDを使用しています。 只、やっぱりロード用のSPD-SLにも興味がありますが、輪行をしている為、歩きにくいSPD-SLシューズよりもSPDシューズを使用しています。 何故、ロード用のシューズって全部クリートもろだしのシューズばかりなんでしょう? SPDシューズみたいに靴の底を厚くして、クリートを埋め込みすれば、歩きやすくなりますし結構便利だと思うのですが、ロードバイク乗りが全員レーサー気分みたいでは無く、私の様に気楽にロードを乗っている人もたくさんいると思うのですが。

  • ビンディングシューズについて、ご意見を・・・

    以前こちらでロードバイクの購入にあたり色々助言を頂いて去年に念願のロードバイクを購入しました。 まったくの初心者です。 これまでは普通のペダルで走っていたのですが、坂道などで足が固定されていたほうが漕ぎやすいと感じましたので、ビンディングシューズの購入を検討し始めた次第です。 自分でネットなどで調べたところ、大きく分けて2種類あることが分かりました。 SPDやSPD-SL/Rです。 一人で行くときにはシューズはいてってことになるんでしょうけど、友人(クロスバイク)と行くときにはできれば普通の靴で使用したいと考えています。(そうなると必然的にSPDになるんでしょうか?) そこでお聞きしたいのですが、ロードの場合はSPD-SL/Rなどを使用したほうがいいのでしょうか?自転車を止めて散策などと考えるとクリートが小さくて歩きやすいほうがいいのかと思ったりしています。 またシューズですがSIDIなどは非常に恰好がいいのですが、付けられるクリートの種類などは決まっているのでしょうか? 内容が支離滅裂になってしましました。 ビンディングシューズでロードバイクを乗っている方の色々なご意見をお聞かせいただければありがたいです。

  • ロードバイクシューズについて

    こんにちは、質問させてください。 いろいろなメーカーからロードバイクシューズが売り出されていますが 各メーカーで どんな特徴などあるのでしょうか? ロードに乗り始めて 3年目ですが、 トライアスロンから ロードに乗り始めた為 今現在 シマノのトライアスロンシューズを履いております ロード用のバイクシューズ購入を考えており この様な 質問させてもらいました 長く漕がれている方は どのようなメーカーのバイクシューズ履かれていますでしょうか 教えてください。 ちなみに私の足は 27CM扁平です(^^;

  • ロード用のシューズ。

    足を固定するペダルを購入しようかと思ったのですが、 SH-R075 ロードレーシングシューズ SM-SH11 フローティングモード [DURA-ACE] PD-7800 SPD-SL クリート(SH11)付属 (ttp://www.cb-asahi.co.jp/parts/119_all.html) のシマノ3点にしようかと思ったのですが、 この組み合わせで利用できるでしょうか? 特に急がないので、暇なときにお答えください。

  • サイクリングシューズ

    シマノ SH-RT51 ロード・ツーリングモデル のようなSPD用のシューズは他のメーカーからも出されているのでしょうか?MTバイク用でないロード用を探しております。

  • ロードバイク用のシューズについて

    ロードバイクのシューズを探しています。 おすすめのものを教えてください?  こういうものは、値段ではなく、自分に合ったものを…と思いますので、いろいろな意見を伺いたいと思います。 当方、足の幅が広めです。レース仕様より、タウンでもはけるタイプだと助かります。  それと、東京都内でいろいろ試着できるお店があったら教えてください。

  • お勧めのSPDビンディングシューズ

    こんにちは。 ロードに乗り始めて半年、そろそろビンディングシューズを購入したいと思っています。 現在、SPD・フラット共用のペダルを使用していますので、 SPDのビンディングシューズを購入したいと思っています。 大体1万円前後でお勧めのシューズはありますでしょうか? 幅広なので国内メーカのものがよいかなと思っています。 また、今後のことを考えてSPD-SLも使えるのなら、もう少しお金をだしてもよいかと思っています。 以上、よろしくお願い致します。

  • ペダルについて SPDかSPD-SLか?

    ぺダルの選択で迷っています。 ロードバイクにのって3年程度、近日、クロスバイクを通勤兼ポタリング用に購入し、それには片面SPD/フラットをつけようと考えています。 そこで今まで乗っているロードバイク、1台だけならSPD-SLなんですが、互換性を持たせたくもあり、ロードバイクの本質を大事にしてSLにしたくもありで迷っています。 シューズのほうでどちらもつけられるモデルもありますが、クリートの付け替えに手間もありそうですし。 スタイルとしてはロードバイクも競技志向はあまりなく、イベントに出る予定もありません。 100km程度の距離を週末に走る程度です。 個人的にはSPDペダルでツーリングシューズを合わせるべきかと思いますが、ご意見いただけないでしょうか。 できればSPD,SLそれぞれのメリット、デメリットも教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ロードのビンディングシューズの色々

    ロードのビンディングシューズの色々 ビンディングシューズを検討していますが、 MAVIC、SIDI、NORTHWAVE、SHIMANO、SPECIALIZED、色々ためし履きしましたが NORTHWAVEが若干横幅が窮屈でないと感じたものの、どれも似たり寄ったり。 だったらモトクロスでも有名で硬そうでデザインもかっこいいSIDIにしようかと思っているんですが その前に、ビンディングシューズでの適正サイズってどうなんでしょう? 例えばエンジニアブーツなら足のサイズよりも少し大きめを選ぶとか 各分野で「適正サイズ」の定義は違っています。 ビンディングシューズで言うと、靴としてちょうどいいサイズはほんの少しつま先に余裕があります。 これはペダリングの時、つま先方向にずれてロスになる「かも」しれませんが ストラップをきっちり閉めて対応することで問題ないんでしょうか? 1/2小さいサイズだとつま先はぴったりですが足の甲と両サイドがきつく、 長時間の乗車だと足に色々問題が出てくるかもしれないと思いました。 これは上記メーカーでどれも似たり寄ったりの印象でした。 みなさん、この辺はどういう風に選んでいますか? それと、SIDIが他メーカーに勝っている点や逆にここが×な点はあるでしょうか? 他に、部分的に壊れた場合補修はできるのでしょうか? 以上、3点についてその他「この点を忘れているよ」という所もお願いします。 シューズ選びは最終的には個人に合ったものということは十分わかった上での参考にしたいと思います。

  • ロードバイクシューズのおすすめ教えてください。

    初めてビンディングペダルを使用したく、シューズを購入検討しております。 SPD-SLで予算は1万~1万5千円まで。 使用は週末の50~100kmのサイクリングが中心でレース志向ではありません。 アシは幅広で普段のスニーカー選びもちょっと大変な感じです。 ジョギングもしますが、その際のシューズはもれなくアシックスのワイドタイプです(悲)。 幅が広めでおすすめいただける製品はありませんでしょうか?