• 締切済み

大学生の進路について。

大学1年の者です。今、再受験しようか悩んでいます。 今年度は色々と悩んでいるうちにセンター試験の申込期間が過ぎてしまったため、来年度の受験を考えています。そこでなんですが、仮面浪人して東北大工学部に入学する価値はあるでしょうか・・・。来年度の受験となると実質2浪となります。また、仮面浪人するなんて甘いでしょうか・・・。  東北大工学部に行きたい理由は、「偏差値の割においしい・お得」と高校時代に教師から聞いたことがあるのと、現在在籍している大学よりレベルの高い工学教育を受けることが出来ると考えるからです。大学での教育が今後の人生を大きく左右すると考えるので、このような進路について真剣に悩んでいます。  お答する際に何か足りない情報などありましたら、可能な限り補足いたしますので言って下さい。  どなたかアドバイスの方をよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mamoka19
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.6

こんにちは。私は今大学院博士過程の者です。   すでに何人かの人がアドバイスしている通り、私も大学院から行くことをお進めします。実際、学部時代の勉強というのは、独学でいくらでも身につけられるレベルです。授業で先生に教わらなくても、教科書もたくさんあるし、やる気しだいでいくらでも勉強可能です。今から仮面浪人して大学は入り直してっていう時間はもったいなさすぎです。その分、今、独自で勉強をしっかりやって基礎を身につけるべきです。 工学系だったら大学院に進む人がほとんどだと思います。大学入試よりも、絶対に院試の方が楽ですよ。学部時代の勉強は上述した通りどこ行ってもたいして変わりませんが、院からの研究は大学によって大いに左右されます。質的なものもそうですし、大学によって資金も全然違います。 しかし、院は大学で選ぶのではなく、「先生」で選ぶべきなので、何がやりたいのか、その分野での権威の先生は誰なのか、ということを今から勉強して院を探したらいいと思います。  

m-a-s-a001
質問者

お礼

遅くなってしまい、すいません。 mamoka19さん、こんにちは。 院は先生で選ぶべき、とmamoka19さんはおっしゃいましたが、それはどのように調べたらよいのでしょうか・・・。研究室のHPを見ても、先生についてはいまいち分からないのですが・・・。 大学院は「先生」で選ぶ、という一つの方向性が見えました。ありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

東北大がどうかは知りませんが、 なまじ学生のできが良いと、今度は教授がサボります。 ですから、 > よりレベルの高い工学教育を受け られるかどうかは疑問です。 大学教育の質が低い理由は、偏差値が低い大学なら学生の質もそうですが、全般的に教える側の指導力が低いことにもありますので。 学生の質が適度に低いくらいの方が指導熱心かも知れません。 学生の質やそもそも東北に受かるのか、というのは、あなたの学力、実力や、今の大学のレベルにも依るんで、一般論では何とも言えません。 旧帝大らしい工学教育というのはやはり研究室に所属して以降のことではないかと思います。 教育がどうというよりは、世界を相手に戦っているという事実から吸収できること、だと思います。 ですから、東北だおいしいだとつまらないことを言わず、どこの大学でも、「お金持ちの」「世界的な研究室」(いくらでもあります)を大学院から目指すべきです。 東北に行ったところで黴が生えそうな研究室に行っても意味はないです。

m-a-s-a001
質問者

お礼

お返事が遅れてしまってすいません。 僕は、興味のある分野を専門としている研究室のHPを見たりしているのですが、その研究室がお金持ちなのか世界的なのかというのがよく分かりません。もう少し調べてみようと思います。 御意見ありがとうございました。

noname#49415
noname#49415
回答No.4

自分も私立大学工学部1回生です。 今年の6月頃は仮面浪人をしようかと考えていました。 「自分は本当にこの分野がしたいのだろうか?」 「ブランドのある大学(国立)の方が就職にきくのではないか…?」 そんな理由から悩んでました。 自分は特に内部進学なので余計に考えてました。 でも、ある京大の院生に言われたんです。 「院で自分が本当にしたい分野に進めばいいじゃないか」と。 理系なら院に進めのがもはや当たり前になっています。 大学の4年間は基礎しか学べず、自分で専門的に考えたりする機会が少ないからです。 色々悩むところだと思いますが、僕は今の大学の4年間で自分探しをして、本当にしたいことが見つかったら院でそれを貫けばいいと考えます。 院試は専門科目だけなので、大学入試のように広域ではありません。 畑違いの分野に行くなら話は別ですが、勉強に無駄ってないと思う。 悩んで決めたらいいと思います。それで出した答えなら頑張れると思います。

m-a-s-a001
質問者

お礼

お返事が遅れてすいません。 僕もyosui3104さんと同じように「就職の際にはブランドが効くのではないか・・・。」というのと、また「もう少し上の大学を目指した方が良かったのでは・・・。」という主にこの2つが再受験しようと考えた理由でした。 同じような境遇の方の御意見ということで、とても参考になりました。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.3

行きたいなら 院からいきなさい 東北大学の工学部はほぼ全員大学院に行きます。 学部で工学教育が終わるとは思っていません。

m-a-s-a001
質問者

お礼

遅れてしまってすいません。 私は、学部は院などで研究する上で必要な考えを学ぶ場だと考えています。その内容は大学ごとで違うのではないかと思っています。 大学院からの進学というのも一つの道として考えていきます。 御意見ありがとうございました。

回答No.2

001さんこんばんは 『鶏口牛後』という言葉をご存知でしょうか? 「強大な者の後ろに従うよりは、小さい中でもトップになれ」という意味です 001さんは、在学中の大学で学力1位ですか? もしそうなら、より高みを目指してステップアップするのも良いでしょう しかし、ただの打算のみで行動しているならお金と時間の無駄です あれこれ悩んで行動できず仕舞いなら殊更にそう感じます

m-a-s-a001
質問者

お礼

遅くなってしまって、すいません。 frozen_ice_teaさんこんにちは。 はい、知っています。その言葉を信じ、入学後半年間はいち学生として真面目に勉強していました。しかし、その気持ちが夏休み頃から揺れ始めました。 ご意見ありがとうございました。

noname#48467
noname#48467
回答No.1

今年センターの申し込みを出しそびれた時点でやめたほうがいいと思います。

m-a-s-a001
質問者

お礼

遅くなってしまい、すいません。 決して出しそびれたわけではないのですが、結果としてはそうなるかもしれません。 ご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A