• ベストアンサー

テレビアンテナを購入すべきかケーブルにすべきか・・・?

happy26の回答

  • happy26
  • ベストアンサー率24% (46/190)
回答No.4

こんばんは。 ケーブルテレビはキャンペーンをやっている期間だと工事費など安くなる事があります。 僕は、ケーブルテレビをすすめます。 ケーブルテレビは、アンテナが無くなるので建物の外観がすっきりします。特に新築の場合、せっかくの家がアンテナで外観のバランスが悪く見えてしまう事があるので、外観がすっきり見えるケーブルテレビをすすめます。

ito1632
質問者

お礼

8割方ケーブルにしようと思っていた矢先、近所の町の電気屋さんに見積もってもらった所、8万円だったので先を考えアンテナにしました。外観にも(多少ですが)配慮して場所に設置して頂くことになりました。ご親切にありごうございました。とても参考になる回答でした。

関連するQ&A

  • ケーブルテレビとアンテナについて

    最近、埼玉の県南に新築の戸建を購入したものです。 新築の戸建には、テレビアンテナはついていないものですから 自分が業者に頼んで工事をする事になりますが テレビアンテナを設置するか、ケーブルテレビを契約するか悩んでいます。 ケーブルテレビはテレビ・電話・インターネットの契約が1本で出来て メンテナンスも不要ですので良いとは思うのですが 工事費用と月額費用が個別で契約するよりも高くなります。 近年のゲリラ豪雨などでテレビアンテナを維持、メンテナンスする事を 考えるとケーブルの方がいいかなとも思いますが 月々の費用で2千円の差(Bフレッツの場合)が出るようならば その差額をメンテナンス費用と考えれば、お釣りが来るのではないかと 考えます… 長期的に考えた場合を含めて、どちらの方が良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アンテナ それとも ケーブルテレビ

    現在普通のテレビですが台風のせいでアンテナが調子悪くて 画像がチラチラしています。 電気屋さんに見てもらったら 錆びているので交換の必要があるとのことでした。 地上波デジタル対応のブースターをつけて工事費が 5万円くらいとのことでした(一戸建て2階) ケーブルテレビの場合工事費が一台18900 2台で29400円です。月額もいります。 電気屋さんの話ではwowowなどもアンテナで見れるので アンテナの方が有利ではないかと言うことでした。 現在は普通のテレビのみで衛星放送も見ていません ここ一年のうちに地上波デジタル対応のテレビを 買おうかと思っていますが ケーブルにするべきでしょうか それともアンテナでも良いでしょうか。

  • ケーブルテレビとアンテナ設置どちらがいい?

    来月、引越しを予定しています。引越し先は、ケーブルテレビの共同アンテナ地域になっています。(テプコケーブルテレビ) テレビは多チャンネルでなくて、民法チャンネルが見られればいいと思っています。 インターネットは携帯電話の都合上yahoo!!にしました。 こうした条件の場合、ケーブルテレビで月々支払うのと、アンテナを設置して、月々の支払いがないのと、どちらがいいですか? また、ケーブルテレビにした場合のメリットは何ですか?

  • テレビのアンテナについて

     今度引っ越す予定なのですが、引越し先に以前住んでいた方が、ケーブルテレビをご覧になっていたようで、アンテナが付いていません。又、近所のお宅にも、アンテナが付いている家がまったくありません。  実は引越し先の家は、山沿いに建っており、周りも山に囲まれています。  もしかして、テレビが映らないので皆さんケーブルテレビにされているのかな?なんて思ったりしているのですが、もし本当にそうだとしたら、絶対ケーブルテレビに加入しなければ、テレビを見ることは不可能なのでしょうか?画面は、ケーブルテレビほどきれいでなくても、きちんと見れればいいのですが。。  アンテナの取り付け工事というものも、金額がどれくらいかかるのか、まったく検討も付きません。どれくらいかかるのでしょうか?  できればケーブルテレビには加入したくないのですが。

  • アンテナとケーブルテレビ

    現在ケーブルテレビのアナログ契約をしています。 最近、地デジ対応テレビを買いました。 地デジのアンテナを立てようか迷っています。 ケーブルテレビは月々3150円(いずれはデジタルで4000円)ですが、一般のチャンネルだけみれればいいし、長い目で見るとアンテナを立てたほうが安くすみますよね? 2つの家電量販店で聞いたところ、2つとも 「台風とかでアンテナが駄目になることもあるので・・・」と 遠まわしにケーブルを勧められました。 アンテナだとそんなに台風を心配しないといけないですか? 周りで「アンテナがたおれた」なんて聞きません。 「やっぱりケーブルでいいや」と思えるような決め手があれば 教えてください。

  • ケーブルテレビのアンテナ…?

    ケーブルテレビが来て電話ネットテレビセットのプランに入りました。 その際、「BSも見られるようになります」と言われたので「月々払う料金は発生しますか?」 と聞いたら「アンテナつかないからNHKの人が徴収に来たら居留守使えば大丈夫です」と言われました。 でも工事が終わるとアンテナは付いていないものの、家の外の壁に何やら白い四角い機械が取り付けられました。 これはバレますよね?

  • テレビアンテナかケーブルテレビか

    新築戸建を購入しまして、テレビアンテナを立てるかケーブルテレビかで迷っています。 4部屋とLDの合計5部屋でテレビを使用します。 ケーブルは月々の支払いが厳しいし、アンテナは一度立ててしまえば30年くらい使えるのでお得なのかなと思っています。 ただ、もちろんケーブルの方がアンテナより綺麗な映像が映ると思っています。 電気屋で簡易アンテナ?(バルコニーの壁につける小さい箱の様なアンテナ)の見積りをしてもらいましたが、簡易の場合はブースターを付けても映り悪いし、アンテナは1万円以下ですが、合計10万以上かかるといわれました。 骨組の様なアンテナであれば受信感度はいいのでしょうか?受信感度が良ければ簡易アンテナよりブースターを使う数が減り安くなると思っています。 また、台風などの時でも画像は乱れたりしないでしょうか?

  • 引っ越しのテレビアンテナについて

    みなさまの、お知恵をぜひ、お借りしたいと思い、初めて投稿しました。 来月、中古一戸建てに引っ越しが決まりましたが、テレビアンテナ工事をどうするかで、悩んでいます。 どのパターンが、将来支払っていく費用も含めて、一番、費用が安くつくのでしょうか? わが家には、「アナログテレビ」と「地上デジタル対応」の2台があります。 アナログテレビは、現在BS視聴中で、父親がどうしても継続してBSだけは、見たいといっています。 地デジ対応に関しては、とりあえず基本的なものがみれれば、いいと思っています。 (パターン1)  引っ越し業者付帯の電気工事サービス等におねがいして、工事費は少 し高くつくが、全部おまかせにする。 →引っ越し時のみの負担ですむ (パターン2)  ケーブルテレビ等(ジェイコム・スカパーなどなど)いろんな会社  の、「加入すれば、工事費無料」のところにする。  →月々の負担はあるが、アンテナ工事は楽?。月々2000円前後の  負担なら、○ アナログテレビに関しては、アナログ終了時には買換えるつもりにしています。あと、父親が障害者1級なので、 障害者割引があるところがあれば、割引がきくかもしれません。 来月中旬の引っ越しで、いろいろ調べていますが、アンテナ系はいまいちよくわからないので、困っています。 教えていただければ、すごく助かります。ぜひぜひよろしくお願いいたします。   

  • 地デジ対応で、アンテナかケーブルテレビどちらがいいですか?

    地デジ対応で、屋根にアンテナか、ケーブルテレビにするか、 決断をせまられています。 費用的には、アンテナにしたほうが、月々の支払いがなく、 安心できます。 しかし、付近の住宅を見ると、アンテナがない家が目立ちます。 私の住んでいるあたりは、電波が飛んでくる途中に土地に起伏があって、 アンテナだとある番組は一切入らないといわれました。 それと風あたりがいいところで、 台風の被害にもあったことがあります。(瓦が壊れました) ケーブルテレビだと、月々1260円だといいます。 いろいろな番組を見たい場合は5000円だといってました。 私は固定費のないアンテナを選ぼうとしているのですが、 ケーブルテレビにしたほうが、本当はいいのかなぁと悩んでいます。 家電音痴なので、よろしくお願いします。

  • 不動産投資 ケーブルテレビとアンテナ

    一戸建てを賃貸に出す者です。 地デジ対応アンテナを立てるか、ケーブルテレビ工事をするかで 迷っています。 ケーブルテレビの月々の使用料を負担することは できません。工事だけをまずはしておいて、後は入居者が決まったら 直接契約してもらうことはできますでしょうか? ケーブルテレビがあれば、ネットもすぐに接続できて いいかと思ったのですが。 それともうひとつ、自己管理物件(自分で家賃も集金する)ですと 入居者の審査というのは不動産屋さんにしてもらえないのでしょうか? 宜しくお願い致します。