• 締切済み

電子ピアノ ヤマハ?カシオ?

detadetaの回答

  • detadeta
  • ベストアンサー率44% (4/9)
回答No.5

以前、キーボードを購入したさい(10年程前)楽器店で、ローランドとコルグを試奏して、ローランド製(価格16万円台)のピアノ音の再現性に感動した覚えがあります。 ですので、ヤマハも良いと思いますが、ローランドも候補に入れて、遠くても、実際に試奏して決定したほうが絶対に後悔せずに済むと思います。 ヘッドホンはドイツのゼンハイザー製が装着感が良く、ヘッドホン装着での演奏に疲労感がすくないと思います。(楽器店で実際に装着されると日本製との違いに驚かれるはずです。)

ri_kun
質問者

お礼

皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。 コルグやローランド(ピアノを習い始めのときに使っていました)も視野に入れたいと思います。また、値段も安いのはそれなりですよね。 今度大きな店に行って、皆様のご意見を参考にしながら、慎重に検討してみたいと思います。 なお、点数をつけるのは嫌なので、付けないことにしています。ご了承ください。

関連するQ&A

  • 電子ピアノ ヤマハかカシオか?

    ぼけ防止のためピアノの練習を始めたいと思っている後期高齢者です。そこでとりあえずは電子ピアノの購入を検討しています。機種はカシオのPrivia PX-150BK かヤマハのP-105B を考えています。将来は夢ですがアップライトのピアノの購入も・・・この両機種をご検討されたことのある方にアドバイスを頂ければと存じます。よろしくお願いいたします。

  • カシオの電子ピアノ

    6歳の娘に15万円までの予算で電子ピアノを買おうと思っています。 私自身はピアノが弾けないので、自分が楽しめるように、フロッピーソフトによる自動演奏機能がついているものが希望です。 カシオの「AL-100R」は多機能でフロッピーも使えるため候補に上げていますが、楽器メーカーでないことが気がかりです。 鍵盤のタッチや音色など考えるとやはりヤマハなどの楽器メーカーのものが良いのでしょうか? ご意見・条件にあうお薦めの機種 (中古でもかまいません) などアドバイスをお願いします。

  • 電子ピアノの購入で迷っています

    ピアノを始めようと思っています。近くの伯母の家にアップライトのピアノがあって譲ってもらえるのですが運送代や調律にお金がかかるし夜間の練習が主になるため電子ピアノの購入を考えています。ネットで色々調べて、最近お店にも行って触ってきました。 候補としてあげているのがヤマハ・クラビノーバCLP-230とカシオ・セルヴィアーノAL-100Rです。ヤマハの方は値段が14万くらいで、実際弾いてみたら他のものよりピアノに近い感じがしました。カシオの方は定価27万くらいが13万くらいでネットで売っていてかなり多機能でお買い得かなと思っています。ただセルヴィアーノはどこの楽器店にいってもおいてなかったのでカシオの他機種のプリヴィアPX-700(7万くらい)を試しに弾いてみたらなかなか良かったです。が、クラビノーバと比べてしまうとイマイチです。ただまわりからは「プロになるわけじゃないんだし7万で十分」と言われます。私もそう思う反面、真面目に基礎からやってみたいという気持ちもあり悩んでいます。(そのくらいを買ってしまうとすぐ上位機種がほしくなるという話を聞きました。) 「セルヴィアーノ弾いたことある」という方や「15万以内の電子ピアノはこれがいいぞ!」という方「あんたならこんなんでいいのでは?」等ありましたら教えてください。

  • YAMAHAとRolandの電子ピアノについて

    YAMAHAのクラビノーバCLP120とローランドのHP-7Sのどちらを購入するか悩んでいます。 娘5歳がヤマハの幼児科に1年通い今までは知人のクラビノーバを借りていて練習していたのですが、 返すことになり、探すことにしました。 1年後には幼児科が終わるのでピアノの個人レッスンにしようと思っています。 当初5万円弱のカシオのを購入しようと思っていたのですが、今日一日いろいろ見て触ってみたら、 自分も実家にアップライトのピアノがあり10年程習っていたので、ピアノタッチが欲しく、 カシオのでは物足りない、、と思い探した結果上記の2点が15万円弱で(それ以上の出費は今のところ痛いので。。。)感触や音に満足ができました。 楽器店でローランドのを強く進められ、自分も気に入り奥行きが10cm短いということも 狭いマンションなので、いいかなぁ。と思いました。 ただ自分はRolandの電子ピアノはまったく考えていなくて、あまり知らなかったので、 使っている人や知っている方からのご意見を伺いたく思います。 どんな販売でも店によってとてもよく薦めるメーカーってあるので、その楽器店で 今はローランドを売ろう!なんてキャンペーンみたいので特に薦めているだけなのか、 本当にいいものなのか・・・が自分ではよくわからなくて。。。 長くなりましたが、アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • お薦めの電子ピアノ、又はキーボード

    10年ぶりに鍵盤楽器を始めたいと考えています。実家にはアップライトピアノはあるのですが、今は一人暮らしのため電子ピアノかキーボードの購入を考えています。 しかし、ヤマハ、ローランド、カワイ…色々調べましたがあまり違いが分かりません。そこで、皆さんのお薦めの機種があったら教えていただけないでしょうか…お願いします。

  • 電子ピアノ(10万以下)の機種について

    今、大学生で、ピアノを一度やめたのですが、 また始めたいと思いました。 以前は実家でヤマハのアップライトを弾いてました。 今回は今住んでいるところがアパートであるということと 予算の都合もあり、電子ピアノを購入しようと思ってます。 いちおう趣味ですがレッスンにも通うつもりです。 実際に店で試奏してみて、10万以下の電子ピアノで YAMAHAのYDP-160かカシオのprivia PX-730がいいかなと 思いました。 タッチ面ではカシオが若干軽いなと感じたのですが 店員さんいわく、この値段帯であるならカシオのpriviaが オススメとのことでした。(YAMAHAは高くなるにつれて良くなるので、10万以下だとそういう要素を少なくしたものだからとのこと) 私は電子ピアノについてはネットなどで調べたものの素人だし ピアノからも離れて少し長いので、どっちがいいのか よく分からなくなってしまいました。 (1)二つの機種の違い、良い点、悪い点など知りたいです。 (2)どっちがオススメとかもできれば知りたいです。 ちなみにネットでKORGのSP-250もいいらしいと聞いたのですが お店にはなく試奏できませんでした。 (3)この機種のタッチなど上二つに比べどうなのか知ってたら 教えてもらえると助かります。 (4)見落としはないと思うのですが、挙げたものよりも オススメ機種がありましたら、それもお願いします。

  • 電子ピアノと生ピアノ

    4年前の大学の頃にアルバイトで貯めたお金で電子ピアノ(クラビノーバ)を購入したのですが、最近になって物足りなく感じることが多くなって来ました。というのも、クラッシックピアノなどで技巧的な曲や表現が難しい曲を弾くと、電子ピアノでは限界を感じてしまうからです。 実家には生ピアノがあるのですが、一人暮らしでは大きい生ピアノを家に置くわけにもいかず、電子ピアノで取りあえずはピアノレッスンしております。 そこで、ヤマハの電子ピアノの中でもタッチが非常に良いと定評のあるDGP-5の購入を来年に考えております。しかし値段がアップライトピアノ並の値段であり、所詮は電子ピアノなのでそこまで払う価値はあるのだろうか…?と悩んでおります。アップライトピアノの購入も考えたのですが、大きいし、昼間にあまり練習できない点から、候補から外れております。 なにかアドバイスありましたら、コメントいただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 電子ピアノについて

    電子ピアノを購入しようと思っていますが、アドバイスをお願いいたします。 できるだけ本物に近いタッチ、省スペース、なるべく5万円以下の条件で下記が候補に上がりました。 ・Casio Privia PX-120DK(PX-110) ・KORG SP-250 上記をお使いの方がいらっしゃったら、是非使用感等を教えて下さい。 また同じくらいの価格で他の良い製品をご存じの方アドバイスをお願いいたします。(中古等のアップライトは検討しておりません)

  • 電子ピアノの購入について…。

    電子ピアノの購入について…。 このたび電子ピアノを購入しようと思いまして、個人的に調べました。 KORGのSP-170 YAMAHAのP-85 カシオのPX-330 この3つの中で、一番鍵盤のタッチがピアノに近いものはどれでしょうか? 調べられる環境にないので…。

  • ヤマハピアノどれがいいですか?

    グランドピアノを持っている(実家に置いてある)のですが, これから仕事でピアノを弾く機会があるため自宅でも練習したいことと, グランドは今住んでいる家には持ってこられないため, 消音付きアップライトピアノか電子ピアノを買おうと思っています。 グランドの査定をお願いした楽器店では, 「グランドを弾いていた人では電子ピアノではタッチが全然違うので, ヤマハ ハイブリッドピアノ N1が良いのでは?」と勧められました。 また,2社でグランドの査定をしてもらったら,搬出料込みで30万・35万と言われました。 私が出せる金額は,50万以下なので消音付きアップライトなら b113SDかb121SDかYC1SGかYU11SDぐらいになると思います。 以上のピアノについて,どれが良いか教えていただきたいです。 あと,リニューアルピアノはどうか?という意見ももらったですが, そちらについてもご意見をいただきたいです。 よろしくお願い致します。