• ベストアンサー

産業医の診断方法について。

私は先日心療内科で 適応障害、うつ状態であると診断を受けました。 しかし、口頭だけでは上司にあまり対応してもらえず、 (正確にはあまり深刻に受け止められていないようなのです。) 会社の産業医に診察してもらうことになりました。 私自身、職場の異動を希望しています。 しかし、まだ1年目といことで移動はなかなか難しいと思っています。 仕事も年数を重ねている人に比べて出来ませんし・・・。 私が勤務している会社にはうつ等の症状で、就業が困難になった人のために仕事量を減らしていたり、定時退社をさせたりする職場があると聞いています。 可能であればそういった職場へ移動したいのですが、どうすれば希望が通るのか・・・。 うつ等の病気を抱えている人が多い中で、私の意見なんかが通るのか・・・。 不安はつのるばかりです。 上司からは「休め」と言われますが、休みをもらって一時的に治ったとしても、同じ職場に戻るなら再発する可能性もあります。 それは病気が、今の職場の人間関係からきているからです。 また、職場が原因なのに同じ職場にいずれ戻るのがわかっているのに体を休める事なんてできません。 一定期間休んで同じ環境に戻れというのならいっそうのこと死んでしまいたいとも思っています。 私には移動は、いなくなるかのどちらかしかないと考えいます。 会社を辞めて、親戚などの目を気にして生きていくくらいなら、いなくなった方が楽だと思えるからです。 人の目なんか気にするなと思われるかもしれませんが、 私には気になるのです。それが気になって休めないのです。 想像するだけで後ろめたい気分に陥ります。 その会社にもよりますが、産業医は会社側の人間だと聞いています。 なので、どうのような診断を産業医に下されるのか怖くて行きたいくないのです。 しかし行かないわけには行きません・・・ 近々診断書をもって産業医の所へ行ってきます。 私はどのように産業医に伝えればいいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

産業医は、近所の開業医が企業から委託されたケース、医師会からの派遣、 健保組合からの派遣など、実にさまざまなルートで職場と契約していますが、 一つ言えることは、「職場・従業員両者から中立の立場をとる」という 前提があることです。労働安全衛生法では、産業医の職務は 職場の健康管理・指導をして従業員の健康を守ることですから、 診断結果まで職場側の都合のいいようにねじ曲げるようなことは しません。医師のモラルとしても許されないことです。 実態は、むしろ「社員を休ませなさい・早く帰らせなさい」と 産業医が会社にせまり、職場側が産業医の指導にしぶしぶ従うか、 職場・産業医・本人の三者で互いに妥協できる結論を出せるよう なんとか調整する、という事例が多いようです。 ゆえに、むしろ産業医の指導が正論過ぎる、従業員を守りすぎる と感じる職場もあるようです。 お勤め先で、メンタルヘルス不全者の働き方に配慮が見られるということは、 産業医の指導が行き届いているか、会社全体として理解があることの証拠です。 ひどい会社だと、即クビか無理やり働かせますので。 相談した上司個人だけが、たまたまよくわかってなかった だけかもしれませんよ。 最初の主治医の診断書を見て産業医がもう一度診察し、 「この人が治るためには、こういう対応がのぞましい」という 医師としての意見をまとめるというのが、通常の流れです。 産業医の診察の際、ご自分の希望をどんどん伝えても大丈夫です。 むしろ言わないと、患者さんの病状や患者さんにとってのぞましい対応が何かが、 医師にはよくわかりません。産業医の診察結果と意見、そしてあなた自身の 希望を全て見て、最終的に人事総務部門と上司があなたの今後のことを決めます。 医学の素人である会社の人間にとって、専門家である第三者の意見は 非常に説得力がありますので、とりあえず何でも言ってみてください。 病気の知識も、必要に応じて産業医から会社へ直接説明することも可能です。 私も理解のない上司に悩まされましたが、医師が職場へ直接意見を述べたら 上司は一発で沈黙し、医師の指示に従いました。 産業医を自分の味方につけるつもりで、何でもお話ししてみてください。 お大事になさってくださいね、

kei1003
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 産業医さん色んな形で会社と契約しているんですね。 そんなことも知りませんでした・・・。 少し安心ができたのが >「職場・従業員両者から中立の立場をとる」という前提 があることを教えて頂いた事です。 産業医は企業側の人間だと思い込んでた部分があったので・・・。 逆に自分の弱さを注意されるのではないかとも思っていました・・・。 診察時には、 >産業医を自分の味方につけるつもりで、 頑張ってみようと思います。 その為にも頭の中を整理して、自分の希望をきちんと伝えられるようにしておきたいと思います。 心強いご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

・私は大手企業に勤務していますが、今は産業医は味方だとおもっています。産業医にもよります。先日産業医の方の面談したとき、「会社側」と患者が疑心暗鬼になってこまることがあるといわれていました。誠実で中立な産業医も世の中には多くおられるかとおもうようになりました。一方でそうでない産業医もいるのかもしれませんが・・・お大事に。

  • bkyoumu
  • ベストアンサー率41% (68/164)
回答No.1

私もかつて休職した経験があります。 主治医に復職可能と診断書を書いていただき、次の月の1日から復職を希望し、人事に書類をそろえて提出しました。 人事からは産業医の意見を聞きたいので産業医と面談してくださいと連絡がありました。 私は休職時に人事課長といざこざがあった関係で、いつも用事があるときは一方的にメールを送るか書類を郵送するかの方法を取っていましたので、この連絡があったとき、産業医と人事課長が結託して復職させないつもりだと疑いました。 産業医との面談は、私自身が休職中に人事課長に提出した異動希望やその他のメールをもとに行われました。人事課長とコミュニケーションが取れていないことから、別の人が応対したほうがいいと判断され、また、異動もさせないと課長は主張しましたが産業医は異動したほうが良いでしょうと判断されました。 その場では安心して帰ったのですが、産業医との面談後も結果が出るまでは疑いが晴れずにいました。結局課長の上席者(総務部長)が異動して復職するよう連絡して来ました。 現状を産業医にお話されるとよろしいと思います。 ただ、人事と結託しているのではないかという疑念は抱いてください。100%信用すると私も違った人生があったかもしれませんし。

kei1003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ご経験者からのご意見ということでとても参考になります。 自分の現状と希望を産業医にきちんと伝えてこようと思います。 そして、あまり信用しすぎないよう気をつけます。 結論がでるまでがまた怖いですね・・・ その間は、今以上に心が休めない気がします・・・ でも良い・悪い、どちらに転ぶかわかりませんが、 もう以前と同じようには戻れないので 自分の人生だと思って待ちます。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A