• 締切済み

受験について

私は今中3で来年受験です。 けれど丁度この時期に引越しをする事になってしまい、全然勉強が出来ていない状態です。 過去問をやってみても解けない問題がほとんどで本当に困っています。 成績は中の下程で、行きたい高校は中の上ぐらいのところです。 今からでも間に合う勉強方法・いい問題集・サイトなど、何でもいいので教えて下さい。

みんなの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20104/39853)
回答No.1

漠然と解けない、出来ないでは前に進みません。 なぜ解けないのか?出来ないのか?その原因に対して 早急に手当てする事です。 もし公式や知識が単に頭に入っていないのなら直ぐに覚えましょう。 そしてもし過去問や模擬試験と同じような設問が出題されても 解けるように何度も反復しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 受験に当たっての友達との関係

    私は今中3で、来年受験があります。 今、学校では受験モードです。 私には友達のAさんとBさんがいます。 私はどちらかと言うと、成績は上の方なのですが、AさんとBさんは私より成績はよくありません。 私はT高校を目指しているのですが、T高校を目指している人の中では成績は悪い方で、かなり頑張らないとやばいです。 でもAさんとBさんは私を遊びに誘ってきます。 私が「でも勉強しなきゃ」って言っても、二人は、 「あんた成績いいんだからいいでしょ。遊ぶだけじゃなくて皆で勉強するし。遊ぼうよ」と言ってきます。 正直言って、二人が目指すところと私が目指すところはかなりの学力の差があります。 そういうところを目指しているのを悟って欲しいのですが、その二人は分かってくれません。 遊びを断ると、何か言われそうですし…。 どうにかして断りたいのですが…。 何かいい方法はありませんか。 (先生に相談したら時間を決めて遊べばいいって言われたんですが、それでもおkですかね??)

  • サクラサク高校受験について

    私は塾をやっていない中3女子です。 授業にはついていけてるんですが、 受験勉強は何をどういう風にやればいいかがわかりません。 そこで最近『サクラサク高校受験』というサイトを見つけました。 これは本当に役に立ちますか? また、本当に成績が上がるんですか?

  • 受験に向けて・・・

    今、私は中三です。 1~2月には受験が待っています。 成績がかなり悪い!!っていう訳ではないのですが 行きたい高校が倍率が高くなると思うんです。 そう考えると私の成績では高校に入ることが不可能に・・・ 成績をUPさせるにはどんな勉強方法が効率良いでしょうか? やっぱり何時間もぶっつけとか・・・? 飽きっぽい私でも出来る勉強方法は無いのでしょうか?

  • 他の受験生が羨ましいと思ってしまいます。

    私は高3で中3の頃からパニック障害を患っています。 高校受験に失敗してから、大学で学びたいことのために学業に励んできました。 ですが 家庭崩壊(父親とは別居中)、先生からの虐待と嫌がらせ、近所に住む精神障害者からの10年にも渡る嫌がらせ(引っ越ししました)、高校受験に失敗、無理をしすぎたなどが原因で持病を悪化させてしまいました。 通院して処方された薬もきちんと飲んでいますが、勉強もまともにできず、また勉強しても、テストで勉強した成果を思うように発揮できません。 なので成績が思うように伸びません。 皆と同じように勉強や宿題に手がつかず不調と持病の症状と闘う日々です。 前回似たような質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q6326305.html この時期になるとクラスメートが自分の成績が上がった、毎日何時間も勉強しているなどと自慢してくるので本当に悔しくて仕方がありません。 また、受験という辛い時期に恋人のいる友達がいて羨ましく思ってしまいます。(私は高校生になってから恋人が出来ていません。) 自分に自信を持ちたいですし、人を妬むのを辞めたいのですが・・・なかなか難しいです。 自己嫌悪に陥ってます。 どうしたら自分らしく生きられるのでしょうか。よろしくお願致します。

  • 高校受験対策に役立つ問題集は?

    こんにちは。 来年難関高校受験を目指している中3です。 今はテストに向けてテスト勉強中なのですが テストが終わったあとの受験対策として、 なにか役立つ問題集はないでしょうか? できれば書店で購入できるものがいいです。 五教科すべて教えてくださるとうれしいですが 一教科でも知っていたら教えてください。 あと、過去問はいつごろからといたらいいのでしょうか?

  • 夏休みの受験勉強方

    私は6月から河合塾に通っている中3受験生です。 換算内申は46点です。都立国立高校を目指しています。 夏休みは死ぬほど勉強しなさいといわれますが何時間やればよいのでしょうか またどのように勉強すればよいのでしょうか 帰宅部で1日、平日では6時間、休日は12時間やっています でも成績はあがりません あと、塾なしで立川高校目指していたのですが駄目で今まで中1・2の難しめの問題しかやってきませんでした また過去問はいつからすればよいのでしょうか

  • 受験生なのに

    今現在中3受験生です。全く勉強はしていません。小2の時に国語、算数で0点ばかり。思わず毎日のように手を挙げていました。蹴ったリ手のひらの跡がつくまでたたいたり。そんな自分に嫌気がさし、私(母)の代わりにと小3から週1回60分の家庭教師に来ていただいています。勉強が目的ではなく勉強が楽くなるようにお願いします。とお伝えして。家庭教師をつけるほど裕福な家庭ではありませんが、勉強しなさいと私が言わなくて済むように。要は、私は逃げたのですが。上に3つ年上の兄がいますが、来年国立を受験します。弟の今回相談したい子は、150人中140番。この成績では、どこの高校もいけないよ。というと、俺の下にはまだ10人もいる。とプラス思考というのか。それでも学校に行くことは大好きなようで、毎日休まないで通っていますが。贅沢でしょうか?今も、5,6人の同級生と、家の前で野球をして遊んでいます。こらぁ、あんた達受験生でしょう勉強しなさい。と、怒鳴りたい気分です。我慢しています。どのタイミングで言えばいいのでしょうか。今、家庭教師の先生には、週2× 90分。自分の中では、このときだけは、勉強している気分のようで。勉強しなさいと言うと うるさい。の言葉だけ。どうなんでしようね?

  • 受験勉強

    中3です。 受験勉強をどのようにすれば良いかわかりません。 私は夏休みに受験勉強はしていませんし、塾にも通っていないです。もちろん頭が悪いので、偏差値の低い(40半ばぐらい)私立高校を受験するつもりです。 もう手遅れですかね… この状態で、この時期から受験勉強をするのにはどのような方法が良いのでしょうか。 私が思いつく方法は、 ・塾に通う ・自分の持っている問題集を解く ・入試対策用の問題集を買ってやる この中の方法だったらどれが良いでしょうか。また、これ以外の方法でも構いません。 回答お願い致します。

  • 高校受験・・・・・

    僕は中3で高校受験を控えています。 成績は中の上程度で。得意教科は社会。苦手教科は数学です。 受験までの約3ヶ月どのように勉強したらいいでしょうか? プランが分かりません。 集中力もあまりないし。持続するにはどうすればいいですか?

  • 高校受験する気あるの?

    12月頃から高校受験の質問が多く、拝読させていただいております。回答も出来る限りさせていただいております。 感じたことは、「本当に高校に進学し勉強する気があるのか?」と疑いたくなる内容があまりにも多いからです。 例えば、 ・中3の12月になり初めて問題集を買うが、どれがおすすめか。 ・中学ほとんど行ってませんが、合格できるでしょうか。 ・勉強の仕方を教えてください。 などです。 なぜ、今まで問題集も買わず、何をしていたのか? 中学の勉強をせずに高校の勉強についていけるのか? 今更、勉強の仕方を聞いて、勉強始めるのか? という疑問が出てくるのです。 質問、「なぜ、高校に進学したいのか?」本音を聞かせてください。 特に中学生のかたにお尋ねします。受験でお忙しい時期に申し訳ありません。

このQ&Aのポイント
  • プリンターがネットワーク上で検出されずに困っています。インストールは正常に完了しており、Wi-Fi接続も成功していますが、PCやスマートフォンからは検出されません。IPアドレスの設定も確認済みで、接続帯域も2.4Gに設定されています。
  • お使いのプリンターがネットワーク上で検出されずにお困りですか?インストールは問題なく行われており、Wi-Fi接続も正常に行われているはずですが、PCやスマートフォンからはプリンターが検出されません。IPアドレスの設定やルーターの再起動など、いくつかの試みを行いましたが改善されません。
  • DCP-J987Nというプリンターがネットワーク上で検出されません。インストールは正しく行われており、Wi-Fi接続も完了しているはずですが、PCやスマートフォンからはプリンターが見つかりません。接続帯域は2.4Gに設定されており、IPアドレスの設定も確認済みです。何か他に試すべき方法があれば教えてください。
回答を見る