• ベストアンサー

バンコク発福岡へ、一番安く往復するには?

manamatyの回答

  • ベストアンサー
  • manamaty
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.1

こんばんは。 現在そんなに値上がりしてますか!! 最安値の代理店ではないのですが、困ったときにゴリ押しで何度か助けていただいてる(笑)、日本人経営の旅行代理店です。 http://www.mp-tour.com/airjapan.html このサイトを見ても、中華航空往復11,800バーツ(プラスTAX)~あるみたいですよ。 往復は単純に片道×2の金額とはなりません。 このサイトの価格を参考に、現地で探してみるのが一番安上がりな方法だと思います。 ただ12月末の一時帰国とのこと。往路は問題ないと思いますが、復路の確保は大変そうですね・・・。 どちらにしろ急ぐべきだとは思います。 ご参考になれば幸いです。

nes_goo
質問者

お礼

往復11,800バーツですか!!メチャクチャ安いですね... てっきり往復だと片道x2の料金になるものとばかり思っていました。 バンコク発航空券を取り扱っている会社(PandaBusとか、shindaiとかいう会社)にもTELで問い合わせてみたのですが、そこでも「中華航空が安い」と言われました。 やはり航空会社でいうと中華航空が最安なのでしょうか??? (ネット上で探すとキャセイパシフィックというところも結構安いみたいですが...)

関連するQ&A

  • 福岡⇔タイ・バンコク 飛行機

    今年の9月の中旬にタイへ旅行に行こうと思っています。 格安航空券を調べたところ福岡⇔タイのバンコク往復で 中国東方航空(MU)の19300円、燃油サーチャージが14000円の計33300円(諸税抜き) というのを見つけました。 そこで質問なのですが (1)燃油サーチャージは今はこの値段ですが出発日までに最大でどのくらいの変動が予想されるのでしょうか?(14000円というのは片道ではなく、航空券同様往復でということですよね?) (2)諸税というのは具体的にはどんなものがあって、いくらなのでしょうか? (3)最終的に今のところ(燃油が14000円の場合)合計何万円かかるのでしょうか? (4)時間が書かれてなかったのですが、何時発着があるのでしょうか? (5)中国東方航空の飛行機でタイに旅行したことがある方で、アドバイスか何かありましたらそれもお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • バンコク発成田の往復航空券

    最近、タイに長期滞在しており、ときどき日本に帰っています。困るのが当地から日本への往復航空券が高いこと。タイのHISを利用しているのですが、他も大体似たようなものです。日本からバンコク往復ですと、2万数千円ですが、逆は2万バーツ以上、つまり、6万円弱。 之なら、変な話、日本からの往復航空券を2回分買って、片道づつ使った方が安いくらいですよね。 どなたか、こんなバカ高い航空券を安く手に入れるウラ技をご存じでしょうか。

  • 【福岡->バンコク】マイルの交換方法

    よろしくお願いします。 2011年(今年)の4月中旬頃に福岡からバンコクへ行こうと思っています。 今、UCカードのマイレージプログラム(ユナイテッド)に加入していて マイルがだいたい8万マイルくらいあります。 残念ながら福岡バンコクの路線はユナイテッドが就航していないようです。 そこで、スターアライアンス加盟の航空会社を使って行こうと思うのですが、具体的な方法が全然分かりません。 福岡空港で発着している航空会社はここで確認できます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%A9%BA%E6%B8%AF スターアライアンス加盟の航空会社は次の通りです。 http://www.staralliance.com/ja/about/airlines/ さて、ここから何をどうやって手続きすればよいのでしょう? うまくいけばセーバー特典での利用を考えています。 片道があれば片道を考えています。往復でしか申し込めない場合は往復でも大丈夫です。

  • JAL株主優待券とHIS

    HISで格安航空券をとってもらい、 3月バンコクに行きます。 JALの往復チケットで36000円 燃油サーチャージなどその他の諸税を含めると66000円ほどです。 JALには株主優待券があると聞いたのですが、これを使えばもっとやすくなるのでしょうか?

  • 航空保険料、燃油サーチャージに関して

    札幌からバンコクに行く為に航空券を予約しました。 札幌⇔バンコクは直行便が無い為、大韓航空でソウル乗り換えバンコクのチケットです。 料金表で『航空保険料、燃油サーチャージ等 16,680円』とあります。 大韓航空の航空保険料は1区間300円で往復で4区間になるので1,200円、バンコクまでの燃油サーチャージは7,000円くらいと思っていたので、合計しても10,000円しないと思っていたのですが、燃油サーチャージの7,000円位の金額は片道の金額で、往復分の請求があるということでしょうか? それとも、『航空保険料、燃油サーチャージ等』の『等』の部分で何か他の料金が加算されているということでしょうか? ちなみに、タイ出入国税は別に請求されています。

  • 4/9 大阪-福岡 往復する交通手段

    ずいぶん先の話ですが、来年4/9に福岡へ行くことを検討しています。みなさんのアイディアとアドバイスをお願いいたします。 日程的には、前後の日を使うことは可能です。費用はできるなら少ない方法で。大人1名です。 当日の朝は9時頃には福岡駅に着く必要があるので、当日朝の新幹線や航空機は難しいと思います。前日着で泊が必要かもしれません。17時頃には福岡駅に戻れるので、帰路の新幹線、航空機は可能です。 時期がら、片道あるいは往復を18切符という方法も検討しています。時間効率という点では、往復夜行バスも捨てがたいし。 お勧めの交通方法とかセットプランとか、情報をお願いします。

  • 東京~ニューヨークの燃油サーチャージャー、空港使用料について

    4月1日~10日まで仕事の休みが取れます。ニューヨークに行きたいので航空券の金額を調べました。「ANAエコ割春一番」31400円で行こうと思います。燃油サーチャージャーが3月31日まで片道22000円ですが、4月1日から3500円に大幅値下げされます。3月末に4月2日の航空券の予約をして、4月1日に購入した場合、サーチャージャーはどちらの金額になるのでしょうか?また、成田空港の国際線の使用料はいくらでしょうか?他にも必要な費用はありますか?ホテルは まだ予約していませんがノースカロライナに滞在する予定です。知り合いがいますので。国際線を利用するのは初めてなので わからない事だらけです。よろしくお願いします。

  • 和歌山~福岡までで安く行ける方法を教えてください。

     こんにちは。  私は今、福岡に住んでいますが、実家が和歌山です。実家の両親が福岡まで遊びに来たいと言ってくれているのですが、どういった方法が一番安く来てもらえるのか、いろいろと調べているのですが、なかなか良い方法が見つかりません。和歌山は関空から結構近くて、車で30分ほどで、新幹線ならオーシャンアローなどで新大阪まで1時間ちょっとだと思います。福岡は博多駅から電車で1駅の所に住んでいるので、新幹線でも飛行機でもどちらでもokです。  私が調べたところホテル付きの新幹線で結構安いのがありましたが、泊まりは私の家でするので要らないかなぁっていうのと、日数が決められているのでそれ以上はいられないのでもう少し長くいてほしいなぁって思います。正規でとる片道分ぐらいでホテル付きで往復の新幹線が乗れるっていうのはビックリですが…  新幹線でも飛行機でもどちらでも結構ですので、少しでも安く来てもらえる方法を教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 格安航空券とソウル旅行に関して

    前に、質問させていただいた者です。 ソウルに、一人で、3泊4日滞在予定です。 それで、初歩的な質問で申し訳ないのですが、 あるサイトで、往復チケットが12400円と表示されてたのですが、 別に、(港使用料、航空保険料、現地諸税、燃油税等など)かかったとしても、往復で、12400円と理解していいのでしょうか? 意外に安くて、驚いたのですが。。。 しかし、片道のチケットを調べたら、 往復よりも、もっと高くて、???でした。 社会人歴が浅いので、できるだけ安く済ませたいです。 ホテルは、一泊、一万以内を探してます。高くても、一万五千以下で。 この場合は、航空券とホテルがセットの方が、 お得なのでしょうか?

  • 福岡でしか買えないお土産

    お取り寄せとかではなく絶対に現地に行かないと買えないという福岡のお土産を教えてください! 彼氏がゴールデンウィークに福岡の実家に帰ると言っています。 ですが…予約している飛行機のチケットは福岡ではなく 四国のとある県になっています。(往復分) 先月も出張と嘘をついて四国に言っています。 四国には親戚も友達(聞いてる範囲では)もいないです。怪しいし、何か腑に落ちないのでお土産を頼もうと思っています。 なので 絶対に福岡に行かないと買えないお土産というのを知りたいです。 ちなみに彼とは出張の嘘の時に喧嘩→話し合いをしましたが やましい事は何もない、浮気もしてない 俺を信じないのか?と言うだけで結局、四国のとある県にどうして行ったのかは最後まで説明してくれませんでした。 なので 福岡でしか買えないお土産を頼んで実家に帰るとまた嘘をついている彼がどうするのかを見たいんです。よろしくお願いします。