• ベストアンサー

「いじめ」のせいで、スポ少をクビになった娘が不憫で・・・

小学4年の娘が、本気で全国大会を狙う強豪バレーボールチームで、毎日、ハードな練習を頑張って、レギュラーに選ばれたんです。そうしたら、同じ4年生のA子ちゃんの母Aさんから、強烈な嫌がらせや無視が始まりました・・・。 Aさんは、子どものスポ少に人生を賭けているような人で、莫大なお金や時間を注いでいるため、監督や他のお母さんたちはAさんに感謝していたのですが、A子ちゃんはレギュラーになれませんでした。そして、私たち親子は、Aさんに悪口を言われまくり、結局、「Aさんも言いすぎだけど、arisutoterさんも悪いよね」という雰囲気になってしまったんです。Aさんは自分の主張が100%通らなくて、ものすごく機嫌が悪くなって、チームの空気は最悪に・・・・。(Aさんの影響が大きいので) Aさんはバレー命なので、絶対に意地でも辞めないことは明白。なので、5年生のお母さんたちが「うちの子の大事な時期にゴタゴタしてほしくない。arisutoterさんさえやめてくれれば元通りになる」と考えたらしく、やんわりと「辞めてくれないか」と言われてクビになってしまいました・・・。 監督も、5年生の母集団の意見に逆らうことができず、了承したそうです。 娘だって、バレー大好きで、Aさんの家ほどではなくても、いろいろなことを犠牲にして頑張ってきたのに、大変、深く傷ついています。Aさんという人は、人間として最低だと思うのですが、なぜ、A子ちゃんは、今まで通り楽しくバレーに打ち込めてるのか?! こんな理不尽なことがなぜまかり通るのか?!と思うと、怒りで震えて夜も眠れないし、涙が止まらなくなったりします。娘が辞めたので、もちろん、A子ちゃんはレギュラーになったのだと思います。 移籍先はないので、娘はもう小学生バレーはできません。あと、2年以上も小学生なのに・・・。すごく狂暴な夢をみたりしますが、どう考えても、そんなことをしても娘が幸福になれるわけではないから抑えています。 大人の事情でバレーを取り上げられた娘がグレたり無気力になったらどうしよう、という心配もあって、気が狂いそうです。Aさんのことも、もちろん憎いですが、自分の子のことだけ考えて我が家を切り捨てた5年生の母たちのことも憎いです。 私は、どのように気持ちを切りかえたらよいでしょうか? 今後、娘はどうしたらいいでしょうか? 今は、まだバレーに代わるようなものは何も見つけておらず、毎日、暇になったので、学校の友達と遊んだりテレビを観たりしてダラダラ過ごしています。他の習い事をしてみようか?と言っても、「バレーに戻りたい」としか言いません。娘にはどんなアドバイスをすればよいでしょうか? ただ、私はAさんのように「勉強も学校の友達も全てを捨ててバレーに命を賭けろ」とまでは思ってなかったんです。今も思ってません。だから、我が家が切り捨てられたんでしょうけど、でも、ほんとになんでこんなことに・・・・バレーはママさんになっても楽しめる最高のスポーツだと思ったのに・・・・という気持ちでいっぱいです・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-beauty
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.11

No7&No10です。 復讐なんて、ダメです! そんなことに時間を費やすことこそ、無駄なことはありません。 それに、相手の方々は復讐なんてことをするに値するような方々ですか? あなたにはこれからお子さんと一緒に考えるべきことがたくさんあるでしょう? 大丈夫。 Aさんたちはいずれきっと分裂しますよ。 それにAさんも、その傍若無人さ故に、いつかきっと孤立します。 あなただって文面から察するに、とてもとても復讐なんてできる人ではないはずです。 あなたは優しい人のはず。 娘さんに「復讐に燃える母親像」なんて見せるものではありません。 なによりも、今回のことは悲しいことだけど、あなた方親子にとって、いい社会勉強になったはず。 中学校に行くと、もっといろいろなお母さん方に会えますよ。 いい事前学習をしたと思ってください。 いや多分、そう思えるようになります。 悔しい気持ちもわかります。 でも、仕返しなんて考えないこと。 今のあなたは怒りに任せて自分をコントロールできないでいるようです。 そんなときこそ、娘さんと笑うことを考えてください。 家族みんなで、笑って肩の力を抜くことを考えてください。 それでも「復讐したい」気持ちが収まらなかったら。。。 だったら「仕返し」よりも「見返す」ことを考えましょうか? Aさんにはないもので一番になる。 Aさんにはできないことで一番になる。 あなた方親子には、Aさんにはない「いいもの」をたくさん持ってるはずです。

arisutoter
質問者

お礼

ありがとうございます。「仕返し」よりも「見返す」・・・・。いい言葉ですね。Aさんや5年生の母たちにされた仕打ちを忘れるなんて、絶対にできそうにないし、かといって自殺するわけにもいかないので、この言葉をかみしめて歯を食いしばって生きていくしかないのだ、と思いました。本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • noarin
  • ベストアンサー率23% (175/753)
回答No.12

復讐とか仕返しとか、そういうことをすると、 その親子と同じレベル、同じ土俵に上がることに なりますよ。一時は溜飲を下げることができます。 でも一時は一時です。 今回のこと、とても悔しいことですし、お辛かったこと だと思います。パソコンの前で読んでいて怒りがこみ上げて きました。お気持ちはここを読んだ全ての方が理解して くれていると思います。 お子さん、まだバレーを続けたい気持ちがおありでしょうか? もし、まだやりたい、という気持ちがあるのでしたら、 バレーの強い中学(中高一貫校)を受験する、という ことも選択肢の一つとしてあると思います。 知人のお子さんで、身長も高くなく、実力もそれほど ないのですが、がんばってとある部活を続けています。 女子校ゆえのいざこざもあったそうです。それでも 辞めずに続けているそのお子さんの頑張りは、その子 だけでは続かないもの、きっとお母さん、お父さんの 協力があってこそなんだろうな、と推測ですが、思って います。 自分のしたこと、自分の言ったこと、全て巡り巡って 自分に返ってきます。我が世の春は続きません。 (春の次には夏が、そして秋、冬がきます、どんなものでも) 中学になると、世界が広がり、子どもたちもシビアになって きます。そして子どもたちも強くなってきます。 似たような親子が逆転する様子を何度も見てきました。 質問者さんが何もしなくても、いずれどこかで破綻します。 盛者必衰という言葉がありますよね。 移籍先はない、と書いてありますが、本当にないですか? 探していますか? 全国大会を目指すところでもなくても とにかくバレーをしたいのならば、せっかくこうしてネットを 使える環境にあるのですから、探してみてはどうでしょうか。 すぐに忘れることはできないと思います。でも次に進むための 行動は必要です。長くなりました。応援しています!

arisutoter
質問者

お礼

ありがとうございました。私の辛く悔しい気持ちをわかってくださり、嬉しかったです。一生、忘れられないと思いますが、次に進むための行動は必要ですよね。なんとか頑張ってみようという気持ちになれそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-beauty
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.10

No7です。 >そのお母さんは娘のために、監督や5年生の母集団に意見してくれたみたいなんです。そしたら、5年生の母集団は激怒して、とにかく、「5年生の大事な時期なのに終わったことをほじくり返さないでほしい。arisutoterさんには絶対に戻ってほしくない。監督は今いる子どもを大切にして5年生の練習に集中すべき」とまくしたてたらしく・・・ ・・・そうですか。そういうことなら無理に戻ることもないでしょう。 むしろそんなチームなら、いつかは分裂してしまうものですよ。 それでも悔しいと思う気持ちが少しでもあるのなら、別のチームに入るもよし、別のことで気持ちを切り替えるもよし。 でも、いまだチームでAさんの顔色を伺いながらプレーをしている方々は哀れですね。どんなときも人に合わせるのみですから。 そんな中にたった一人でも、自分のことを思ってくれる人がいたことに感謝してくださいね。 さぁ、これからどうしますか? 娘さんとこれからのことをじっくりと話してみてください。 娘さんのためにどんなことができるかを、じっくり考えてみてください。

arisutoter
質問者

補足

何度もありがとうございます。ここで頂いた意見は、全て的を射たものばかりなので、本当にここで相談して良かったです。私自身、長文をたくさん書いたことによって考えが整理された部分もあります。 クビになってから、もうすぐ2ヶ月。何もする気になれず、仕事も減らして寝てばかりいた私ですが、次へのステップのために行動する気力もわいてきそうな予感もしています。 ただ、Aさんや5年生の母たちへの憎しみが、どうしても消せなくて苦しいです。小学生時代に1つのことに打ち込んだ経験は、キラキラと輝く宝物になるだろうし、バレーの技術は、一生、楽しめる素晴らしい技術になると思います。なぜ、私たち親子を陥れるような最低の人間の子どもたちが、こんな最高の幸福を享受できるの? 教えてください! そこだけが、どうしても悔しくて悔しくてたまりません。復讐しないと気が収まりません。でも、娘が晒しものになるような方法は避けたい・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

 皆さんものすごい親御さんばかりで、びっくりです。世の中には、理不尽な話の通じない方はいるもので、そんな人に突っ張ってたてついても・・時間の無駄・自分まで貧しい人になってしまいます。  忘れるしか方法はないのです。それが小さな幸せを人生に感じて生きていく技だと私は思っています。  とりあえず、一緒においしいお菓子でも作って見られては?おいしいもので小さな幸せを感じましょ。ALWAYS3丁目の幸せ2でも見に行ったり・・  我が子は高校でバレーボールをしていますが高校になると女子でも160センチ以下の子はリベロしかいませんね。170センチでも普通の身長です。これは、強豪校の話じゃありません。我が子もバレーに夢中なんですが165センチにしかなれず、おかげでバレーのために高校を選ぶ・・なんてことにならなくて返って良かったかなと母親の要らぬ老婆心で内心喜んでいます。親として過度の運動も心配です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.8

#6です。 厳しい意見でしたが私も娘二人の父親として、もし娘が同じ立場でしたら闘う、というか「自分達は悪くない。」と娘に言い聞かす覚悟は出来ています。 娘もそれくらいの根性は持っている、と信じています。 質問者さんはすでに一つの解決を出しました。 なら次です。 次のチームでバレーを続けさせる道を探す方向で進まれてはいかがですか? 越境入学までしなくても別の町のクラブで続ける事は無理なのですか? もし見つかるなら親として、今まで対外試合で対戦したチームもあるでしょう。 たとえ毎日送り迎えが大変でも子供の為に頑張れませんか? 本当に娘さんがバレーを続けたい、勉強も頑張るって約束したら親として必死に後ろ盾になってあげませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-beauty
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.7

No6に同感です。 なぜ「償う」と考えるのですか? 「償う」んじゃなくて、「一緒に闘う」でしょ? その姿勢の低さが、負けた原因じゃないのですか? Aさんのような人なんて、どこにでもいますよ。 お子さんはバレーを続けたいんでしょ? 他に変わるものなんて、今の様子では見つけられませんよ。 何よりも、そんな理由で辞めたこと自体が、お子さんのトラウマになるんじゃないですか? そのトラウマは一生続きますよ。 たった一人でも、闘う覚悟をしてください。 親としてお子さんに見せられる、最高の愛情と姿勢だと思います。

arisutoter
質問者

補足

ありがとうございます。そうですか・・・。私はAさんのような人に会ったのは生まれて初めてなんですが、Aさんのような人は、他のところにもいるんですね・・・・・。 実は「戻っておいでよ。子どものために頭を下げて、心の中で舌を出してればいいじゃん。」と言ってくれたお母さんがいて、私は何も頼んでないのですが、そのお母さんは娘のために、監督や5年生の母集団に意見してくれたみたいなんです。そしたら、5年生の母集団は激怒して、とにかく、「5年生の大事な時期なのに終わったことをほじくり返さないでほしい。arisutoterさんには絶対に戻ってほしくない。監督は今いる子どもを大切にして5年生の練習に集中すべき」とまくしたてたらしく、監督も「arisutoterの娘のことはキッパリあきらめる。もうチームには戻さない」と言ったのだそうです・・・。 だから、もう本当に、無理矢理、戻ったとしても、娘は針のむりろで辛いめに合うだけじゃないかと思うんです。個人競技ではないですし・・・。中学には弱小バレー部しかないので、もともと、中学生になったら勉強メインに移行していってほしいと考えていたし・・・。娘本人も越境入学まではしたくない、地元の中学で仲間を引っ張っていきながら頑張りたいと言っていました。 なので、すごく残念だし悔しくて辛いですけど、私としては戻るつもりはないんです。娘も、学校の友達と約束して遊んだりできることは、それなりに楽しいみたいです。でも今はバレー以外のスポーツをしたり、塾に行ったりする気持ちにはなれなくて、「やるならバレーがやりたい」ということみたいです。 だから、どのように気持ちを立て直していって、今後、どのように生きていけば良いかのアドバイスがほしいです。 そして、Aさんへの憎しみは、どうしたら収まるのか? どうしてあんな腹黒い人がイイ思いをできているのか? あまりにも理不尽ではないか? (私には落ち度はあったかもしれませんが)娘には何ひとつ落ち度はなかったのに、神様はいないのか? 私たち親子をこんなに辛いめに合わせて切り捨てたのに、そこまでして獲得したい全国大会出場権は、そんなに尊いのか? 誰か教えてほしいです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • knfci
  • ベストアンサー率44% (305/689)
回答No.6

申し訳ないですが私はあなたに怒りを覚えます。 >大人の事情でバレーを取り上げられた娘が その大人の事情で子供さんを辞めさせたのは質問者さんです。 周りがどうあろうがAさんは自分たちの意見を押し通しました。 ある意味自分の子供の為に体を張ったわけです。 質問者さんは自分の子供を護るために何処まで体を張りましたか?

arisutoter
質問者

補足

ありがとうございます。本当におっしゃる通りで、返す言葉は何もありません。私は、今、パソコンの前で声をあげて泣いていましました・・・。私は小学生バレーに対して、そこまでの情熱が無かったんです。娘には本当に可哀そうなことをしてしまいました。 今後、私は、どのようにして娘に償っていけばいいでしょうか・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.5

回答1の者です。 おかしい。おかしい。おかしい。 あなたたち親子以外の全てが間違っている。 犯罪にも等しいと私は思います。 絶対に屈してはいけません。 この世の中に「ことなかれ主義」などというものがあってはいけないのです。 悪しきものは、その罪に気付かなければならないのです。 戦いましょう。最後まで。 ようはA子親子がいなければ、そのチームは元通りになれるのですか。 それなら諸悪の根源はA子親子(もしくはA子の親)を追い出す手を考えましょう。 ・A子の親を名誉毀損・侮辱区などで訴え、慰謝料を請求する。などの内容で内容証明を送る。 ・ことのあらましを陳情書にまとめ、役所の相談係に届け出る。 など、公の場で話し合いを持てるようにしましょう。 個人の戦いは限界があります。 利用できるものは何でも利用しましょう。

arisutoter
質問者

補足

ありがとうございます。そうですよね。犯罪にも等しいですよね。でも、公の場で戦う、というような気力はないんです・・・。辞めた時点で、もう負け犬なんです。ものすごく親の影響力の大きいスポ少だったので、誰も娘を応援してくれない雰囲気の中で、それでも開き直って続けていこうとは思えなくて、私の判断で辞めてしまいました・・・。 幸い(?)なことに、小学校も中学も、誰とも一緒ではないので、ほとんど誰とも顔をあわせずに過ごしていくことはできます。今の小学校のお友達は皆、娘が毎日、バレー中心の生活を送っていたことは知っています。そして、辞めてしまったのですが、その理由については「忙しすぎて大変だったから」みたいなことになってるので、「いじめられて辞めた」なんてことが知れ渡ってしまうのは娘もいやがると思います。今の小学校では友達も多いし、学級委員に選ばれたりして、人間関係はとてもうまくいってるので・・・。 せっかくアドバイスをくださったのに、私がヘタレな母親なので、申し訳ありません。こんなヘタレな私なんですが、すごく落ち込んでいて辛いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ARUEFU
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.4

こどもが「バレーに戻りたい」と言うのなら、それを最優先にした方がよいでしょう。 身体的な問題が無く本人がやめたいのでなければ後々良くない影響が有るように思えます。 もし中学校まで同じになりそうならなおさらです。 こどもの成長を不当に曲げられる事を黙っていてはいけないと思います。 もしこどもがバレーに戻れなかったとしても、親が自分のために戦ってくれた姿は多少なりとこどもに良い影響を与えると思います。 バレーに戻れて、そのかわりレギュラーに就かせてくれなかったとしても2年間がブランクになるよりは身体的な鍛錬の点では良いはずです。 子育ての経験のない者の無責任な発言に過ぎないとは自分で思いますが、それでもarisutoterさんの悩みと娘さんのくすぶってる思いを考えるとなにか書かずには居られませんでした。 それにしても、Aさんのこどももまた不憫ですね。 あと2年は良いかもしれませんが、その後親の力が及ばないところでどうなっていくのか多少不安を感じます。

arisutoter
質問者

補足

ありがとうございます。A子ちゃんは1年生で入団、娘は3年生での入団なので、2年も後に入団したことになります。最初は、もちろん、A子ちゃんの方がはるかに上手でした。でも、娘がA子ちゃんより下手だった頃から、Aさんにはすごく冷たくされていたんです。他の人たちが気づかないぐらいの巧妙さでしたけど、小さな意地悪を何度もされて、私は某掲示板で相談したことがあります。そのときも、「A子ちゃんは不憫ですね」というような意見を書いてくださった方がいて、妙に納得したんですが、でも、結局、A子ちゃんは4年生でレギュラーの座をつかんで全国大会を目指す・・・・。一方、娘は特技だったバレーをする場がなくなって、目標も失ってしまった・・・。 結局、Aさんみたいな母親を持ったほうが子どもは幸せなの? 実はA子にはお姉ちゃんがいて、姉はバレーの強豪中学に越境入学したんです。そこの部活動は親の出番がスポ少なみに多いらしくてAさんは大活躍して、お姉ちゃんは1年生のころからレギュラーだったらしくキャプテンも勤めたそうです。高校をどうするつもりかは知らないですが、女の子なので、勉強はほどほどでもバレーで進学するのかな。 我が家は、そこまでバレーに賭けるという情熱が無かったので、Aさんとの戦いに(私が)負けたんだなと思います。でも、Aさんさえいなければ、娘だって、ゲームもテレビも無縁の生活で、学校の友達と出かけたりもせず、バレーに全力投球して充実していたのに・・・。悔しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 バレーはチームワークのスポーツなのでその和を破り捨てて監督をやめさせ、無理やり返り咲いても何の意味もないと思います。  過ぎたことと忘れるしかないのでは?今、バレーをやめることが今後の人生にいい分かれ道に立たせてくれた、と思いましょう。今後娘さんが身長が伸びなければまた岐路に立たされるでしょうし・・  中学になれば親の出番はほとんどないと思うので、もっと生徒本位の部活が出来ると思います。将来に望みを持って、娘さんと楽しいこと考えて過ごしましょう。親のしがらみと足の引っ張り合いのスポ小やめられてよかったですね!

arisutoter
質問者

補足

ありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。バレーは、身長がものすごく影響するスポーツですが、私の主人は背が低いので、娘は、それほど身長は伸びないかもしれません。(今は4年生にしては背が高いですが) 将来、ここで小学生バレーを辞めたことが、いい分かれ道だったと思えるようになりたいです。娘にも、そう思ってもらいたい。 そのためには、どのように気持ちを切り替えていけばよいか・・・・悩んでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kacatoto
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.2

悔しい気持ち本当にお察し致します。 この手の話は、バレーに関わらず全国レベルで戦うチームには実は良くある話なのです。 野球で言えば、身近なところでリトルリーグ。スキーでオリンピックに出た上村愛子選手も折角スキーをやりたくて都会から雪国に越したというのに、同じようないじめや、追い出し。 小学生の活動は、どうしても親の介入が多すぎるので、親が必要以上、もしくは子を自分の鏡と勘違いしてしまい、熱くなりすぎる方がいますよね。 私は、質問者様のお話を拝見して思ったのですが、今は凄く腹が立つ気持ちは分かりますが、それをどうこうしても、してやった!というすっきりとした気持ちだけは残りますが、何か変わる気はしないのです。 A子ちゃんと質問者様のお子さんとは代替が出来る位の実力の差でしか無かったと、監督に言われてしまえばそれまでです。 それよりも、最後に笑えば良いのではないですか? お子様の為にも、煮えくり返る気持ちはここで抑えて、文句は言わないから、子供の好きなバレーを続けさせて下さいと戻り、頑張ってあと2年、ただ笑う日を夢見てじっとお子さんの為に我慢しては如何でしょうか? たかが小学生の全国レベルです。バレーをやっている子が小学生自体少ない中での全国レベルなどたかが知れています。 中学、高校になりバレーをやる子が増えて来てそこで勝ち抜く事の方が意味があると思いませんか? 黙っていても、お子さんの実力はクラブの皆さんが認めてくれているはずです。コツコツ頑張って中学で、親の意見の通らない所で思い存分力を発揮させてあげるのが、親としての役目かなと思います。 かーっとなると事は余り良い方向に進みません。したたかに生きる道を今の質問者様にはお勧め致します。 又は、バレーの強豪チームの私立中学に受験するなど色々A子をギャフンと言わせる方法はいくらでもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スポ少の監督からの言葉の暴力

    小6の男児の母です。子供が入っているスポ少のことで相談です。 私の子供はキャプテンです。先日、県代表を賭けた大事な試合が行われたのですが、負けてしまい、県代表には入ることが出来ませんでした。 それからの練習から、私の子供に対する監督の態度が変わり、言葉の暴力がはじまりました。 「お前がいるから勝てないんだ」 「チームの名前に傷をつけるな」 「偉ぶってるんじゃねーよ」とか 他にもいろいろとひどい事を言われています。 監督は、夫のことも気に食わないらしく、夫の悪口をも子供に対して言っています。 子供も、もう辞めたいと言っていて、私も許せません。 学校の部活であれば、教育委員会に話せばいいんでしょうが、スポ少のことは、何処に言えばいいんでしょうか? 教えてください。

  • 娘がイジメの張本人にされました。

    中学2年生の女の子の母です。親として、どのように対応していったらいいのか悩んでいます。 昨日、教室にA子さんのお母さんが突然現れ、クラス全員の前で うちの娘ともう一人の女の子を名指しで罵ったそうです。「うちの娘が教室に入れなくなったのはお前達のせいだ!」「このクラス全員でうちの子をいじめてる!」「先生も、何とかすると言いながら、いつまで放っておくの!!」と・・・・ A子さんは、2ヶ月前くらいから学校を休むようになり、現在は登校して別教室で授業を受けています。 娘とA子さんは、入学以来ずっと仲良しで、お互いの家を行ったり来たりする仲でした。 教室に来られなくなってからも、娘は心配して別教室の彼女の所へ話しに行ったり、電話をしたりしていました。 ところが、話しに行くと、迷惑そうな素っ気ない態度を取られるようになり、挙げ句の果てに昨日の事件になりました。 確かに、娘は気も強く、生意気なところもあるので、知らず知らずにA子さんのことを傷つけていたのかもしれません。 しかし、他のお子さんやその親御さんの話では、A子さんの意地悪や身勝手な行動に、クラスの子達がだんだん遠のいて行ったとのこと・・・うちの子も含め、振り回されるのに嫌気がさしていたようです。 それでも、クラスの子供達は、特にいじめたり、仲間はずれにはしていなかったというのです。 親が教室に怒鳴り込んだことで、A子さんの立場は益々悪くなり、娘との関係も、ギクシャクしたままです。 娘は、もう関わりたくない・・・とまで言っています。 親として、黙って見ていようと思っていたのですが、今後のことを考えると心配になります。 どなたかご助言いただけたらと思います。 文章がうまくまとまっておらず、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 娘のこと

    娘の部活の事で投稿しました。 今、娘は高校一年生で、バスケットボール部に所属していますが、続けるか辞めようか、とても悩んでいると話してきました。 三年生は、もう引退になり、チームな保護者から「今度は君の番だね!頑張ろうな!」と声をかけて頂いたのですが、途端に泣いてしまいました;; バスケットボールは大好きな様で、小学5年生から続けています。 高校は、公立の学校で、スポーツ推薦で入学する事が出来ました。 三年生が引退で、色々な気持ちで感極まったのかなと思い、聞くと娘は、 「A先輩から『この練習やらせてみたけど、出来ないから抜けてて』って言われた。 B先輩からも『出来ないから抜けてて』って。じゃあ、次はやれる様になるって意気込んで練習しようとすると、やる前から『どうせやる気ないんでしょ。』って言われるんだ。 ずっと行ってるけど、先生からも、練習しようとしたら『お前どうせやる気ないんだろ。やらなくていい』『お前はいなくても、他の子で出来るんだよ。お前がいてもチームは変わらない。変わるのは、チームの人数だけだ。』 大会前には『お前はもう、練習も大会も来なくていい』って言われたんだ… 私、やります!って言って続けてきたけど…ここまで言われて…私やる意味あるのかな… それでも!頑張ります!なんて言える程、私はメンタル強くないんだよ…。 不安とか、今までありがとうございましたとか、それじゃないよ…」と…。 チームの保護者からも、小学生の頃から 「身長高いし、足早いし、いいところいっぱいあるんだけどね、優しくてダメなんだよ。」 「体の線が細くてね」 「気持ちが弱いんだって。堂々としてていいのに。出来るのに、謙虚で…」 「お母さんもっと強く言って聞かせな。負けるな」等々言われており、性格的には不向きなのであろうかと悩みながらも、ずっと続けてきたスポーツです。 打たれ弱く育ててしまったのは、他でもなく母である私です。 今、苦しんでいる娘に、私の出来る事は何なのでしょう… 我が家は、春、高校の入学式の2日後、娘にとっても最愛である祖父が他界するという出来事がありました。 娘の部活、学校生活、友人関係、全てにおいて良き理解者でした。 私にとっても最愛の父であり、人生の師匠でもありました。とにかく大きな存在でした。 この事を、私自身は未だ受け入れられずにいる事は事実です。 私自身も不安定なので尚更なのかもしれませんが、今、苦しんでいる娘に、してあげられる事は何なのか分からなくなってしまって、投稿致しました。 ご助言頂けたら有難いです。 長文 失礼致しました。

  • スポ少の保護者独特の雰囲気

    スポ少で悩んでいて、その質問ばかりになりますが、 息子が所属しているスポ少の保護者の一部から始まり、 母同士、下の名前で呼び合うという変な雰囲気になっちゃっています。 もう、30代から40代の母同士が、 「よしこちゃ~ん」(例)「お誕生日だね!おめでとう~」なんて言い合ってて、 すごく違和感を感じます。 「ホントはね、もういい歳なのに、○○ちゃんなんて呼ばれたくないわ。」 と、思っている親も多数いるのですが、なかなかみんな言い出せません。 「お誕生日にわぁ~ちゃんとメールしてあげてょ?」 と、誕生日を聞かれたり、他の母のお誕生日をいちいち知らせてくるのです。 誕生日プレゼントまで交換してるし…。 本当にメンドくさいです。 このノリはいったいなんなのでしょう? その母は社会経験が全くなく、若くしてできちゃった結婚した人で、 学生気分のまんま中年になってしまったといった感じがします。 facebookに自分の顔のアップ画像をのせ、(自分で可愛いと思ってらっしゃいます。) それに団のコーチが「可愛い~おじさん鼻血ぶーだぞお~」とコメントしているようなイタイチームです。 「スポ少の親って独特の雰囲気よね?」ってスポ少に入っていないママ友から言われます。. 私もそう思います。 他のスポ少の保護者同士はどのようにお付き合いされているのか教えてください。 少年団の保護者はどこも同じですか?

  • 子供のスポ少、続けさせますか?

    小5の息子の事で相談です。 5年になってからスポ少に入りました。 今まだ約半年なのですがその間に二度 スポ少からのお便りを出しませんでした。 一度目は試合前日の夜になって 翌日試合があると言う お便り。急に決まった試合でお便り発効日は1週間前でした。 お弁当の材料も買ってなくて大慌て。 ただ私がお手伝いの係りになってなかったのでセーフと言う感じでした。 二度目は昨日です。 同じ学年の子から、2年のメンバーに渡してねと頼まれた 保護者宛の試合のお手伝い&集合時間持ち物など書いたお便りで それももう1ヶ月前の試合のものでした。 昨日それを見つけてどう言う事か聞いたら 3年へ渡すように頼まれたけど 3年がいなかった。 そのまま忘れて気がついたら試合の日だった・・と言う事でした。 一度目に出し忘れた際に、メンバー間だけで済むならまだしも 「他の保護者に迷惑かける お便りの出し忘れ、次回したら スポ少を辞めてもらうね」と言ってありました。 しかも昨日は3年のメンバー(保護者)に渡すべきもの。 お便りを貰わなかった3年の保護者が集合時間をどうやって確認したかは不明です。 多分誰かが代表の人に時間や持ち物を確認し3年の連絡網で回したんだと 思います。 なぜ配れなかった日に帰宅して私に相談しないのか、 なぜ大事なお手紙なのに ちゃんと渡せないのか なぜ配れなかった事を いつまでも黙っていたのか 私には理解が出来ません。 私が毎日彼のかばんをチェックすればすむのでしょうが 自分で始めたいと言ったスポ少。 そこまで私が感知してまでスポ少を続けて欲しくありません。 子供には「前回 次は辞めてもらうと約束したから 3月いっぱいで 辞めてね、先月の試合は無事終わったけど 大会自体に関係する係りもあるから お便りを貰わなかったから 係りのお母さんが来なくて大会自体に迷惑がかかる。 最悪 あそこの小学校の保護者は係りをきちんとやらないから出場させないと なるかもしれない。そうなる前に 辞めてね」と言いました。 息子はチームでも一番下手だから辞めてもチームには迷惑かかりません。 下手なりにも頑張ってやってたので見守ってましたが・・・・。 でも やっぱりこんな理由で辞めさせるのは親として間違ってるのかと言う 気持もあります。 これが自分のお子さんでしたら皆さんはどう対応されますか?

  • スポ少の旅行に子供だけ行かせるべきか・・・悩んでいます。

    スポ少の旅行に子供だけ行かせるべきか・・・悩んでいます。 今度3月にスポーツ少年(少女)団で、静岡から大阪のUSJへの旅行があります。 旅費もみんなで積み立てをしており、この春3年生になる娘と私もとても楽しみにしていたのですが、下の子の卒園式と重なってしまい、私は行けなくなってしまいました。 部員も10人ちょっとで少ないのですが、みんな行くのにうちの娘だけ行けなくて。 娘の仲良しの友達のお母さんが一緒に連れて行ってくれるって言ってくれてますが、 頼んでしまっていいものか悩んでおります。 娘は“1人でも行く”って言ってます。“でもママがどうしてもダメって言ったらやめるよ”とさみしそうな顔で言います。 旅行をやめたら、その日は私は卒園式に出席するため、娘は1人留守番することになります。 こんなつまらない質問するのはおかしいのですが、返事をどうするかすごく悩んでしまっていて。 友達のお母さんには任せてしまうことになるので迷惑かけるかもしれないけれど、娘に楽しんできてもらうべきか・・・。 娘にはかわいそうだけど、私が一緒に行けないから旅行はやめて、お留守番してもらうか・・・。 こんな場合どうしますか? みなさんの場合の考えを参考に教えて下さい。

  • 「つまんない」ばかりの娘…私のせいでしょうか?

    小学一年生の女の子がいます。 幼稚園の頃は今よりずっと帰りが遅く、延長保育もあったので、娘が望めば思う存分遊ばせてあげることが出来ました。 今は小学校がとても近く、あっという間に帰ってきます。それからの長い長い時間を、私も娘も持て余してしまっています。 引越したばかりで近所に知り合いも少なく、まだ一年生のせいかお約束もなかなか出来ません。とにかく「つまんない、つまんない」を連発され、私も辛いです。 専業主婦ですがずっと娘と向き合うこともできず、いっそのこと仕事を探して学童に入れた方がいいのかと思ってしまいます。ただ、今は習い事をいくつか楽しんでやっているので、学童になるとそれを続けるのが難しくなります。 今では娘が「つまんない」を言うとムカムカしてイライラしてしまいます。ひとりっこだからつまらないんだろうか?私がもっと相手をしていないからいけないんだろうか?と悩んでいます。

  • スポ少に対する親の温度差について

    小5女子の母親です。 娘は小学校でサッカー部へ所属しています(学校の部活ではなく、保護者が運営(?)するスポ少です) 男子メインのサッカー部の中にオマケ的に所属していると言った感じかと‥。 サッカーが特別好きなわけでもなく仲良しの友達に誘われ昨年入部。 友達とサッカーすることが楽しくて続けています。 親としてはそれでいいと思っているのですが‥ (サッカー技術を向上させたいとか主力選手にさせたいとか言う思いはなく、楽しんでサッカーに取り組んでくれるだけで) しかし、当然、主力選手のお母さん達は試合の勝ちを意識し 監督、コーチももちろん向上を目指して指導しておられるわけで‥ 何かにつけて親としての温度差を感じるばかりです。 来週も学校の学習発表会と県大会の日程がだぶり 学習発表会を欠席して大会へ参加できるように学校側へお願いしようと話がでています。 (最初からそれが当然の権利のような勢いで?) 私の中では優先順位は (1)学校 (2)スポ少 なのですが‥ みなさんのスポ少に対する意気込み、位置づけなど考えを教えていただけたらと思います。 楽しいだけでスポ少に参加することは迷惑でしょうか?

  • バレー部の顧問について

    中学2年生の娘が、部活のバレーの練習で指を骨折しました。 その当日に、Aの病院で診察して頂き4~5週間、部活は禁止。 筋トレとかはOKとのことでした。その事を顧問に電話で報告したら Bと言う病院が今までバレー部の子たち通院してるとの事で、Bの病院に 先輩A子(彼女も5月に骨折して、そこに通院している)に一緒に場所を 教える為に、学校からバスなのですがA子のお母さんが駅まで送って頂いて 最寄の駅までいって(6駅)一緒にBの病院に行ってまた、学校の戻って 来て下さいました。A子もその時診察だったらまだ良かったかもしれませんが、 一昨日見てもらったばっかりでした。うちの娘の為に、本当に申し訳なく思いました。 (その日私も仕事で、どうしてもいけない状態だったの、顧問の先生がA子にお願いした 感じでした)A子のお母さんには、お礼の電話をさせていただきました) 顧問の先生は、2週間で骨がついてくるから痛みがなければ、練習してもいいとか いっており、そのBの先生も3週間後に公式試合がある事を、言ったら「大丈夫!大丈夫!」 と言ったそうです(どういう意味なのか、私のは分からないのですが) 確かに、A子も同じ指骨折。2週間でトスが出来ないけど、アタッカーだしアンダーで やっているのは、私もみました。骨折してるのに「早いな・・・」と以前に思いました。 A子のお母さんに、お礼をした後に「如何ですか?A子ちゃん」やはり「練習で痛い時もあるし、 通院も遠いからな・・」って言ってました。 3週間後、試合は三年生最後の公式戦、勝てば3日後には決勝とあるのですが、 娘は、セッターだしとても試合に出れる状況はないと思っていたのですが、顧問の先生 はB先生になんとしても、試合で出れる様にお願いしろと言われたそうです。娘がさぞ 上手いのか思う人がいるかも知れませんが、3年生でセッターの子もいるし娘とたいして 変わらないプレーです。多分、試合の回数がその先輩より多いと言う事くらいです。 (先輩は中学から、バレーを初め娘は小学生からやっている。中学に入ってからも レギュラーでずっとやっている) 娘は来年もあるし、今後の事を考え地元をA病院に行き手術をしたいと、顧問に言ったら 「なんで、Aの病院いったの?!」と呆れ顔。私としては「三週間後の試合より、きちんと固定 してAに行ってちゃんと直したです」「別にB先生が嫌なのではないです。ただ、レントゲンも 撮らないで、3週間後の試合に大丈夫と言う気持ちが分からない」ほんとに、娘はプロになり たい訳でも、春高バレーに行きたいとか全然思ってないのです。 顧問の先生は、別に「Bに通いなさいとか、強制してないか、ただ本人が試合にも出たいと 思ってるだろうし・・実際練習出来てないから、使うともわらないしね!」 娘は、最後試合だし先輩に出て欲しいって言っているのに、もしかしたら家だけで部活では それが言えないないかも知れませんね。顧問の先生が、もう一人女の体育先生が いるのですがやはり「骨折して痛いなんて、言ってる場合じやないぞ!」って、あたしも バレーやってたし、気持ちは分かるのですが、体育会系じゃない主人は「なんで、そこまで しなきゃいけないんだ」と大変不服そうでした。多分、顧問の先生を否定した感じだった ので、来期キャプテンだった娘にそれがどうなるか、分からなくなって可哀想に思いましたが 本人「全然、平気!」親だけが気持ちになってるのかもしれません。 もし、自分のお子さんが同じ様な状況になった時、皆さんはどうしますか?

  • バレーの試合に今は出たくない

    私はスポ少のバレーに入っています。 6年生で数カ月前に入ったばっかりです。身長もあります。 なので試合にも少し出ます。ですが私は試合に出るよりも、基本的なことをしっかりやって、上手くなりたいです。 今そのことを監督に言うか言わないかで迷っています。 もちろん上手くなったら試合にも出たいです。 私はわがままでしょうか?