• ベストアンサー

皆さんの、「第二の故郷・心の故郷」を教えて・・・

adhityaの回答

  • adhitya
  • ベストアンサー率6% (2/29)
回答No.4

「心の故郷」を紹介させていただきます。 プロフィールにも少し書いたのですが、「雅楽」です。 音の動きが極端に少なく音楽性も低いため、 一つ一つの音に聞き入っていないと退屈で聞いていられない。 ということは、そこにある音を自発的に感じようとすること、 また、自身「静」を是とすることを前提にして 成り立つ音楽のように思えるのです。 その心性は、 新しいモノを次々と与えられなくても、 そこにあるモノに味を見出せる。 この国の風土のように元々恵まれていて 発展の必要に駆り立てられることもない。 人の心もかくあれかしと、心底思うのです。 初めてこの音楽を聞いたとき感動して泣きました^^;

be-quiet
質問者

お礼

「雅楽」については全く知識がありませんが、日本古来の伝統芸術には、今の世の中になっても、日本人の心の故郷というものを感じる人が多いでしょうね。 これは、欧米のように歴史を経て変っていくものとは異なった「変らないもの」だからこそなのかもしれませんね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 故郷は○○である みなさんの考える名言は ?

    「 故郷は遠きにありて思うもの 」 これは室生犀星がうたったものですが、 「 故郷は○○である 」 「 故郷は○○思うもの 」 のように みなさんの名言、考えていただけませんか ? もうすぐ学校を卒業し、実家を出て暮らす方もいるでしょう。 就職し実家を出て、遠くで家族・友人を思いながら 新生活をスタートする方もいます。 みなさんのその素晴らしい知性と教養で是非 ! !

  • イスラエルがネオコンの心の故郷?

    実は悪くなかった「悪の枢軸」 http://www.tanakanews.com/f0125axis.htm という記事の中でみかけたのですが、記事の一部に、 「イラクやイランの政権転覆に積極的なネオコンが北朝鮮の転覆には割と消極的である理由は、イラクとイランはネオコンの心の故郷であるイスラエルの存亡に関係しているからかもしれないし」 とありました。 イスラエルがネオコンの心の故郷とはどういうことなのでしょうか?

  • 魯迅の故郷について

    魯迅の故郷について 魯迅の故郷の中で、『厳しい寒さの中を、二千里の果てから,別れて二十年にもなる故郷で、私は帰った』とあるのですが、その故郷の場所というのはどこになりますか? 多分中国のどこかになるのは分かるのですが、魯迅の故郷の場所が載っているサイトありましたらおしえていただきたいです。 また、魯迅についてのサイトがありましたら、教えて頂きたいです 宜しくお願い致します

  • 故郷は、遠きにありて想うもの?

    故郷が最高だ、と言う人が多い。 私も、その一人だが、。 はたして、懐かしいけど、そんなにいい思い出があったかな?と冷静に考えています。 何故、皆さんは、故郷に思いをよせるのでしょうか?

  • 故郷

    皆さんにとって故郷とはどのようなものですか?

  • 私の故郷にはこれがない! と思うもの3つ・・・

    みなさんが、故郷の市町村にはこれがない! と、特に強く感じているものを3つ上げてみていただけませんか? 私の場合は、静岡市が故郷なんですけど、 (1)雪がない!・・・目の前に富士山の絶景があるのに、雪が積もるどころか降ることもないです。 (2)根性がない!・・・静岡市に生まれた人は、温暖な気候のせいかのんびりしています。だから、ここ一番!という勝負には殆ど勝てません。お家芸のサッカーでさえもそうなんですよ(泣)。 (3)お城に天守閣がない!・・・徳川家康の居城だったのに、駿府城の天守閣は再建されていません。あれば市民の心のよりどころになるでしょうし、いい観光資源にもなるのになぁ~ どんな観点からの「これがない!」でも結構です。 もし3つに絞りきれない場合には、分かりやすいように別途のご回答にしていただくとありがたいです。 では宜しくお願いします。

  • 故郷に戻ってみたのですが

    以前なら友人と飲み、唯一の肉親である父にあい 力を貰って帰ったのですが、 今はある友人は死に、ある友人は連絡がとれず 父も死んでしまいました 戻ってみても 34年間暮らした知り尽くした故郷ですが 実家のあった場所には小綺麗な ファッションビルが建っている くらいでそんなに変化があるわけでもないのに まるで異世界です。 満たされずもやもやして帰るのですが 故郷で何かするべき事はあったのでしょうか?

  • 故郷は遠きにありて思うもの 英訳

    「故郷は遠きにありて思うもの」を「故郷は心が残してあるところである」というように意訳して訳せ、という問題があるのですが、よくわかりません。 the, home, is, is, heart,プラス一語を補ってならべ変えよということなのですが、whereを補うのかなと思ったのですが、どのようにしたらよいのかわかりません。どなたか教えて下さい!!

  • 故郷納税について お願いします

    故郷納税とは 自分の故郷以外には出来ないんでしょうか? 出来るとすれば 素人で不器用なので 詳しく 解りやすく 手順 などを 教えてください 宜しくお願いします

  • 故郷を思う気持ちはどなたにもあろうかと思います。

    故郷を思う気持ちはどなたにもあろうかと思います。 故郷は遠おきにあって思うものでしょうか。 変わってしまった故郷を嘆いてます。 この曲の表現が分かりすぎます。 皆様はどのような思いでしょうか。 https://youtu.be/1AYeFtOv_cw