• ベストアンサー

なぜそんなに否定ばかりするの?強い心を持ちたい

desperado_の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

1.質問者様の事が嫌いなのではなく、そういった誰に対しても否定的な考え方をお持ちの方なのでは?と思います。多分、性格の問題なのではないでしょうか? 2.私の場合なのですが、なるべくその場では否定されても「ああ、そうだ、君の言う通りだ、ごもっとも!」と意志とは裏腹に取り敢えず同調しておきます。反論すれば、否定的な性格の方は余計に天の邪鬼になってしまい最終的には水掛け論となってしまい、これではお互いストレスが溜まるばかりです。 中にはもっと天の邪鬼な方も居て、同調したらしたで「え?本当にそう思う?違うだろ」等と更に否定で返す人もいますが、その場合もあくまでも同調姿勢で。「自分の意見が無いねー」等と言われてしまってもハハハと笑っておきましょう。 それでも難しい場合、特に自分の好きな人物、趣味等について否定された場合は仏じゃあるまいし、人間腹が立って当然です。その場合、その方とは否定されたら嫌な事柄については会話しない方が無難ですね。もしそういった内容の会話方面にいきそうな場合、巧い事話を逸らす…とか。 どちらにせよ、自分がうまく逃げる、同調するのが最善ではないかと…。 なるべく傷の浅い内…例えば質問文の会話の場合、 「主人が出張から帰って来たときは、出張分の洗濯物がたまってるから大変」 「自分でやらせたら?」 「ああ、ソレいいですね~アハハ~」 と返しておけば早い内に決着が着いたかも…。 私も廻りに男ですが同じく否定的な人間がいますので御苦労はお察しします。

mamacky
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、あっけらかんと笑って同調すればいいですね。 私自身が成長できるチャンスかもしれません。 でないとこれからもっと色んな人に出会って色んな事があるのに、 今のうちから胃を壊していたら早死にしてしまいますね^^;

関連するQ&A

  • 心の浮気を許せるか?

    主人の浮気がわかりました。私たち夫婦は本当に仲がよいと思ってました。相手の女性の事を主人はただの友達だと言います。同級生で、携帯のやりとり(メールと電話)とたまに会って話してただけだと。ただ、主人の仕事は終わるのが深夜で、会ってるのは深夜なんです。同級生の女性も既婚者。旦那さんの出張中に出てきているみたいです。主人は、ただの友達、相手の気持ちもそうだ、と言いますが、男女でそんな友達関係って私は理解できません。もう半年くらい経っているようです。主人は謝って、もう会わない、許してほしい、と言います。私は、子供が二人いるのでやっぱり離婚は避けたいのですが、別居したいです。でも、それも嫌だ、と言います。実は、自営で主人家族と一緒に仕事をしているので、こんな辛い状況でも毎日一緒にいなければなりません。今まで主人や家族の為にと自分の時間を作れなくても頑張ってきたつもりなのでやりきれません。まだ、自分の気持ちがまとまってなくて…許したくても許せません。

  • 私のことを全否定してる??

    こんばんは。29歳の主婦です。旦那は39歳です。 旦那がちょっと怪しい行動をとっているように見えて それについて話し、解決したので日頃冷たい旦那に対し もう少し優しい言葉が欲しいと要望を伝えたところ 家事は全然ダメ。何を言っても実行できていない ひとつもいいところがない。と言われました。 私もできる限りのことはやっているつもりだし 旦那に対しては不満を言わずにいるのに。 確かに至らない部分はあります。 同じことを繰り返してしまう悪い癖もあります。 ただ、何事にもその事ばかり言われ 頑張っても認めてもらえることもなく 全然ダメだと言われるばかりで・・・。 感謝の気持ちをたびたび伝えても 「そんなことよりやることやったら?」ですし 旦那が定期的にやっているスポーツを見に行きたいと言うと 「お前なんかみんなに見せるの恥ずかしい」 同僚や上司をうちに呼んであげたら?と聞けば 「こんな汚い部屋呼べるかよ!」 (友人や家族に確認してもらいましたが 問題ないしむしろ片付いてると言われました) こんな家呼ばわりされるのは毎回です。 そんなことしか言われないため 全否定されている気持ちで悔しいです。 それだからこそもっと頑張らないといけないのですが 諦めてしまっている部分もあって・・・。 旦那に自分の意見を伝えるのは間違っているんでしょうか? ここまで言われてるのってひどいと思うのはわがままなんでしょうか? 自分もどうしたらいいか、旦那にもどう接すればいいのか 正直分からなくなってしまいました。

  • 私の心が狭いでしょうか?

    バイト先の先輩のことです。 私は正直彼女のことが苦手です。 簡単に説明すると初対面のときからグイグイ話しかけられてきたこと。 そして2つ目は仲のいいバイト先の男の子がいるのですが一緒に帰ってると大きな声で「あんたら付き合ってるでしょ」と言ってきます。バイト先で言うならまだしもプライベートであった時に店の中でしかもでっかい声で。 否定するのもめんどくさくなり私は黙っただけなのですが 先日仲のいい男の子が私をメンションした際に先輩が私のサブ垢をフォローしてきました 正直返したくなかったのですがまたいじられるのも嫌だなと思い(彼だけしてるのは好きだからでしょ的な)返しました 問題はここからで 今日バイト先のところに用がありいくとその先輩がいました するとよそよそしい感じでお疲れ様でーすみたいな感じで返され2人きりになっても話しかけて来ませんでした これが本当に理解できなくて 仲良くなりたいからサブ垢フォローしたんでしょと思いながらなんなんだろうこいつと思いながらモヤモヤしてます しかもめんどくさいことに その男の子のこと私は好きなんです なのでいじられるのも嫌だしだからといって避けるのは嫌だしと思いながら考えてます たまーに質問箱とかに彼宛に書いてるのでそれがバレたのかな? それを先輩と二人で話してるのかな?と思って謎のもやもやが出てます 皆様どう思われますか?

  • 否定されたことについて

    至急】めっちゃ落ち込んでいます。 かなり仲がいい好きな人と話してた時のことです。その好きな人とは、職場でも話すことが多く、向こうからも話しかけてくることが多いです。 その子は、「彼氏が欲しい。」と友達に言っていて、友達は、「◯◯君(質問者のこと)が、いるじゃん。」と言ったら、「嫌だ。」と否定されました。 内心、めっちゃ落ち込んでます。すごく否定されたような気持ちです。 それなのに、自分に話しかけてきたり、「私、きれい?」と質問してきたりします。 彼氏になるのが嫌なくせに、話しかけてくる神経が理解できません。なんかバカにされているように感じます。 友達に相談したら、「そこで否定しないとマズイからでしょ。」とフォローしてくれますが、本当にそうなんでしょうか?一度、「自分に関わってくるな。」と本気で怒ったほうがいいのでしょうか?仲がいいと思っているのは、自分だけで実は嫌われているのでしょうか? ネガティブな発言になって申し訳ないのですが、皆様何かとアドバイスよろしくお願いします。

  • 何でも否定的な母とどうつき合うか?

    年に何回か普段の感謝を込めて食事に誘います。 その時に高級なステーキを食べに行こうと言えば 高い割にしょうもない と言ったり何でも否定的な物言いで、こちらの気持ちを 酌んでくれないことが悲しいやら疲れるやらです。 食事だけではなく、普段の生活から終始こんな感じで しようとすることなんでも否定的です。 まだ、今は健康で一緒に住むことは考えていませんが、 同居するようになったらとてもじゃないけど耐えられない と思います。 こんな母と今後どのようにつき合っていけば良いのでしょうか?

  • 不倫(不倫に否定的な方は見ないで下さい)

    ※再度お願い※ 誹謗中傷は、お辞め下さい。 お願いします。 僕は今、不倫してます。 それまでは不倫はもちろん浮気もした事ありません。 ましてや、浮気や不倫に対して否定的でした。 でも、好きになってしまいました。既婚者を‥。何度も気持ちを抑えようと思って努力もしました。自分自身、不倫に対して否定的だったので、自分がそこに足を踏み入れるなんて考えてなかったし‥。 でも、そもそも女性としてだけじなく人として好きだったから、仲良しではいたくて頻繁にメールしたり、ご飯に行ったりしてました。(2人とかじゃなく何人か体勢で) だから、余計どんどん仲良くなります。だから、もちろん、好きな気持ちも膨らみます。 相手(僕の好きな人=以後Aさん)は僕より何歳も年上で、僕が恋愛感情込みで好意を持ってる事には薄々気付いていました。 でも、Aさんはやっぱり世間体もあるし、自分の子供と同じぐらいの僕が、自分を(Aさん本人)恋愛感情で好きになる訳ない。って言い聞かせてる部分もあったし、なんせAさんの旦那‥かなりの束縛男。昔からAさんの携帯を勝手に見たりするような人で‥。そんなんも含め、Aさんは僕に対して冷たくするとかではなく、普通の関係でいよう‥(気持ちは嬉しいけど)気持ちには答えられない‥って感じの態度でした。 でも、そんなある日、旦那に俺とのメールを見られて、旦那に怒られて‥『もうメール出来ない』って言われました‥。旦那が出て来たら叶わない‥やっぱりこの気持ちは封印しよう‥と思って1人失恋モードになってて、でも、相談にのってもらってた先輩に『気持ち伝えずに諦めるな、後悔するぞ 』と言われ‥。人としても嫌われそうな気もしながら『実は好きでした。だからメールもいっぱいしたし、ご飯に誘ったりしました。』と告白したところ‥ 『本当は私も同じなの‥‥いい歳して子供と同じぐらいの歳の〇〇君(僕)の事‥‥だから本当はメールもしたいし、これからもご飯行ったりしたいの‥今日までもずっと、〇〇君のくれる言葉とか誘ってくれる事、嬉しかったの。』 ‥まさかの両想いでした。それ聞いちゃったら僕もう諦めたりなんか出来ません。 その日を境に僕とAさんは始まりました。Aさんが所持する携帯ではメールは出来ないから、僕が解約するのが面倒で使わないのに持っていた、〇〇〇〇(他社の携帯)を渡して連絡はそれで取るようにしました。 前置き長くなりました、それからもうすぐ1年になるとこです。(もちろん、その間に色々ありました)僕等は続いてます。 ですが、今は距離を置いてます。 何故なら、Aさんは旦那と離婚したくて、離婚の話しを出してますが旦那が『〇〇(僕)と切れたら離婚したるわ』って言ってるらしく、今は会わないでいよう。って事で‥。 ここまで長文になった割りにAさんの僕への気持ちは全然、書けてませんが、僕もAさんも、お互い大好きな気持ちは同じです。何があっても気持ちは変わらない、必ず2人で幸せになろう。と約束しました。 だけど‥やっぱり僕も寂しいです。 同じ境遇の方や(相手を待ってる状態など)、不倫から幸せを掴む事が出来た方(無事、不倫相手と一緒になれた方)などのお話しを聞いて、今を乗り越える励みにしたいと思い(←言い方が失礼でしたらすいません)、投稿しました。 温かい返信、返答でお願いします。

  • 離婚してくれと言われました

    普段の会話も殆んどなく、主人の仕事も忙しいため余裕がなく、甘える事もまったく出来ませんでした。家事も育児も頑張って、少しでいい、夫婦の時間がほしかったです。その気持ちを話したら、俺には家庭は重すぎる、、、 そう言われ、離婚しようと言われました。 一人が性に合ってる、だそうです。 私は29歳、旦那41歳。人生観がずれていたのでしょうか? すまないとは思う、でも俺の価値観は譲れないとのことです。 もうすぐ3歳の子供もいます。 私は主人だけを今でも愛しています。 どうしたらいいでしょうか? 教えてください。

  • 口出すな!と言いたくなるのは心が狭い?

    4ヶ月の娘がいます。 4ヶ月になってから、生活リズムが大分一定になってきました。 (たまにグズる日があってリズムが崩れますが、私は概ね順調と思っています) そのリズムに合わせ、家事やら色々やりだし、余裕出てきたな…と思った頃、旦那の口出しが始まりました。 例えば、 ・○○さんちはもう寝返りできてたって。うちはまだ?練習させてよ。等、娘の発育に関するもの。 →(最終的に誰でもできるようになるのだから、練習!とまで張り切らなくていいのでは?寝返りは出来ませんが、娘は足がしっかりしていて、あまり支えなくても立っていられます) ・写真見せたけど、娘は誰に聞いてもデブだって。母乳あげすぎなんだよ。ダイエットさせて。等、意味不明な世間体気にしぃ。 →(産まれた時は大きかったですが、今は大きい(平均値越え)は身長だけで、体重は平均値内です。そして、ダイエットとかありえない) ・母さんは4ヶ月で離乳食始めてたって。何で娘はまだ母乳なの?等、お母様に前ならえ。 ・夕飯終わったらすぐ食器洗ってよ。娘椅子に座らせればできるでしょ?等、家事に関するもの。 →(夜は娘がグズりやすいので、夕飯時に出た洗い物は朝片付けます。グズる娘を無理矢理座らせてまでやる事ではないと思ってます) とにかく、何を言われても、お互い納得できず言い合いになってしまい、旦那から『頑固だな』と言われて終了。少ししたらまた…という具合でこじれます。 私がどんなに言い訳(と旦那には言われます)しても、『過保護すぎる』・『自分が言われた通りにできないからって』・『勉強不足すぎ。もっと先輩(旦那母)に聞いて学べよ』と言われるばかり… そして、口を出すワリに『私には到底できそうに思えないから、見本見せて』と言うと… ・俺は仕事してるから無理。 ・家事は腰痛くなってヘルニアが悪化するから無理。 ・娘は俺だとすぐ泣くし、抱っこは腰が~(略) ・俺の母さんが間違ってるとでも言うのか! とか、色々言って結局やりません。 だったら口出すな!と言いたくなるのは、私の心が狭いのでしょうか… 確かに行動は遅いかもしれないけど、最終的にきちんとしているし、旦那に頼んだ事もありません。 そして、大抵言い合いをした後は、『俺って育児頑張ってる方だと思うけど、違うの?』と言われ、どの答を言っても納得してくれません。 ・頑張ってると思うよ。 →じゃあお前の努力が足りないんだな。何で聞き入れないんだよ、この頑固。 ・頑張ってないと思う。 →俺はこんなにアドバイスを否定されても我慢してやってるのに、これ以上頑張れってのか。甘えんな。 ・自分の娘の事なのに、頑張ってるとか、そういう感覚が変じゃない? →なら男も育児して当然なのか。母さんは姑に厳しくされながらも1人で育児したのに…仕事も大変で疲れてるのに、帰って来ても安らげないのか。何このモラハラ。 要するに私はどうしたらいいのか、分からなくなってきました… お互いに感謝の言葉は毎日口にしていますし、本当に感謝はしています。 育児は夫婦でするもので、旦那の意見が不要とは思っていません。…が、旦那の言っている事は到底納得できません。 私はどこかで、旦那の意見など聞くものか!と意地になっているのでしょうか? 否定された事にイラっとしてたかな…と何度考えなおしてみても、やはり理解に苦しみます。

  • 旦那の浮気が発覚しました。肉体関係は否定してます。相手は、同級生で40

    旦那の浮気が発覚しました。肉体関係は否定してます。相手は、同級生で40才。相手からのメールをみると ○○くんの気持ちが知りたい 私は都合のいい女だったのかな 私を遠ざけようとしてるのね エッチしたければしても子供出来ないし(笑) 家庭を壊す気持ちはない とにかく気持ちがしりたい みたいな深刻なメールでした。旦那も、もう同級生の飲み会には行かないし相手の事を好きじゃないといいますが、私には名前で呼ばないし、心配のメールもしないし本当に私を好きなのかわかりません。その女には三年後の同級生の飲み会まで待っててなどメールしたそうです。女には誓約書をかかせましたが、主人の信頼はなくなりました。 待っててとはどういう意味なのか? 私達をなんとかするからそれまで待っててという意味だったのか? 子供も生まれたばかりなのに本当に男の人の気持ちはわかりません。

  • 夫の浮気を疑っています。否定する主人を信じたほうが良いのでしょうか?

    夫の浮気を疑っています。否定する主人を信じたほうが良いのでしょうか? 主人の荷物から、出張先から女性にお土産を送っている宅配便の伝票が4通出てきました。しかも相手の女性は私と同じ名前です。 主人を問いつめると、「会社の部下(派遣社員)で、頼まれたからお金をもらって送った」との回答でした。しかし、さらに問い詰めると派遣先でセクハラ被害を受け傷ついていたので慰める意味と会社を辞められたら困るので送ったと言うのです。主人は派遣元責任者であり、「人を動かす仕事では、特にメンタルケアでこういうフォローが必要な場合もある、気分悪いのかも知れないけど、多少でいいので理解して欲しい」といわれました。 出張先で個人のお金使って、女性個人の自宅に贈り物(1度ならともかく、月1回のペースで4回も)をすることがメンタルフォローなのでしょうか?私には理解が出来ず、主人の浮気相手ではないかと疑っています。 主人は完全に否定していますし、誤解されるよう事をしてしまったと謝罪しています。そしてもう2度としないと言っています。 私も許すとは言ったのですが、心では主人を信用する事ができず毎日眠れず本当に悩んでいます。 現在1歳になる子供がいるのですが、子供の前で大声でケンカもしたくないので心で泣いて笑って過ごしていますが、主人が会社に行ってその女性と毎日顔を合わせているかと思うと本当に不安です。 どうしたらよいのでしょうか?皆さんなら主人を信じますか?