• ベストアンサー

メモリー不足と出ます

ARECの回答

  • AREC
  • ベストアンサー率32% (23/70)
回答No.4

#1のARECです。 一度、答えているのに今更なのですが、OSは何ですか、また、以前から(最初から)このエラーが出て使用できないのでしょうか?

yocco
質問者

補足

ARECさん 再度ありがとうございます。 OSはWin98SEで、2~3ヶ月前から使用できません。 常駐ソフトなどは外し、メモリーも増やし対応したのですが、一向に直る様子もありません。 再インストールしかないのでしょうか? ちなみにIEなど他のソフトは使えています。

関連するQ&A

  • メモリー容量不足

    ずっと普通に印刷できていたのですが、あるときから急にディスク容量が足りないか、メモリー容量不足の表示が出て、ワードの文書が印刷できなくなり、PDF文書は印刷するのに、10分くらいかかるようになりました。本体のハードディスクの容量は2/3は空いているのですが、メモリーをどのようにすれば軽くできるのか、とにかく印刷できるようにしたいのですが。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • メモリー不足

    ノートパソコン(Dynabook E8)でピクチャーファイルの画像をwordに貼り付けようとすると「メモリー不足です文書を保存してください」というメッセージがでて貼り付けられません。 ローカルディスク(C)は容量37.2GBのうち空き容量は13.9GBです。 どうすればメモリーを回復できるのか教えて下さい。

  • Wordで保存ができない

    Wordで保存しようとすると、「ディスク容量またはメモリ不足のため保存できません」というメッセージが出てできません。 いつも出るのではなく、ワードを開いてしばらく使っていると、突然出ます。それまでは保存もできています。そしてワードを閉じて(ここで最後に保存した後の内容は失われる)、再起動するとまた保存できます。 最近ワードを再インストールしたら、それ以来この現象が起こるようになりました。以前はなかったのですが。 ハードディスクは空きがかなりあるのですが、なぜ起こるのでしょうか?メモリが原因でしょうか?メインメモリは192MBのPCです。

  • メモリー不足?

     XPでワード2000を使ってます。  ファイルの中身を編集していると、突然、「メモリ-不足で・・・」終了してしまったり、保存が出来なくなります。  メモリーは376メガです。  対処方法がありますか。

  • メモリー不足

    w98です outlook expressの送信済みアイテムに「空きディスク容量の不足 メモリー不足」と表示があり 送信済みフォルダーを開けません。そのためなのかメールを送信の祭 不明なエラーという表示が出て送ることが出来ません。どこをさわったらいいのでしょうか。

  • メモリー不足について

    ホームページ作成ソフト(Ninja 2003)を使って画像を大量に使用しているのですが、ホームページ作成ソフトを立ち上げるとメモリー不足の表示が出たので、256M追加してPCの最大スペックの512Mまで増設したのですが、それでもメモリー不足の表示があり立ち上げられず更新できないでいます。セキュリティーソフトやタスクバーに表示されてる常駐ソフト等も閉じてメモリーを極力使わないようにしています。スペック以上のメモリーも増設は可能なのでしょうか?また他に解決方法はあるものなのでしょうか?まったくの初心者ですので、お分かりの方宜しくお願いいたします。 *ソフトを立ち上げると以下の様な数値になります。 コミットチャージ:135659KB 物理メモリー:507376KB *PC情報 型名(型番): PC-VL3002D ハードディスクの容量(Cドライブ): 48.01GB ハードディスクの空き領域(Cドライブ): 15.96GB メモリの容量: 495.5MB OSのバージョン: Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600

  • 増設しても「メモリー不足」

    OSはXPのSP2です。よろしくお願いします。 最近、Wordやメモ帳を上書き保存しようとすると「メモリー不足で実行できません」とでます。(メモ帳はそんなにたくさん文字は入れていません) HDDの空き容量はたくさんありますが、そのときのメモリーは256MBだったので増設しまして、今現在タスクマネージャの物理メモリの合計は777712です。 それでも出ます。 コミットチャージの最大値は424772です。合計はだいたい386250くらいです。(いつもこれくらいです) 仮想メモリーの初期サイズは500、最大は700です。 スパイウェアは検出されません。 何がいけないのでしょう? どうすればいいのか教えてください。 ※ いらない常駐ソフトをとめようとしたのですが、なにをとめればいいのかよくわからず、市販のマニュアル片手にいじったあげく、プロバイダーに接続できなくなったりのトラブルが出ました。

  • コンピューターのメモリが不足していますと

    コンピューターのメモリが不足しています。ファイルを保存してこれらのプログラムを終了してくださいと ディスクトップにメッセージが出ました。どうすればいいのでしょうか? パソコンは windows7 メモリは4MBです。ローカルディスクCの空き容量は278GB ローカルディスクDの 空き容量は294GBです。 私はワードとインターネットくらいしか使用していませんので、初心者用にわかりやすく説明を お願いします。

  • ワードの画面表示に関して 「メモリー容量不足って何ですか。」

     教えてください。ワードで文章を作成中に「ディスクの空き容量、またはメモリーが不足しています。指定されたフォントを表示できません」とのメッセージがでて、画面が黒くなってしまうことがしばしばあります。ディスクとは何のことなのか?メモリーとは何のことなのか皆目見当がつきません。同じデータをノートパソコンで処理している時にはそのような症状は起きないので、おそらくデスクトップのワードの何かの問題だとは思うのですが・・。 真っ黒くなってしまってから、上書き保存をすると一応保存はされ、次はそこからの作業は始められるのですが、如何せんすぐ真っ黒の画面になってしまうので不便です。

  • ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、図を表示または印刷できません

    写真を貼り付けたWORD文書ファイルを開こうとしました。 その文書ファイルは同じPCで作成したものです。 ところが次のメッセージが表示され写真を見ることができません。 「ディスクの空き容量またはメモリが不足しているため、図を表示または印刷できません」 このファイルはわずか314KBの文書ファイルです。 写真を貼り付けた別のWORD文書(12.8MB)を開こうとしたところ問題なく開きました。 後者の文書ファイルは文書も写真も圧倒的に前者の文書ファイルを凌いでいます。 メモリもまず大丈夫だと思います。 なぜこんな原因で前者の文書ファイルを開くことができないのでしょうか? Windows XP SP3 WORD2002 RAM:1.48GB