• 締切済み

古いPC>>>新しいPCへデータの移し方を…

hirokun44の回答

  • hirokun44
  • ベストアンサー率40% (261/641)
回答No.2

HDD自体が壊れていなければ新しいPCに接続すれば読み出せます。 新しいPCのHDDがIDEなら古いほうのジャンパーピンをスレーブに設定してセカンダリーとしてインストールすれば読み出せます。 もしくは古いHDDがIDEならIDE-USB変換ユニット(安いので¥1.800位)を使ってUSB外付けHDDにしてしまえばもっと簡単です。 新しいパソコン内部をいじらなくても済みますし、外付けのHDDが安価に出来上がります。 外付けのケースに入ったものにするキットなら¥4000位からあります。 ドライバー一本で出来ますよ。 USBHDDにしてしまうのが技術的にも一番簡単でしょうね。 読み出しが終わった後はフォーマットして置けばいいのですから。 そうすればいつでもバックアップ用にでも使えますよ。 新しいパソコンがVista Ultimateなら外付けは重宝しますよ。

crazyzan
質問者

お礼

そうすればいつでもバックアップ用にでも使えますよ。 なるほどその手がありましたか! ためしてみます

関連するQ&A

  • 壊れたPCのデータ

    PCが壊れたので破棄しようと思うのですが、 電源は入りますが、画面に何も表示されなくなった為、リカバリも出来ません。 HDDを外して破棄すれば、絶対にデータは見られる事はないのでしょうか? 仮に、壊れたPCを誰かが修理をし、新たなHDDを入れて電源を入れた場合 自分のデータは消えているのですか? 過去の質問でもHDDを外せば大丈夫だと回答されているのを読んだのですが、 PCの中に預金と保険関係のデータや暗証番号を入力したファイル、 他にもクレジットカード情報など、見られて困るファイルを すべてデスクトップに入れてしまっている為、心配で質問させて頂きました。 HDDさえ外せばどれほど知識がある方にもデータを見る事は出来ないと思っていいのか、 教えて下さい。

  • 新しいPCへデータを移したい

    つい先ほど新しいPCが手元に届きました。 古いPCのデータを新しいPCに移したいですがこのサイトで過去質問を見ると ほとんどがCD-Rに落として移し変えしてくださいとでていました。 ただ私の所有しているPCはCD-Rの機能がなく(書き込みはFDのみ) 新しいPCへ直接データを移すしか方法がありません。 移したいデータは家計簿・写真・年賀状ソフト・動画等です。 クロスのLANケーブルを利用する?っぽいようなことはなんとなく わかった気がするのですがそれで繋げばフォルダを移すような感覚で 簡単にデータを移動することができるのでしょうか? 過去ログがうまく検索できなかったのでなんどもされてる質問になってるかもしれませんが よろしくお願いします。

  • 壊れたPCからデーターを取りたい

    修理が必要になってしまい、その前に写真などデーターをとりたいのですが、 何か方法はございませんでしょうか? PCの起動はできない状態です。 PCはXPなので修理に出して5万ぐらいだと言われ、いっそうのこと新しいPCに変えた方が良いですか!? 宜しくお願い致します。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 新しいPCへ古いPCのデータを移したい

    新しいPCを買いました。 使っていたPCの様々なデータを移動したいのです。 画像、メディアプレーヤー内の取り込み済み音楽データ、インターネット閲覧のお気に入りなどの情報です。 家には松下電工のまとめてネットというものが導入されており、 どの部屋でもPCが使えるようになっています。 この場合、古いPCと新しいPCを同時にLANケーブルに接続して、電源を入れるだけでお互いのPCを認識して、データのやり取りが出来るのでしょうか?? 特別にデータを移送するためのソフトや、設定が必要ですか? ただ電源を入れただけで、お互いを認識するかどうかというのが わかりません。 ちなみに、古いPCはデータ移送後処分するので、常にネットワークを共有する必要はありません。あくまでデータ移送のために、この家庭内LANが使えるのかどうかという質問です。 ほとんど初心者と思って、わかりやすい回答をお待ちしています。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 古PC→新PCのデータ移行

    こんにちは。 旧PCから新PCへのデータ移行をしたいのですが、160GB近くもデータ量がありまして、外付HDDへ保存→コピペの手順だと時間が掛かって大変なのです。 LANで繋ぐ方法でデータ移行を考えているのですが、ただ繋いだだけでは何もできませんでした。 どなたか、LANでPC同士を繋いでのデータ移行の方法をお知りの方がいらっしゃればご教授願いたいかぎりです。 初心者レベルの質問で申し訳ないです。

  • PCゲームのデータ

    PCゲームのデータ 以前にも質問したのですが、また質問させていただきます。その時のはhttp://okwave.jp/qa/q5822887.html 上を一度目を通して頂ければ幸いです。 現在PCの空き容量がほとんどなくなっているので、てっとり早くPCゲームのデータを消そうか迷っています。 PCゲームって容量結構使ってるんですよね? ですが、急にやりたくなる場合もありそうで中々消せないので困っています。あれってデータをCD-RやDVD-Rにコピーしてから、ゲームをアンインストールして、後日インストールしてからコピーしておいたデータを入れるみたいな事ってできますか? ちなみにPCはVISTAです。 PCに疎い者なのでできたら手順を教えて頂きたいです。 まるまる転用ですみません。分かる方教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • PC→PCへデータ移行できますか?

    PC→PCへデータ移行できますか? とにかく、チンプンカンプンな質問で 大変申し訳ありません。 たとえば、 PCのデスクトップにある画像ファイルを 別のPCにケーブルでつなぎ、 そのPCへデータ移行などできますか? 現在、外付けHDDが壊れてまして、 オンラインストレージへ上げるには 大変時間がかかるデータの容量でして、 もし、簡単にPC同士をケーブルで 繋げばデータ移行できるのでは? ・・と軽い考えなのですが。。 実際はどうなんでしょうか? PCは WIN XP→ WIN XPのデータ移行です。

  • PCからPCへデータを移したいのですが・・・

    この度新しいPCを買いましたので古いPCに入ってるデータを新しいPCに移したいのです。 (例えばエミュとかソフトとか・・・) で、メールに添付して移そうと思ったのですがデータ大きすぎるらしく戻ってきてしまします。 別にメールじゃなくてもいいんで、PCからPCへデータを移す方法を教えてくださいm(__)m

  • 古いPCから新しいPCへのデータの移動について

    初めて質問します。  PCに関してはほとんど素人です。友人から相談されてしまい、私もよくわからないので、ここで相談させてください。  新しいPCを購入したんですが、古いPCから新しいPCにデータを移動させるには、一般的にどのような作業を行うのでしょうか?移動させたいデータというのは、例えば、メールのアドレスとか、メールの内容などが主だと思います。  CDーR(W)にデータを焼いて移動させるのが無難ですか?  宜しくおねがい致します。

  • 壊れたPCからデータえお取り込むには?

    愛用していたノートPCが、お茶をこぼしたため壊れてしまいました。 修理に出しましたが、あらゆる箇所が破損していたため10万くらいかかるというので、修理を中止し新しいPCを購入する事にしました。 その際、前のPCから新しいPCにデータ(取り込んでいた写真やマイドキュメントなど)を移したいのです。 故障したPCは、HDDは無事でしたが、電源が入らなくて全く起動しない状態です。 お店の人は「PC自体が起動しないし、壊れたPCと全く同じ機種のPCを買ってHDDのデータを移行しない限り無理では」と言います。 半ば諦めていますが、何かデータを移す良い方法がないかと思っています。ご存知の方、教えてください。