• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんなパソコンがいいのでしょう?)

どんなパソコンがいいのでしょう?

noname#113190の回答

noname#113190
noname#113190
回答No.2

今回ですけど、フォトショップ7・イラストレーター7.0Jは既にバージョンアップは出来ませんし、情報ではVISTA上では安定が悪いということも聞きますから、WindowsXPという選択肢になります。 うちの場合はSOTEC V4160DR(Pentium1.8Ghz、メモリ1GB)でやや重い、DELL Precision450(XRON-2.4GhzDual、メモリ2GB)では問題なし、ビデオカードはけっこうしょぼいものですけど、全く問題なしです。 ご質問者のスペックを見ますと、HDDが低回転ですから、保存の時にストレスが出ませんか。 画像的に700MBになりますとけっこう負荷がかかりますから、ここまでですとうちのSOTECではちと厳しいです。 大体メモリ2GB以上、CPU-3GHz程度のスペックのWindowsXPのデスクトップなら問題ないでしょう。 新品ですと今時XPはビジネスモデルになります。 ソフトを最新版にするならVISTAでもよいと思いますよ。

beru2007
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。XPにしたいんですけどXPでデスクトップってすでに中々ないんですよねぇ。画像がバイオが一番キレイらしいのでバイオにしたいのですがデスクトップはもうVISTAばっかりで…。まだ販売してそうなのが下記のものなのですが http://www.jp.sonystyle.com/Business/Vaio/Product/Bx/index.html これのBGN-BX4AAPS-6AAPSでプロセッサーを2.4GHZ、メモリー4GB、ハードディスク160GBにしようかとか思ってます。このPCだとCPUってどれになるのか分かりますか?見てもメモリーしか意味が分からなくて…。これならノートでも大丈夫そうですかね? 700MBは初めてそこまでふくれちゃったサイズなので普段は400MBぐらいのものを作業してる感じです。400MBぐらいのを同時に2個やる時もたまにあるのですが基本的には1個ずつやってます。 保存の時は休憩に入っちゃうのであまりストレスはないのですが処理が遅いのはちょっとイラっとはきちゃいますね。ビジネスモデルでも多分大丈夫です。 それとVISTAにするとソフトって最新版に総取っ替えになるのですか?…だとするとそれはムリですね。

関連するQ&A

  • ドラバが欲しいHP Compaq nx7300/C

    ドラバが欲しいHP Compaq nx7300/CT Notebook PC HP Compaq nx7300というノートPCが手元にあります。 これの、LANボードのドライバが欲しくてネットで探していますが、うまくみつかりません。 HPのサイトで機種の情報はみつけましたが http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx7300ct/core_model.html ドライバダウンロードのページに行き着けず困っています。

  • CPUの適合について。

    hpが2006年に発売したCompaq nx4820のXPのノートパソコンですが、CPUを交換しようと考えていますが、Core2 Duoに交換できますでしょうか? ちなみに今付いているのが インテル® Celeron® M プロセッサ 370 (1MB L2キャッシュ、1.50 GHz、400MHz FSB)だと思います。 交換したいものはCore2 Duoの コア形状 はPenryn ソケット P(478) FSB 1066MHz L2 6MB です。 念のためURLはります。 HPのNX4820 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4820ct/celeron_model.html 購入したいCPUは http://www.pasocomclub.co.jp/htmls/1100000077879.html もし適合しなければ、いちばんいいCPUで適合するのを教えてください。お願いします。

  • どこのパソコンがいいでしょうか?

    現在HPのnx9030というモデルを使用してます。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx9030ct/pentium_model.html 多分、これなのですが…。 先日、電源を入れてUSBメモリを差し込んだらいきなり電源が落ちてそれ以降動かなくなりました。結構長く使ったので寿命だと思うので、この際新品を購入予定なのですがどこのメーカーのものが良いのか分からないのでお勧めを教えて欲しいと思います。 まず、重視したいのは画面の色です。 今まで使っていたHPのものは画面がバックライトの関係か、青く見えてとても目が疲れました。なるたけ自然色に近くて、目に優しいものがいいと思ってます。 それから今までのPCがXPだったので、XPがいいなと思ってます。今まで買ってきたソフトが使えるのならwin7でもOKなのですが、vistaの時に動きが悪いという話も聞いていたので、安定感のあるXPがいいと思ってます。 その他のこだわりは特にないのですが、下記のソフトを使用することがたまにあるので下記のものが動く程度のスペックでいいと思ってます。元々のHPのスペック程度で充分じゃないかと考えてます。 基本的にネットを見るか、ちょっとした手直しで下記ソフトを動かすことがある程度です。 使用しているソフト フォトショップ 7.0 イラストレーター 7.0J コミックスタジオ 4.0pro どこのメーカーのものがいいか教えてください。

  • マイクで録音できません

    録音をステレオMIXにしてPC内で流れてる音とマイクを一緒に録音したいのですが、 ステレオMIXにしたとたんマイクの音が録音されなくなってしまいます。 PCはこれを使用しています。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx6320ct/celeron_model.html

  • 起動しない。。。。。

    こんにちは。 私の使っているノートパソコンがどうも壊れたようで、自分で修理できる範囲なのかどうか知りたくて質問しています。宜しく御願いします!以下を参考にして下さい。 メーカー名等 :HP Compaq nx4820 (インテル® Pentium® M プロセッサ 750 (2MB L2キャッシュ、1.86 GHz、533MHz FSB) / メモリ:512MB / ハードディスク:40GB) スペック等詳細URL: http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4820ct/pentium_model.html (もしくは、「nx4820」とgoogleで検索して下さい。一番上に表示されると思います。) 症状:電源は入るが画面が真っ黒のまま。ファンは回りますが、DVDドライブに入ったままのCDは回りだしません。電源ランプ、ハードディスクアクセスランプは点きます。電源を入れたままにしておくとCPUの辺りが発熱しているのを肌で確認できます。 やはり、マザーボードごと交換でしょうか?修理費用は4万~くらいだと、HPホームページに記載があったのですが。。。。高い(笑) マザーボードの交換の場合、代替のマザーボードがあれば素人でもできるのでしょうか? 因みに私は自作PCの経験等はありません。

  • どちらのノートパソコンを買おうか迷っています。

    高校一年の男です。最近、自分のノートパソコンが ほしくなり、購入を検討しています。 sotecのWV730とHpのnx4800/CTのどちらにしようか 迷っています。 最初はWV730の安さに惹かれていたのですが nx4800のモデルの良さや無線LANが標準で付いている事 などで少しnx4800に惹かれています。 使用用途はインターネット、メール、DVD鑑賞 なんですが、みなさんのご意見をお聞かせください

  • HP ノートPC nx4800のメモリ増設について

    現在、HP(日本ヒューレットパッカード)の ノートPC nx4800を使っています。 このPCのメモリを増設したく思っているのですが メモリの選別がわからず困っております。 会社で使っているため、あまり適当に選んで購入するわけにもいかず、 それならばHP純正のものを購入すれば良いのですが、 同じ性能のもので安いものをみると やはりそちらがいいなと思います。 (会社のお金で購入しますがなるべく安く済ませたいです) そこで、同じnx4800をお使いの方で 純正品のメモリ以外でメモリを増やしたという方 いらっしゃいましたら、どれがおすすめ等アドバイスいただけないでしょうか。 (お持ちの方以外でもご回答お願いします) 現在256MBついていますので、それに+256MB足したいと思っています。 このnx4800ですが、確かカスタムできるタイプで 仕様はバラバラかと思いますが私のわかる範囲で 仕様を書き出しておきます。 OS:WindowsXP home SP2 CPU:celeron M 1.4Ghz HDD:40GB メモリ:256MB 特に独自で改造増設等していません、純正そのままを 現在使っています。 下記がnx4800の商品ページです(日本HP) http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx4800ct/

  • ヒューレット・パッカードのノートPCのメモリ増設について

    http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm1/ 上のURLのパソコンを買おうと思っています。(HP Pavilion Notebook PC dm1 冬モデル) 上のURLのパソコンのメモリについての質問なんですが、メモリは5GBまで増設できるようで、2GB中1GBがオンボードであり、メモリの空きはありません。このパソコンでメモリ増設をする場合は、オンボードでない方のメモリを取って、そこに2GB(4GB)のメモリを入れればいいのでしょうか?メモリの増設など、パソコンをいじったことがないので分かりません。分かる方いましたら回答よろしくお願いします。また、このモデルのパソコンをお使いの方いましたら、感想等を聞かせてください

  • HP(ヒューレット パッカート)のハードディスクの交換

    <パソコン仕様>  ・HP Compaq Business Notebook nx9110  ・WindowsXP HOME SP2 <HDD仕様>  ・40GB (4,200rpm) (Ultra ATA-100、SMART機能準拠) 詳しくは下記でご覧下さい。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx9110/cel28_1.html?jumpid=reg_R1002_JPJA 購入後、3年と持たず、HDがクラッシュした模様です。 メーカーで修理依頼した所、5万円以上はかかる見込みだと言われ 愕然としたところ、自分の手で、HDを交換することが出来ると 聞きました。 (1)まず、この機種は、自分で交換が可能か? (2)可能な場合、どのメーカーのどのHDを購入すれば良いか? (3)交換に至っての注意点 等々、何か、是非是非、皆様方のアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • パソコンが立ち上がりません。

    こんにちは。 早速質問させていただきます。 「これならできるLinux超入門」という本を買ったのですが、付属のKNOPPIX5.1.1--Fedora7というDVDを パソコンに入れて起動(Linux)し、その後特に操作もせずログアウトしました。 その後パソコンを起動しようとしたところ パソコンメーカーのロゴが表示された後、黒い画面に g System missing Press any key to restart と表示され、どのボタンを押しても上の英語が繰り返し表示されるだけで何の変化もありません(Windowsが起動しません)。 私の使っているパソコンはこのモデルです。http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4300/cm37012wxc51240wwlxhr.html どなたかパソコンを復旧させる方法を教えていただけませんか。 よろしくおねがいします。