• ベストアンサー

美容院の態度、対応

eco7777の回答

  • eco7777
  • ベストアンサー率20% (6/29)
回答No.1

美容院かえてみて。 お客様は神様です。

関連するQ&A

  • 美容院のみつけ方

    ずっと行っていた美容院にはもう行くのをやめようと思います。 改めてたくさんある美容院から1つを選ぶのは大変です… よい美容院のみつけ方があれば教えてください。 チェーン展開してるより個人の方がいいとか。 料金が高いところのほうがやっぱりいいのでしょうか?私的にはマッサージなどのサービスはいらなくてカット技術があればいいです。 担当との相性があるのはわかりますが何度も別のお店に行くのもいやなのでいいお店の見極め方を教えてください。 また美容師さんがいたら教えて頂きたいのですが大きなお店は初めての客の担当はどのように決まるのですか?ちなみに私はいつも店長になります。 ロングのカットが得意な人カラーが得意な人とかいう指名はありですか?

  • 美容室について 態度・気に入らないとき

    私は二ヶ月から三ヶ月に一度くらいの割合で、美容室に通っています。 カットとカラーは毎回必ずしています。それにたまにパーマが加わったりするので、いつも二時間、長いときは四時間くらいかかります。 これだけ長い時間いると疲れるし、寝不足なことが多いのでやってもらってる間も眠たくてアクビばっかりしています。 会話するのは嫌いじゃないので話しますが、私が疲れてることが多いです(笑) やっぱり美容師さんも人ですから、私もいいお客でいたいし気持ちよく仕事してほしいんです。それが私の髪にもあらわれてくると思っているので。 嫌なお客だと早く帰らせたいって思われるかもしれないし、とにかく丁寧にきちんと仕事してもらうというか、その人ができる最高のサービスを引き出すために・・・という感じです。 そこで質問なのですが (1)美容師さんとは、よく話すほうですか?話しながらのカットとか集中できるのかな・・・と思うことも。集中してるときに話しかけないほうがいいんでしょうか? (2)最後の仕上がりで鏡でチェック入れてるときに、髪型が気に入らない場合はどうしますか? (3)雑誌などの切り抜きを持っていって、イメージどおりにいったことはありますか? (4)美容師は文句なしだけど、そのアシスタント(シャンプーとかやってくれる人)が嫌な場合はどうしますか? 人柄は良さそうでしたが、髪の扱い方とかなんか今までの人と比べて雑だったような・・・。 手先が器用じゃないのかもしれませんが、こめかみとかにカラー液がちょっとついてたりして嫌でした。 文句言ってやろうかと思ったけど、その後の作業に影響したら困るし言えませんでした。 お客なんだし、そんなに構えなくてもいいのかなとは思うんですが、相手に気持ちよく仕事をしてもらうことが、ひいては自分のためになるので難しいんですよね。 みなさんならどうしますか?アドバイスお願いします。

  • 美容院でパーマを勧められるのに困っています

    最近から都内の某有名サロンに通っております。 技術やサービスは気に入っているので通い続けたいのですが 毎回パーマを勧められるのに困っています。 帰る時メッセージカードを頂けるのですが、 そこにもいつもパーマをかけようみたいなことを書かれるし、 この間きたDMにも 「○○パーマというのを新しく取り入れたので是非かけてみて下さい!」と書かれたり… 切ってもらうのはいつも同じ人です。 DMやカードを書いているのもその人です。 いつも別にいいや~とか言って断るんですけど、それでもしつこく言ってくるので、いつもカットだけしか頼まない私のような客はちょっと嫌だと思われているのかな?と思って行きづらくなってきました…(-.-;) 私はパーマヘアに特に興味がありません。 コテで巻けばパーマなんかかけなくても十分違った雰囲気が楽しめますし、 逆にパーマをかけることで巻きづらくなったり、痛んだり、 慣れない髪形になって収拾がつかなくなりそうで敬遠しています。 担当の美容師さんにはそんなことないと言われますが… 試しにかけてみようかな?と思っても、 その美容院はカットだけでもえらく高い所なのでお金がもったいないです。 パーマかけたらまた直すのとかにもお金かかるし… カラーも自分でできるいいカラー剤を見つけたのでサロンで頼む必要がありません。 担当の美容師さん以外のアシスタントの方なども、 サロンで売っているスタイリング剤なんかを勧めてくるので それもちょっとやだな…と思ってます。 客が余るほど来るような有名サロンじゃ 私みたいなケチな客ってちょっとやだな、と思われるもんですか?? 今回の髪型がちょっと気に入っていないのでやり直してもらいたいのですが、言い出しにくいです…

  • メニューによって美容室を変えることは美容師の方に失礼でしょうか。

    メニューによって美容室を変えることは美容師の方に失礼でしょうか。 7年ほど通ってる美容室がありまして、カラーとカットをしてもらっています。本当は縮毛矯正もしたいのですがとにかく時間のかかる担当者で、4時間超は普通でした。(試しに一度、他店でやってもらったところ2時間で完成しました)なので他店で縮毛矯正をしてカラーはいつもの店でしたいのですが、いつもの担当者が気分悪くしないか気になります。ご意見お聞かせ頂ければ幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 美容師さんが気になってます、、、

    美容師さんが気になってます、、、 いま行っている美容室のカラーリストの人が気になっています。その美容室には2年位前から行っていて最初からその人が担当をしてくれていました。最初はカッコイイ人だな~位にしか思っていなかったんですが、ある日予約の電話をしたら休みだと言われ、別の方でいいと伝えたら、明日やっぱり〇〇(担当さんの名前)できますと言われよくわからないまま美容室にいったら担当さんがいました。そのまま施術してもらい、話す中で今日お休みだったんじゃないですか?と言ったら休みだったけどいいんだよ、気にしないでと言われました。帰りのお見送りの時に店長さんと2人で送ってくれて、店長さんに今日こいつこのためだけに来てるからねと言われました。それが気になり始めたきっかけです。 それから、しばらくしてまた予約が担当さんの休みとかぶってしまったときに、今度は別のカラーリストの方に施術してもらいました。カラー5回で10000円のチケットがあるのでいつもそれを使うのですが、担当さんはいつもそれをトリートメントをカラー1回分とカウントしてくれたりしていました。それを見たカラーリストさんがこんなのVIP扱いですよと言っていたりしてちょっとうれしかったりしました。 カットだけのときで担当さんのお客さんが4人位重なっている時でも話をしに来てくれたり(たまたま手があいただけかもしれませんが)シャンプー台に座って髪を拭かれているときにちらちら見てたりして、美容師さんが〇〇さんめっちゃ見てるよ、なんで?(笑)とか言われたりして担当さんを意識させるようなことを言ってきます。(美容師さんは無意識かもですが) 担当さんは普通に接してくれているのに周りの美容師さんたちからこんな風に言われると余計気になったりします。友達に相談したら 店の策略か?!笑 なんて言われ、確かに~と勘ぐったりしちゃいます。笑 実際店の策略とかってあるんですかね? だとしたらイタい客にはなりたくないなと思ってます。 私は担当さんが働いている姿が好きですし話すのもすきです。でも、このままどんどん好きになっていいのかな?とも思います。美容師という遠い人だけにちょっとすきになるのが怖かったりします。 これまでしてくれたサービスも特別感がでてうれしかったけど、きっと他のお客さんにもしてますよね? 担当さんがやりやすい客の1人とでもとらえたらいいのでしょうか? 乱文失礼しました。回答お願いします。

  • 美容師の接客態度

    美容プ○ージュの接客態度について 美容プ○ージュの接客って、悪いと思いませんか?客の頭越しでスタッフ同士、私語はするし、できるだけ早くしようという気持ちからか、スタッフ皆がせかせかして落ち着きがないし、「お疲れ様でしたー。」とか「ありがとうございましたー。」と言うけど大きな声だけで心が全然こもってはいないし、客の前で平気で店主らしき人が、スタッフに「暇だったら掃除しなさい。」とか「こんなやり方をして!」とか大きな声で怒るし、聞こえている方がたまにイライラする事があります。 指名、予約制でないから早くて安くて、一人のお客様を一人の担当ではなく、皆で協力して施術致しますというのが売りみたいですが、だからでしょうか? プ○ージュの美容師には、個人的に一人一人の顧客を大切にしようという気持ちがなく、責任持って担当しようという気持ちがないように思います。 (技術は人によって多少バラつきがありますが、今まで髪も痛んでいないですし、駅に近くて便利なので我慢をしているのですが) 確かに大衆美容室的な安い美容室でそこまで求めるなと言われるとそうかもしれませんが、昔と違ってカット1800円程度でできる美容室は、他にもたくさんありますし、サービスの向上をしなくても客が来るからと、このような接客態度でいいのでしょうか? ただこの前、カットして頂いた方のみ親切で態度も良く技術も上手で気に入ったので、その方にやって頂きたいのですが、指名などすると「えーっ、忙しいのに何言ってるんだよ。」という感じになるんでしょうか?お店は仕方ないにしても、指名された方もそう思うのでしょうか? もちろん忙しい時間帯は無理だと思いますが、夕方とか割と暇そうな時間帯でもダメなのでしょうか? 普通の美容室の美容師さんなら自分の技術を気に入ってもらえると嬉しいと思うのですが・・・。それなりの志しを持って美容師となられたと思うので…。プ○ージュで働いていると意識が変わってしまうものなのでしょうか?指名しても美容師にとっては、プラスにならない。だからスタッフの客に対する態度が雑で、指名してもうざがられるだけかと思いまして。 美容師の志しも意識も生活やお金のためと捨ててしまえるものなのでしょうか? プ○ージュで働いておられる方は、美容師としてそれで満足なのでしょうか? プ○ージュで働いている方、または働いていた方の心境と本音をお教え頂けると、大変嬉しいです。 また、プ○ージュを利用している方で指名をした経験がある方がいらっしゃったら、その時のお店の反応や美容師さんの様子もお教え頂けると嬉しいです。 そして、プラージュの接客姿勢についてもご意見を頂けると嬉しいです。 長文になり、申し訳ごさいません。 女性にとって美容室選びは一大事です。本当のところ、どうなのでしょう?どうぞよろしくお願い致します。

  • 札幌で良い美容室教えてください!

    こんにちは 先日美容院に行ってきました。 もう5年ほど通っているお店でずっと同じ方に担当してもらっていました。 ただ、予約をしてから行っているにもかかわらず 毎回とても時間がかかります。それに指名している担当さんはほぼカットのみで シャンプーはもちろん、ブローやカラーなどはアシスタント的な人がするため担当さんがいる時間はとても少なく感じます。 忙しいだろうし仕方ない、と思い 普段時間は余裕をもって行くようにしていたのですが、その日はその後に予定があったため「○時までに終わらせていただけますか」と予約の際に確認してから行きました。なのにもかかわらず 途中で隣のお客さんやら他のお客さんやらのところに行ったまま戻ってこないんです。これって予約を受ける人数に問題があるんじゃないでしょうか?終了時間ぎりぎりになっても戻らないので痺れを切らし 「時間がないのですが」と言ったらしばらくしてようやく戻り「ごめん、急ぐから!」って。待たされに待たされたあげく、間に合わせの仕上げをされ、終わったのは時間10分後・・・。(この日はカットのみで2時間。。カラーやパーマの日は4~5時間は当たり前。) しかもこういうことが以前にも一度あり、とても嫌な思いをしました。二度目なのでもう違う美容室を探そうと思っています。 札幌で 腕が良く、きちんと担当していただける美容室と担当さんのおススメを是非教えてください!ちなみに20代女性です。

  • お気に入りの美容師さんがいるのですが。。。

    いつも通っている美容室が三ヶ月ほど前から指名料を取るようになりました。いつも担当だった美容師さんには悪いけど指名料払ってまでカットしてもらう程気に入ってなかったのです.でも友人の結婚式を間近に控えてたので他の美容室を探す時間もなかったし今回が最後とその美容室に行くと、担当の人は休みで代わりにカットしてくれた人がとても上手で気に入ってしまったのです。次回もその人にしてもらいたいのですが、前の担当美容師さんが出勤してたら気まずいかなって思うし。つまらないなやみですみません。みなさんならどうされますか.気にしなくてもいいですか?

  • 美容院と美容師さんについて

    美容師さんに質問です 半年ほど通ってる美容院があり、同じ方を指名して利用してるのですが 全体カットと全体カラーのメニューで予定時間が2時間のところ大体1時間半と 先月は行けなくて2ヶ月空に、つい最近行ったところ、カラー剤塗ってもらってから1時間ほどで終わり… 何か短縮されたりしてますか?長さはショートなのですが、カラーを明るくや暗くの希望をするくらいで大きく変えることはないのですが、回数を重ねてイメージを把握してるからなのか 染めやすい等もあるのか…にしても短い気がして何か嫌われてしまってるのではとモヤモヤしてます。 キャンセルや遅刻、クレームなどしたことないですし 仕上がりに不満もないのですが お話は苦手ですが聞かれたら答えるんですけど、他の人と楽しそうにしてるとそれすらなんか気まずく感じてしまい 月1の何百の1人のお客さんだと考えすぎでしょうか?(よほど印象いい悪いある人以外) ここ数回は夕方頃の時間に主に利用するので、指名も被っていて、シャンプーのみ他の人だったりするのも重なって残念な気持ちはあります。 何かしらの雑談ひとつはしてくれますしまたお待ちしてます的なのも一応ありますが( ; ; )

  • こんな美容室を探しています

    こんな美容院をさがしています。 個室でカットなどをしてくれるというのをみたことがあるのですが。 自分の担当の美容師さんの予約が詰まっているとなんだかとてもせわしく感じます。 というのは、カラーのときやトリートメントのときは他の美容師さんにかわったりしますよね? (もちろん、細かな指示はその人に伝えてはいるのですが) 仕方の無いことだとは思うのですが、私としてはすべて担当の方にしてほしいという気持ちがあります。 もちろん、お客さんが他にいなければしてもらえるのですが。 そう思って、極力平日に予約を入れたりしますが、なかなか難しいです。 なので、このわがままをかなえてくれる・・・ところってないのでしょうか? 気持ち的に「混んでいる」「人がたくさんいる」のが気になってしまうので、できれば 静かなお店がいいのですが。 東京都23区内であったら教えてください。