• 締切済み

日大の付属高校からの日大進学率

Summaronの回答

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.3

付属校の教員です。本校は日大進学率40%ぐらいです。これは内部推薦の基準が日大の実情に比べて高すぎるからです。推薦では、3年間の成績、日統一の成績が関係してきます。しかし、今の日大の大抵の学部(医・歯・薬・獣医・芸術以外)は一般受検、センター利用で楽々入学できるからです。ですから当然生徒はこちらの方をとります。また現在の日大で、満足できるかという問題です。はっきりいって生徒の将来の夢を実らしてくれる学部は、ほんのわずかしかないのが現状です。価値観の多様化する現代、未だ旧態依然のことしかできない日大は、生徒にとって魅力がないのです。もちろん成績が足らず他大ということもありますが、本校でいうと、大学進学さえ難しいと思われている生徒が商学部の推薦で進学してしまいます。(表現は悪いですが、在庫一掃セールみたいです。)日大に娘さんを行かせたいならば、先ほど述べたように特殊な学部以外でしたら、付属校に入学させない方がよいと思います。今お考えの6割も日大に進学する付属校は、少々学力という点で心配な感じがします。志望校の再考をした方がいいのではないかと思います。他大学への進学率の高い付属をお勧めします。

mama202
質問者

お礼

そうですか・・・、母校がそのような状態になっていたのですね。現状を教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日大付属高の大学進学について

    娘が今年、日大三高か日大高校(日吉)の推薦入試を考えています。 両校とも推薦基準は満たしていますが、どちらの方が日大へ内部進学をする時に有利でしょうか? また、例えば日芸演劇科へ進む場合、有利なのはどちらでしょうか? 娘は5年ほど校外の演劇活動に携わった経験があります。 その他、情報がありましたら何でも結構ですので教えてください!!

  • 日大三高と日大日吉の違いについて

    高校受験の娘を持つ父親です。 日大三高と日大日吉を推薦で受けようと思っています。内申点は達しています。直接学校へも行って見ましたが、レベル的にも両方変わらないようです。校風や特色が今一つかめません。違いについての情報をお願いします。 娘は将来、日大芸術学部への進学を希望しています。どちらに進んだ方が有利でしょうか?まだその他の附属高も含め検討中です。住んでいるところは、横浜市です。

  • 付属高ですが、内部進学をとるべきか、一般入試か?

    息子の事で相談です。日大習志野高校に通っている文系の高二の息子は、小学校教員志望なので行きたい大学がしぼられてしまいます。親としては、中学・高校教員免許をもっていれば、後からまた小学校免許はとれるので余りしぼらず、なるべくレベルの高いところに行って欲しいと思っています。大学へいって、進路希望もかわるかもしれないし。ただ、本番に弱いタイプです。付属校なので、日大には内部進学できますが、それを決めると他大学受験できません。偏差値は校内で50~52位でしょうか?意外とレベルが高い高校なので、内申も高くとれません。3.5以上ありますが。出来れば指定校推薦、その他の推せん入試で、出来るだけ確実に合格させたいのですが、日大内部進学の方が楽のようなので迷っています。マーチレベルは行って欲しいとはおもうのですが。。難しいでしょうか?チャレンジすべきか安全パイか。。

  • 日本大学三島高校の特進クラスの推薦について

    娘が日大三島高校特進クラスへの進学を検討している者です。 進学クラスは約2/3が推薦で日大に進学できるようですが、特進の日大及び他大学の推薦状況はどうなのでしょうか? 説明会では、「基本的には国立や一流私大を目指すクラスなので、日大への推薦は医学部等ごくわずかしかありません。」とのことで、他大学の推薦状況は「毎年変わるので・・・。」と教えていただけませんでした。 実際185名中、日大進学は1割以下の15名ですから、日大の推薦枠は少ないと思われます。 そうすると、万一特進クラスで伸び悩んだ場合や受験に失敗した場合には、推薦で日大へも行くことが出来ないという可能性が出てきますよね? 親としては付属高校なのですから、日大への進学は保証された上でそれ以上の大学を目指してもらうことを希望しておりますが、そうではないようです。結果的に「格下の進学クラスにして推薦で日大へ行っておけばよかった。」となっては目も当てられません。 合格者数は複数合格者の人数分だけ重複している可能性もありますし、進学先が「その他」になっている方も41名とありますから、栄光を掴めなかった特進クラスの生徒さんも少なくないのではないでしょうか? 特進クラスでも付属高校としてもメリットはあるのか?他大学からの推薦はどの程度あるのか?OBの方、若しくは在学中の方、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 日大附属 停学 進学

    日大の附属高校に通っています。 停学になりました。 そんな自分でも A方式の推薦受けれますか? 教えてください!

  • 日大第一高校について教えてください。

    中学生の男の子がおり、高校受験を2年後に控えております。 日大の学部がユニークなので高校を日大付属校を考えています。 そこで、中学からの付属学校ですと、友だちができにくかったり馴染みにくいといったことがよくあるのでしょうか?子供の性格にもよりますが、中学校がない日大習志野がいいと思っていたのですが、理工学部とつながりが強いようですのが、うちは理工系ではないので候補から外さないといけないのかなと。 両国の日大第一高校は1年生は内部と外部進学者がクラス分けされるようですね。そこの良い点と悪い点が知りたいなと思っています。 ちなみに、千葉県北西部に住んでおります。

  • 日大付属校に入ったら、塾は不可欠?

    受験生の母です。我が家の長男は優しいのですが、環境に影響を受けやすいタイプなので、経済的には相当無理をして、私立に進学させたいと思っています。第一希望として、日大付属高校を考えているのですが、日大付属は、日大統一テストの成績順で入れる学部が決まるので、その為の塾は当然という話を耳にしました。本当なのでしょうか?ぎりぎり無理をして、その上塾の学費となるとどの程度かかるものなのか、心配です。かえって、進学校のほうがいいものなのか、迷っています。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!!

  • 日大豊山高校の推薦

    日大豊山高校の特別推薦は16からですよね、でも僕は15しかありません。 僕の通っている都内の中学校は他の中学校より成績の付け方か厳しいと有名です。 他の高校では、僕がこの成績の付け方が厳しい学校に通っていると言ったら、推薦で本当は16のところを15でも大丈夫と言われました。 このようなことは、日大豊山高校でもありますか?

  • 東京芸大付属高校(ピアノ)進学について

    東京芸大付属高校について(ピアノ)教えてください。 現在小学5年女子の娘ですがピアノの先生に「高校から芸大にはいったら」と 進められてます。芸大の先生にこれから指導していただければ入れるみたいな事を 先生はいいますが、そのようなものなんでしょうか? お金もかかるし、娘もそこまでは考えていないようです。 芸大付属から大学には内部推薦はないのは本当なのでしょうか? 先生は芸大付属から大学に進学できると考えています。 ピアノ科はどのぐらいの人数をとるのでしょうか?

  • 日大の付属高校出身の芸能人は?

    こんにちは! 日大の付属高校出身の芸能人を知っていたら教えてください。 大学はたくさんいると思うので高校だけでお願いします。付属高校ならどこでもいいです。