• ベストアンサー

お家の周りをぐるっと回れない?

またご意見お願い致します。 新築するにあたり、 オール電化にするかは未定なのですが 給湯?の置き場の為に、真四角の家ではなく 少し欠けさせて給湯器を置き、 家の周りをぐるっと一周出来るようにした方がいいのでしょうか? それとも、行き止まりになっても不便さはないのでしょうか? ちなみに、土地は簡単に言うと 北に公園、東に道路、西・南に住宅で お風呂は北西で、駐車場は東です。 ですから給湯器は、北西部分を欠けさせて 置くようにプランではなっています。 私的には、居住を重視したいので 欠けを作りたくないのですが。 やっぱりあった方がいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、お家の周りをぐるっと回れない? A、回れる必要性はありません。 我が家も給湯器を北西に置いています。 当然のように、壁から20cm離して壁のペンテナンスを可能に。 そうすりゃ、フェンスとの間は25cmしか空きません。 が、が、ですよ。 年に何回、家の周りをグルリと回りますか? 下手すりゃー、2、3年に一回じゃないですかね。 Q、行き止まりになっても不便さはないのでしょうか? A、ありません。 なお、東だけでははなく給湯器脇にも勝手口があります。 納屋と犬小屋を北西に配置しているので裏勝手口を設けた次第です。 しかし、それも犬が老いて室内暮らし一辺倒になって用なしです。 そういうことで、この裏勝手口は、今では開かずの扉と化しています。 たとえ、裏勝手口がなくても不便とは思いませんね。 裏勝手口を設けて不便さを解消するのも手ですが、その必要性も余りです。

choco87
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり不便な点や問題はなさそうですね。 ゴミ出しの為の勝手口は不要ですが、 本来なら玄関が北東に東を向いており 南東に駐車場で勝手口はそこに付けたかったのですが (車から荷物の出し入れがしやすいように) 台所が南西なので、無理です。 洗濯の為の勝手口となりそうです。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.7

回答のお礼についてですが、 実際に図面を見たわけではないので、詳しい判断が出来ないのが本音です。。 なぜ家の裏側の位置についているかを推測ですが、 一番の理由が浴室があるからだと思います。 やはり給湯器から近い方が、給湯の効率が良いからです。 あと、給湯器のような物を正面の見える場所に置くと デザイン的(見た目)にも良くないですしね。 それで、裏側に設置をするのに給湯器の保守点検をする為の スペースを確保しようとしているのだと思います。 でも90cmも欠く必要は無いと思いますが、 ハウスメーカーや普通の工務店では応用がきかないので そうなってしまうのかもしれませんね(笑)

choco87
質問者

お礼

二度もご回答下さりありがとうございます。 お風呂場の位置と関係してるんですね。 台所とお風呂場が近いのですが 給湯器はお風呂の近くにするのがベストなんですね。 確かに玄関横にあったら 邪魔で仕方ないですよね。 他の方の回答を頂いて思ったのですが メンテナンスや保守点検のことに 触れていないということは オール電化が広まったのも ここ何年かですし あまり故障とか少ないのかな? ある程度のスペースを確保することを 念頭に間取り変更を進めて行きたいと思います。 ちなみに、多少の違いはありますが 欠けを無くした変更後の間取りに近いのは こちらの27-2号地のタイプです。 玄関位置と階段の上り口(リビング階段ではなくホールから)と 二階の間取りが、うちの間取りとは異なります。 うちは玄関が、この間取りの床の間位置で東向きにドアがあります。 http://kitaq.tohohome.jp/cgi-bin/kokuraminami/kishi.cgi ぜひご覧下さい。

回答No.6

ぐるりと回れなくても構わないと思いますが、 建物を欠かせているのは、保守点検スペースを確保する為ではないでしょうか?? ですが、実際・・・ 建物をそれでけの理由で欠けさせるのはもったいないと思います。 設計事務所の所員としては、 建物の配置やプランなどをミスっているか、 プランセンスがない人なのかなぁ??と思ってしまう感じです。 狭小でも、その辺を考えて設計するのがプロだと思いますよ。

choco87
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。 専門の方からの意見は、大変参考になります。 保守点検スペース!! これは、家の裏側でなくてはならないものなのでしょうか? それとも給湯の保守点検の際のスペース確保?という意味でしょうか。 土地が気に入って、 しょうがなく建築条件付で建てるのですが プランはほとんど決まっているタイプを 多少変更した感じです。 (私たちは自由設計のつもりですが) ご回答ありがとうございました。

  • mikotsuta
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.5

ぐるっと1周できない家はたくさんありますので殆ど不便さは感じないと思います。 そもそも、オール電化用のお湯を貯めておくタンクは大きいので、 北西部を欠けさせないと設置できないのではないでしょうか? たしか、小さなもので60cm×68cm×180cm程度はあったおもいます。 上記の大きさに加えて隣接面との隙間も必要です。 ガス給湯器ならば建物を欠けさせてまで設置スペースを設けるこは 考え難いです。(ガスを進めているわけではありませんよ)

choco87
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 そもそもオール電化なんて 考えていなかったのですが 標準で付いているのと、 実家が最近リフォームし オール電化に変更したので その使い勝手を見てから判断しようかと 思っています。 ですから、置けても大丈夫な場所の確保は 考えています。 でもわざわざ90cm近くも欠けさせるのは 勿体なくって。 最初は、建蔽率や容積率の兼ね合いもありつつ 給湯器の置き場所確保の意味もあって 欠けがあるのかと思っていたのですが 別パターンで間取りを作り変えてもらった際に 欠けがなくなっていたんです。 それで『あれ?給湯器置き場って必要なのかな?』と 疑問に思ったのです。 ありがとうございました。

  • kikiykr
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.4

我が家もタンクがある為、一周はできません。 不便だと感じたことはないですよ。 置き場の為だけに建物に欠けを作ったら、 そちらの方が今後気になるのではないでしょうか? でも一周できないことに文句言ってる人が、実はいます。 息子が友達と裏に秘密基地を作りたいと言っていて、 現在途中まで出来上がっているのですが、 家の片側からしか入り込めないので都合悪いみたいです。 困る事って、そんな程度ですね(笑) お隣さんはタンクを置いても一周できるようにしていますが、 一度も一周している姿を見たことがありません。

choco87
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 うちにも息子(まだ一歳五ヶ月ですが)がいるので 将来のクレーマーになるかもしれません。 コストダウンにおいても 家の強度においても 真四角の方がいいので そちらを優先させたいです。 うちの実家もぐるっと周ったことって 新築した当時のみですね。笑 ↑築20年目ですが。 ありがとうございました。

回答No.3

メンテナンスや施工面から考えると 少々スペースがあるほうが、いいはずです。 http://www.10setsu.com/setumei/ecocute-space.html スリムタイプという手は、なしですか?

choco87
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 そうですね、まずはサイズを把握していなくては ダメですね。 まったく無知なので、これからじっくり 考えていきたいと思います。 ぐるっと周れなくても、スペースは必要ですね。 ありがとうございました。

noname#44516
noname#44516
回答No.1

>行き止まりになっても不便さはないのでしょうか? ぐるっと一周回る動きをしたいときには、少々不便さを感じるのではないでしょうか?当たり前ですが、あなたの質問はそういう内容のものです。 それと、もう少し内容がわからないと何とも言えませんが、設備の為に建物本体の枠組をいじるとした場合、将来設備を入れ替えるときに用を足さなくなる可能性がないのか?などは考慮しておくべきではないでしょうか。 その判断によっては、設備の為に家を削るよりも、行き止まりになることを選択することもあるのではないでしょうか。

choco87
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!! 確かに実家で、家をぐるっと回ることは ほとんどなかったのですが、 それは給湯器なるものがなかったからなのか?? メンテナンスや、その他の理由で ぐるっと回れないと不便な点があるのか?と 思ったものですから。 やはり居住性を重視します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 欠け込みがあるなど家相の悪い家に住み何かトラブルがあった方はいらっしゃいますか?

    今、引越しを考えていて、気に入った物件(マンション)が あるのですが、北の大きな欠けと南 (もしかしたら北西と南東)に欠けがあり、 東にも欠け込んでいるところが少しあります。 その他にも中央付近にトイレがあったり、南に大木が あったりと家相が良くなさそうです。 家相の良い物件などそうあるものではないのは わかっているのですが、良くない条件がいろいろ揃っており、 主人や義母が家相などを気にするタイプなので諦めるべきなのか 悩んでおります。 私としては、環境面やその他の条件などとても気にいっているので なかなか諦めがつきません。 住み始めてから何か影響が出るとしてもしばらく経ってからと 聞いたことがありますが、 欠け込みのある家や家相が良くない家にお住まいの方で 実際、何か悪影響や居心地の悪さなどを感じられた方 (ご家族、お知り合いなどでも)はいらっしゃるのでしょうか? 何事もなく幸せにお暮らしでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 【風水】恋愛運を上げたいのに、家の東南が欠けています。

    恋愛運を上げるべく、いろいろと風水の本をめくっていたところ、 “恋愛運がなかなか上がらないのは、家の東南に欠けがあるからです” みたいなことを発見しました! その本にはその一文だけで、詳しい対処法のようなものはなく、 どうしようかちょっと悩んでいます^^; 深刻な問題ではないのですが、少し影響していたらいやだな~と思っています。 私は実家暮らしで、玄関は南、 玄関から見ると、正面からちょっと離れたところの地形は 少し小高い丘みたいになっています。 私の部屋は東北で、丁度欠けた部分の出っ張ったところに位置します。 ちなみにベッドは部屋の北西に置き、北枕です。 部屋の東南には、テレビとオーディオを置いています。 部屋も実は完全な四角ではなくて、南側の真ん中あたりから 東南側が出っ張って、西南側が欠けている状態です。 その出っ張った東南側と、東に窓があり、北にも小窓があります。 北の窓は良くないと知ってから、半分くらい本棚で隠しています。 ……というような感じで住んでいます; わかりにくく、また超個人的な問題で申し訳ないのですが…… 恋愛運、特に出会い運が欲しいです! 何か対処法など知っておられたら教えていただきたいです。 お暇で気が向いたらどうかご回答お願いいたします。

  • 北西角地と南向きはどちらがいいでしょうか?

    北西の角地の住宅と南道路の住宅ってどちらがいいのでしょうか? 土地選びで迷っています。 ●南向き 80坪 南側道路8m 西と東と北に家があります。 ●北西角地 92坪 西側道路8m 北側道路8m 南と東に家があります。 どちらも庭はとれます。 駐車スペースも十分とれます。 場所的には北西角がいいのですが、 やっぱり日当りのことを考えると南の方がいいのかなあと思って迷っています。 あと、南向き道路だと人通りが気になる気がするのですがどうなのでしょうか? 宜しくお願い足します。

  • 家の配置について(隣との距離)

    新築時の配置について(隣との距離について) 新築で以下の間取りで建築します。 最終段階で家の配置について悩んでいます。 ・北側が駐車場 ・道は北道路で袋小路の行き止まり ・西が庭(隣は現在畑) ・東に家あり ・南は田んぼ ・玄関は北東 以上の条件で東側との隣の距離を悩んでいます。 隣との距離をどのくらい明ければよいのか?ということです。 現在1.5Mです。 玄関から見えるので隣の圧迫感があるのではと思います。 でも、東の距離を開けると西の庭が狭くなってしまいます。 土地の形状、間取りは現状がベストです。 どのくらい距離がベストか教えてください。 メリット・デメリットも教えていただけると助かります。

  • 方位盤を販売しているところを教えてください

    地図の上に置いて、方位を調べる方位盤で、北・南・東・西は30度、北東・南東・南西・北西は60度になっているものが欲しいのです。 ネット販売しているところがいいのですが、よろしくお願いします。

  • 苗字 東西南北さんについて

    東(ヒガシ、アズマ)さん、西さん、南さんは割りといますが 北さんはかなり少ないように感じます 私の過去の学校、仕事関係でも東、西、南さんはいましたが 北さんはいまだにいません なぜでしょうか。

  • 引っ越しをしたいのですが方位を選べません

    詳しい方に教えていただきたいです。 事情があり、秋くらいまでに引っ越しをしようと思っています。 どうしても引っ越さなければいけないのですが(転勤等ではありませんが)、行きたい場所に動けずに困っています。 三碧木星なのですが、今年は北西が最も悪いらしく(北西は今年共通みたいですが)、でも行きたい方角が北西なのです。 東がいいようなのですが、これ以上東には移動できません。 南にも南東にも移動できない場所にいます。 北西は諦めるにしても、どこへ動いたらいいか本当に困っています。 方違えも取れない気がしています。 最悪北、西に移動は可能なのでしょうか。 どうしても引っ越ししなければいけません。 凶方位を和らげる方法などあれば教えてください。

  • 家の方位を図るときルーフバルコニーもいれますか?

    初めまして。 引越しを機に風水をできるだけ考えたくて投稿させていただきました。 正しい方位のを図り方を教えて頂きたいです。 マンション、10階建ての9階角に引越し予定です。 西に玄関があり、東にバルコニーがあります。北にでっぱりのダイニングがあり そこに北と東、(西にもちょっと)にぐるっとルーフバルコニーがあります。 風水の本などを読んでいますが、全く該当するものなくて、困っています。 方位はルーフバルコニーをいれるのか、いれないのか?知りたいです。 ルーフバルコニーを入れると欠けや出っ張りはなく四角い形のマンションですが、 ルーフバルコニーを入れないなら北に出っ張ったダイニングがあります。 でっぱりのダイニングのすぐ隣にキッチンで、ルーフバルコニー側のリビング、 和室がそれぞれ、東のバルコニーに並んで面しています。 キッチンの反対側が、廊下を挟んでトイレ、洗面所が別にありまります。 玄関入って左、右に洋室があります。 洋室はそれぞれ、北西、南西になるのでしょうか? トイレに洗面は真ん中になりますが、方位は??です。 キッチンも真ん中ですが、北?ダイニングは真北になると思いますが・・・・。 リビングは東、北東?和室は東南? 鬼門はキッチンになるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ないです。 もし詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて頂けましたら・・・・です。 よろしくお願い致します。  Alma Nao

  • 麻雀の席順

    反時計回りに東南西北っていいますよね? でもこれって方角おかしくないですか?     【実際】 【麻雀】      北    南     西 東  西 東      南    北 時計回りに進むならわかりますが

  • 家相による北西の土地および建物の欠けの補正方法について

    カテゴリ違いでしたらすみません。 どのカテゴリにすればよいのか分からず、こちらにさせていただきまた。 ほぼ長方形の土地の北西の角(家の中心から見て)に2014mm×1805mmの土地の欠けがあります。その土地の欠けに添うように、建物も1800mm×900mmの欠けの形で建っていて、2重欠けのようになっています。そして、その土地の欠けの部分は近隣住民のゴミ置き場となっているので、建物の欠けの2辺の延長線の交わった所は、ちょうどゴミ置き場の敷地内であり、どのように補正をしたら良いのか分かりません。 また、家の中心から見て、建物の東側に玄関の欠けがありますが、鉢植えなどを置き、補正をしようと思いますが、この北西の土地の欠けと建物の欠けの補正方法が、どうしてもわからず、困っています。自分で補正できる事なら自分でしたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか?   北西の方位は主人に影響を及ぼすようで、さらに夫の吉方位が北西。あまり健康ではない夫なので、なんとか自分で出来る事なら改善したいのです。どうか、宜しくお願いします。アドバイスをくださいm(__)m