• ベストアンサー

北国の自動販売機についての謎

普通、自販機ではコーラなどが冷やされてますよね。でも、外気温がマイナス十何度にもなるような地方では、そのままでは凍ってしまうと思うんですよ。 そういう地方の自販機では、中の飲料水が凍らないように、温度を一定に保つような仕組みになっているのでしょうか?

noname#51109
noname#51109

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.1

外気温がマイナス十何度にもなるような地方では、通常冷たい飲料水は飲まずに暖かいものを好みます。 外気温が下がっても、逆に冷蔵庫や自販機に入れておくと、温度が保たれ冷やされますが凍ることはありません。

noname#51109
質問者

お礼

なるほど、そうでしたか。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 厳冬の地の自動販売機で、コーラを売っているのか?

    冬になるとマイナス10何℃にもなる地がありますよね。そういう土地でも夏場はコーラの類(冷たさが要求される飲み物)は売っていると思います。 しかし、冬になり、外気温がマイナス10数℃またはマイナス何10℃になると、販売機内部よりかなり外気が低くなるはずです。 そんな時、自動販売機内のコーラなどを凍結させない、何か特別な仕掛けでもあるんでしょうか? それとも、そういう地は、冬には、コーラなどの冷たいものは取り除くのでしょうか?

  • 自動販売機のペットボトルはなぜ??

    最近、自動販売機でもペットボトル入りの飲料水が販売されていますね。私が気になっているのは、どこの自販機をみてもペットボトルが「上」、従来の缶入り飲料水が「下」に配置されていることです。これには何か理由があるのでしょうか(マーケティング上の要請なのか、それとも自販機の仕組み上そういう配置にする必要があるのかetc.)?気になって夜も眠れません。飲料水メーカーにお勤めの方、その他事情通の方、ご回答を御願いします!

  • 自動販売機の入れ替えについて教えて下さい

    日本って世界レベルで見ても自販機の設置台数が多いそうで、都心・郊外・田舎を問わず自販機を見かけない街って殆ど無いですよね? そんな販売機を見てふと思った事があるのですが、お茶やコーヒーなど温冷両対応の飲料って、季節の変わり目にそのまま(自販機に収納したまま)温冷を切り替えているのでしょうか? と言うのも、冷却→加温ならまだしも、加温→冷却では内容物が変質(乳脂肪分の分離など)する危険があるんじゃないかと思ったからです。 都合良く売り切れを計算して入れ替えるのも難しいでしょうし、総入れ替えになるとその在庫は廃棄することになるのでしょうか? あと、商品を変更する場合、大量に収納されている飲料を1本ずつ取り出しているのでしょうか? メンテナンスモードでお金は入れなくても良いでしょうが、それにしても1コラムで数十本入っている飲料を1本ずつ排出するのは大変ですね。 それとも、一気に排出する事も出来るのでしょうか?

  • 自動販売機の故障?について

    先日深夜(といっても23時頃)炭酸のジュースを買いに行きました。 2本買うつもりで1000円札を投入し、2本買ったところでお釣り(760円)を出そうと思いレバーをカチャっとやったのですが、釣りが戻って来なくて尚且つジュースのボタン(買うときに押すボタン)も赤く光ってなかったのです。 確かつり銭切れになってたと思います(確かですが) 完全に(金が)飲まれたな。と思い、自販機のメーカーを覚え自宅に帰ってメールしました。 返答がきまして、1000円札は入ってなかった。隣の自販機が販売中止ってなってたから隣の飲料会社の自販機では?といわれました。 そんなはずないよ?と思い、確認しにいってきました(徒歩1分なので)やっぱり間違えてないのです。 残金760円と表示されていたのも記憶にあります。 1000円札を投入したのも確実です。 1本500円のジュースを買ったなんて考えただけでもむかつきます。 (小さくてすみません・・) 近所の自販機だし、そこでしか販売していない炭酸があり気に入ってたのでしょっちゅう最近買ってました。 もうひとつ気に入らないのは、よく買っても違うジュースが出てくることです。 そりゃ~1度、2度ならまだしも結構間違えてます。 まぁ、それはいいとして、どうしてもお釣りの740円(出来れば通信費も払ってもらいたい)は返金してもらいたいのですが、何か得策はあるでしょうか? いつも買ってるのに、というのもありますが、大手の飲料会社にそのような対応をされ、腹が煮えくり返ります。

  • 自動販売機の紙幣詰まりについて

    先月30日の午前9時頃、通勤時に毎朝利用する飲料自販機にて1,000円紙幣を給紙したところ、吸い込んだと同時に(お札は使えません)のランプが赤く光り、紙幣返金もなく詰まってしまいました。返却レバーを動かしてもどうにもならず、100円玉を入金して見ると、硬貨での購入はできました。。。すぐに自販機本体記載ステッカーにある管理会社へ電話をしたところ、『3時間後くらいで現場に向かい確認し次第、後日に為替で交換します・・・』と返答が。会社に行くのでよろしくお願いします。と言って私はそのまま出勤。午後に管理会社から連絡があり、『現場の自販機を見ましたが、紙幣も詰まっていないし、通常作動しています』とのこと、えー?私は本当に紙幣が詰まったのを確認したのですが、結局返金できないと言うことでした。考えられる原因について話していたんですが、全くわからないということでした。こういう自販機の故障で考えられる原因は何があるんでしょうか?私の1,000円はどこへいったのでしょうか・・・

  • 紙カップ自販機のコーラ

    こんばんは。 最近、職場に紙カップの飲料自販機が置かれるようになったので、よくコーラを買っているのですが、取りだし口からカップにコーラが注がれる様子を覗いていると、どうも「透明の液体いっぱい」と「コーラ色の液体ちょっと」が注がれているようでして、もしかしてカップ自販機のコーラって最初からコーラなのではなくて「ソーダとカラメルをその場で混ぜている」んでしょうか? カップの外についた透明な液体を舐めると、ぴりっとするのですが炭酸と言えるほどではないような…うーぬ。 ご存知のかたいらっしゃいましたらお願いしますー。

  • 近所のコカコーラの自販機の音がうるさい

    近所にある普通の2倍くらいのサイズの自販機のコンプレッサーの音が昼夜問わずグオー--ングオーーンとうるさいです。 コカ,,コーラの自販機です。 非常に迷惑してます。 コカ.コーラの自販機です。 コカ-コーラに苦情を言えば改善してもらえるでしょうか? がたんとかいうコケコーラのジュースが落ちる音も気になるのですがそれはいいです。 コカ、コーラの自販機のコンプレッサーを改善してもらえるでしょうか? コカカコーラは最悪です。

  • 海外の国に自動販売機が少ないのはどうしてですか?

    海外の国に自動販売機が少ないのはどうしてですか? 日本に住んでいると、普段、街中で自動販売機があちらこちらにあり大抵どんな町でもちょっと歩けばまずすぐにジュースが買えます。  私はそれほど海外旅行を頻繁にするほうではないので世界中を見てきたわけでは有りませんので私の旅した国だけに限ってお話をしますが、基本的に日本と比べて圧倒的に自販機の設置台数は少ないというのが感想です。  たとえば、最近で言いますと、中国で内陸部のある地方都市に行く機会があったのですが,街中をいろいろと歩いてまわりましたが、まず建物の外には自販機は有りませんでした。百貨店の中に入ったらさすがに2台だけ有りましたが、他には空港の中にお菓子の自販機が有るくらいでした。  ほかには、韓国とかタイなどにも行きましたが自動販売機があったという記憶はほとんどありませんでした。韓国でもコンビニにジュースを買いに行っていた記憶があります。ロッテの百貨店の中に入りましたがよく見ませんでしたがあまりなかったと思います。タイ、バンコクとかも炎天下の中ジュースが無くて死にそうな思いで歩いて回ったのを覚えています。  アメリカに行ったときは多少ありました。ただ、ショッピングモールの中とか事務所の前とかに少しあるだけで日本ほどは程遠い設置台数でした。  世界にはどうして自販機が無いのでしょうか・・・ジュースが大好きな私には過酷すぎます。

  • 自販機のコーラの謎?

    我が家の近所の自販機なんですが,350mlのコーラが120円,280mlのお手軽サイズが100円。 ここまでは普通なんですが,500mlサイズも100円なんです。 いちおう感謝価格という表示は有るんですが,それなら誰でも500mlの方を買いますよね~? ひょっとして中身が違うんでしょうか?(飲み比べてもほとんど分からないんですが。) 変な質問ですがみなさんどう思います?

  • 室外機に霜がつくと電気代がよけいにかかる?

    「エアコン、ヒートポンプですから、温度差が大きいほど大きな電力が必要になります。 冷房は外気温35度、室温25度とすれば温度差は10度です。暖房の場合、外気温が5度であれば、室温が20度でも温度差は15度になります。暖房の方が電飾が大きくなるでしょうね。外気温が低いので室外機に霜がつきやすくなりますし・・・。」 このなかで「室外機に霜がつく」と「電気代がよけいにかかる」ということが言われているのでしょうか?

専門家に質問してみよう