• ベストアンサー

ひかり電話のコース変更費用

教えてください。 今、料金プランを≪ひかり電話A≫にしてるのですが これを≪基本プラン≫に変更する場合、工事費は掛かりますか? また、いくら掛かるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

無料だと思います。 私の知人がエースを解約して基本にした時には かからなかったと言っていました。

e27ba08n
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 NTT116へ確認したところ おっしゃるとおり工事費用は掛からないとのことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

切り替えに必要な工事内容が分からないと料金も分からないですね。 http://flets.com/hikaridenwa/charge/initial.html 素直に116へ電話して聞いた方が良いですよ。

e27ba08n
質問者

お礼

かいとうありがとうございました。 今日、116へ聞いたら無料と言うことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光電話にするかどうか

    現在固定電話ですが光電話にするかどうか迷い中です。 まず月々の電話使用ですが固定電話はほとんど使っておらず基本料金の支払いがメインになっています。 nttで光電話にするとその基本料金が安くなるらしいのでお得ぽいですが初期費用と称して9000円(工事費用+サービスプランの切り替え費用)近くかかるらしいので迷います。 本当にお得かどうかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • ひかり電話基本プランからエースプランに変更する場合

    現在、ひかり電話を基本プランで使用しているのですが、エースプランに変更しようと思っています。 この場合、工事費や手数料などは別途必要なのでしょうか?

  • 固定電話からひかり電話に

    固定電話をほとんど使わないので基本料金の安いひかり電話にしようと思っています。 今NTTから基本料金で1800円弱の請求が来ているのですが、無線LANを使わないひかり電話にすると525円になるという事でいいんでしょうか? あとOCN光 with フレッツを契約していますが工事費などはかかりますか? よろしくお願いします。

  • ひかり電話への変更

    現在、電話はISDN回線(2回戦=4通話分:自営業で店と自宅分)でネットは光通信ファミリー100を使っています。 このたび、10数年ぶりに電話機を新調するにあたり、配線工事もした方がいいとの由にて、 この機に光電話を進められています。基本料金など月に3000円安くなり、通話料も安くなるそうです。 現在、毎月の支払は17000~18000円くらいです。 デメリットは停電の時に使用できないことだけとの由。 配線工事料金はISDNも光電話も同じくらいとの由。 何か、いいことばかりで、少し心配なのですが、他にデメリットや今までに比べて不自由なことはないのでしょうか。 よろしくお教えください。

  • ひかり電話の利用料金

    今既にBフレッツ・マンションタイプを契約しています。 固定回線が必用になったのですが、加入権は持ってないので新規初番でひかり電話契約を考えています。 初歩的な質問で申し訳ないんですがHPを見ても分からない点があり、教えて頂きたいです。 【初期費用について】 ・工事費\1050(自分で工事する場合の金額)や番号初番\2000などの費用はいつ請求でしょうか? 工事日に現金清算ですか? 【月々の料金】 ・Bフレッツマンションタイプ ・ひかり電話基本プラン契約 ・無線ルータのレンタルはなし ・付加サービス契約なし だった場合、ひかり電話類でかかるお金は ・ひかり電話基本プランの500円くらい ・有線ルータレンタル代500円くらい ・使った電話代 で合ってますか…?? 何個も質問してすいません。よろしくお願いします。

  • 光電話について教えてください。

    現在通常の加入電話でYAHOOのADSLを利用、YAHOO BBフォンを利用しています。 わけあってNTT西日本のファミリー光プレミアムに変更します。(プロバイダーは、OCN) 光電話の料金体系が良くわかりません。 基本プラン、安心プラン、もっと安心プラン何が違うのでしょうか? OCNドットフォンは、申し込んだほうがいいのでしょうか?

  • 光からADSLへの変更

    光からADSLへの変更 現在光回線で電話・インターネットを接続していますが、料金が高すぎるので ADSLに戻そうかと考え中です 全体的にプロバイダ料が高いのでプロバイダのみADSL料金に変更できれば一番いいのですが やはり電話とセットで切り替えになってしまうのでしょうか また、光からADSLにすると、やはり回線の工事が再度必要になりますか? 工事が必要となれば工事費や手間など考えるとそのまま光回線でプロバイダのみ安いところに 変更しようとは思うのですが・・・ 現在使用しているのは 電話:NTTひかり電話 プロバイダ:ぷらら光パック です やはりプロバイダのみ光のまま安いところに変更が一番いいのでしょうか かなりおバカな質問かもしれませんが、どなたか教えてください!

  • ひかり電話を加入電話に変更したい。

    現在、NTTのフレッツ光を利用しています。電話もひかり電話に加入しています。加入電話は料金が基本で500円かかります。普段あまり電話は使わないので、この500円がもったいなく思います。そこでひかり電話を加入電話に変更しようと思うのですが、何か不都合はありますか?インターネットのフレッツ光はそのまま継続しようと思います。 料金の無駄を省きたいのですが、推奨できるでしょうか?

  • ひかり電話ってなに?

    ただいま事務用として 電話加入権はもっていないため、 NTTから加入電話ライトプラン+フレッツ光を利用しています。 最近、ひかり電話というものを知りました。 業務上、電話番号(03-***)は変えられないので サービスをあきらめていたのですが・・・。 ひかり電話というのは電話番号も変わらず、料金がお得になる サービスだという認識であっているでしょうか? ライトプランはレンタルのため月額の基本料が高いです。 料金がお得になるとうれしいのですが、ひかり電話に変えて 固定電話は契約しない方向でよろしいのでしょうか? FAX、ナンバーディスプレイは利用します。

  • 光電話の請求

    光プレミアム(ファミリータイプ)でOCNでインターネットと光電話(基本プラン)(追加番号1つ)を利用する場合(光with)の場合の料金と OCNとNTT西日本からの料金請求はそれぞれ、いくらの請求がどこからくるようになるのでしょうか。 すみませんがよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 富士通ノートPCのシャットダウン後に再起動が起きる問題が発生しています。
  • シャットダウン操作を正しく行っているにも関わらず、時折起動されている状態になっています。
  • この問題がウィルス感染や外部からの電源操作と関連している可能性も考えられます。
回答を見る