• ベストアンサー

かなりピンチ!!ADSLなのに遅い!

noname#201556の回答

noname#201556
noname#201556
回答No.4

>それほど古い機体ではないと思うのですが・・・ そうですね。古いとは言えません。 強いて言うならメモリーです。せめてもう64MBほど増やして 128MBになさるようおすすめします。

関連するQ&A

  • ADSL接続を接続してから、PCが正しく終了しなくなりました。

    私は、まだまだ初心者で、ぜひ みなさんに教えていただきたくて、投稿いたしました。 先日フレッツ・ADSLに接続し、接続を自動接続にしました。 長時間 接続をした後、PCを終了すると ディスプレイが真っ黒になって、左上に白いカーソルが一つ残ったままです。 完全に終了できないので、本体の電源を自分で押して 電源を切っています。 どうしてこうなってしまうのでしょう。 PCを終了すれば、ADSL接続も切断されると思い、接続したままPC終了してしまうからでしょうか。 ADSLのアプリケーションの設定で自動接続を設定しました。 PCはWindows Meで、FMV deskpower C6/865です。 CPUはpentium(3) 866MHz メモリは128MG HDDは40GBです。 ADSLはOCNのフレッツ・ADSL 12Mです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLでの接続で・・・

    フレッツ・ADSL&OCN&IE5での接続です。 たいがい、800k~1.2Mで安定した接続が出来てますが、最近、頻繁に新しいページを開こうとすると画面が白い状態でIEのの下にあるページを開いてる途中であることを知らせる青いゲージ??(わかりますか??説明しづらい・・・)も増えず、「あれっ??フリーズしたんかなあ??」と思ったら約30秒~2分後になると一気にページが現れると言う現象になります。 これって、ADSLでは普通ですか??それとも・・・。 おかしいでしたら、どこがおかしいと思われますか?? 教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツより安い料金でADSLを使える回線会社はありませんか?

    現在フレッツADSLでOCNの12Mを使っています。 しかし最近フレッツの回線料が高く感じます。 月々5000を超えるのでかなり圧迫しています。 OCNの12Mだけなら1312円で使えるので良いのですが・・・。 フレッツ以外で安くADSLを利用できるところはありませんか? また、プロバイダのサービスを変えずに使用する回線を変更することは出来ますか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCNのADSLについて

     OCNの場合 フレッツとアッカ社のADSLどちらの方がお勧めですか? いいと思いますか? アッカなら50Mフレッツなら47M使う予定なのですが。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSL 47Mの速度

    こんにちは。自宅にてフレッツADSL 47Mで繋いでいるのですが、余りにも遅くて困っています。 NTT収容ビルまで遠いことは知っているのですが、皆さん下記のデータはどう思いますでしょうか。 契約内容:フレッツ ADSL 47M プロバイダ:OCN 環境:XP pro, メモリ 1GB, 空き容量 57GB, 有線LAN 線路距離長:3720m 伝送損失:54dB スピードテスト(下り):0.9Mbps                以上ご意見よろしくお願い致します。

  • モデムをそのままでNTT西日本のADSLからOCNのADSLにしたい。

    現在、NTT西日本のADSL(フレッツADSL・8M)から、OCNのADSL(フレッツADSL・8M)にしようと思ってます。この場合、同じNTTグループということで今使ってる、NTT西日本のADSLのモデム(MS2)はOCNのADSLの時には使えるのでしょうか?116番に問い合わせたところ、「使えない」という回答が来たのですが、同じNTTで同じ回線を使ってるADSLで使えないっていうのはおかしいと思うのですが・・。 今、現在、OCNの場合、モデムはレンタルでした方がいいと聞いたのですが、その話は今回は置いておいて、モデムが使えるか使えないかということが知りたいです。 すいません、説明が不足してる部分もあるかも知れませんが教えて下さい。お願いします。

  • ADSL

    最近、1.5MbのADSLにしました。 フレッツADSLをNTTより貸してもらい、プロバイダーをOCNにしてあります。 そこでなのですが、よくリンクされないときがあるのです。 数秒~十数秒待てば動くのですが、なぜ止まるのでしょうか? 回線が混雑している?それとも、そう言うものだと思うしかないのでしょうか? それと、8Mb、もしくはケーブルに変えるときとかはどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLとアッカのADSL

    今ISPをOCNにしてフレッツを使っています。最近ADSLセットというのがあることに気づき料金もフレッツより安くなるので変えてみようかと思います。 そこで気になる点なのですがフレッツとアッカだと速度とか結構かわりますか??メリットとデメリットを教えてください。

  • OCN ADSLセットの変更について教えてください

    今、OCN ADSLセット ハイパープラス(50M超・ドットフォン付)で契約をしているのですがここ最近になって30分に一回のペースでリンクが切れることがあり、OCN ADSLセットをやめてOCN ADSL「フレッツ」に変更をしようと思っていいます。 プランの変更の書類をFAXで送ろうと考えているのですが書類を送ってからプランが変更されるまでにユーザー自身が何かの手続き等をすることはあるでしょうか?知っている方は教えてください。

  • NTT-フレッツADSL12M(モア)のチューニング

    先日、フレッツADSL8Mから12Mのモアに回線変更しました。 ベストエフォート型回線でもあるし、それなりにスピードが伸びればいいかな、と思ったのですが・・・。 8Mの時に3.0M平均のスピードでしたが、モアに変更しても、殆ど変わりません。 これはあんまりだ、と思い、ノイズ低減のモジュラーケーブルや、ノイズに強い外品のバッファローのスプリッタに変更し、周りのノイズに繋がるものは排除してみたのですが、平均3.3Mとちょっと向上しました。 更にRWIN値等を調整して、スピードアップを図りたいのですが、どの程度の数値の調整が良いでしょうか? また、RWIN値変更などのフリーソフトで推奨のものがあればご教示ください。 私の現在の環境を下記に記しておきます。 よろしくお願いします。 -環境- 回線:フレッツADSLモア(タイプ1) 線路長:510メートル 伝送損失:20db PC:富士通FMV-Deskpower CE21WC/M OS:WindowsXP Home SP1(パッチはパフォーマンスが下がると言われているHotFix Q811493以外全部当て) MTU/RWIN値:変更無し CPU:AMD AthlonXP 2100+ メモリ:1024MB HDD:120GB モデム:フレッツADSLモデムユーザーユニット MS3 IP電話TA(ルーター兼):OCN.Phone用Panasonic DN-C200NC LANケーブル:NTTの指示通りに1000BACE-TXのカテゴリ6のケーブルに換装 セキュリティ:Norton Internet Security2003