• 締切済み

アンチウイルスソフトの更新の必要性

noname#151570の回答

noname#151570
noname#151570
回答No.7

>ウイルスバスターをインストールすると、OSの起動に倍の時間がかかるます。 どうもこの点が気に入らなくて、今回のようなご質問になられたのかなと感じました。 OSのアップデートやセキュリティソフトの更新は、Firefoxなど非IE系のエンジンのブラウザを使用されていても必要ですよ。 パソコンのスペックが書かれていませんが、ウィルスバスター2007は遅い、重いで不評を買いましたが、2008にバージョンアップされましたか?少しは軽くなったようですが、それでも最近の総合セキュリティソフトは機能満載で、基本的にメモリーが小さいと起動などに時間が掛かるのは致し方ないと思います。 私は、メモリー1GBのXPで、NOD32ver2.7に、単体のFirewallソフト他非常駐のSpyware対策ソフトを入れて、起動に1分20秒くらいですか、NOD32の起動時の更新チェックを外せば、もっと早く起動が終わりますね。シャットダウンは30秒くらいです。 セキュリティ対策の必要性は、皆さんが言われているとおりなので、メモリーの増設、セキュリティソフトの変更など、パソコンの機能面からの見直しは考えられませんか?

関連するQ&A

  • ウイルスソフトによるエラー

    PCにウイルスバスタークラウドを入れfirefoxというブラウザで数時間ネットをしてると毎回毎回このエラーが出てブルースクリーンになるのはなぜですか?? エラーコード《tmeevw.sys》 これfirefox入れ直ししたりPC初期化をしてもエラーが出ます・・・ このエラーをググったらウイルスバスタークラウドが邪魔して発生してるエラーとのことでウイルスバスタークラウドをアンインストールするかで悩んでるんですけどどうすればいいんですかね・・・・? 他のブラウザ IE10・Sleipnir5・Opera19・chrome32では長時間色々やってもブルースクリーンにはなりません ウイルスバスタークラウドをアンインストールしたらウイルス感染の確立が高くなりますよね? Windows8

  • アンチウイルスソフトはなぜ必要なのか?

    アンチウイルスソフトを用意しなければならない理由が分かりません。 現在はパソコンを買ったときに入っていたアンチウイルスを利用していますが期限が切れた際に買う必要性が感じられません。 ・非IE系のブラウザの使用(Gecko系、Opera) ・Windows Updateを一日一回か、それ以上行う ・P2Pなどの怪しいソフトを一切利用しない ・ルーターを導入する などなど、アンチウイルスソフトを用意せずに対策を行った場合、感染するウイルスはありますか? また、それらのウイルスには具体的にどのような手段で感染しますか?(ついうっかりといった不注意によるもの以外で) 誰か納得できる理由を教えてください。

  • ウィルスバスターの更新について困っています…

    私のPCにはウィルスバスター2011クラウドが入っていて,明日が更新期限なのですが 私自身のお金使いが悪く更新費用が回せず,更新できなくなりました そこでしばらくの間だけ、ウィルスバスタークラウド30日間無料版をダウンロードし、インストールして使おうことで凌ごう思っているのですが アンインストールする前にウィルスバスター2011クラウドのシリアル番号をメモしておけば インストールした無料版に以前使っていたシリアル番号を打てば,契約更新ができるのでしょうか? ウィルスバスターに詳しい方がいましたら教えていただきたいです よろしくお願いします

  • アンチウイルスソフトについて

    現在はウイルスバスター(無料お試し期間中)を使用しているのですがMcAfee VirusScanをインストールしようと思っています。こういう場合はどちらか一方をアンインストールしなければならないのですか?またそれなら、どちらのソフトがいいと思いますか?McAfee ViruScanは都合上無料で使用できるのですが、ウイルスバスターは期間を過ぎると購入することになります。

  • ウィルスソフトの更新について

    トレンドマイクロのウィルスバスターを使用しています。 今メールで契約期間終了まで3カ月を切っていますとのメールが来ました。 確認してみたら2016年の1月31日に切れることがわかりました。 もし今たとえば1年間の更新をしてしまえば契約期間は2016年11月3日までとなってしまうのでしょうか? それとも今更新しても契約期間は、2017年1月31日までとなるのでしょうか?

  • おすすめのアンチウィルスソフトを教えて下さい

    Vistaを使用しています。 6月にウィルスバスター2007の期限が切れます。 2008を更新すればよいのでしょうけど・・・ SP1をダウンロードしてしまい、どうもウィルスバスター2008を ダウンロードしないほうがよいみたいです。 なにか おすすめのアンチウィルスソフトを教えて下さい。 ・あまり重くないもの ・価格もあまり高くないもの で、お願いします。

  • ウィルスソフトの更新について(更新方法)

    トレンドマイクロのウィルスバスターを使用しています。 2016年の1月31日で契約期限が切れます。 そこで自分は今回ソフトを購入しようと思っています。 更新のやり方は ウィルそばスターのソフトを購入する → ソフトを入れる  そしたら更新はできるのでしょうか?

  • アンチウィルスソフトについて教えてください

    私は、今自宅のパソコンに、「Norton Antivirus」をインストールして使用しているのですが、この前にトレンドマイクロのホームページの「ウィルスバスターオンラインウィルススキャン」を実行してみたところ、実行する前に「トロイの木馬が検出され、削除されました。オンラインウィルススキャンを実行するには、一度コンピューターを再起動してください。」と出てしまったんです。 そのときは、Nortonのスキャンで警告が出なかったのに、ウィルスバスターオンラインで検出されたので、かなりびっくりしました。 それが起きてから少々不安になり、一応体験版でもいいのでウィルスバスターをインストールしようと思っているのですが…。 「Norton Antivirus Ver8.07.17c」と「ウィルスバスター2003リアルセキュリティ体験版」の二つのソフトでは、「ソフトの競合」が起こらないかが心配です。 何か知っている方は、教えていただければありがたいです。 それでは、どうかよろしくお願いします。 ちなみに、私のマシンのOSはWindows2000です。 説明不足だったらすいません。

  • ウィルスバスター2005の更新で困ってます。

    ウィルスバスター2005を使っていまして、それが1月31日で切れるということで、更新用のウィルスバスター2007を買ってきて1月31日にシリアル番号とかいろいろ書いたのです。うまくインストールできたかどうかわからないのでもう1回やってみたら、まだ、更新日が来てませんと言われました。多分更新出来ていると思うのですが、パソコンの右下にあるウィルスバスターを見ると、ウィルスバスター2005となっています。更新用のものを買えばこのように表示されるのでしょうか?それとも更新がうまくいってないのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2006更新パック

    ウイルスバスターを使用している方、教えてください。 現在、製品版ウイルスバスター2004(シリアル番号有・8月31日まで会員契約)を持っています。 今日、ウイルスバスター2006更新パックを購入しました。 現在のWindowsXPのパソコンを一度リカバリして、ウイルス対策をしたいと思います。 そこで質問なのですが、 パソコンをリカバリした後、どういった手順でウイルスバスター2006をパソコンにいれればよいのでしょうか?更新パックに入っているウイルスバスター2006のCD-ROMをインストールする時、ウイルスバスター2004のシリアル番号を入力するだけで、いままでどおり使えるのですか?それとも、一度ウイルスバスター2004を入れてからウイルスバスター2006を入れないといけないのですか?