• ベストアンサー

ネットor音楽再生→フリーズ→ビープ音→ハングアップ

最近新たに自作でパソコンを作ったんですが、どういうわけかタイトルのような現象が起こるようになってしまいました。 教えてgooのフリーズやハングアップに関する過去ログを結構深くまで読んでみたんですが中々同じような現象がなかったので質問させていただきます。 お力添えよろしくお願いいたします。 フリーズとハングアップをあえて分けて書きましたが、起こる現象としてはまずフリーズ(カーソルは動くがタスクマネージャ含む全アプリ反応なし)が起こり、何度か適当なところをクリックすると本体からピッという短めのビープ音が発生、直後カーソルすら動かなくなり見かけ上は完全に停止してしまいます。数時間ほっといてみたこともあるんですが復活はしませんでした。その後しょうがないのでスイッチ長押しでハード的に強制終了をかけて再起動という感じです。 タイトルにも書きましたとおり、ネットサーフィン中か音楽再生中に頻繁に起こります。 ブラウザはSleipnir2.6、起動時から終了までタブが20個前後開きながら使用するのですが、メモリ使用量はブラウザ含む全体で20%前後です。 特定のページを開くと…というわけではなく、適当にいろいろなページを見ていると数分~数時間後にフリーズ(上記現象です。わかりにくくなってしまうのでこの先フリーズと書きます)します。 一番初めに見ているニュースサイトの一発目からフリーズすることもあれば何事もなかったかのように無事に終わることもありました。 ヤフオクの出品物一覧とか見てると発生する確率が高いような気はします。 音楽再生中はFoobar2000というソフトで再生していたんですが問題のパソコンだとアルバムに含まれる曲一覧から再生したい曲を選んでいるだけでもフリーズという事が多々起きます。ブラウザよりも遥かにフリーズ発生率が高いので音楽聴きながらネットサーフィンができず多少なり不満です。 ランダム再生に任せ他のソフトを一切いじらないと多分フリーズはしないんですがそれでは結局フリーズしているようなものなので最近は起動すらできない状況です。 ちなみに再生中のままフリーズ→ハングアップするとこちらからのアクションはなんら受け付けなくなりますが、音楽の再生はずっと続いています。余計わけがわかりません。 基本的に他のアプリではフリーズは起こりません。 趣味で動画の編集などをやるのですが、上の二つの作業よりぜんぜんメモリを食っているのにフリーズということはありませんでした。 過去ログや検索したのを読んで、怪しそうなメモリを何回か変えてみたんですが結局は同じでした。位置を変えても容量を変えても種類を変えても同じ現象が起こってしまいます。メモリチェックも正常だったのでメモリでは無いとは思うんですが… それから割と涼しいところに置いて熱対策もやっている方だと思うので、熱暴走は考えにくいと思っています。 必要不可欠以外のパーツをはずして最小構成でやってみましたがやはりだめでした。BIOSのクリアも同じくです。 自分が思いつく中では、あとはBIOSのアップデートかマザーボードの不具合かグラボなんですが、グラボは一枚しか持っていないため試すに試せず、同じような規格のマザーボードも近い値段なのでグラボが原因か確信も持たずに新しいのを買うわけには…と金銭面的にもびびっているのが正直なところです。 自作パソコンに慣れているとは言えませんが、いままで何台かは作ってすべて無事に動いてきただけにとても気になります。 正直な話クリーンインストールやらマザーボード買い替えやらはあまりやりたくないのですが、事と次第によってはもちろん覚悟しております。 極力事細かく伝えようと努力はしたんですが、文章がわかりにくかったら申し訳ありません。なんとか読み取っていただけると助かります。 こういう可能性があるのでは?というお言葉だけでも非常にありがたいです。 長々と読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします<m(__)m> CPU:Athlon62 X2 5200 2.59GHz メモリ:1024MB×2 グラボ:GeForce7600GS 256MB(GIGABYTE GV-NX76G256HI-RH) OS:WinXP Pro SP2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jacktis
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.3

2です。もしかしたらフォントリンクが原因かもしれません。 Cleartypeを切ってWindowsクラシックスタイルにして フリーズが出ないようであれば、ほぼフォントリンクが 原因だと思われます。 詳しい情報はgoogleで検索してみてください。

その他の回答 (2)

  • Jacktis
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.2

はじめまして。 私もまったく同じ症状で困っています。 ドライバ関連や常駐ソフトについて調べてみましたが 原因はつかめませんでした。 セーフモードでも駄目なようです。 私の環境は Sleipnir2.61、foobar2000 グラボ:7600GT、OS:XP HE SP2 質問者さんと環境がかなり似ているので Sleipnir、foobar2000、グラボ辺りに原因があるのかもしれません。 foobar2000の中でも特にColumnsUI周りが怪しいです。 私の場合、参考URLのpop Ver2というのを適用すると かなりの頻度でハングアップします。 根本的な解決になっておらずすみません。

参考URL:
http://foobar2000.xrea.jp/tformat/
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ソフトの問題だと思いますね。 デバイスドライバや常駐ソフトとの相性が悪い可能性があります。 不具合の出るソフトは諦めるか、上記ドライバやソフトのアップデートをする必要があると思いますよ。

関連するQ&A

  • 音が鳴らない ハングアップする

    現象1 音が鳴らない 「OPL-3Aサウンドドライバが正常に動作していません。ハードウエア(IRQ,DMA)を正しく設定してください。」と画面に出る。音が全然鳴らない。起動音(ピポ)は鳴る。 現象2 ハングアップ(現象1と関係あるような・・・) 電源を入れ、画面にアイコンが並ぶ直前(ウインドウズの起動音が鳴る場面)になって、砂時計マークのままハングアップする。 コントロールパネルで設定変更(あまり関係ないであろうファイルシステムをディスクトップからポータブルにとか)し、再起動すると直ることもあれば直らないこともある。しかし、音はたまにしか鳴らない。 これまで、同様の異常が出ていてウインドウズを再インストールしなおしたが、正常インストール後すぐに、現象1が発生。その後、また、現象2も発生。 以前、同様のことで、ハードディスクを買い換え、原因はマザーボードと診断され、マザーボードを交換したが、半年ほど経過して結局また同じ症状になった。 非常に困っています。どなたか助けてください。 ちなみにPCは、9821Nr15です。

  • 自作したPCがすぐハングアップしてしまう

    PCがハングアップする。 先日自作PCを組んだのですが、頻繁にハングアップしてしまいます。 何か特定の動作をしたらハングアップするというわけではなく、ネットを見ていたり、動画を見ていたり、音楽を聞いていたりなど普段通りのことをやっていると突然ハングアップし、結果パソコンの電源を物理的に切る事しかできません。 ハングアップ時はノイズが「ガーーーーー」と鳴ったまま一切の操作を受け付けなくなります。 PCスペック OS:Windows7 Ultimate 64bit CPU:Intel Core i7 4790K マザーボード:GIGABYTE Z97X Gaming 3 グラボ:NVIDIA GeForce GTX760 メモリ:UMAX Cetus DCDDR3-8GB-1333 SSD:Samsung SSD840 EVO 250GB ATA Device 電源:Owltech RAIDER 650W RA650 最初は負荷のかかった時が原因だと思いましたが、3DMAX11も完走、その後BF4を起動してみても問題ありませんでした。 何となく音声が流れる作業をした時に頻繁に起こると判断し(ネットサーフィンだけならほとんど起こらない)マザボに付いているSoundBlasterを削除し、Realtekに変えてみましたがハングアップは引き続き確認 ただ、格段にハングアップの頻度は減りました。 以下これまでに行ってきた事 ・メモリの確認(1枚ずつ挿入、その後メモリチェックをしたが問題なし) ・各種ドライバーの再インストール及び最新版へのアップデート ・BIOSのアップデート ・OSの再インストール 排熱も確認しましたが、暴走しているわけでもなく正常でした。 他にも、Explorerが突然停止したりと、いろいろと不具合が確認できます。 自作PCを組むのは数年振りだったのですが、組み立て段階からOSのインストールまで問題なく行ったつもりだったので、原因が未だに分からず大変困っています。 このままでは作業をすることもできず。皆様にお力を借りられればと思い質問致しました。 何か気になる点がありましたら追記で記載しますので遠慮なく仰ってください なるべく早く改善したいと思っておりますので、どうかよろしくお願い致します。

  • RealPlayerBasic 起動でハングアップ

    RealPlayerBasicで、動画や音楽を楽しんでいるのですが、(HP上の画像をクリックして)起動するとハングアップすることがしばしば起こります。 今回も、ハングアップするようになり、アンインストールとインストールを繰り返しましたが、ハングアップ現象は治りません。 以前は、アンインストールとインストールを行って回復していたのですが、今回はだめです。 ハングアップ現象が起こる前日に、ネスケ4.75をインストールしました。現在IE5.5をメインに使っているのですが、ホームページの動作確認の為、ネスケをインストールしたんですが、その直後からRealPlayerBasicを起動するとハングアップするようになりました。 現在ネスケはアンインストールしてあります。 なにか、重要なファイルが壊れているかと心配です。 また、RealPlayerを使用できなくて困っています。 解決方法ありましたら、よろしくお願い致します。

  • windows7の起動時にハングアップ

    windows7でコールドスタートをし、パスワードを入力する画面でハングアップします。 特徴を以下に挙げます。 ・ハングアップするのは、冬場だけ。特に寒い朝。 ・よくあるのは、起動時の音楽が途中で止まりハングアップになる。 ・パスワードを入力している途中でハングすることもある。 ・メモリとの相性かと思ったが、交換しても症状は同じ ・メモリの検査をしたが正常と表示される。 ・電源を入れ替えても同じ症状 ・別のHDにして起動しても同じ症状 ・RAIDなど特別な機能は利用していない。 ・最初にハングアップしたあとリセットスイッチを押せばあとは何の支障もなく起動する。 起動すれば、特に問題はない。冬場でも、昼間であれば正常起動する。 どうすれば冬の朝にハングアップせず起動できるでしょうか?

  • RealPlayerBasic のハングアップ

    RealPlayerBasic8ですが、音楽は聴けるのですが、画像再生になると、ハングアップしてしまいます。 ICQソフトをインストールしてから、不調になったようで、即ICQソフトをアンインストールしました。 でも、ハングアップ現象は続いています。 ICQソフトのインストール、アンインストール作業のときに、なにか不正な事態が起きたのか不安です。 OS:Win98se MM:256MB HDD:空き16G以上 IE:5.50.4134.0600 です。 よろしくお願いいたします。

  • ビープ音(?)発生と同時にフリーズ

    投稿の前に検索し、いくつかの似た質問を見つけましたが全く同じ状況であるか判断しかねた為、投稿させていただきます。 [症状] (1) 突然のビープ音(なのか分かりませんが)発生と同時に、フリーズし一切の操作不能。(スピーカーから「ビーーーーー」という音が鳴り続けます。) (2) 稀にビープ音無しで突然フリーズし一切の操作不能。(こちらも前触れなく突然) [発生のタイミング] (1)の発生はほとんどがニコニコ動画再生時。ニコニコ再生時は毎回発生。稀にオンラインゲーム中などにも発生します。 (2)が発生するときは単にネットサーフィンをしているだけの時。 (教えてgooを閲覧している時も発生しました。他の作業は一切行ってません) [環境・スペック] インターネットブラウザ:Sleipnir ver2.9.1 OS:Windows7 Ultimate 32bit CPU:Intel Core i7 860 マザーボード:GIGABYTE GA-P55-UD3R サウンドカード:CREATIVE X-Fi Xtreme Audio ビデオカード:GTS250 1GB メモリ:4GB HDD:80GBのSSDと1TBのHDD 電源:650W 何かの参考程度に…マウスとキーボードはどちらもワイヤレスのものです。(Logicool社製 MX5500) といった感じです。 BTOで購入し、購入からまだ一ヶ月も経っておりません。 スペック的にフリーズが起こるようなものでもありませんので困っています。 お詳しい方に教えていただけると幸いです。是非よろしくお願いします。

  • 不自然なハングアップ(フリーズ)

    あまりに頻繁にPCがフリーズするので、 Windows95→Me→2000に乗り換えたのですが、 相変わらずフリーズしてしまいます。 「不正な処理」や「システムがビジー状態です」 というメッセージは出ずに、画面の状態もそのままで フリーズします。このときマウスカーソルも動きません。 特定の作業をしているときにフリーズするというわけでも なく、何の前触れもなく起こります。 (ウイルスチェックも万全です) ハードウェアがらみの問題だと予想し、 マザーボードもCPUも電源も交換したのですが、 状況は変わりません。 (残るはHDDとメモリぐらいです) なにか原因を思いつく方がおられましたら アドバイスの方よろしくお願いいたします。

  • 自作PCがハングアップしてしまう

    自作でPCを組んだのですが、起動し動きますが、かなり頻繁にハングアップします。ブルスクにもならずフリーズし、USBポートの電源供給も止まってしまうので、キーボードマウス類も一切使えません。その為、その都度強制終了するしかなく、、、 ちなみにケース内はファンは動いてますし、LEDライトもついてます。電源ランプも点灯してます。 温度の確認や、メモリチェックなど一通り確認しましたが特に問題はなく、、、 動画を見ているトキや、ゲームをプレイしている時、Discordで会話している時には、何時間経ってもその現象は起きませんでした。だいたいネットサーフィンしている時や、Discordを切った後などに頻繁に起きます。 似たような現象を解決できた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • CPUの温度を測ろうとするとハングアップします。

    マザーボード:GA-770TA-UD3 CPU:PhenomIIx4 965 125W メモリ:4G(3.25G) OS:Win XP SP3 VGA:RADEON HD4850(サファイア) CPUの温度を見たくて、マザーボードのCDROMに付属していたEazyTune6や、CPU-Zで温度を測ろうとすると突然ハングアップします。 (画面が動かなくなり、マウスポインタすらも動かなくなるんですが、これがハングアップでよろしいでしょうか?) EazyTune6は、1回だけ状態を表示することはできたんですが、それ以降状態を表示しようとした瞬間にハングアップします。 CPU-Zでは起動すらせず、起動中ににSPDと表示されるところで必ずハングアップをします。 いずれも電源を直接切るしか方法がないんですが、どういう原因が考えられるでしょうか。 一度SpeedFanというソフトを使った時には計測できたんですが、TEMP0とかTEMP1などと表示され、どれがCPUでどれがVGAなのかがわからず使用をやめました。 (もし、他に温度の変化をグラフ表示できるソフトがあれば教えてほしいです。)

  • Windows2000でハングアップ

    ThinkPad390E(セレロン300Mhz、メモリ128MB、HDD20GB)を 自宅サーバー(Windows2000SP4)として稼働させようと思い、いくつかソフトを起動させると(2chのログ収集、特定のHPを巡回保存、掲示板画像の自動収集等)、 数時間後にハングアップしてしまいます。 本体は蓋を閉め絨毯の上に置いていたので、最初は熱暴走かと思い、 本体をアルミの板の上に変えたのですが、結果は変わらず、次にメモリを64MBから128Mに増やしてページングファイルも増やしてみましたがそれでもハングアップしてしまいます。 ソフトを全く起動させずアイドル状態であればハングアップしません。 メモリを256MB程度に増やせばいいのか、ほかに原因があるのかどうなのでしょうか?Windows2000でハングアップすること自体おかしいと思うのですが。