• 締切済み

「筆まめ」の宛名ウインドウの[標準パターン]の文字

simoyanの回答

  • simoyan
  • ベストアンサー率33% (413/1236)
回答No.1

フォントキャッシュの破損の可能性もありますが、まずは筆まめを最新バージョンにアップデートしてみたらどうでしょうか? http://fudemame.net/download/ ご利用のOSによっては、フォントキャッシュの破損も考えられます。 筆まめ以外にも文字化けや使えるフォントの数が減少したということがあればフォントキャッシュの破損が原因です。 セーフモードで一旦起動して、再度通常起動すれば改善する場合が多いです。改善しないときは、フォントキャッシュファイルを削除することで改善します。

関連するQ&A

  • 筆まめ13 宛名レイアウトが表示されない

    筆まめ13を使っています。 宛名レイアウトが表示されず、標準パターンが文字化けして「W゜ー」となっているせいと思われます。 印刷も出来ませんでした。 セーフモードで再起動させましたが文字化けは治っていません。 他のレイアウトパターン1とか2だと表示されますが、全てのカードのレイアウトパターンを変更するのには件数が多すぎます。 レイアウトパターンを一気に変更する方法か、 文字化けを解消する方法か、 どちらか教えてください。よろしくお願いします。

  • 筆まめVer.34 一部の宛名だけ横にしたい

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・筆まめVer.34) ===ご記入ください=== 一部の宛名だけ横にしたのですが、レイアウト変更すると標準パターンも横になってしまいます。 レイアウト指定した宛名だけ横にすることは出来ますか? ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ30 宛名面の変形

    ■ 筆まめ30 ■ Windows10 ■ PCを買い替え、筆まめ30をインストールしました。 旧PCからデータを引越し、使用していたフォントも新たにインストールしたところ、宛名面が従来通りのレイアウト(横書き、パターン8種設定)で表示されました。(宛名面は宛先のみで差出人はナシ) が、翌日起動したところ、宛先欄が左の差出人の方に移動し、ごく小さくなってしまい、復帰しません。宛先は200名近くパターンも8種あるため、ゼロからのスタートは悲しいです。 お詳しい方、是非教えて下さいませ。どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 印刷レイアウトパターン登録保尊について

    印刷レイアウトパターンで標準パターン及びレイアウトパターン1などでレイアウトの書式を変更しています。一方でレイアウト書式も標準パターン及びレイアウトパターン1を使用しています。レイアウト書式の標準パターンを登録保存すると、レイアウトパターン1の書式も標準パターン書式に変更されてしまいます。標準パターンを登録しても、レイアウトパターン1・2・~書式がそのまま維持される方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 宛名職人の住所録を筆まめに移したい

    事情があってPCをMacからWindowsに変更したのですが、これまで利用していた宛名職人(mac版、ver22)の住所録をうまく筆まめ(ver32)に移すことができません。 家電量販店で筆まめを購入した際は、宛名職人の住所録を.csvに変換すれば、筆まめでも読み取り可能だと言われました。宛名職人(Mac)で.csvに変換(文字コードはshift-jisだとエラーが起きたのでUTF-8を選択)し、Windowsでメモ帳で開くなどして文字化けを解消。筆まめで読み込もうとしたのですが、 ・氏名がすべて連名2の欄に入ってしまう ・住所が大部分抜けてしまう などの不具合が出ました。 ファイル形式を変えて、.xml、.txt、エクセルブックなどほかの形式も試しましたが、どれも何らかの不具合が出ます。宛名職人の拡張子(.ata22)は筆まめで直接読み込めませんでした。(パスワードがかかっています、というエラーメッセージが表示されます) 上記の操作の問題点、もしくは試したほうが良いほかの方法など、ご存じの方いらっしゃいましたらお知恵を貸してください。 また、この場合問い合わせするとしたらどちらに問い合わせるべきでしょうか。その点もお考えある方よろしくお願いします。

  • 筆まめの宛名レイアウト編集について

    筆まめバージョン13を使用しています。 「宛名レイアウトの編集」→「宛名面に文章や文字列を貼り付けます」で宛名面に文字列を挿入できますよね。1つの宛名に挿入して印刷プレビューを表示すると他の宛名全てに同じ文字が挿入されますよね。 この方法で一括で文字列を挿入したかったのですが1つのカードに文字挿入後、印刷プレビューを開くと挿入した宛名にだけしかその文字が表示されません。 原因はどこにあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パターン変更について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== バージョン(筆まめVer.30) ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 宛名面にて、パターンを一括で変更はできるのでしょうか? (例)住所録の中にある、一つの宛名をフォント変更し、パターン2で登録、その後標準パターンになっている、他の宛名全てを一括でパターン2に変更など ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ(宛名側)横書きの差出人を右へずらしたい

    筆まめについて質問です。 表面の住所などの宛名側を横書きで印刷しようとおもい、 もとからレイアウトが決まっている”横書き1”で設定をえらびました。 ここまでは設定ができました。 ただし、差出人を筆まめで設定されているレイアウトより右下のほうへ移動したいのです。 裏面のほうでは画像、文字を位置変更できたのですけど、 表面は差出人そして相手の住所ともに移動できないのですか? あちこち探してみたのですができませんでした。 よろしくおねがいします

  • 筆まめ33で宛名レイアウト

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) 筆まめVer.33 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ はがき宛名レイアウトを縦書き設定しても、文字は横書きのままなので、修正方法を教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 前株を小さくできるソフト、宛名レイアウトがきれいなソフトありますか?

    会社で暑中見舞を作成しています。 今までは筆まめver13で作成していたのですが、宛名のレイアウトで駄目だしをされてしまい困っています。 筆耕の世界では、会社名の前につく「株式会社」はとても小さく、後ろにつく場合は会社名と同じ大きさにするというルールがあるらしいのですが、当ソフトでは、そのような機能は付いていません。 また、変更しようとしても、宛名の欄はあまりレイアウト調整に融通が利きません。 ネットで検索したところ、マイクロソフトの「はがきスタジオ 2004」というソフトで標準装備されているようですが、古いソフトのせいか近場では売っていませんでした。あまり有名なソフトでないので、筆まめとの互換性も気になります。 現在も入手できるソフトで前株の「株式会社」を自動で小さくできるソフトはありますか?もしくはレイアウト調整の変更機能が優れているソフトがあれば教えてください。