• 締切済み

光電話って切れない?

noname#177238の回答

noname#177238
noname#177238
回答No.6

確かに、アナログ回線と違うので、多少品質は落ちます。 仰るように、時折途切れる方もいます。 ルーターを使うので、どうしてもルータが故障したり、NTTとの収容局との認証が取れなければ、繋がらなくなります。その点ではやはりアナログ回線の方が安全です。仕事で使うなら固定電話(電源アダプターもいらないですし)、家庭で使う場合で、かつ雷がめったに鳴らない地域で、かつおうちがよく停電しない家庭ならば、ひかり電話でも大丈夫でしょう。ただし、絶対はありません。

関連するQ&A

  • ひかり電話のいところ・悪いところ。

    この度引越しをすることになり、新居のマンションでBフレッツが使えるので、変えてはどうかと勧められました。それは良いかもと思っているのですが、同時に勧められた「ひかり電話」に加入すべきかどうか迷っています。 そこで、現在ひかり電話をお使いの方に質問なのですが、 1、ひかり電話の使い心地はどんなものですか? 2、ひかり電話にして不都合な点はありますか? 3、携帯電話との通話はどうですか? 4、BBフォンを使っていた方がいらっしゃったら、変更するとき、ひかり電話のどのあたりが魅力でしたか? また、ひかり電話への加入を見送られた方がいらっしゃいましたら、それは何故か教えてください。

  • 光とADSL,IP電話

    現在Bフレッツ光マンションコースでネット接続し,電話は固定電話です。来月引っ越すのですが,その建物には光ファイバーが来ていないので,Bフレッツ光ハイパーファミリータイプという,部屋に直接光ファイバーを敷設するか,ADSLにするしかないことがわかりました。不動産屋に確認したところ,Bフレッツ光ハイパーファミリータイプの工事をすることは大家は許しているとのことです。しかし,今のBフレッツ光マンションコースより月額1800円くらい高くなります。ただ,固定電話を光電話にすれば,基本料金525円(固定の基本料金は1950円)らしく,電話はあまりつかわないので差し引き同じくらいかなあとも考えています。  1)インタネット→光ファイバー  電話→IP電話  2)インターネット→ADSL     電話→普通の固定電話 のチョイスならどちらがいいと思われますか。仕事上,ネット検索はバンバンつかうので速いに越したことはありません。もっとも,ADSLも以前使っていましたが(3~4年前。12Mくらいが主流のこと),光と比べてむちゃくちゃ遅いという印象はもっていません。IP電話は経験なしです。電話はそれほど使いませんけど,ファックス送受信や通話など,不安定ではやはり困ります。またIP電話はほんとに525円だけで済むのでしょうか。その他に機器のレンタル料金がいくらかかかるようなことも聞きました。  経験に基づくみんさんの感想,アドバイスをお願いします。

  • ひかり電話は切れやすい?

    教えて下さい。 この春に初めてNTTのひかり電話と、ひかりファイバーのインターネット(マンションタイプです) を利用しています。ところが開通以来、電話が通話中に切れることが度々発生しています。多分、インターネットに接続中に通話が切れるような気がします。以前IP電話の時も同じような事がおきました。 このような現象は私だけなのでしょうか?インターネットや電話のことが疎くて原因がわかりません。どなたかアドバイスをお願い致します。

  • ひかり電話とIP電話のいいところって?

    25日にフレッツ光と光電話の開通工事があるのですが、ヤフー知恵袋で検索したら通信トラブルがよく起きるなどのデメリットが書かれていたので、ものすごく不安になりました。そこでみなさんに聞きたいのですが、光電話とIP電話のいいところと悪いところを教えてください

  • ひかり電話と050IP電話の違い ?

    ひかり電話と050IP電話の違い ? フレッツ光+プロバイダ(nifty、so-netなど)の光回線についている電話機能についてお聞きします。 「光電話はNTTが提供するもの」、「050IP電話はプロバイダが提供するもの」、らしいのですが、どちらも原理はIP電話と思うのです。 通話品質は変わりありませんか? 料金は050IPの方が安いようですが、NTT回線基本料(約\1700)はどちらも支払わなくていいものなんでしょうか? よろしくお願い致します。 光電話は、普通の電話番号(03-9876-****)が使える。 050IPは、050-***-$$$$になる。同じグループ間では通話料=¥0 050IPにすると、ルータやアダプタが2段構えになるので配線が複雑 というのは調べました。

  • ひかり電話の発信をできないようにしたい

    ネットはBフレッツでひかり電話を使ってますが、着信は通常通り通話ができて、発信のみできないようにすることはできるのでしょうか? 何故かは聞かないでください。

  • 光電話について分からないことがあります

     近々Bフレッツが使えるようになるので色々調べているのですが料金もそうですが、光電話とかIP電話などが一体どうなっているのか分かりません。  もし光にするのなら一番安いとされているBBエキサイト光Withフレッツというプランにする予定ですが、電話とインターネットの接続料金があわせてどうなっているのか、またどのようになるのかはっきり分かりません。私はこう解釈していますがあっているでしょうか?。料金は5985円(接続料金+プロバイダ)+光電話もしくはBBエキサイトのIP電話。この場合光電話にする場合は5985円+525円、BBエキサイトのIP電話を使えば5985円+290円を月額料金として支払うことになるんですよね?。  そしてBBエキサイトのIP電話は月額290円でできるのですが、これは電話ができるだけでナンバーディスプレイなどは何も付かないのでしょうか?。それともつくのでしょうか?。分かりにくい文章ですいません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 光電話

    現在、yahoo-ADSLです。神戸市在住です。マンションにBフレッツが導入されました。 (1)FTTHを利用したい (2)現在の固定番号を使いたい (3)IP電話だけでかまわない (4)回線業者は決定されてしまう(Bフレッツ)のでプロバイダを慎重に選びたい (5)月々のことなので安い利用料金としたい (6)VDSLとなります(各戸までは光ケーブルは入っていない) (7)NTT固定電話基本料は払わなくしたい 以上です。 光電話というのがあって、IPでありながら(2)(7)が叶うそうです。 今、NTTから「ビッグローブ」との契約で2年しばりがありBフレッツで「1年間:2090円+315円/月」「1年以降:3665円+315円/月」だそうです。 これに入ってから光電話に移行するのは可能なのでしょうか?それとも、どこか(ASAHIネット)などのプロバイダ探しがいいでしょうか?

  • ひかり電話

    ADSLからBフレッツに申し込みしようと思うのですが ひかり電話のことで教えて下さい。 現在、プロバイダのIP電話を入れていますがひかり電話は必要でしょうか? ひかり電話を申し込み固定電話番号を引き続きひかり電話に使用すると固定電話は解約手続きが必要なのですか? 皆様はひかり電話を使用しても固定電話は残していますか?

  • 光電話の通話料金について

    近くヤフーのADSLからフレッツ光へ乗り換えます。その際、光電話へと変更になります。 今まで遠く離れた実家とヤフー同士で無料で通話していたのですが IP電話から光電話への通話料って幾らくらいなのでしょう? 光電話から他の電話へ掛けるのが安いのは書いてあるのですが IPフォンのように他の人からその番号へ掛けると安くなるような料金体系ではないのでしょうか? 家族他友人達とも遠く離れたところに住んでいるので うちへの電話料金が高くかかると 電話が来なくなるのでは?とちょっと心配しています。

    • ベストアンサー
    • ADSL