• ベストアンサー

【教えてgoo】って回答者に甘くない?

toatoutoの回答

  • toatouto
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.10

その通りだと思いますよ。 はっきり言って、質問していれば、回答者が何を意図して的外れな回答を投稿しているかなどということは、ある程度分かります。 しかし、それが悪意によるものではないという前提で管理しているようですから、何度通報しようが、内容的に問題の無いものは一切削除されません。 また、高圧的な回答、間違った回答等、通報しても削除されないこともありますが、そういった回答に対し、批判的なことを補足やお礼に書くと、回答者が通報し、なぜかソッコーでその補足やお礼、場合によっては質問そのものが削除されます。 ちなみに私が実際にされたのは、上記のように補足やお礼、質問を削除される、繰り返し関係の無いことを回答する回答者を通報しても削除してもらえない、全く関係の無い回答があったので、自分で削除依頼して下さいと補足に書いたら、その部分を含むほとんどと、回答者の回答のほとんどが削除され、なんだかバカとバカが回答と補足をしたようなページが出来上がった、またこの質問と似たような感じに、何故ここではろくに情報収集が出来ないのでしょうか、と言った質問をし、確実に情報収集を行える方法を教えて下さいと書いたにも関わらず批判が集中し、「そのような方法は無いなら無いと言えば良い」と書いたら、全く別の質問に対し、同じその回答者がわざわざ「無い」と回答したため、「わざわざ私の質問を探したんですか?不気味だからやめて下さい」と書いたら、その部分が削除されて、「ありがとうございます」だけが残った、「この質問(リンク)にはこのような回答がありますが、この場合は…」という質問を見たことがあったので(何件も)同様に質問したら、「そのような行為は違反です」と連絡があって削除された、(これは、この質問をした前後に、別の質問で全く関係の無い回答を何度もした人に対し、法律カテゴリであったため、法律カテゴリで回答する際の注意事項を2回ほど補足に書いたため、逆恨みで通報したものと思われます。この人は繰り返し、「質問の趣旨が分かりません」と書いてくれました。…分からないなら法律の質問に回答などするなと言いたい。)などなど。 事実は分からないからと言って、管理者はやりたい放題ですね。 大体こういった回答の中で、サイト批判に対し「ご法度です」などとサイト擁護をする人は、スタッフであろうと思っています。 この回答も恐らく削除されると思いますが、意外に「削除されるでしょう」と書くと、何故か削除されなかったりします。(笑) 私は少なくともQ&Aサイトであって助け合いの場であると豪語する以上、明らかに助けになっていないものは取り締まるべきと考えていますが、管理者はそうは考えていないようですね。 実際は助けどころか罵詈雑言であっても野放し、嘘も方便も何でもありです。 大体質問者のレベルがどうであれ、回答する側が真面目に回答していれば、下らない質問には回答が付かないのであって、それを面白がって批判したり説教する人が居るから、全体のレベルが落ちる訳です。 回答者は往々にして、「質問者が悪い」みたいなことを言いたがりますが、Q&Aサイトである以上、質問する人が居なければサイトは存在しないですよね。 回答者が守られて、回答者の言いたい事だけ言えれば良いのであれば、それこそQ&Aの形式を取る必要など無く、単なる掲示板にすれば良い訳です。 にも関わらず、さも何でも知っているかのように回答をすることで自己満足を得ているような迷惑な人を「回答して下さる」などと表現出来るのですから、真面目な人を馬鹿にしているとしか思えませんが、要するにここの実態はそのくらいのものです。 ちなみに、質問者がポイントを付けたりお礼をすることは義務ではない筈ですから、別にしないから失礼なんてことは全然無いと思いますよ。 した方が良いに決まってますけど、だからって「ちゃんとお礼をしない質問者は失礼」なんて言う回答者に限って、全く役に立たないことを回答しておいて、ポイントを欲しがっているだけですから。 別に、初めのうち楽しく回答していた人が、だんだんアホらしくなってやめてしまうというのだって、別段不自然なことでも何でもなく、そうやって回答者がどんどん入れ替わったって問題は無い訳です。むしろその方が健全。 だから、質問の内容とか質問者に対して文句を言ったり批判をするような人は、大体それ自体を楽しんでいるだけで、回答しようなんていう気持ちはさらさら無いと思いますね。 で、管理者がそれをどうこうするつもりもさらさら無いと。 結局真面目に質問しても真面目に回答しても、馬鹿を見る時は馬鹿を見ます。 助かることも、助けてあげられることも、実際にあるので私は良しとしていますが。

noname#171433
質問者

お礼

お有難うございます…!!ここの運営側からのメールに 【教えてgoo】の事を『皆様のあたたかいお心づかい』で、 ウンタラ…と書かれていて、これってシラフで書いている のか!?と。あれだけ残酷で無礼で、無茶苦茶な回答を放 置して、そんな事をするからよそ様のサイトで【教えてgoo】 って馬鹿にされて。gooと【教えてgoo】って管理が二股に なっていてイコールでないから、goo迄同じ目で見られて 残念に思います。運営側も口では、こちら側も反省がいる とかそんな事をメールで書いては来るのですが、実行しな くては意味がありませんね。貴重なご回答、有難うござい ました!

関連するQ&A

  • ある質問に安易に回答したのを削除してはくれないのでしょうか?

    教えて!goo(OKWave)では、IDをクリックすると、 以前どのような回答をしたのかが、分かられてしまいます。 質問にかんしては、見られる事は無いのが救いです。 別に、見られても良いのですが、ちょっとだけ 「うーん、見られたくない……」と思う事も有ります。 このような質問は、過去に何度も繰り返されていると 思いますが、お許しください。 私自身のした回答に関して、削除を運営者様側に連絡 したいのです。でも、「そんなこと気にする必要は無いよ!」 と励ましてくれる方がもしいらっしゃいましたら、 是非、励まして欲しいです。 それでは、回答をお待ちしております。

  • GOOの削除規定はおかしいと思います。

    質問をした際、回答につけたなんの問題もない補足をGooが削除をしました。 全く意味がわかりません。くわしい削除経緯をGooの運営側に聞きたいのですが、 どこにメールをすれば一番誠実に対応をしてくれのでしょうか? 以下が削除された内容です。 >>契約違反は罪になるはずです。 ならないのなら根拠をはっきり書くべきです。 また極力経験者の方に依頼したので、よくわからないのであれば、 書き込みを控えてください。

  • 通報しても削除されない質問や回答

    通報しても削除されない質問や回答などがある場合、 運営側に相談メールを送られた方はおられますか? メールを送っても、それでも通報した質問や回答が 削除されなかったということはありませんでしたか? そういった場合の運営側のメール対応がどういったものか ご意見をお聞きしたいと思います。 運営側にメールを送られた方だけに質問します。 それ以外の方は回答はご遠慮ください。

  • 教えて!gooの間違った回答削除について

    教えて!gooって質問に対しての回答が間違ってると、教えて!gooのサポート担当者がその間違った回答を削除する事ってありますか? 例えば『カレーライスの味は辛いですか』という質問に、『いいえカレーライスはチョコレートみたいに甘いです』このように間違った回答はサポート担当者が削除しますか?

  • 「補足」が回答者側にもメールで届くようにお願いしたいのですが。

    運営サイドに、質問者側の「補足」が、回答者側にメールで届くようになると助かるという内容の 要望を出そうとしたのですが、エラーになってしまい、何度やっても送れませんでした。 こういった要望はどこへ送れば良いのでしょうか? ※多分、「ご意見のひとつ」扱いで、要望なんて通らないのでしょうけれど、 気持ちとしまして、運営サイドに伝えたいと思いました。 gooにお詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 教えてgooで質問して回答をいただいたのにクリックすると何も出ない

    2日前に教えてgooに始めて質問をして早速回答していただいているようで、メールで”回答がありました”との通知が届いたのに、教えてgooで確認しようとクリックすると”この質問は削除されたか見つかりません”となってしまっていて見ることができません。 この表示がされてからも回答をいただいているのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • 回答削除の流れ?

    何回か「あなたの質問に合わない回答がなされていたので、その回答を削除しました。」などというようなメールが届きます。 これって、どういう流れで回答削除に至るのでしょうか? 誰か利用者さんが、goo側に「この回答がおかしい」と報告しているのですか? それともgoo側だけが判断して消しているのでしょうか? 気になりましたので。

  • 教えて!gooの投稿を質問すると。

    ここのカテゴリーで、「教えて!goo」の有る投稿をURLを貼り付けて、 質問をすると、運営側に削除されますか? 是非とも、回答者の方達に分析して意見を頂きたい質問が有るのですが。 誹謗中傷目的の質問では有りません。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 教えてgooの回答について

    教えてgooに先月、ネットトラブルのカテゴリーで質問をしました。私は質問した際、回答者に全く言いがかり付けていないのに、回答者からこれ以上私に対する言いがかりはお止め下さいと回答されました。教えてgoo事務局に通報してはいますが、編集か削除はしてもらえるのでしょうか??困っています。助けて下さい!!

  • 教えてgooの回答がスムーズに出来ない・・

    教えてgooの回答がスムーズに出来ない・・ 最近回答しようと回答ボタンをクリックしても、教えてgooのトップに 飛んでしまい何度やっても書き込みが出来ないパターンが多くなりました。 しばらく時間を置いて再アクセスすれば回復している場合もありますが どうも以前に比べてかなり不便になりました。 どうしてこうなるのか原因と対処法あるようでしたら教えて下さい。 goo側で集中防御でアクセス制限かけているのですかね?