• ベストアンサー

教えてください、この技の名前

kumamodokiの回答

回答No.3

男・大阪・30台半ば 「トンコ」でした。

tokukona
質問者

お礼

ありがとうございます! トンコですか。ドンコと似てますね。

関連するQ&A

  • 携帯番号と名前で出身中学校

    わかるのでしょうか? ストーカーにあいどうすればいいのか分からず親戚の方に相談をしました 警察に行き対策などを教えてもらい親戚が相手に電話をして私には一切連絡等をしないと約束してもらい、それからは非通知で何回か電話はあったくらいで(出てません)つけられている感じもなく普通に過ごしていました しかし前の職場の掲示板(2チャンネル等)に私や親戚の悪口や批判をするような事が何個か書いてあり、気になって毎日のように見ていると『〇〇中学出身の〇〇(親戚の出身中学校と親戚のイニシャル)』と書いてあり鳥肌がたちました 住んでる県などは知っていても地域を知っているのがおかしい 私が住んでる所は知っていますが親戚が住んでいる所と離れています 私も親戚も警察の方も一切喋っていませんし私が親戚の家に最後に行ったのは相手と出会う前です 出身中学校は私も知りませんでした イニシャルは相手が警察の方にフルネームを教えてくれと言われたので言ったそうです 相手が知っているのは名前、親戚の携帯番号だけのはずです(親戚とは面識もありません) それだけで出身中学校などがわるのでしょうか? わかるとすればどんな方法なのか、出身中学校以外にもわかっている可能性があるものは何でしょうか? 長々すみません 警察の方にも親戚にも話したのですが探偵じゃわからないと思うと言われ本当に怖く、親戚に申し訳ない気持ちです わかる方がいればどうかお願いします

  • この植物の名前をご存知ですか?

    この時期花(紫に近い色)をつけているのをよく見かけます。初夏の頃には緑色の房ができます。房を切り開き中にある種を取り除き、両端を切り落として、口にくわえて吹くと「ピーピー」という音がします。 私はこの植物を”ピーピー笛(もしくはピーピー豆)”と呼んでいました。私が育った地域ではみなそう呼んでいたのですが、最近になって主人にその話をしてみたら、「そんなもの知らない」と言われました。主人の出身地と私の出身地はそう離れていないのですが(二人とも福岡市内)。 そこでふと思ったのは、「この植物は本当はなんという名前なのだろう?」。小さい時からよく知っているのに、気にしたことがありませんでした。 この植物の名前を、ご存知の方はいらっしゃいませんか?

  • 植物の名前

    植物の名前を教えてください。 これは、バイト先の人に聞いた話なんですが その人は小学校のころ友達とよく小さい肉厚の葉っぱをちぎって、中からフォークやスプーンやお皿の形をした(素材は枝豆の薄皮のような物らしい)ものを集めて遊んでいたそうです。 こんな話はおとぎ話としか思えませんよね? ですが、その話を別の学校の友達にしたところ、話が途中まで来たときに「あ~なつかしいね。よく集めたよね。」 っといいだしたのです。バイト先の友達と、学校の友達は何の接点もなく二人の出身も、横浜と埼玉でまったく関係ありません。 どなたか、こんな植物の名前がお分かりでしたら教えていただけませんでしょうか?

  • 卒業アルバム入手

    芸能人の卒業アルバムが流出という 話を聞いたりしますが、 普通の人同士の間で 出身でもない地域の学校の卒業アルバムを得ることって できるのでしょうか。 (生年月日、卒業高校、名前などを知って いるとして) また、 身近で相手の過去を調べようと 行動している人を見たことありますか?

  • 顔と名前をどうやったら覚えられるの??

    こんにちは 私は顔を覚えるのがどうも苦手のようです。 というか、顔と名前が一致しません。 それ以前に覚えられません。 よく企業の受付の方などは、一度あったら覚えてしまう。 と聞きますが、私から見れば奇跡です。 子供の頃、田舎で決まった少数の人にしか会わなかったから? 中学で人数が増えた時にはもう????でした。 仕事をしているので覚えないといけない状況なんですが 必死で頑張るのに覚えられません。 子供のクラスメイト、保育園の保護者や地域の方、 さっぱりです。 見たことあるけど誰かなあ?? 困っています。 適当に話は合わせていますが、相手にも悪いし・・。 どこの誰で、私とどんな関係??? こんな私でも顔と名前を覚えられる良い方法を どなたかご存じではありませんか?

  • なんていう名前の宗教か教えてくださいー

    前にもカキコしたものです。宗教に詳しい方もしくは、自分のやっている宗教に似ていたら教えてください。その宗教は、四国八十八カ所を回るらしいんです。あとわかっているといえば、自分のやっている宗教の詳しい話を相手にすると、相手は、その宗教に入らなければならないそうです。もしはいらないと教えた人間に常識では、考えれない悪い事がおきるらしいです。あと分かっている事といえば、結婚する時は、奥さんも旦那も両方その宗教に入らなければ結婚できないそうです。前にここにおとずれた時もこの宗教の名前すらわかりませんでした。どうか知っているかたいらっしゃったら教えてください。手がかりがこれしかありませんがよろしくお願いします。

  • 気志団のボーカル(赤)の出身大学

    気志団のボーカル(赤い方の方です。すいません、名前わかりません。。。)の方の出身大学をどなたかご存知ないですか? 彼らがメインの深夜番組(関西地域)で、バーのママの格好をしながらポロッと出身大学がどことか言う話をしていたらしいのですが、直接見たわけではないので本当かどうかわかりません。 もし知ってる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 韓国内での韓国人の差別について

    先日、主人の友人の韓国の方と話す機会がありました。彼は、韓国人の血を引くのですが実際の国籍はアメリカであり、アメリカで育っています。日本の文化に興味を持ち、日本に留学して現在は日本で働いています。 その場にいた他の方がアメリカで育った経緯について聞いた所、両親とも韓国人なんですが韓国内での差別がひどくて、アメリカに来たと言っていました。内容が内容なので、あまり詳しく聞く事もしなかったのですが、韓国では「その地域」の出身だと一流企業への就職はもちろん、場合によって大学も入れないような差別があるそうです。以前よりは改善されているそうですが、今でも根強く残っていて彼の住んでいたアメリカの地域では、「その地域」出身者が多く住んでいると聞きました。その差別は、とにかくひどいもので出身者の多くは海外に行く程というものらしいのです。 私は、この話を始めて聞いたのですが実際韓国内ではこのような差別が行われているのでしょうか?ネットで調べたのですが、「その地域」もわからないのでネットで調べる事もできませんでした。実際韓国ではタブーの話かもしれませんが、アメリカで育った彼だからこの話をしたのかもしれません。詳しくご存知の方がいましたらお願いします。

  • 結納金の額と学歴

    友人が北陸出身の方と婚約しました。相手の男性の出身地では結納金は女性の学歴によって変わるそうです。今まで結納金の額は男性の経済力、結婚観などによって差があるのかなと思っていました。こういう風習の地域って多いんでしょうか?

  • 会社の飲み会で

    初めまして20歳代のOLです。 先日会社の飲み会がありました。そこでの出来事ですが 私の隣に上司が座っていたのですが、飲み会中に何回か 私の膝の上、というか太ももに手が置かれました。 次の日にそれとなく飲み会の話をすると、その上司は かなり酔いすぎていて前日のことは何も覚えてないそうです。私はその上司は会社の人間としては好きですし、よく話をするので笑い話としてその話をしようかと思っているのですが、覚えていない本人にその話をすると傷ついてしまったりするのでしょうか? 話さないほうがいいのでしょうか?