• 締切済み

大学生の一人暮らし。京王線沿線

kurotanzの回答

  • kurotanz
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.1

こんばんは。 調布はいかがでしょうか。 パルコもあり便利ですが、落ち着いていていいところです。 特急がとまり、新宿まで20分くらいですね。 6万円では新築は無理ですが築10年程度なら見つかるとおもいますよ。 学生も家族住まいも多いところです。

papersky
質問者

お礼

皆さん具体的な回答をありがとうございます。 参考にさせていただきます。 今のところ調布~布田辺りが住みやすいのでは、との印象を受けました。 ちなみに私の学校は南大沢にありますが、来年から授業があまりなくなるので、そこまで学校の近くに、とは思っていませんでした。

関連するQ&A

  • 京王線、相模原線沿線

    東京へ引越しの予定です。 京王線沿線、相模原線沿線に住みたいと思っていますが地方在住のため東京の土地感覚がなく困っています。 この沿線で治安のよい地域、駅はどこでしょうか? また、この沿線での良心的な不動産会社はどこでしょうか? なお、女性一人暮らしです。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 京王線沿線での引越し

    職場が新宿に移転したため、京王線沿線での引越しを考えています。 中央線、小田急線と比べて比較的電車の遅延が少ないであろうと思い、京王線に絞りました。 ただ、一件気になるのが、京王線沿線は高速道路が通っているため、空気汚染が気になります。 道路から少し離れたら大丈夫なのでしょうか。 新宿~下高井戸までで、おすすめの駅があれば教えてください。 条件としては1Kで7万まで。スーパーなどが充実している場所が希望です。 アドバイスいただけると非常に助かります!

  • 京王線について教えて下さい

     来年か再来年に引越しを考えているのですが、候補の一つに京王線沿線はどうかな、と思っています。ネットで家賃の相場や付近をドライブして地域の環境などはある程度知ることができるのですが、その沿線に住んでみないとわからないことがあって、それをお聞きしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。 1、京王線の始発駅を教えて下さい。(急行・準急・各駅) 2、京王線は都営新宿線とつながっているようですが、田園都市線と半蔵門線のように完全につながっている形でしょうか?(京王線として地上を走ってきた電車は新宿より先は都営新宿線となって、更に地下鉄となって走るのでしょうか?) 3、ニュータウンなどあって乗り降りが特に多い駅(私の独断と偏見ですが、田園都市線で言うと青葉台駅、小田急線で言うと秦野駅)

  • 京王沿線に住む

    来月に引っ越しを計画しています。 条件としては以下を予定しています。  ・勤務地新宿からドアドアで一時間以内  ・家賃8万円以下  ・静かなところ(自然があるとなお可)  ・マンションで25平米前後  ・駅からの距離は徒歩15分以下 このサイトでいろいろな質問をした結果、 京王沿線に住もうかと思っています。 今のところ候補地は「調布」です。 それで、京王沿線のおすすめの駅や、 実際住んでいる方の通勤や地域に関しての感想などを 是非教えてください。 いろんな意見を聞きたいのでよろしくお願いします!

  • 東京都内で家賃安く交通の便が良いところ

    まぁこんな都合が良い所は無いでしょうが、 比較的家賃が安くて、比較的交通の便がいいところを探しています。 現在、橋本(京王線終点)に住んでいるのですが、 交通の便が悪いので都心部により近い地域を探しています。 家賃は8万位を上限にしたいのですが、どこか無いでしょうか? 沿線のこだわりは特にありません。

  • 京王線沿線の食べ放題

    京王線沿線で、焼き肉・寿司・お好み焼きのどれかでも、食べ放題のおすすめのお店があれば教えてください。ランチがあれば尚良いです。ホームページのないお店もあるので、値段とかも分ったらお願いします。ちなみに明日の昼過ぎから過去のあやまちを償う為の命がけデートです。彼女の希望が食べ放題です。(オトコ 27サイ)

  • 浅草線沿線で一人暮らしするために部屋を探しています。

    4月中旬から専門学校に通うために東京で一人暮らしします。 学校は日本橋近辺なので浅草線沿線が良いかな~と漠然と考えていましたが、どのあたりが住みやすいですか? ネットで部屋探しもしていますが、実際見てみないとわかりません。 北海道から行くので詳しいことが何もわからず困っています。 家賃は5~6万円くらいで通学時間が30~40分のとこって厳しいでしょうか? 来週末に部屋探しに行こうと思っているのでそれまでに情報がほしいと思います。 よろしくお願いします                   18歳 男

  • 京王線沿線でおすすめの駅は?

    こんにちは。よろしくお願いします。 今月・来月あたりに引越しの予定です。 当方、4月から社会人となる女性で、姉との二人暮らしを始めるつもりです。 京王線沿線で、新宿~千歳烏山あたりを考えています。 実際に駅に降りて、近くの不動産屋さんに行ってみようと思っているのですが、駅もたくさんあるのでどの駅が便利なものか教えていただきたいのです。 気にする点は、 ・駅前に商店街かスーパーがあると良い ・駅近くの治安が良い ・快速もしくは急行以上が停まる駅の方が便利かな? といったところなんですが…。 お近くにお住まいの皆さん、ぜひよろしくお願いします。

  • 【京王線】井の頭線の沿線で住みやすい街は?

    都内限定の質問で失礼します。 仕事の都合で銀座線に乗り換え便利な京王井の頭線の沿線に住みたいと思っています。 井の頭線沿線というと吉祥寺、下北沢近辺は便利で楽しいけれど、人気があるので家賃も高いというイメージなので避けようかと思ってます。各駅停車のみの駅でも構いませんので適度に便利で女性でも安心な治安の良い街はありますか?

  • 曙橋勤務、京王線沿線情報

    はじめてこちらを利用させていただきます。 今度曙橋の会社で勤務することになり、一人暮らしをする予定です。 通勤時間は30分まで(電車のみ)、間取りは1Rか1K、予算は7.5万までを想定しています。 調べてみたところ、京王線沿線がよさそうですが、 ・商店街、スーパーなどがあり日用品が安く手に入り、普段使いに便利 ・治安がよい (・できればランニングなどができる環境が付近にある) 京王線にこだわるわけではありませんが、お勧めの場所がありましたら教えていただけませんでしょうか。過去にも似たような質問があり、重複するところもありますが、どうぞ宜しくお願い致します。