- ベストアンサー
- すぐに回答を!
「不思議の国のアリス」のアリスは、より具体的に言えば、どのようなキャラに当たりますでしょうか?
「不思議の国のアリス」のアリスは、一言で挙げればちょっぴり御転婆で好奇心旺盛な、空想好きの少女と言った感じのところではあるようですけれども、読んだ物語の中では、根はとても素直で優しい、誰にでも気遣う良い子なのではないかなあと感じています。 そのアリスについてより詳しくなのですが、もっと詳しい方いましたら教えて頂けますでしょうか? アリスは、確か裕福な貴族の三人娘の中の次女だと解説で読んだ事がありますが。 アリスは、木陰で御姉様に本を読んで貰っていたところを、「絵も会話も無い本なんてつまらないわ。」と言いつつもいつの間にか眠ってしまい、勉強よりも空想が好きで好奇心旺盛なそのアリスは、そのまま不思議な夢の世界へ入り込んでしまうんですよね? では、ここでアリスについての考察を図ってみたいところなのですが、 アリスの姉様は、一番落ち着きがあって物静かで勤勉、理知的、妹のアリスはちょっぴり御転婆だけれどあっけらかんとしていてめげない、人見知りはしないと言うところになるのでしょうか? ではアリスの姉妹のもう一人の三女は、どのようなキャラになるのでしょうか?設定は無しでしょうか?ルイス・キャロルの文庫をそのまま買って読んだところは姉さんとの二人しか登場していませんでした。 こちらが質問の一つになります。 もう一つですが、そのアリスは、基本的には天然(オバカ)キャラに値しますか? でもアリスは、感受性は誰よりも鋭いように思います。 アリスが得意とする科目は、「国語」と言うところでしょうか? アリスは総合的に見てどのようなキャラに値しますか? アリスの御姉様が一番「優等生」キャラに当たりますか? 諮問が多いようで申し訳ないですが、いずれかに良回答を差し上げますので宜しく御願いします。 そのアリスですが、ジェフ・ヌーンによって書かれていました「未来少女アリス」(アナザーネーム「未来の国のアリス」とも言います)は、不思議の国のアリスの完結篇と言われていまして、それに出て来るアリスは、やっぱりところどころボケまくりの天然キャラのようではありました。 元々のアリスは微妙に思えなくも無いですが、未来の国のアリスよりはまだ若干思慮深かったようにも感じられます。 では詳しい方いましたら、より具体的に教えて頂けますか? やっぱりアリス自身は、「勉強嫌い」、「能天気」「御転婆で根は素直」と言うところになりますか?
- stsc
- お礼率45% (112/247)
- 回答数4
- 閲覧数6212
- ありがとう数3
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- Mock_Hatter
- ベストアンサー率43% (73/169)
アリスの兄弟というか、オクスフォード大学クライスト・チャーチ学寮の学寮長ヘンリー・ジョージ・リデルには、夭折した子も含めて男の五人、女の子五人の十人の子供がいました。 それぞれの生没年は、以下の通りです。 http://www.hp-alice.com/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2&page=20 『不思議の国のアリス』のもとになる川遊びがあった1862年7月4日の時点では、長男のヘンリー(ハリー)、長女のロリーナ(イーナ)、次女のアリス、三女のイーディス、四女のローダがいました。 ローダはこのころ三歳で、まだ小さかったということからキャロル(オクスフォード大学クライスト・チャーチ学寮の数学講師チャールズ・ラトウィッジ・ドッドソン)がよく遊んでいたのが上の三人姉妹ということになります。 この辺りが『不思議の国のアリス』でも、お姉さんがいたり、お兄さんがいたり(第二章にお兄さんのラテン語の教科書、という一節がありますよね)というところに生きています。もともと、『不思議の国のアリス』(実際には、そのもととなった『地下の国のアリス』)は、アリス自身へ話して聞かせるお話だったのですから。 ええと、もし考察をされるなら、『不思議の国のアリス』『鏡の国のアリス』『子供屋のアリス』(『おとぎのアリス』)、『地下の国のアリス』以外のテクストを考察するのは避けた方が良いですよ。キャロルが書いた作品ではなく、『未来少女アリス』も『パズルランドのアリス』も『アリス』のパロディに過ぎず、ジェフ・ヌーンなりスマリヤンのアリス像に過ぎませんから。 『不思議の国のアリス』の中でキャロルがアリスを形容している言葉は、 たとえば ・好奇心旺盛である ・賢い ・一人で何役もするのが(「つもりごっこ」)が好きである ・立派なことを自分自身に云うが、実行は出来ない など、色々とあります。 キャロルの形容している「アリス」、それとstscさんが四作のテキストを読み込んで得られるアリス像、それをまづ考えてはいかがでしょう? 一つだけ。 『鏡の国のアリス』では、アリスの年齢は七歳半と書かれています。そして、キャロルの公式見解では『不思議の国のアリス』の時点でのアリスの年齢はちょうど七歳です。 また、川遊びのあった時(最初にキャロルがアリスに『不思議の国のアリス』の話を聞かせた時)、実在のアリスの年齢は十歳です。 アリスの性格や考えを判断するとき、この程度の年齢である、ということは考えに入れたほうが良いですよ。
関連するQ&A
- 映画のタイトルを教えて下さい
25年くらい前に一度だけ観た洋楽で、内容もぼんやりとしか覚えていないのですが。 ・)『不思議の国のアリス』の作者ルイス・キャロルの自伝的な物語? ・) 大人の男性が少女を楽しませる為に、話して聞かた空想の物語は『不思議の国のアリス』そのものの様な感じ。 ・) 空想内では、その少女がアリスとして話が展開していく。 ・) ロリコンなのかな?とも思える雰囲気の男性の役名はルイス・キャロルでは無かった様な気がします。 情報が少なくて大変申し訳ありませんが、 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。 ※ジョニー・デップの『アリス・イン・ワンダーランド』よりも、もっともっと古い作品です。
- ベストアンサー
- 洋画
- このアニメのタイトルを教えてください
子供のときに見ていたアニメのタイトルを教えてください。 「オズの魔法使い」をモチーフとしていて、絵の雰囲気から海外の作品、そして子供向けのものだと思います。 登場キャラクターは、ドロシーに当たるであろう少女と彼女の弟がいて、おそらくこの二人が主人公だったと思います。 ほかには、ブリキの(きこり?)男の子、勝気なライオンの女の子と気弱なその弟、意地悪そうな雰囲気の女の子(外見は「不思議の国のアリス」のアリスに似ています)、金髪の男の子、悪役側の男の子などがいました。カカシがいたかどうかは記憶にありません。 主人公たちの元には強大な力を持つペンダントがあり、悪役たちがそれを狙っている、という設定があったのですが、冒険物というわけではなく、基本は仲間たちのほのぼのとした日常が描かれる内容だった気がします。 仲間たちが悪役の少年のせいで宝石でできた像に変えられてしまい、主役の少女が助け出そうとするも、ライオンの弟だけが救えず、姉がひどく落ち込んでいたけれど、例のペンダントの力で彼が帰ってくる……というエピソードが確かクライマックスにあったはずです。 部分的なシーンやキャラのセリフ、ビジュアルは鮮明に覚えているのですが、タイトルやキャラ名など具体的なことがわからず、調べようにも出来ない状況です。 この説明で思い当たるものがある方は、情報をお待ちしております。
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- 不思議の国のアリス、どれが良いのでしょうか?
『不思議の国のアリス』を購入しようと思っています。 ですが、楽天やamazonで『不思議の国のアリス』と検索してみると、 訳した方が違ったり挿絵を描いた方が違ったりと、 どれを購入すれば良いのか分りません(というか迷います)。 それに色々な所で聞くんですが、 『不思議の国のアリス』は訳すと元の内容が変わってしまうらしいのです。という事は英語で読んだ方が良いと思うのですが…私、英語読めないんです;; で、 日本語で挿絵があってあんまり内容が変わっていない『不思議の国のアリス』の本でお勧めはあるでしょうか…? (できれば著者はルイス・キャロルさんでお願いします) 楽天ブックス 不思議の国のアリスの検索結果 http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=30&g=001&sitem=%C9%D4%BB%D7%B5%C4%A4%CE%B9%F1%A4%CE%A5%A2%A5%EA%A5%B9 amazon.co.jp不思議の国のアリス検索結果 http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-6387360-5950321?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%95s%8Ev%8Bc%82%CC%8D%91%82%CC%83A%83%8A%83X あ、そういえば『不思議の国のアリス』と検索して出てくる、 ルーイス・カロルという方はルイス・キャロルさんと同一人物なのでしょうか?名前が似ているのでずっと気になっていました。 回答、よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- botancha
- ベストアンサー率30% (3/10)
ちゃんとした回答ではありませんが、参考までに。 確か「不思議の国のアリス」は皆さんもご存知のように、ルイス・キャロルがリデル家(?)の次女か三女をモデルに書いたものです。 三姉妹か四姉妹で、私もはっきりとしたことはわかりませんが、姉妹の名前はロリーナ、アリス、イーディス、ハリーだったと思います(順番は忘れてしまいました)。もし三姉妹でしたら、四女はいないのだと思いますが・・・。 また、アリスの親はオックスフォード大学の学寮長です。キャロルはそこで数学の講師をしていました。そうしてリデル家の姉妹と仲良くなったようです。とくにアリスがお気に入りだったらしく、幼い彼女にプロポーズまでしたと何かで読みました。 アリスの性格については私はわかりませんが、彼女がイギリスの王子と恋におち、無理やり別れさせられたらしいです。その後も王子と友人として交流があったようですが、アリス自身は子どもを失ったり、姉妹を失ったりと、なかなか波乱万丈でした。 アリスについては、彼女の生い立ちや「不思議の国のアリス」から背景を読み解くような本が出版されておりますので、詳しくはそちらを参照くださいませ。 では、参考意見にも程遠くなりましたが、失礼いたします。
- 回答No.2
- zephyrus
- ベストアンサー率41% (181/433)
アリスはとても有名なキャラクターです。 けれどもそこに特定の性格を求めても、なかなかむつかしいのではないかと思います。 ちょうど、白雪姫やシンデレラに、どこかの国の王女さまとか若いむすめさん以上の個性を求めてもむつかしいように。 「不思議の国」と「鏡の国」の二つのアリスの物語は、 アリスの身のまわり、行く先々、またアリス自身にも奇妙なことばかり起ります。 これを確かに「奇妙」と受け取るためには、そのための判断基準が必要です。 いま受けている教育、しつけ、学びつつある社会の常識や知識。 こうしたものと相いれない世界であるという認識が不可欠です。 アリスとは、こうした通常の世界の常識を代表する、おさない女の子のひながた、くらいのキャラクターなのではないでしょうか。 アリスはどんな女の子だろうかとあれこれ詮索するのは私も賛成です。楽しさが増えます。 けれども同時に、はっきりとした個性を持つ女の子として描きこまれているのでもなさそう。 へたをすると、われわれのいだく恣意的なイメージの反映にすぎなくて、 たいていの色に染まりそうな気もするのです。 いかがでしょうか。 以下は贅言です。 ルイス・キャロル、つまり現実世界でのドジソン教授は昔かたぎの良心を持ち、 微動だにしない、因習で凝り固まった道徳観の信奉者だったようですね。 ヴィクトリア朝の時代はイギリスの極盛期で「良風美俗」が尊ばれた時代。 それは偽善的な道徳律と紙一重の関係でもありました。 アリスの世界がすっきりしていて乾いているのは、純粋に数学的な不合理、ナンセンス、そうした落差から生じるあっけらかんとした笑いだからで、『道徳的社会的哲学的といった方面』を謝絶した、『ラブレーやスウィフトの深みや雄渾さといったものは薬にしたくもな』かったから。 『意味なんてこれっぽっちもないのだ』、彼は『ただ論理のゲームに興じていたに過ぎない。誇るべきはそれが斬新なゲームであり、ナンセンスのゲームとしては世界でも格別の出来映えだったというばかりである』と、ブラウン神父の生みの親であり著名な批評家でもあったG・K・チェスタトンは言っています。《ルイス・キャロルと乾いたナンセンス》大熊昭信氏訳。ご存知かと思いつつ、ご参考まで。
- 回答No.1
- DEASTU
- ベストアンサー率11% (3/27)
本を読んだことがありますがそのような設定はどの本にも載ってなかったと思います。 もっと詳しく知りたければ鏡の国のアリスも読んでみることをお奨めします。読んでるかも知れませんが まあ知的、どじっ娘とくれば分かりそうなものですけど。 あと資料を置いておきますね^^
質問者からの補足
どうも御世話になります。 実を言いますと、私は続いて「鏡の国のアリス」も、それから別の外伝「パズルランドのアリス」(1・2)も読みましたので。 パズルランドのアリスは、普通の不思議の国のアリスとは違いますが、それに出て来るアリスは、難解なパズルをボンボンと解ける位聡明ではありましたが。 普通のアリスは矢張り解りません。
関連するQ&A
- 不思議の国のアリスについて
不思議の国のアリスが好きになり、本を探しているのですが… ☆英語文と日本語文が載っている(英語の横に日本語解説がある)本 ☆大人向けの本(日本語) ☆装丁が綺麗な本 はありますでしょうか? 私なりに検索してみたのですが、児童書が多くなかなか見つからなくって… 特に一番上の本を探しています 子供向け以外でお勧めがありましたら、ぜひ教えてください
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- 不思議の国のアリス!
どなたか不思議の国のアリスの待受け画像があるサイトを知りませんか?ディズニー系のサイトをいくつも探しているのですが見つかりません。知っている人がいたら是非教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- アリスについて
【1】アリスはディズニープリンセスですか? 【2】アリスに王子様的な存在はいるのでしょうか? 小さい王様みたいな人はいましたが、あの方はハートの女王の旦那様ですよね?
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- 不思議の国のアリスが大好きで
不思議の国のアリスが大好きで 可愛いブレスレットを探していたところ 欲しいと思うものがあったのですが どこに売っているのか、通販で買う事が できるのかわかりません( ´・ω・` ) このURLにブレスレットの写真があります ↓ http://pupe.ameba.jp/item/4AVO0Y9-sMpa/Km6mcd8y0dvP/ どなたかわかる方がいたら教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
質問者からのお礼
成る程。では皆様、どうも有難う御座いました。