• 締切済み

オンマウスで説明文のレイヤーを表示

benelliの回答

  • benelli
  • ベストアンサー率51% (78/152)
回答No.1

DIVの配置を絶対指定にして表示非表示するだけでできます。 <div style="position:absolute; top:256px; left:128px;"> javascriptというよりCSSの領分です。

rondonpari
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 DIVの配置を絶対指定にするとウィンドウを広げた時にfloatしているのでレイアウトが崩れてしまいます。 javascriptでオンマウス時にそのdivのidを基点に位置を指定したいのですがよい方法はありませんか?

関連するQ&A

  • オンマウスで出てる説明文を非表示にしたい

    IE6を使用しているのですが、オンマウスでテキストボックスのような枠に入った説明文が出てることがあります。 例えばツールバーのボタンも、今はボタン名を表示していないようにしているのですが、 ここにマウスカーソルを乗せるとそのボタン名が出てきます。 ページ本文でもタイトルやアイコンにカーソルを乗せるとその説明やタイトルが出てきたりします。 おそらく製作された方の親切心からだと思うのですが、時々閲覧に邪魔な事があります。 これを一時的に非表示にする方法はあるのでしょうか?

  • レイヤーの固定の方法

    レイヤーの対して、「position:absolute」を指定すると、親要素の位置を 基準に配置場所が決まりますよね。 ある画像を画面のセンター揃えにした場合、自動的に画面のセンターに表示 されるようになります。これだと画面のサイズによって画像の座標が変わって しまいます。 今は<BODY>タグが親要素となっているため、レイヤーの位置が画面のサイズに よって違ってしまいます。(つまり画面の上から40px、横から100pxという指定) 画面のサイズによって座標が変わる親要素からレイヤーの位置を指定したいのですが、その方法がわかりません。 解決策を教えてください。 果たしてこの説明で意味が伝わったでしょうか??心配…。

    • 締切済み
    • CSS
  • オンマウス時に出てくる説明文の文字を変えたい

    画像やリンクの上にマウスカーソルを持って行ってオンマウス状態になった時 説明文を表示させることが可能ですよね。 <A HREF=></A>の構文のなかで リンクの場合 title= 画像の場合 title= 又は alt= を使って簡単に表示出来るのは良いのですが、この際に、 表示される説明文の文字は、フォント変更出来ないのでしょうか? フォント変更が無理なら ただ単に、文字サイズのみ、細字/太字のみ でも変えられると嬉しいのですが。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オンマウスで矢印の横に画像を表示させたい・・・・。

    初めまして。さっそくですが、質問させて頂きます。 リンクを貼っている文字にマウス(矢印)を乗せた時に、矢印の横に説明を出す方法はわかるのですが、その位置に画像を表示させたいのです。 どうしたら良いでしょうか・・・・。 お願いします。

  • <div> で テキストを下揃えにすることはできますか?

    CSSでレイアウトを指定しています。 <div>内のテキスト表示位置についてご存知の方がいらしたら教えて下さい。 言葉では分かりづらいかと思いますのでサンプルのページも用意しました。 どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 【やりたいこと】 画像の横に長めのテキスト(折り返しあり)を入力する。 テキストを画像の下部に合わせて(下揃えで)表示させたい。 【できないこと】 テキストが上揃えになってしまう。 【避けたいこと】 テキストの上に透明GIFを入れてスペースを空けることは避けたいと思っています。 画像とテキストは<div>タグでくくっていますが、できれば<div>の縦サイズを固定したくないと思っています。 なるべくシンプルな指定方法だととても嬉しいです。 【サンプルページ】 http://question.oteage.net/090426.html

    • ベストアンサー
    • HTML
  • オンマウスでテキストを表示するためには

    『http://tv.starcat.co.jp/channel/lineup/』のようにテキストの上にマウスを置いた時に飛び出すようにテキストを表示させたいと思っています。 今までは<font title="○○">のタグで代用していましたが、これだと表示された後、数秒で消えてしまうのでやはり不便に感じました。 上のサイトではテキスト上でマウスを移動させると、飛び出したテキストも一緒に動いてしまいますが、できることならこの飛び出すテキストを飛び出した位置で固定状態にし、テキスト、もしくは飛び出したテキストの上にマウスが乗っている間は飛び出すテキストが消えない状態したいと思います。 更にできることなら、その飛び出したテキストの中にリンクや画像(サムネイルサイズ)を付けられたら良いなと考えているんですが、これら全てを含めることは可能でしょうか? 不可能であるなら、上のサイトのようにテキストを表示させる方法だけでも構いません。 このような方法を知っている方いらっしゃいましたらご教示をお願いします。

  • オンマウス時の画像表示がおかしい

    作成中のホームページのボタン表示を 左側に縦に10個ほどな食べ CSSを使用してマウスを乗せた時にJPG画像を切り替えるように していますが、マウスを乗せた時に 本来表示されないはずの画像ボタンが一瞬表示されてしまいます。 トップページボタンの上にマウスを乗せたあとマウスをサイトマップボタンの 上に移動するとまたトップページの画像が一瞬表示されてしまう どうやら直前に表示した画像が表示されているみたいです どうしたらこの不具合が解消できるのでしょうか? どなたかお力添えお願いいたします HTML <div id="navibar"> <ul> <li> <div id="btn00"><a href="index.html">Top</a></div> </li> <li> <div id="btn01"><a href="contents.html">システム</a></div> </li> <li> <div id="btn02"><a href="ryoukin.html">料金</a></div> </li> <li> <div id="btn03"><a href="shiryou.html">資料請求</a></div> </li> <li> <div id="btn04"><a href="privacy.html">プライバシーポリシー</a></div> </li> <li> <div id="btn05"><a href="hyouji.html">会社概要</a></div> </li> <li> <div id="btn06"><a href="sample.html">サンプル</a></div> </li> <li> <div id="btn07"><a href="merit.html">メリット</a></div> </li> <li> <div id="btn08"><a href="yougo.html">専門用語</a></div> </li> <li> <div id="btn09"><a href="syoukai.html">紹介制度</a></div> </li> <li> <div id="btn10"><a href="map.html">サイトマップ</a></div> </li> </ul> </div> CSS #navibar #btn00 a { height: 28px; width: 180px; display: block; text-indent: -9999px; background-image: url(btntop.jpg); margin-bottom: 1px; }

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 配列でValue(値)を表示させる書き方が分かりま

    OSは,Wondows7の664ビット版です。 AutoHotKeyのバージョン 1.1.14.03 です。 配列名:=["100","200","300","400"] For Key, Value in 配列名 { MouseMove,% Value,% Value } return 上のコードは, 座標100の200にマウスカーソルを移動してから 座標300の400の位置に移動させたいのですけど 実行してみると,100の100の位置 200の200の位置 300の300の位置 400の400の位置 へとマウスカーソルが移動してしますます?。 座標100の200の位置に移動して 座標300の400の位置に移動する用に書くにはどのような書き方をするのでしょうか? MouseMoveの第2引数が悪い事は分かっているのですけど,どうやっても思い通りの動きをしません? 教えてもらえないでしょうか。

  • マウスカーソル+軌跡を遅らせて表示

    VisualBasic(6.0)で,Form上のマウスの軌跡(実線)を実際より時間的に遅れて表示させるプログラムを作成しています. 方法としては,Timer で数ステップ前の座標を記録し実線を表示+ マウスカーソルをロードしたImageをその位置に移動させる,という処理を行ってみたのですが, その方法ですと,カーソルが既に描かれた軌跡の上を通過すると,前の軌跡が消えてしまいます. そこでFormのAutoRedrawをTrueにすると,カーソルがちらついてしまいます. (TimerのIntervalは10msです.) このような現象を回避するための良い方法はありませんでしょうか? 宜しくお願いします.

  • オンマウスで画像表示

    オンマウスで画像表示(離すと非表示)というのをやりたいのですが 非表示の時も、オンマウス時に画像が表示されるべき領域に空白ができてしまいます。。 他のテキスト等のレイアウトを崩さずに オンマウス時だけ画像が上に被るような感じで 画面の一番手前に表示させるにはどうすればいいですか??