• ベストアンサー

linuxの魅力?

はじめまして。 Linuxって簡単に言うと、WindowsやMac OSのようなOSですよね? 色々Linuxのことを調べると、パソコンの玄人さんに特別扱いされてるような感じがします。(僕は初心者です。^^;) 何がそんなに魅力なんでしょう? 玄人さんは皆が皆Unix系のOSが好きなのでしょうか?なかには「Windowsの方が良いよ!」っていう玄人さんは存在するのでしょうか? なぜパソコンが詳しい人が選ぶのか気になります。 なぜ、わざわざUnix系のOSを選ぶのか教えてください! お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

確かに玄人好みですね、Unixのたぐいは。 私もそれほどUnixに精通しているわけではないですが、一言でいえば。 「フリーだから」の一言につきると思います。 このフリーというのは、無料である、という意味だけではなく、ある程度自由に改変できる、 という意味も含んでいます。 WindowsやMacOSはMicrosoftやAppleがライセンス(著作権)を持っています。ですからむやみに 中身をいじくったりすることは規約違反となりますし、他人にコピーして譲渡することもだめです。 Unix(Linux)は基本的に個人や団体が著作権を持っていません。と言うよりは個人に権利を与える ことを禁止しています。(勝手に改良したものの著作権をとることを禁止しています) ですから、技術さえあれば、自分好みに改良し、それを配布することができます。そして、 またそれを改良するということを繰り返して、Unixは進化してきたのです。これが最大の魅力ですね。 それともう1つの魅力が、安定しているということです。 これはUnix(Linux)がある意味マニアックなOSであることが理由です。 初心者のことを考慮に入れていない、万人受け「しない」OSであるが故に、逆にそのシステムに 必要ないものを切り捨てられています。必要に応じて付けるとこもできますしね。よけいな部分が ないために安定しています。 これには前述した、多くの人が基本部分を改良し続けた結果でもあります。 繰り返しになりますが、技術さえ許せばかなりの部分を自由にできるのがUnix(Linux)最大の魅力ですね。

sarugolfer
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても分かり易かったです!*^^*

その他の回答 (3)

  • ShaneOMac
  • ベストアンサー率39% (356/898)
回答No.4

以前ZDのコラムで読んで納得した定義ですが、 Linuxとはカーネルであり、インターフェースを持たない これから考えるとWindowsは逆でインターフェースがまずあるというOSです。 Linuxが汎用性を得られないは、KDEやGNOMEのようなデスクトップは複数提供されているものの統一したインタフェースというものをもたないところにあると思われます。 Windowsはというと、9xやらNTやらの違いはあってもWindowsとしてのインタフェースの統一性が保たれています。そしてその標準を世界中のアプリケーションベンダーが踏襲しているところが最大の強みです。Microsoftの力の原理でコンピュータの操作体系が標準化されたというのがWindowsの意味だと思います。 Linuxにも多くの長所がありますし、ユーザー数も少なくはありませんが、デスクトップ分野での展開を目論んだLinuxベンダーはほとんどその計画を失敗で終わらせています。LinuxがWindowsに対抗する存在であるかのように語られた時期もありましたが、現状では直接対立するものだとは見られていません。今後も分野を絞った展開に限られるでしょうし、開発方針に大きな変更がない限り、ホームユーザーに広がるということはほとんどないでしょう。

sarugolfer
質問者

お礼

Windowsですらアタフタする僕には、ほんと難しい感じです。*^^* でも、Linuxがちょっとだけ分かりました。 ありがとうございました!

  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

魅力というと以下のような事なんでしょうか? ・オープンアーキテクチャ Unix系のOSのアーキテクチャは、基本的にオープンです。 ですから、名前が違っていてもそのアーキテクチャはほぼ同じで、オープンです。 その上でアプリケーションを開発したり動かしてもその動きを殆ど理解することができます。 Windowsはオープンではないので、動作の仕組みが見えません。だから、原因ははっきりしなくても結果に合わせてプログラムを変えたり、運用を変えたりするわけです。 また、インターネットの基本的な技術は、元々Unixの技術ですので、インターネット環境での整合性はよく、また、これを理解するためにUnix系のOSについてを理解することは重要です。 ・オープンソース Unix系のアプリケーションの多くはオープンソースです。 ですから、その実現方法をソースで確認できるばかりでなく、不具合を解消したり、一部をカスタマイズすることも可能です。 Linuxは、OSの基本部分もオープンソースですので、OSの基本部分のカスタマイズなども行なえます。 ・OSの安定性 OSの本体(カーネル部分)とアプリケーション部分は、明確に階層的に分離されています。ですからアプリケーションに不具合があっても、OSがダウンすることは殆どありません。これは、特に、サーバなどの用途では重要ですので Unix系が多く使用されている一因でもあると思います。 ただ、このようなよい面がある一方、技術志向が強いことや商用ベースに乗りにくいことなどもあって、一般ユーザが使いやすいものにはなっていません。 もっとユーザフレンドリな環境が整備されればこの状況が徐々に変わる可能性は十分あると思います。 実際、今のWindowsも、現実には、使いやすさが大幅に向上したWindows95以降に普及してきたものであり、今後もこのまま独占状態で推移するとは限りません。 まあ、ユーザとすれば使いやすくいいものを使えばいいことなんですが。

sarugolfer
質問者

お礼

ありがとうございます。 うーん、自分でいじるなんて・・・やっぱり僕にはまだ早いですね。 でも、パソコン上級者になりたいので、近々チャレンジしようと思います!

  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

たしかにLinuxは無料で、さらにWindowsよりも制限が少なくてカスタマイズできるってことでマニア向けですね。 仕事上で必要とする以外の人はマニアな魂をくすぐられるから使うのではないでしょうか?難しいことに挑戦して成功したときの快感はいいですよね~ 私の場合も最初にLinuxでサーバーたてて外部からアクセスできたときの快感は忘れられません。 でも一般の人なら手だしてもいまいちのめり込むのは難しいでしょうね。

sarugolfer
質問者

お礼

やっぱり「マニア魂」的感じありますよね。*^^* 僕もはやく、そんな腕前になりたいです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • UNIX,Linux

    はじめまして。 今、情報処理の勉強をしているのですが、 UNIX、Linux、Windows、Mac OSの説明がわかりにくいのです。 Windows、Mac OSはパソコンを買うときに店頭で見たのでわかるのですが、 UNIX、Linuxは見たことありません。 UNIX、Linux、Windows、Mac OSの違いや特徴など教えてください。

  • Linux系OSとは?

    UNIX系OSというカテゴリが,いきなり細分化されたようですが,Solaris系とか,Linux系OSっていったいなんでしょう? BSD系はのれん分けが多くあるのでまだわかるのですが,SolarisやLinuxで分派したものって,具体的に何かありますか? また,UNIX系のうち,Soraris,Linux,BSD系だけ残って,HP-UXなどは十把一絡げで,UNIXともWindowsともつかない「その他」になるのでしょうか? Mac-OSはUNIXとHP-UXと同じカテゴリ?? Windows系というのも不思議.Windows以外のWindows系OSがあるのだろうか・・・・ 私が分けるなら, Windows,Mac,Linux,BSD系,その他UNIX系,それ以外(組み込み系など) かな.

  • マックの魅力

    マッキントッシュユーザーにお伺いします。 マッキントッシュの魅力とはいったい何なのでしょうか? ちなみに私は最初Windowsでしたが、ライセンス認証の関係もあり、フリーのLinuxを好んで使っています。 Windows、Linuxときて、次はMACか? とも思ったのですが、Linuxは自作PCでOSがない場合やWindowsが動かなくなったときのレスキュー用に使用できるのが利点(その他にコマンド一発でできることがたくさんある)一方、MACは専用のMACパソコンを買って(これがWindowsより少し高い)こないといけないし、わざわざそこを買ってでもやるくらいの魅力があるかどうかが知りたいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • LINUXの使い方について

     こんばんわ、お世話になります。  私はWindowsとMacしか使ったことがないのですが、単なる好奇心ですが、LINUXというOSを使ってみたいという気持ちになってきました。しかし、LINUXに関しては初心者中の初心者です。何となくパソコン上級者が使用するOSのようなイメージを持っています。  一言で言うと、LINUXは何ができるのでしょうか?Windowsは仕事ではワードやエクセル、遊びではたくさん出ているゲーム。Macはグラフィック処理。LINUXは何となくネットワークやインターネット関係に強いような印象を持っていますが・・・。  また、私はCANONのプリンタ(PIXUS)を持っていますが、プリンタドライバにはLINUXのことは書かれていません。接続はできるのでしょうか?またスキャナとの接続はどうでしょうか?   LINUXを普段から使われている方、どのような使い方をしているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • Macと比べてLinuxのいいところ悪いところ

    WINとMAC、LINUXとWINの質問は数多くありますがこれは無かったので質問です。どちらもUnixなOSと言いますが違いは何でしょうか?

  • Vine Linuxって?

    過去ログに「UNIXって?」ってのはあったんですがVine Linuxにはほとんど触れてなかったので質問します。 僕の学校のOSはVine Linuxです。 そして名前だけですがRed hat Linuxってのも知っています。 この二つ、どう違うんでしょうか? また、僕はずーっとWindowsです。 Unix系OSはWindowsと比べてどう違いますか? ご存知の方は教えていただきたいです。

  • 古いMACでLinuxというものをやってみたいのですが

    自宅にある MAC Perfomer5210(PPC603/75MHz) にLinuxというものを入れて動かして みたいのですが、どんなLinuxを入手して、どんな事に気を付けたら良いでしょうか? ・MAC OS は完全に消してかまわない。Linux専用機になっちゃってOK。 ・純正で入ってるSCSIカードから、外付けのHDも使いたい。 ・NICを挿して使いたい。iMACとEthernet接続したい。 接続して何ができるのかは?。 目的は、UNIXの基本操作の勉強です。「UNIX初歩の初歩」みたいな本のコマンドが 一通り(調べながら)使えるようになりたい。考え方の勉強というか。 当方のスキルは、 ・Win98上のツールでソフト開発の仕事をしている。 ・Winのプログラムくらいは一人でインストールできます。 ・ネットワークは全く初心者。 ・UNIXは、一度リモートで入って、FTPを(人に言われるがままコマンドを打って)やった。 ・学校などでのコンピュータ関連の専門教育経験なし。 ・友人・知人にLinux経験者なし。

  • unix,linuxの入門勉強

    unix,linuxの勉強をしたいと思い、質問させてもらいました。 一つ目に、Unixとlinuxのどちらを勉強したほうが良いか?また、二つのOSの違いは何か?ということについて、皆様の意見、回答を聞かせていただきたいです。 二つ目に、Windowsとのデュアルブートにしようと思うのですが、その際に注意しなければならない点、また、インターネットに接続する際のセキュリティ面 や、セキュリティソフトなどは使用できるのか?ということです。 初心者なもので分らないことばかりですが、どうぞ宜しくお願いいたします。また、独学で勉強するにあたって、良い本などがあればお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • Linuxからwindows7へ

    パソコンのOSをLinuxからwindows7へ戻したいのですがどうすればいいんですか? 初心者であまりわかりません・・・

  • Linuxとは

    Linuxを使いたいと思い先日から調べているのですが・・・ Linuxって、WindowsのようなOSのことではないのですか?? 某フリーの辞典サイトで調べてみると、ただのカーネルのようなもので、Linuxそのものは存在しない、という感じにとらえたのですが・・・ 私は、HDDにLinuxを導入し起動できるようにしたいのですが どうすればいいのでしょうか? そもそもLinuxとはなんなのでしょうか? よろしくお願いします。