• 締切済み

横領罪

7年ほど前に電車賃(2万円)を立替えてもらったんですが 「もうおごってやるからいいよ」と言われ、お言葉に甘え返済しませんでした。 しかし、つい最近急に「あの時の2万返せ!」と言われました。 最初は冗談だと思い「宝くじ当たったらなw」とか言ってたんですが 「知り合いの弁護士と一緒に家行くぞ。」とか「横領罪で訴えてやろうか?」と、どうやら冗談では無いようです。 ・・このまま払わなければ自分は捕まるのでしょうか? ちなみに全て口約束です。 法律的知識がまったくないので、とても不安になっています。 助けてください。

みんなの回答

回答No.4

法的には、時効です。 心情的には謝罪し、返済する方が良いと思います。

0527tt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何故に今更?とは思いましたが、やっぱり返した方がいいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Qoo1985
  • ベストアンサー率22% (131/570)
回答No.3

弁護士費用がいくら必要だとお思いですか? 費用倒れになるような事はありません。ご安心を。 でも私なら腹立ちますので返しますね。たかだか2万程度で ガタガタ言われたくないですから。

0527tt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 弁護士費用がいくら必要かは正直わかりません。 知り合いの弁護士と言っていたので無償でってことはないですか? 他にどんな費用がかかるか分からないので何とも言えませんが・・ そうですよね・・学生なので2万は痛いのですが返そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • newbranch
  • ベストアンサー率30% (319/1053)
回答No.2

借用証を書かれていないので、貴方が否認すれば、水掛け論になりますね。只そのことを第三者が証明することになると少し厄介なことになるかもしれません。警察に逮捕されることは考えられません。(警察はその程度の金の貸し借りで立ち入るほど暇では有りません)この場合、貴方が借りたという意識を今でも持っていて、返す必要があると考えているなら、さっさと返すほうが貴方の人格を守る為にもいいでしょう。(高が2万円程度のお金で、貴方の人間性が疑われるのは片腹痛いと思いませんか?)。友人もその時におごってやるよといったのなら、今頃どうしたのでしょうね。何かでお金が急に要るようになったのではないですか。知り合いの弁護士と一緒に行くぞとのことですが、無償でそんなことをしてくれる人は、基本的にはいないでしょうから、そのことはうそでしょうね。

0527tt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友人も金に困っているのかもしれません。 すぐには返せそうにありませんが、少しづつ返していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

口約束と言えども契約は成立です。その心配はありません。

0527tt
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口約束でも契約は成立するんですね。知りませんでした。 これからは気をつけないと・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 横領犯の主張

    数百万円の横領犯が「横領額を返済したら刑事責任は追求しないと約束した。もし警察沙汰にしたら損害賠償請求をする」 と弁護士を通して主張してきているのですが、そんな事がまかり通るのでしょうか?

  • 業務上横領の罪の重さって?

    返済の約束を守らない社長に対して下記のような手段は問題があるでしょうか?よろしくお願いします。 先日下記のような質問をさせてもらいました。 仮に業務上横領になる場合どの程度の罪になるのでしょうか? 法に疎い素人目には、貸した金を返してくれない相手が全面的に悪いように思うのですが・・・ 従業員の私が会社に対して (1)現金200万円を貸した。(この会社は資金繰りが非常に厳しい) (2)10日後に売掛金の回収分から返すといわれていたが返済されなかった (3)さらに10日後にも売掛金の回収があったのだが返済してもらえなかった。 そこで私が思いついたのが、次回、売掛金の回収として得意先から小切手を回収したら勝手に借入返済分として没収してしまおう!と思ったりしたのですが・・・ 法律的にどうなんでしょうか?

  • このケースは横領罪で告訴できますか?

    知り合いSから投資話を持ちかけられ、現金300万円を預けました。月に3~4回のペースで預けたお金に対して4%程度の利益がこちらに振り込まれていたのですが、3か月もしないうちにそれがなくなり、Sとは音信不通になりました。 幸い数日後にSと会うことができたので、預けた300万円のことを追求したら、「すべて使ってしまった。」と言われてしまいました。Sは責任を持って全額を返済すると約束してくれたのですが、結局2週間くらいでまた音信不通になりました。(その後すぐに友人の協力で捕まえることができました。) Sに返済の意思があるとは思えず、このままでは同じことの繰り返しになってしまうので、Sを横領罪で刑事告訴しようと思っています。 お金を預ける時に借用書のようなものは作りませんでしたが、着服が発覚した後に、Sから「自分は○○さん(質問者)から預かった現金300万円を着服しました。全額返済します。」という内容の誓約書を書いてもらい、着服の事実を認めるSの言葉も録音してあります。 上記のような状況なのですが、横領罪での刑事告訴は可能でしょうか? また相手は過去、私文書偽造その他の罪で前科(懲役3~5年程度らしいです。)があるのですが、告訴した場合どれくらいの量刑が考えられますでしょうか?

  • 業務上横領で告訴できますか?

    業務上横領で告訴できますか? 私は零細企業の社員(No2の地位)ですが、 3年ほど前に経理担当者が会社の金を使い込み、解雇になりました。 金額的には800万~1200万位みたいです(8年位の間) 刑事的にも民事的にも告訴されてません 本人は弁済を約束(弁護士未介入)してますが、未だ1円も返済ありません 社長(ワンマン)の弁は、毎月きちんと弁済しろ!でなければすぐにでも告訴するぞ!と、本人には言いますが、、、 さて、質問ですが はっきり言って社員の私たちが告訴できますか?金返せ無かったら懲役ですよね普通。 社長が自分の保身のため隠してる(社外に)としか思えません。このままでは盗み得ですよね?  

  • 警察は横領事件として本腰で動くでしょうか。

    私の甥が業務上横領で会社を懲戒免職になりました。 5年の期間で横領額は1500万円でした。 (本人が認めた金額) 甥の預金、甥の両親の援助で何とか横領額の1500万円は勤めていた会社に全額弁済しました。 全額弁済したお陰で会社は刑事告訴はしないことで約束してくれました。 しかし懲戒解雇から2年以上経過してからその会社からまだ弁済していない金額が200万円程あると 弁護士を通じて連絡がありました。 追跡調査をしていたらまだ200万円の横領が発覚したと言うことです。 早速先方はこの200万円の弁済要求してきました。 横領した本人は昔の事などでそのだ200万円の横領については記憶が全くない状態です。 で、こちらとしてはその200万円に対する証拠を提出してもらえれば弁済する用意がありますが 先方は払ってもらわないと以前の1500万円分の横領した分も含めて刑事告訴すると言って来ました。 その200万円の弁済については先方が民事訴訟を起こして横領を立証すれば勿論その会社に弁済しようと 考えていますが、 もし刑事告訴された場合起訴される可能性はあるでしょうか。 (勿論、その200万円分について横領の証拠があった場合です。) 知り合いの中では、「横領した1500万円は弁済済みでしかも退職して2年以上も経過しているので 証拠があっても警察は取り合ってくれない。」とか、「起訴はされるが判決の前に200万円弁済すれば 起訴猶予でしょう。」とか、「200万円弁済すれば執行猶予」とか言っています。 皆さんはどのように思われますか。 また、もしその200万円の横領があると判っていて証拠が乏しくどうしても立証できないと踏んだ会社は 嫌がらせに完済済みの1500万円に対して告訴した場合は警察は取り合ってくれるのでしょうか。 私の知り合いの殆どは退職して2年以上経過して弁済済みの横領事件なんて警察が取り合わないと 言っていますがどうでしょうか。

  • 横領?それとも詐欺? どちらになるのでしょうか?

    ある人間を刑事告訴しようと告訴状をつくっています。 140万をだまし取られました。 相手は自白もしており、返済すると言っていますが口だけで、嘘ばかりで後回しにされ3ヶ月経過。 裏では、警察に知り合いがいるから大丈夫とか、入ってもすぐ出られるから大丈夫とか開き直っている始末です。 弁護士に頼んだ方がいいのはわかっていますが、ただでさえ140万を横領され、弁済能力のない相手を民事で訴えても、お金は戻らない状況ですのでこれ以上お金をかけられないので、自分で告訴状を作り、告訴に踏み切ろうと思います。 事件の内容は、お客さんAの車のローン残債140万を、当社で預かっており、残債一括したいというお客さんの申し出があったのでローン会社に一括するように手続きしていました。 当社社員だった、お客さんAの担当者Fは、お客さんが直接一括したいとの申し出があったので、ローン会社ではなく、その140万をお客さんAの口座に支払った。 その後、担当者Fからは無事一括し終了した。と報告をうけました。 しかし、1年経った先日、お客さんAから電話があり、一括されていない、まだ払っているんだがどうなっているんですか?と連絡が入りました。 調査した結果、当社からお客さんAに振り込んだ140万は担当者Fの口車によって引き出され使い込まれていました。 ここで伺いたいのは、担当者Fが当社社員であれば、業務上横領?だと思うのですが、実はその振込みの時点では当社社員ではありませんでした。 その半年ほど前に当社を退社し、独立していました。 その案件は残務処理として自分が責任もってやるという事で担当していました。 当社にはローン会社に140万(現在は少なくなっている)一括する義務があります。 お客さんに対しても被害を弁済しないとなりません。 この場合は、詐欺?横領? どのような罪にあたるのでしょうか。

  • 横領について

    知り合いの事なのですが、 株式会社を経営していたのですが 体調不良のため会社を閉じたのですが 後になって従業員の不正請求が見つかったのです。 額は分かっているだけで(証拠はあるそうです)1000万円程 あったらしく、本人に問いただしたところ 女に使っていたと認めたらしく毎月5万円を返済という約束で 訴えないようにしたらしいのです。 そこで質問があるのですが、毎月5万円という額は 少なすぎるのではないかと思うのですが 相手は55歳位で今無職に近い状態だとは思うのですが 奥さんもいて成人した息子もいます。 家族で考えると収入はある程度はあると思うのですが。。 そして本人(犯人)が亡くなったりした場合は残りの額は どうなるのでしょうか? 警察沙汰にもしていないので本人と示談のような形で 借用書的なものを書かせているだけのようなのです。 犯人の家族も知らないと思います。 働いていたときは夜中まで残業を一人でしていて 残業代もきちんと貰っていたようなのですが 今となっては何をしていたのか信用できないようです。 突然会社を閉じたので銀行にも不渡りを出してしまい 土地建物等はすべて差し押さえられてしまった状況で もしお金が少しでも入っていると分かったら そこに充てなければいけないのでしょうか? もし経営者(被害者)が亡くなった場合はその後借金は返す義務は あるのでしょうか? 全く法律について分からないので どなたか教えて頂けたら助かります。 どうするのが一番良い方法なのか よろしくお願いします。

  • 業務上横領で証拠なし請求?

    知り合いが業務上横領で損害賠償請求されました。 内容は以下の通りです。 パチンコ店勤務中、お客様が落としたコインや玉を 地道にあつめ、会員カードに貯玉し換金していたそうです。 まず会社に横領が発覚し、電話がかかってきて 警察が迎えに来るか、自分で店に来るかと言われ かなり混乱した状態で店に行き、事情を話したそうです。 金額については月に20万くらい×4年と彼が証言したため 総額800万円くらいということになりました。 そこから会社側の配慮で 警察には言わず親にも言わずそのうえ 500万まで下げてくださったそうです。 とてもありがたい話なのですが 落ち着いた後で話を聞いたところ 実際は毎月おろしていたわけではなく、 20万以下の月もあったそうで実際のところは 総額2、300万くらい(もしくはそれ以下)らしいのです。 それは没収された会員カードの履歴を見たら わかると思うのですが 何しろ混乱していたそうで 800万円横領し500万円を何年何月までに 返済するという書面に署名。母印してしまったそうなのです。 ・こういう場合、あとから金額の修正などはもうできないのでしょうか。 ・会員カードの履歴を見ず、証言だけで損害賠償を請求できますか? ・損害賠償の書類を相手側だけが持ち、毎月の返済の際も手渡しで領収(?)もないのですが普通ですか? 弁護士さんに相談する予定ですが 相談日までまだ半月ほどあり、不安で仕方ないので 詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 横領した従業員に対する措置

    この度、主人が経営している小売業の店で、 雇用しておりました男性従業員が、店の運営資金を持って、 行方をくらましてしまいました。 また、この従業員には、主人が個人的に金員を貸しておりました。 総額の内訳としては、運営資金¥200万・貸付金額¥80万の 合計280万円です。 個人的に貸し付けた金員に対しては、借用書を交わしておりますが、 運営資金¥200万に関しましては、証拠となる物は御座いません。 手渡しで本人に渡したものです。 この逃げてしまった従業員の父親とは面識があり、 家族ぐるみの付き合いもありました事から、穏便にお話を進め、 この度の話し合いから、父親が代理返済をして頂けるとの事で、 合計金額には満たないのですが、100万円で事を荒立てないという 約束をしました。 100万円を代理返済してくれる父親からの要望は・・・ 1)80万円の借用書の返却。 2)横領資金&貸付金額を完済したとういう完済証明の発行。 3)全てを終わりにするための書面。   内容としては、今後従業員(息子)を探したり、   これ以上の請求をしないという書面です。 この場合、3)に当てはまる書面の作成方法に困っております。 書面の題名としては、確約書・念書・など、どの部類の書類を 作成したらいいのか困っております。 どうか良きアドバイスを頂戴できればと思っております。 尚、以前にも相談した時には、弁護士などに依頼をした方が 良いと言われましたが、家族ぐるみの付き合いもあるので、 お互い、個人的に交わす約束で事を終わらせたいのです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 亡くなった方の銀行口座。

    知り合いの方にお金を借りています。 毎月月末に約束の金額を、銀行の自動振替で振り込んでいます。 遠方ですし、事情もありまして、連絡を取ることはありません。 半年くらい前に、その方が亡くなっているらしいことを、今朝知りました。 銀行口座は亡くなると、凍結されますよね。 でもいつもどおり振替ができています。 相続人は、私との事情をご存じないと思うのです。 相続人ではないAが、銀行には、死亡を隠し、相続人には債権を隠していると思われます。 Aとはもしもの時は連絡をする約束をしています。 でも、なんの連絡もありません。 私の返済しているお金は、権利の無いAが、横領しているかもしれません。 私自身は相続人の、現在の連絡先を知りません。 弁護士の先生に相談する予約を取りました。 週末まで、気になってしまって、ここにご相談させていただきました。 (1)弁護士なら、現在の正しい状況を調べることができますか? (2)横領されていた場合、事件にできますか?   それは私でしょうか、相続人でしょうか? 解りづらい話かもしれませんが、どなたか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ローランド製の電子楽器、HP205-MHの定価の値段が知りたいです。
  • また、HP205-MHの新品定価の値段も教えてください。
  • ローランド製品やボス製品についての質問です。
回答を見る