• ベストアンサー

父親の育児参加について

長文です。 現在上が2歳10ヶ月の男の子、下が11ヶ月の女の子の二人です。 上の子は保育園に去年から通っています。妻は育児休業中で現在は家にいます。 夫婦は夫の私が今年42歳、妻が33歳です。私の両親と同居です。 相談は妻が毎日のように私に『子育てに協力的でない』とか『育児をしている私(妻)への理解がない』等々の愚痴を聞かされることです。 平日の私の生活は朝は6時過ぎに起床。子供が同じ時間帯に起きれば上の子をトイレに連れて行ったり、下の子のオムツを替えたりして、その後自分の弁当を用意したり、朝食の準備をしたりして7時20分くらいに出かけます。(味噌汁と簡単な一品は母が作ってくれており、私は足りない分を作ったり(玉子焼き程度ですが)詰め込んだりする程度です。その間妻は離乳食の準備等をしています。) 帰宅は午後の7時半前後。日中は上の子は保育園で妻は下の子を見ています。 帰った頃には私以外は全員がお風呂・食事は済んでいて、私は風呂に入って一人で食事をして後片付けをして子供と遊んで、上の子が私がいると中々寝ようとしないので8時半から9時ころに下の子を抱っこして隣の部屋で寝かしつけてます。 私の両親は高齢なこともあり、子供の世話はほとんどしていないのですが、炊事と買い物はほとんどしてくれていますし、食費を始めとする生活費等は私達夫婦は払っていません。 夜の子供と遊んでいる時や子供達が寝てから夫婦で会話をするのですがとにかく毎日のように、『両親は何もしてくれない』『私は1人になれる時間がない』『たまには1人で一日子供見て』などネチネチと文句を言われ続け気分がぐったりしてしまいます。 上の子を寝かしつけて妻も寝入ってしまうことが多いのですがそんな時は下の子がぐずったりしても私1人で対応してますし、休日は家族で遊びに連れて行ったりしてますし、休日の晩御飯は私が料理とかもしています。洗濯も進んでやっているし人並みには父親・夫としてやってるつもりなんですが他のパパさんたちは一体どれだけ家事に協力しているもんなんでしょうか? 妻は平日は家にいて下の子しか見ていないのに食事は私の母が全部やっていて作りませんし、お昼は週に3回くらいは下の子を連れてママ友達とランチに行ったりしています。確かに私の両親は子育てには協力的ではありませんし、二人の子供の食事介助、お風呂はほとんど妻1人でやっていて大変だとは思いますが核家族で食事も買い物も奥さんがやっていて子供も3歳過ぎくらいまでは保育園に預けていない人も多いと聞きますし、旦那さんも夜中にしか帰らないなんて人も多いと思います。 にも関わらずそこまで妻に文句を言われて、さすがに情けなくなり喧嘩になったりしますが、妻は絶対にあなたが悪い、他のパパさんはもっと協力的、たまには『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』等とまくし立てます。 そこまでするのが今の夫婦のあり方なんでしょうか? 職場と家の往復で友達と飲みに行ったりは年に数回程度。それすら『私もたまには夜に友達と遊びたいわ!』とか『九時には帰ってきて』等と言われて気持ちよく遊びに行った事はここ1年ほとんどありません。 40過ぎの親父がこんなとこで愚痴って恥ずかしいのですが、他の家族の実態をお聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pukumiki
  • ベストアンサー率42% (12/28)
回答No.17

十分お手伝いされていると思いますよ。 世間一般からみれば。 まあ、奥様は育児に疲れてるんだと思います。 それから生理前は私もよくイライラして旦那に当たってました。 奥様のイライラはどうですか?波がありませんか? 他の方もおっしゃっているように、月に1、2回、奥様一人の時間をお与えになってみては? 奥様のひどい言葉に、そのことが素直にいえないようだったら手紙かメールで書いてみてはどうでしょう? 「いつも育児、家事お疲れ様。そしてどうもありがとう。 今週末、一日、僕が子供を見るから一人で出かけてみてはどうだろう? 前から提案しようとは思っていたのだけれど、なかなか言えずすまなかったね。 それから育児や同居でつらい気持ちは十分わかるが、 たまに君が僕や僕の親に対して「○○○・・(具体的に奥様が言ったことを)」などと言うのは、僕としては非常に悲しくつらいことだ (ここは奥様を責めるのではなく、ご質問者様の気持ちを主体にして伝える)。 できれば、家族みんな笑顔で毎日を過ごせたらと思っている。 それには僕もだが、君の協力も必要だ。今は子供も小さく大変な時期だが一緒にがんばろう。」 こんなかんじで。 それから女性はストレスを口にすることで発散する一面もあります。 そして、だんな様に対してそれをするときは、 何か解決方法を求めているわけではなく、 共感してもらえ、まあ、よしよしとしてもらってぎゅっと抱きしめてもらえればそれで気が済む、ということもあります。 あと、ことあるごとに「がんばってるね」「ありがとう」、 休みの日におしゃれして出かけるときは「かわいいよ」。 まあ、うちの旦那もメッタに言ってくれませんが・・^^; ちょっと試してみてください。 そんな言葉で家庭が円満になるのなら、 仕事で疲れた体に鞭打って家事、育児をするよりはるかに楽なのでは?

tosihiro41
質問者

お礼

有難うございます。 予想以上に反響が大きく、たくさんの書き込みをいただき有難うございました。一人一人にお礼を書こうと思ったのですが数が多かったのでこの場を借りてお礼申し上げます。 明らかに私の理解不足とのお叱りもある一方で良くやってるとの励ましも多くいただきました。離婚を考えたら?との厳しいご意見もありいろいろ考えさせられました。 結局は夫婦の問題ですから自分達で解決していくしかないのですが、凄く励みにもなったし、参考になりました。 40過ぎの田舎者の私には中々甘い言葉をかけたりするのは恥ずかしいのですが、気持ち的には『両親が高齢だし苦労かけて悪いなぁ』とか『人一倍ワンパクな長男と、片時も目が離せないまだ小さな長女の二人を一番長時間付きっ切りで見てくれているんだから大変だよな』とかは思ってはいるので何とかそれを言葉や文章にして伝えていきたいと思います。 離婚を勧めていただいた方もいらっしゃいましたが、妻はもともと結婚前からはっきり何でも口にする女でしたし、またそういうところが自分には逆に合うかなとも思い、結婚したわけなんで離婚を考えるようなところまでは行っていません(笑) ただこちらも確かに言葉不足・理解不足だったんだと思いましたが、仕事から疲れて帰ってきて尚且つ家事や育児もやって、やっと落ち着いたと思った瞬間から、今度は妻に罵声に近い文句を言われ続ける私の気持ちも理解して欲しいし、家事育児も夫婦平等で結構ですが、『仕事で疲れてるのに大変ね』とか『私がやるから休んでれば良いよ』なんて優しい言葉の一つもかけてもらえればもともと家事も育児も嫌いじゃないんでもっと気持ちよく張り切ってできるのに何でそんな言い方しか出来ないんだって言う苛立ちがあったんだと思います。 お互い言葉足らずなんですよね。 悪い言い方かも知れませんが夫の操縦、妻の操縦が上手にできる夫婦はスキンシップも上手なんでしょうね。褒められて嫌な気分になる人間はいませんから。 それと長男に言われた『けんかしない!』って言葉は二人とも胸に響いてますからきっと解決できると思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • aiainene
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.8

このサイトではこのての相談が多く寄せられていますね。家庭にはそれぞれに環境や生活スタイルなどありますよね。ここで相談されて同意見が多かったら貴方はどうされますか?今までのまま?それでは何にも解決しませんよね。逆に批判が多かったら?反省して皆の意見を参考に態度を変えます?無理ですよね?貴方は自分は人より協力していると自負しているのですから。でも今の夫婦のあり方に疑問を持っている…。結局は夫婦で折り合いをつけるしかないのでは?もしくは貴方が奥さんの言われる通り従うか。どっちにしろ奥さんが復職すれば生活スタイルも環境も変わると思うのであと少し我慢してみてはいかがですか?いろいろ書いてしまいましたが、私の意見は貴方はとてもよく育児に参加されている方だと思います(*^^*)同居だからとかそんなの今更なんだって感じですよね。思いきって別居してみては?家事も全てしないといけなくなると、奥さんは贅沢言えなくなると思いますよ…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.7

ええと、言いたいことはひとつです。 >『私は1人になれる時間がない』 >『たまには1人で一日子供見て』 >『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』 ここまで相手の要望が明確なのに、それを叶えてあげないのは、なぜですか? 他のことはどうでもいいです。そのたった1つの望みを叶えてあげれば、奥様にも、やる気が湧くのではないでしょうか。 この手のご質問は、非常によく見かけます。一番最近見かけた質問者さんも非常によくおやりになっているご主人でしたが、丸1日、育児の主導権をパパが握り、たとえ子供がグズってもあやすのはパパ、ママはのんびり、という日を設けたら、奥様はお喜びになったという「お礼」が書き込まれていました。 奥様は怠けたいのではなくて、育児の責任から、しばしでいいから逃れたいのですよ。

tosihiro41
質問者

お礼

有難うございます。 普段から、子供を1人だけ私に任せて友達と遊びに行ったり、実家に遊びに行ったりはしてるんですよ。だから、『友達と静かな店でランチしたいから二人お願いね!』とか、『美容室行って帰りに洋服でも見たいから二人見て!』とか言ってくれれば駄目だなんて言うつもりはこれっぽっちもありません。 子供を二人見るのは大変な仕事であなたには無理って考えてるんじゃないでしょうかね? 本当は1人になりたいって言うよりは、私からねぎらいの言葉や感謝の言葉が欲しいんだと思います。 ただ乱暴な言い方・汚い言葉を浴びせてくるもんだから、喧嘩になってしまって優しい言葉を言えなくなってるんだと思います。 冷静になって今度は言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emicha
  • ベストアンサー率36% (104/284)
回答No.6

世間からみたら、十分良くやっているご主人だと思います。 ただ、それは他の人から見た姿で、奥様からはそれでも愚痴りたいのです。 子育てのストレス、同居のストレスなんだと思います。 上のお子さんを預けていたって、24時間子供が側にいる現実はあるのですから、他のママさんに比べたら恵まれた環境にいたとしても、奥様にとったらストレスはあるんです。 今、他の奥さんは・・・・なんて思っても、奥様には通じないのです。 客観的にみて、確かにとても恵まれている環境にいるとは思います。もし、ご両親様の育児のサポートがあっても、それはそれで「いろいろ口を出してきて嫌だ」ともなりません。私からみたら、とてもできたご両親だと思います。でも、育児ストレスでそんなことも分からない状態なんではないでしょうか。そんな状態の時にムチを打っても悪くなるばかりです。今の奥様には、アメが必要なんです。質問者様からの「ありがとう」の言葉や、優しい心使いが特効薬なんではないでしょうか。 他所の家庭とは比べず、奥様をしっかり見てあげて下さい。 場合によっては、予定より早く仕事復帰を勧めてみたらどうでしょう。今の時期なら4月入園の申し込みに間に合うかもしれません。 私も二人の子供を保育所に預けてフルタイムのパートをしています。仕事に出る事で子供と離れ、子供といられる時間の大切さ、主人や家族からのサポートのありがたみが良く分かります。 仕事に出て、母親業から離れる時間ができることで育児に対するストレスも減りました。 「○○の嫁、妻、母」から、自分自身になることで気分転換になりました。 正直、お気の毒だなとは思いますか、それも奥様からのSOSと受け止めて、ドーンと頼もしい旦那さんでいてあげて欲しいです。

tosihiro41
質問者

お礼

有難うございます。 頼もしい旦那さん。器の大きいパパ。 なりたいとは思うのですが、なかなかです。 職場復帰は本人も私もするつもりなので近々復帰となると思います。 それが良い面にでるか、更に悪くなるのか不安ですが、基本的には夫婦仲は良いほうだと思いますし、子供にも愛情は深いと思いますから、乗り切れるとは思います。 お互いの思いやりについてもう一度考えないといけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.5

端から見れば充分協力的だと思います。 子育てに関してはですが・・・・ 嫁姑関係はどうなのでしょう? 妻が自分の親の面倒を見てくれる(一緒に暮らしてくれる)だけで、感謝しなくてはなりません。 これは非常に重大なことです。あなたの文章には無いので、その辺の愚痴は言わないのでしょうが、ストレスは非常に大きいです。 子供の面倒を見ないと言うことはそれだけでうまくいってない感じがします。高齢だからだとしたら、それも十分なストレスです。 『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』 これは本音でしょう、というかこれくらいはするべきだと思います。 子育てに関することではなく、親と同居してくれることへの感謝の気持ちです。それがあなたに足りないのでは無いでしょうか?

tosihiro41
質問者

お礼

有難うございます。 多分そうなんでしょうね。 子供のことより親対するストレスが多いのかもしれません。 『俺が1人で子供見てるから遊びに行ってくれば?位のこと言えないの?』は心では思ってるんですけど、とにかく親の悪口と俺への批判の言葉がきつくて、汚くて、私の人格や人間性まで傷つけるような言葉を繰り返されると、素直にはそんな優しい言葉でないんですよ。  普段は仲は良いんですけど、妻は一回気に入らない事があると手がつけられないくらいに切れてしまうんです。 子供にも虐待したりしないかと心配するほどの時もあります。 だから子供を叱る時も、私に文句を言う時も『一回冷静になって言葉を整理してから言えば?』って言ってるですけど・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.4

夫の両親と同居、フルタイムで働いている母親です。 (娘は一人、6歳小1です) きっと質問者様の心のどこかに、 「俺は育児協力してやってるだろう」 「両親に食事を作ってもらい、めぐまれているじゃないか」 という気持ちがあるのではないでしょうか。 それが奥様にも伝わっているのでは? 同居していて、子供二人、これでは育児の大変さうんぬんより、 心の休まるひまがないのではないかと思います。 「そこまでするのが……」とありますが、一人になる時間は大切ですよ。 短時間でも子供と離れて、誰からも頼られるのでなく、 自分の自由な時間を持ちたいのだと思います。 ママ友と子連れでお茶しに行く時間とは違います。 ましてや育児休暇中ということは働いていらっしゃったのでしょうから、 仕事してお金を稼ぐことも、夜に飲みにいくことで発散できることもご存知、 奥様の心の中には、 「がんばっているのに、私には見返りがない」→「自由すらもない」となるのは、 当然かも……。 結論ですが、たまにだったら、「遊びに行っておいで」と言ってあげたらいかがでしょう。

tosihiro41
質問者

お礼

有難うございます。 妻は思ったことを全て口にしてテンションがドンドン上がっていくタイプ。1人で遊びに行ったり、気晴らしに行ったりすれば良いと思ってますし、いくらでも子供を1人で見る気はあるのですが、あまりにもひどい言い方、汚い言葉をぶつけられると、こちらも優しく、「遊びに行っておいで」とは言えなくなってしまうんですよ。 だから『別に遊びに行きたいなら行ってくれば良いやろ!子供を見ないなんて言ってないやろ!』とこちらも言葉がきつくなってしまうんですよね。 冷静にはなりたいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.3

35男性です、子供3才7ヶ月、妻35です。 tosihiro41様は十分協力していると想いますよ。 お子さんが小さいと言うことがあり奥様もストレスが有ることだと想います(私の両親と同居です)←。旦那様がどうこうではなく育児や同居に疲れている事が原因です。 私も同じように妻の両親と同居です(仕事で外に出るので楽ですが主婦の場合1日中家に入るのが苦痛なのかも)はけ口→旦那、自然ですよ。 料理、かたずけ、子の風呂など手伝いますし週1で買い物も行きますよ。よく考えれば私の妻は子供が大きく成るにつれて昔ほどやいやい言われななくなりましたよ。 子供が小さい頃は同じく愚痴られていました、子供の成長とともに奥様が穏やかになる事とおもいますよ。 変わらない場合は家族会議で嫁の話を聞いてやることと 愛してやることですよ。

tosihiro41
質問者

お礼

同姓のご意見有難うございます。 うちの両親は物分りは良いほうだと思いますが、それでも妻にしてみれば他人、気を遣うことも多いんでしょうね。 ただいかにも『あなたは楽して私だけが苦労して!』みたいな言われ方をすると労いの言葉なんて出なくなってしまうんですよね。そしてお互いがテンション上がってきて喧嘩になったりする。 どちらかが冷静にならないと治まらないんですからやはり私が冷静であるべきなんでしょうね。 ただ妻はヒステリックな部分が強く『使えない男や!』とか『こんなおっさんと結婚したのが間違いやった』なんて言葉までカッとなると出てくる事がありそんなことまで言われると私も冷静さを保ちきれないんです。情けないですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-honey
  • ベストアンサー率25% (46/181)
回答No.2

私だったらこのくらいまでやってくれるのなら夫に対して文句はないです。むしろやりすぎ?とさえ思ってしまいますね。 但し、個人差があります。自分の育ってきた環境によっても違うでしょうね。 育児休業中で子供と一緒にいる時間がむしろ自分にとって日常的でないと感じているのかもしれませんね。 大変でも仕事に行くと家事・育児以外の”自分”という時間があるのが 嬉しいのも事実です。 そのあたりは考慮して、二人だけで出かける時間やお互い一人で出かける時間をつくってみてください。 注意事項は自分がこんな風に育児参加等に参加してあげているんだ、という気持ちは持たないことです。参加させてもらっているんだ、というほうが自分にとって気持ちが良いし、実際参加できるということも幸せですよ。でも正直お気の毒な気がします。

tosihiro41
質問者

お礼

お返事有難うございます。 ここは凄いですね。 短時間で色んな意見をいただきありがたいです。 確かに二人だけの時間、1人になれる時間、必要ですよね。 今のままだと私も妻もストレスに潰されるかもしれません。 ただ妻も私も子供を預けて二人だけで遊びに行っても気持ちが落ち着かないタイプなんですけど(笑) してやってるというような言葉は出したこともないし、そんな気持ちもないですが一方的に攻められたりするとこっちもカッとなってそのような言葉を言い返したりしたかもしれませんね。冷静にならないと…。 昨日2歳の息子の前でも言い合いになってしまって、それまで喧嘩なんて言葉口にしたことない息子が『喧嘩しない!』ってはっきり口にしたんです!ビックリしましたし、子供の前で喧嘩したことを強く反省しました。 親の悪口、子供の愚痴、自分への不平不満を毎日言われ続けて私もいらついてしまってるんでしょうけど、子供には見せるべき姿じゃありませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

他人と比べるのはおかしいです。 比べてどうなりますか?批判しあうだけでしょ? あなたが他の旦那と比べてやっているのか、やっていないかよりも、奥さんが疲れていて、それを助けることが出来るのはあなたしかいないと言う事をもっと理解して下さい。 自分が正しいと証明することは今必要ではありません。奥さんを助けてあげて下さい。

tosihiro41
質問者

お礼

早速の書き込み有難うございます。 確かに仰ってることは理解できますよ。 お互いが自分の友達や知人に自分の都合の良いような説明をして愚痴を言えば、みんなが自分の見方をしてくれる。そんな友人達の都合の良い意見だけを聴いて『私が正しい』『俺は間違ってない』と言い合っても喧嘩になるだけでしょうね。 ですから客観的な意見を言ってくれるこのようなところに相談したわけですから。 私は家事や育児を女性がするものなんて考えはありません。平等で結構だし、当然だと思います。 ただ仕事以外はほとんど家事や育児に費やしているのにそれでも『もっと奥さんを理解して』とか『もっと助けてあげて』と仰られても素直に『はいもっと頑張ります。』とは言えないです。度量が狭いかもしれませんが…。 私の言うことに理解してくれる人がいればそれはそれで気が晴れるし、妻の気持ちを代弁してくれる人が多ければ妻への理解も深まるし、 とにかく私は色んな意見を聴きたいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父親の役割ってなんでしょうか?

    2児の父親です。上は2歳2ヶ月の男の子、下は3ヶ月の女の子です。 相談は長男なのですが、私のことを遊び相手としか思っていないのか食事を与えようとしてもすぐに遊びたがるし寝かせようとしてもなかなか寝てくれません。妻が食事を与えていても私の顔をみると椅子から脱出して私を誘いにくるし、妻が寝かせようとしても遊びたがるので、食事や就寝時には一旦部屋からでて顔を見せないようにしています。 躾についても妻がどちらかと言うと厳しく、ヒステリックになりがちなもので私はなおさら厳しく叱らないようにしているからか、尚更私に甘えるのかもしれません。 落ち着きがなく人の顔を叩いたり、物を投げつけたりとワンパクで、妻からは『父親が甘い顔してるから駄目なんじゃないの?』と叱られます。40近くで出来た子供のせいか、妻に叱られてる姿を見るとどうしても厳しく出来ません。なめられてるのかとも思いますが、『やさしいパパは遊んでくれるし、いいとこ取りで良いわね!』などと嫌味を言われますがもっと厳しくしないと駄目なのでしょうか? 家庭環境としては私と妻と子供2人、私の両親と同居していますが、年齢もいっていますし腰を痛めたりして、両親はあまり子育てには協力的ではありません。炊事は全部やってくれてますのでそれだけでも私は助かっていると思っていますが、妻は『私が下のこにおっぱいあげてる時くらい上の子をちゃんと見ててくれれば良いのに!』と不服を言っています。私は7時半くらいには帰っていますので子供と一緒に遊んであげるのですが、風呂に入れたり、食事を与えたりは休みの日以外は妻に任せてしまっています。 子育てと私の両親のことでかなり妻もストレスが溜まっているのか、毎晩のように愚痴を聞かされ、私も参っているのですが、どうしていいか分らなくなってきました。 子育てでの父親の役割っていうのはどの程度までなのでしょうか?

  • 父親の育児参加について・・(長文です<(_ _)>)

    結婚7年目、2児(4歳と2歳)の父親です。(4人家族) 子供が生まれてから、私が休日に1人で出かけることを妻(専業主婦)がほとんど許してくれなくて困っています。 私は休日(土日休み)はもちろん平日もいつも早く帰宅するので育児・家事に大いに参加をしている自他共に認めるマイホームオヤジです。 ・・・ですが会社の社長や友人からゴルフの誘いがよくあるので年に2回(2日)程度は家族を置いて休日に外出します。なかなか毎回は断れないし、自分も好きなのです。(他の趣味は無し。) ・・・しかし今度ゴルフに行きたいと妻にお願いするといつも はいどうぞ とは言ってくれません。かならず大喧嘩になってしまうのです(T_T) 「パパの休みを私も子供も楽しみにしてるのに1日つぶすなんて許せない・・・」 と言うのがいつもの理由です。もちろん妻にも子供は見てるからたまには遊びに行くようにいつも勧めているのですが 私が出かけるとあなたが出かけるようになると思うから行かない と言ってほとんど出かけません。 その結果年に2回程大げんかの末に行かせてもらっている。というのが現状です。 私の希望は育児中であっても年に4.5日は堂々と外に出かけさせて!!いうことなのですが・・・。 実は現在もこのことで喧嘩中なのですが 今回はさすがに私の方がしばらく口をきく気にもならない心理状態なのです。もうすごいストレスです・・・ 周りには相談できる人もいないし、お恥ずかしいですがどうしても妻の心理が理解できないのでこの場をお借りしました。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?また奥様の立場からのご助言でもお説教でも大歓迎です。ご教授頂けないでしょうか? それから色々と真剣に考えたいんです。 今本当に悩んでます。 長々とすみませんでした。

  • 育児、生活に疲れ果てています…

    育児、生活に疲れ果てています… 2歳5ヶ月と5ヶ月(完母)の姉妹を育てている専業主婦です。 長文ですが読んでいただけると幸いです… 下の子が生まれてから上の子の扱いに困っています。 授乳を邪魔されたり泣いていても抱っこするなとかおんぶするなと言ってきます。 赤ちゃん返り、やきもちなのは分かります。 授乳以外はほとんどおねえちゃん優先でやっていますが、 やはり自己主張の出てくる歳だからでしょう、わがまま言いたい放題やりたい放題です。 仕方ないとは思っていますが、何から何まではかどらず疲れ果ててしまいました。 オムツ替えを手伝わせる等のことで機嫌よくおねえちゃんしてくれたりもしますが、 全てにおいてそれをするほどの気持ちの余裕がありません… 最近はとことん家事の手を抜こうと思い、 夕飯は作らず宅配弁当などにすることにしました。 朝はパンと牛乳だけ、昼は娘と私の分だけ適当に。 どうせ子供はほとんど食べてくれないし… 食事もつまらないのだと思います。ママが疲れきった気持ちで作るから… ちょっと工夫すれば食べてくれるのも分かっているのですが わがままに付き合いながら時間も気持ちもギリギリで作ることになると 工夫する気力もわきません… 下の子も5ヶ月になったのでそろそろ離乳食ですが 始める気力がありません… パパも育児に協力しようとがんばってはいるようですが、 2歳の難しさに辟易しているようです。 でもパパにも難しくしている原因があるのです。 下の子を妊娠してから上の子の世話をするとき、 無理強いなど子供の気持ちを無視したやり方を続けてきたので、 本当に主張ができるようになった2歳頃から、 パパの世話は全く受け付けなくなりました。 2歳になる前から「パパ嫌い」と言われています… 今もパパ怖い、ママがいいと 全てママ、ママ、 私の負担がとても大きいです。 自業自得と言う感じですが、 パパも疲れ切っていて、 いつもムスッとしていて話しかけても気のない返事、 家族で出かけたり食事をしているときも一人で携帯ゲームをしたりします。 (このときはさすがに私も激怒しました。) こんな調子の夫にもとてもストレスを感じています。 仕事は土日は休み、帰りは遅くても7時ごろには帰ってくるし、 夜は私や子供より先に寝て(または私が寝かし付けをしている間テレビを見たりゲームをしたりして 息抜きしてます)、 週末には趣味で出かけたりするんだからそんなに無理な生活とは思えないんですけど… 私は実家が近く、頼めば両親も子供の世話を手伝ってはくれます。 ありがたいとは思っていますが 両親にはわだかまりもあり、会うとイライラし疲れてしまうので あまり甘えることはできません。 (私は最近まで精神科でカウンセリングを10年受けて、 にもかかわらず治らなくて途中で断念しています。 カウンセリングでは自分の情緒不安定の原因は生育暦に問題があるようだということが分かっています。) いじめによるトラウマから 女性との付き合いが苦手でママ友は一人もいません。 それは望むところで苦ではないですが… 子育てサロンとかも行きません。 上の子もストレスがたまっているんでしょう。 下の子にママをとられるし、 おっぱいの時間や外が暑すぎることで日中はお散歩にも連れて行ってもらえないし… (夕方になって少しだけ外に出るんですが…) 複合的に問題があるんだと思いますが、 とにかく今疲れ切っています… どうしたらいいんでしょうか… (相当、支離滅裂ですみません…… 思いつくままに書いてしまいました。。)

  • 子供2人の寝かしつけ 一人でできますか?

    フルタイム共働き、子供二人(2歳、5歳)の家族で、投稿者は夫です。妻が保育園の迎えや食事などやってくれていて感謝しておりますが、風呂入れと寝かしつけを一人ではできません。以前の夜泣き対策の延長で上の子と下の子を別々に寝かしつけているためです。そのため私はほぼ毎日夜7時前に会社をでていて(遠方のため)、仕事を放りだして帰りつづけることでかなり追いつめられております。話し合いの結果、毎日でなければ一人でやるとは言ってくれているものの、実際には子供がずっと起きているか、妻が疲れて不機嫌になっているかで安心して任せられません。 どのようにすれば妻がスムーズに一人で寝かしつけまでできるでしょうか? ちなみに、私は妻が残業できるように、月に数回は2人の子供の迎え、食事、掃除、風呂、寝かしつけまではやっています。確かに疲れますが、相手をアテにしなければできるように思います。どんな状況でもアテにされないようになるまで仕事中心してもよいものか、あと3年くらい我慢するべき(その場合今の仕事は続けられないので楽な仕事を探す)なのか悩んでいます。

  • 5歳児の育児がわかならくなって困ってます

    5歳の息子と3歳の娘の母です。 最近、5歳(もうすぐ6歳)の息子がドキッとするような事をよく言います。 ・みんなは死んだらどうなるのか ・僕が死んだら僕はどうなるのか ・僕が大人になってもママは死んでないか ・ずっと家族4人で暮らせるのか(半泣き状態で) ・僕は妹なんか産まれてこなければよかったと思うけどママはどう思う? ・ママは僕が産まれてきて嬉しかった? ・保育園の先生に園児5~6人で一緒に怒られてるにも関わらず、一人だけ大泣きして「ごめんなさい許して いい子になるから」と言ったらしい 普段は活発でとても明るい元気な子供です。 特にませた所も無く、子供らしい子供です。 ただおしゃべりが上手すぎて、屁理屈ばっかりです。 あー言えばこう言うで、対等に言い返してきます。 もちろん子供の言い分も十分に聞いてますが やはり間違っていることはきちんと分かるまでしつけます。 下の子が生後まもなくから現在に至っても 障害児かもしれないという不安定な状態を過ごしてます。 今はだいぶん回りの子供たちとも追いついてきて おしゃべりも上手になりとても可愛いさかりです。 親が下の子への心配が大きかったために 今は安心する気持ちからか可愛さも倍増です。 実際に下の子にはかなり手がかかりました。 そして今でも手がかかってます。 上の子には我慢してもらってることが多すぎるとわかってます。 でも上の子にはそれは理解できません。 上の子は下の子に比べてナイーブな面も持ってます。 ですから私たち夫婦は、上の子に関しては 叱って育てるのではなく、褒めて育てようと心がけてます。 上の子がこのようなドキッとするような事を言うのは、 何が原因なのでしょうか? 私の愛情が足りないのでしょうか? 育児の仕方が分からなくて、毎日苦しんでます。 どうか、どうかアドバイスください。 よろしくお願いします。

  • ひとりの育児が辛い

    会社員の夫 在宅ワーカーの妻 保育園に通う3歳児 自宅で保育している0歳児 …の4人家族です。 夫は土日休み(たまに出社するときもある) 平日は朝8時~深夜1時まで仕事でいません。 私の仕事は平日の昼間に5時間程度の作業です。 (下の子が生まれる前までは外勤でした。) 最近、上の子に対するイライラがひどくなってきてしまいました。 私が悪いのはわかっています。 でも優しくしてあげられません。 うるさく騒いで私の家事や仕事の邪魔をし、せっかく寝た赤ちゃんを起こし、私が昼間片付けた部屋をまた散らかし…。 わかってはいるんです。 子どもだから仕方ないし、私があまりかまっていないから寂しくてわざとそうするんでしょう。 率直に感じたまま書いてしまうと、私は上の子を嫌いなんじゃないかと思います。 話しかけられるのも触られるのも嫌です。 上の子が保育園から帰ってから寝るまでの4時間が苦痛です。 物音ひとつたてだだけでものすごくイライラします。 私は間違ってますよね。 変わりたいです。

  • 育児について…

    はじめまして。25歳の1歳半の双子と5ヶ月の子どもを持つ主婦をしています。育児について悩んでいます。旦那の仕事は調理師をしていて朝9時に出掛けると夜の9時か10時まで帰ってきません。双子は最近から保育園に預けることが出来て日中には少し家事をする時間が増えました。しかし朝御飯や夕御飯、お風呂に着替え、それに下の子どものミルクにと余裕もなくセカセカしています。もともと私の性格も短気ですが、子どもがご飯をグチャグチャにするは、ご飯時に限って下の子が泣き出す… お風呂の時には私の母親が手伝いに来てくれますが、入れ終わったら汗だくで旦那の帰りを待つことなく子どもと寝てしまいます。 子どもは可愛いのですが、疲れが溜まってしまうと子どもに、とても苛立ちを感じて泣きながら育児をしています。 こんな短期間に子どもを作った私達親の責任ですが、旦那の協力も少ないので困っています。 心に余裕がないです。。。私の心がボッキリ折れる前に良いアドバイス頂けたら嬉しく思います。よろしくお願いします。

  • 父親が親権を得るには‥‥

    はじめまして。皆さんの知恵をお借りしたく質問させてもらいます。 ここ数ヶ月、離婚を考えだしていて、私(父親)が親権を得るにはどうしたらよいか悩んでいます。 ○私(父親)40歳。会社員 ○妻36歳。アルバイト ○子供、長男5歳、長女2歳半共に保育園児 ○貸家住まい(4年目) ○私の実家は車で30分ほどで、両親共に健在、年金暮らし、子供らには大変好かれています。 ○妻の実家は車で3時間ほど離れていて、両親共に会社務め、長男夫婦と子供らが同居してます。 まだ離婚の話しはしてませんが、離婚そのものには同意するものとおもいますが、親権はお互いに譲らないはずです。 離婚の話し合いの前に、子供を連れて別居しようと思います。 離婚後は実家戻り両親に協力をしてもらい子育てしようと思いますが、恐らく妻が子供を連れ戻しにきます。 その連れ戻しを阻止できる、法的(調停申し立て等)なにか方法はあるのでしょうか? 貸家を借りることも考えていますが、実家ではなく貸家に住むのは不利な条件になりますか? 保育園を止めさせ、引っ越しすことは、離婚調停さいに不利な条件になるのでしょうか? また、妻が親権をとれば子供達はほぼ保育園任せになるものと思われ、両親に協力して貰える私が親権を得ることは難しいですか? 長文、また読みにくい文章で申し訳ありませんが、ご意見をお聞かせくださいm(__)m

  • 父親が育児に行き詰まっています

    ご観覧ありがとうございます。 私には、2歳の女の子と0歳の男の子が居ます。 20代のうちに一軒家を建て、今年で3年目になります。 旦那は、介護福祉士の資格があり、オムツ替えや生活面の世話は、慣れていて積極的にやってくれていますし、娘もパパーとよく懐いています。 ただ、娘は、時期的なものか本人の持って生まれた性格的なものか、生まれた時から泣き声が激しく、癇癪が強い子で自分の思い通りにならないと、泣き叫び、一歳半検診でもあまりの癇癪で検診にならず、特別に別の日に発達状態を見てもらう事になりました。 イヤイヤ期と弟の誕生が重なり、今まで娘を可愛がり、大変な思いで育てても感情的に怒鳴る事はありませんでしたが、旦那の仕事は、激務で朝から、深夜の2時位まで帰ってこれず、1人きりで育児をしている為、娘にもだんだん声を荒げて怒る事が多くなってきました。 現在私は育児休暇中で娘は昼間は保育園に行っているし、近くに実母が住んでおりますが離婚して独り身なので昼夜仕事しているので、協力を得られない時も多いですが、幸い、下の子がほとんど手のかからない子なので、何とか毎日を乗り切っている感じです。 旦那は普段殆ど育児に参加してない状況ですが、少ない休みの日には、お出掛けに出掛けてくれます。 旦那がいる時は私は下の子を世話し、旦那は娘と遊ぶとゆう感じですが、娘は、パパに対して、普段抑えているワガママが出て、私とは全然違う態度で好き放題します。 私も、普段我慢してもらう事も多いので父親に甘えさせてもらったらいいと思うのですが、 娘の癇癪が始まると旦那もだんだんイライラし始め、最近は怒り方がエスカレートしてます。 例えば、チャイルドシートに乗らず、弟のチャイルドシートの隣に行き、自由に動く。何度言っても聞かず、強制的にシートに乗せてもすごい力で反発して、シートから降ります。 その上、車のハンドルの隙間に、コインを3枚入れてしまい、父親のイライラが頂点に達し、娘に許さんぞ!と声を荒げて、強く身体を引っ張りチャイルドシートに乗せましたが、身体を急に引っ張られた為に、娘は助手席に頭をぶつけて、泣き叫んでいました。 チャイルドシートに乗らないのは、困るんですが、イタズラでコインを入れたのは、父親が娘を膝の上に乗せて一緒にいるのに、父親が携帯でメールをしていたので、見ていなかったので、起こった出来事です。 2歳なので仕方ないのに凄い勢いで怒ります。 そして、昨日は、私がお風呂に入っている時、弟と娘を旦那に見てもらってましたが、お風呂から出た時、旦那は席を立ち、玄関で何か用事をしてました。 娘と下の子は布団に横並びに置いたままです。 すると娘は、弟の手を思いっきり噛んで、普段あまり泣かない弟は凄い勢いで泣き叫びだしたので、慌てて、弟を抱き上げ、娘を叱りました。 その後すぐ旦那が来ましたが、状況を知らない旦那は娘がした事を説明して、弟の指を見て噛み跡がついたのを見て、また凄い勢いで怒りました。 バカとも言ってました。頭が悪いとも暴言を吐いてました。 娘も図太く、父親に怒られても、ニヤっと笑ってしまいます。 それは、怒りを受け止めきれず笑ってしまうんだと思いますが、父親はそれを見て、親をバカにしてると思うらしく、娘の顔を足で踏みました。 それでも反省しないので、外に出すぞ!と怒鳴りつけると娘の胸ぐらを掴み、窓に投げようとする素振りをしましたが、私が止めに入り、泣く娘をなだめました。 もちろん、父親は力は入ってません。 けど、あまりのムカつきで、娘の目の前で、嫌い!!許さんぞ! 大嫌い!と言いました。 私は、普段、殆ど育児に関わってないのに 久しぶりに会えた時に、気が狂ったみたいに怒る旦那を見て、だんだんエスカレートしてきそうで怖くてなりません。 娘の態度も確かに、悪いです。でも2歳の子に胸ぐらを掴んで、外に出すぞとか、顔を足で踏んだり、嫌いと言ったり、娘の心の発達が心配になります。 旦那との話し合いで、自分がいつか、子供を殺しそうで怖いと言ってました。 悪い事したら全然可愛くないと言ってます。 子供を殺しそうとゆうのは、力加減をせず見境なく殴るとゆう事ではなく、力加減をしても事故で頭を何処かにぶつけて、とゆう意味だと言ってます。 けど、力加減の理性が働いても子供を叱るのに軽くでも叩くのはありなんですか? 悪い事した時に、嫌い、許さんぞ。とゆうのは毎日育児してノイローゼになっている人以外出る言葉じゃないと思います。 2歳の育児は本当に大変です。 ですが、周りの父親は娘にメロメロで可愛がっている人が多いので、父親に厳しくされる娘を見て心が痛みます。

  • 私の育児に頑張りが足りないですか?

    私の育児に頑張りが足りないですか? わたしは、1歳3ヶ月の息子を持つパパ(32歳)です。 妻は、31歳の専業主婦です。 時々、妻とは育児のことで衝突があるので、頑張りが足りないのかなと反省しています。 育児といっても、ずっと一緒にいる母親とは疲労の度合いが違うと思いますが、 ・朝起きてから、会社に行くまでは子供の面倒を見ています。(オムツ換え、食事等) ・帰宅してから(だいたい19時半前後)も面倒を見ています。  食事がまだのときは一緒に食事して、お風呂は必ず入れています。  子どもが寝付くまでは一緒に遊んだします。(早くて21時、遅いと25時くらいまで) ・休日は必ず一緒です。一人で出かけるのは、数カ月に一回の散髪数時間だけです。  休日の1日は、どこかしら出かけるようにしています。 ・あとは、たまに食事の後片付けや、洗濯・掃除もしたりもします。 もっと、母親の苦労や負担を分かつべきなど意見がありましたらご指導下さい。