• 締切済み

エアーポットの揚水パイプの劣化

エアーポットのお湯が匂う様になり点検したところ揚水パイプが劣化してました。 時々しか取り外さないので気が付くのが遅れました。 幾ら洗っても白い粉の様な物が取れません。 これまでこれを飲んでいたのかと思うと愕然としてしまいます。 1.パイプの材質は飲んでも害が無いのでしょうか? 2.消耗品としてパイプが注文販売されていますが、お使いの方は皆さん交換されていますか? 3.このパーツ外の劣化を考えると新品に交換した方がお得でしょうか?

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

1、いわゆる「水垢」で、カルシウムが結晶化したものです。 毒はありませんが、衛生的にはどうかと思います。 2、したことはありませんのでわかりません。 3、ポットがどういうものかわからないのですが、劣化するパーツとしては 「ゴムパッキン類」が考えられます。 「圧力」を利用してお湯を出す仕組みですから、一部のパッキンを交換すると、違うパッキンが壊れたりして厄介なものです。 自分で直される技術があるなら、部品代も安いですからそれも良いと思いますが、お店に修理に出すならば新品を買うほうが良いかもしれません。

関連するQ&A

  • ポットの蓋の裏の白いゴムが劣化して

    白いゴムっては、蓋と本体の間を密閉にするためのものです。 これが劣化してカスがボロボロと出てきます。これがお湯の中に入ってしまい困っています。 このパーツだけ売っているのでしょうか? 直すよりも買ったほうが安いでしょうか? このようなポットに限らず部分的なパーツを買うのってどうすればよいのでしょうか? お願いします。

  • 自動車タイヤのエア漏れ

    先日ディーラーでタイヤを購入しチェンジしました。 その翌日の夜。 家族を迎えに行くために車を出し、帰宅したところタイヤがぺしゃんこに。 次の日近くのスタンドで修理をお願いすると、バルブが劣化していてのエア漏れでした。 ただ、エア漏れの状態で走行したためにタイヤの内側がすり減り、交換した方がいいと言われました。 良く分かりませんが、タイヤの糸が出てきているとのこと。 エア漏れに走行してしまった私も悪いのですが、前日に新品タイヤに交換してもらった時に何故ディーラーは気づいてくれなかったのかという思いが拭えません。 タイヤ交換の時に10項目点検もしておきました。とも聞いています。 今回の件は、やはり私の点検不足なのでしょうか。

  • 細いビニールパイプの修理

    こんにちは、皆様。またまたお知恵拝借です。 結構劣化した細いビニールパイプに亀裂が入り、裂けてしまいました。このパイプは生活用水タンク(945リットル)の中に入っている水の量を確認するためのもので、かなり劣化していて既にカチンカチンです。裂け目から水が漏っていて満水にならない状態になってしまいました。 このようなビニールパイプは自分で補修することができるでしょうか。それともやはり新品に交換するしかないのでしょうか。 どなたか経験ある方がいらっしゃったら教えていただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • エアクリーナーの交換について

    SUZUKIのGN125に乗っています。 17000kmも走行してきたのですが、今まで一度もエアクリーナーの清掃などをしてきませんでした。 初めてエアクリーナー部分を開けてみたら、かなり黒くなっていたので、 そろそろ手を入れようかと思っています。 エアクリーナーの清掃も考えたのですが、それほど高い部品でもないようなので 今回、新品のエアクリーナーを買ってきて交換しようと思っています。 そこで質問なのですが、パーツとして売っている新品のエアクリーナーでも、 交換の際にフィルターオイルを染みこませる必要があるのでしょうか? それとも、新品のエアクリーナーにはすでにオイルが染みこんでいる状態で 販売されているのでしょうか? なお、このバイクは湿式のエアクリーナーのモデルです。

  • 吐出量が弱くなったエアーポンプ

    何年も使用してきたニッソーのα4000のエアーが少ししか出ません。 交換パーツがあるようですが、取り替えたら新品並みの吐出量に戻るのでしょうか? 交換経験のある方教えてください。

  • 金魚の水槽のエアーポンプ寿命について

    90CM水槽のエアーポンプを1年ごとにゴムパーツ交換して4年目です。今回はパーツを交換してもエアー量があまり増えません。マグネット金具とトランスの距離を少なくしたり、いろいろと工夫しましたが 元の能力に回復しそうにありません。 トランス劣化??コイルの劣化?? 誰か知っていたら教えてください。

  • 新規登録から6年の経年劣化

    2006年式、走行距離24000kmのVWジェッタ2.0FSIです。 昨年11月に輸入車に力を入れている中古車店から購入しました。 購入から5ヶ月、ノントラブルで3000kmほど走行しています。 今後の故障対策として経年劣化で影響が出そうなパーツを事前に 交換しておきたいと思います。 質問ですが、ここは劣化しやすいので交換した方がいいとか、補強 しておいたほうがいい、などの場所、パーツを教えてください。 因みに購入時にバッテリー、タイヤ、エアコンフィルター、エンジンオイル、 クーラントなどは交換済みです。さらに1ヶ月前にはDUOでコンピュータ 解析と点検をしてもらいましたがとくに異常はありませんでした。

  • ワイパーモーターの劣化

    ある社内用の治具として自動車のワイパーモーターを使用しています。 最近、このワイパーモーターの調子が悪いので悩んでいます。 治具の形状/スペース等全てを今使用しているワイパーに合わせているので、他のものへ交換はしたくありません。 ワイパーの調子が悪いというのは ・時々動きが重く遅くなる。 ・HI/LOを切り替えても早さの差が少ない ・モーターが熱くなる モーターは20年以上前の車種のものを使用しているのでモーターの劣化でしょうか? メンテネンスとして「グリス交換」「ブラシ点検」「整流子(コミュテーター)の清掃」は行いましたが変化ありませんでした。 中古で購入しても同様に劣化気味の気がしますし、新品は車種が分からないので探すことさえ出来ません。 本体に「MITSUBA WM-6222-2S」と刻印があります。 DIYでオーバーホールして新品同様の性能を取り戻したいと思います。

  • ある物の構成要素を調べる方法

    ってありますか?簡単な方法で。ちなみに実験の研究室に所属しているので、ある程度のものは準備できるかもしれません。 今、古いポットが劣化して蓋裏の密閉するためのゴムみたいなのが、カスになってお湯の中に混ざってしまいました。もちろん修理、もしくは買い換えるのですが、その前にこの物質が体に害なのか、害だとしてもどれくらい害なのかなどを調べたいです。そのための方法が思いつかないので、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ユーザーから積極的に調べてもらうべき点検項目を教えてください

    整備手帳などでは見てくれていないけど、予め業者やスタンドで注意してみてもらっておくといざというとき助かる「裏点検項目」があったら教えてください。 今のところ 「バッテリーの電圧」(なぜか自分で言わないと調べてくれない) 「オルタネーターの劣化」 「ATコントロールワイヤー」 「エアクリーナーを掃除だけでなくきちんと新品に交換すべきかどうかの判断」 「タイロッドエンドブーツ」 「ロアアームブーツ」