• 締切済み

陸上競技  200mと400m

music-yuiの回答

回答No.4

現状のタイムを見た限りでは400のほうが向いている気がしますね。 しかも、400のが伸びやすいです。けど、走りを見てみないとなんともいえません。 ただ、陸上は個人種目ですし周りに迷惑がかかるということも滅多にありませんから、楽しいほうをやったらいいのでは?とも思います。楽しくやっていたほうが記録も伸びますからね。 ちなみに私は、100をやっていましたが、楽しくやってた頃のほうが記録が伸びてました。つまらないと感じるようになってからは、ほとんど伸びませんでしたね。といっても怪我などもあった影響があるかもしれませんが…。 という私は中学生で、ホント生意気ですいませんm(__)m 専門としてやるなんて、すごいと思います。尊敬します!応援してます! では、これからも頑張ってください! ていうか、男性の方ですよね?違ってたらすいません。性別を入れたほうが良かったと思いました。 なんか偉そうになってしまいましたが、参考にしていただけたら幸いです。

関連するQ&A

  • 陸上競技についての質問です。

    陸上部に所属している高校1年男子です。 自分は1000mのベストタイムが2分50秒なのですが、 5000mを16分10秒で走りたいとき、 ずっと同じペースで走るとすると1000mを3分12秒で走ることになります。 ですが、1000mを3分12秒で5000mを走り切るのは正直私にとっては厳しいです。 こういった場合、どのような練習をするのが効果的なのでしょうか。 やはり1000mのスピードを底上げするしかないんですかね…。 ちなみに、5000mのベストタイムは16分56秒なのですが、これは1000mのタイムからするとやはり遅いほうなのでしょうか。

  • 陸上競技

    高校まで陸上競技をしてました。 体育の授業で陸上をした時、よくスポーツ万能の子の方が足が早かったり、長距離のタイムが良かったりします。 陸上を専門にしてても、負けるということは、私の努力不足ですか?

  • 中学陸上競技200mの記録

    中学二年です。部活で陸上競技をやっており、200mなどを走っています。 自分の今のタイムは26秒代中盤です。 正直に言って遅いのですが、今から中学の陸上を引退するまでの数ヶ月でタイムを極限まで縮めたいです。 無謀であり、やや手遅れである事は充分承知しております。 ですが、できる事はしたいと思います。 時間を一切惜しまず、フォームも出来るだけ改善し、筋トレなども積極的に行うことを誓います。 どのような練習をすればいいのでしょうか。 ちなみに、自分の50mの加速走(スタートなし、トップスピードのみ計測)の最高タイムは5.5秒です。 自分勝手な質問で申し訳ありません。 答えられる範囲で良いので、どうかお答え下さい。 よろしくお願いします。

  • 陸上競技の朝練習について

    高3の男子です。1500mを専門にしています。高2の2月ごろに陸上を始めましたが普段、部活の顧問の先生が全く指導にこないので、朝練の効果的なメニューがあったら教えてください。ちなみに初心者です。1500mのタイムは5分15秒37です。

  • 陸上関係

    こんにちは僕は今高校2年で陸上競技部に所属しています。 高校から始めたのであって、まだいまいちなところもあります。 今回走り方について教えていただきたいと思いました。 僕は体が硬いたちなので、腰が下がった走り方をしていると 周りの方々に言われました。 今後のタレーニングおよびドリルでは、どのようなことを 行ったらよいでしょうか? もうひとつ 今週400mを出場します。 400mのベストは55、44です。 300mの練習のベストは グラウンド 40.80!? タータン(競技場)38.23でした。 何秒くらいを狙えますか? 300mのタイムを参照しながら予測できるなら お願いします

  • 陸上競技です。

    僕は高1で陸上部で100mを専門にやっています。 現在のベストタイムは12,25です。半年前は12,58でした。 僕は陸上をやるのは初めてです。 県大会に行きたいと思っているのですが、県大会に行くのに必要なタイムは11,1~11,3くらいは最低必要です。 僕は身長は165cmで体格はそこそこです。 あと1年くらい練習すればそのタイムに到達、タイムをあげることはできるのでしょうか? またどんな練習をすれば、もっとタイムは上がるのでしょうか?

  • 陸上競技の大会について教えてほしいです。

    観覧ありがとうございます。 北海道在住の高校3年生で、来年専門学校に進学する予定です。 中学、高校と6年間陸上やっていたので、専門学校でも陸上部に入りたいと思ってます。 自分が進学する専門学校のパンフレットを見ると、 その学校の陸上部は春季大会で準優勝をしたり、関東大会にも出場したりと実績があります。 専門学校の陸上大会があるんだなと思いました。 しかし、北海道陸上競技協会のHPを見ても専門学校の大会はありませんでした。 そこで質問なのですが、専門学校の陸上競技の大会は本当にあるのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 僕は陸上競技で100mをしているのですが、スターティングブロックを使っ

    僕は陸上競技で100mをしているのですが、スターティングブロックを使ってのスタートダッシュをすると いつも2歩目となる右足の接地時につぶれていると言われ、2歩目のせいでタイムが伸びないと周りの仲間と先生からよく言われるのですが どういう意味かが理解できず、さらに改善方法が考えて行動しているのですが 解決出来ません。 先生に質問しましたが 解決出来なかったので 質問させていただきます。 少しでもいいので 回答お願い申し上げます。

  • 陸上競技のブランク解消

    21歳男です。 高校時代は5000mから10km(駅伝1区)の長距離を専門にしており諸事情で2年ほど陸上競技から遠ざかっていました。 1カ月ほど前から競技を再開したのですが全く走れません。先日の練習では400mトラック3周のジョギングで息があがってました。 この2年で体重は2キロほど減りました。←筋肉量が減ったからでは?と思っていますが 高校ベスト5000m15分半、10km31分18秒に戻るにはどれくらいかかるでしょうか? 来月中頃にはハーフマラソンを控えています(一昨年の記録は1時間17分でした) また有効なトレーニングなどあれば教えてください。お願いします。 今の練習環境は週2~3回は競技場トラック、それ以外は河原で走っています。

  • 100Mを速く走りたいっ!

    高校で陸上をしているんですが、 なかなかタイムが伸びず、悩んでいます。 ベストは100M12秒4です。 11秒台をなんとか出したいです! どうしたら良いでしょうか?