• 締切済み

zip ファイルがみられなくなった・・

drgreenの回答

  • drgreen
  • ベストアンサー率43% (14/32)
回答No.1

疑問に思うのは Zipファイルは動画ファイルではないですよ、zipファイルは圧縮されたファイル つまり梱包された荷物みたいなもので これは一旦ダウンロードしてから 解凍ソフトで解凍して 初めて普通のファイルになります。 RealPlayerで再生できたと言う事なのでrmファイル もしくはramファイルだと思うのですが その辺のところ一度確認してください。

関連するQ&A

  • zipファイルがzipファイルとして送られてこない

    少し前にデスクトップ上で、あるzipファイルをlpls157で解凍しました。(解凍したいzipファイルを左クリックしながらlpls157の上まで持ってきて離しました。)これが原因ではないかと思うのですが、それ以降メールで送付されてくるzipファイルが正常なzipファイルの形(ファイルを四角い透明な箱に入れた画像)ではなくて、右上がめくれたカレンダーのような画像になっています。それをクリックしても「アプリケーションが見つかりません」という小さなウィンドウが出てくるだけで、正常にzipファイルを開けません。当方のプラウザはインターネットエクスプローラー、OSはWindows Vistaです。この問題はどのようにしたら解決できるのか教えて頂きたいのですが。よろしくお願いします。

  • zipのファイルが開けない。

    最近あるサイトで動画をダウンロードして、zipのファイルが出てきたので、クリックして開こうとしたんですが、小さいウィンドウが出てきて(中にはよく分からない英語が書いてあります)、開けません。 このページのファイルが変になったのかな? とあまり気にしないで、見るのを諦めたんですが、別のページの動画をダウンロードしたら、zipのファイルだったんですが、開けませんでした。 今までは普通に開けてました。 ですが、突然出来なくなってしまいました。どうしたらよいでしょう?

  • zipファイルの解凍について

    ダウンロードしたzip形式の圧縮ファイル(動画)のアイコンが白いままで困ってます。 ダブルクリックしても開けて再生することが出来ません。 このファイルを開くプログラムをWEBから探してください、という表示画面になります。+Lhacaにドラッグドロップしても解凍できません。 ドラッグドロップしたファイルのショートカットアイコン(白いまま)が出来るだけです。 そもそもvistaはzipファイルの解凍、圧縮はOSだけで出来るはずですよね。 以前はダブルクリックだけで再生できていました。それが出来なくなったんです。 拡張子の関連付けがおかしいのはわかってるんですが、どのプログラムを関連付けたらいいんでしょう。

  • zipについて

    ある日zipの名前が001.zipのときだけ中の 動画が再生できなくなりました。 zipは開けるのですが中の動画アイコンをダブルクリックしても 何も反応しません。 001の部分を変えたり、zipを解凍すると見れます。 ほかのサイトを見てインターネット一時ファイルの削除を してみましたが状況は変わりません。 解決方法が分かる方お願いします。

  • zipファイルのダウンロードについて

    直リンク対策のために左クリックじゃないとダウンロードできないようになっているものを今までそのまま左クリックでzipファイルのまま、保存先を指定してダウンロード出来ていたのに最近左クリックするとzipファイルが開いたウィンドウが出てきます。これでもダウンロードできなくはないのですが、もとの様にダウンロードできるようにしたいです。原因はなんでしょうか?

  • zipファイルがバグって困っています

    PCはwindows vistaなんですけどよくわからずZipファイルを右クリックしてプログラムから開く→windows media playerにしてしまいzipファイルを開こうとするとwindows mediaが立ち上がってしまいファイルが開けなくなってしまい困っています。全てのzipファイルもそうなりダウンロードするzipファイルもなってしまいます。 とても困っています。宜しくお願いします。

  • Firefoxでzipファイルをダウンロードする際

    Firefoxで、左クリックでzipファイルをダウンロードするとき、以前まではダウンロードが終わるとzipファイルが開いていました。 ですがいつのまにかデスクトップに保存されるようになり、元に戻らなくなってしまいました。 どうすれば戻せるのか教えていただきたいです。 Vistaを使っています。

  • ZIPファイルの動画が再生できません…助けてください、困っています。

    ZIPファイルの動画が再生できません…助けてください、困っています。 仕事先の人から頂いたzipファイルの動画が見れません。 zipファイルの解凍はできているようです。 何ヶ月か前にはメディアプレーヤーでもリアルプレーヤーでも見れたはずなのですが… 解凍ソフトはLhaplusです パソコンはVISTAです <症状> リアルプレーヤーで見ようとすると 『このクリップを再生するには新しいソフトウェアが必要です。次のコンテンツをサポートするためのソフトウェアのアップデートはRealにはありません。』と出たのち詳細をクリックすると コンテンツタイプ 『ZIP』と出てましたが現在は『cook RV30』となります。 メディアプレーヤーでは 『ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります』 となってお手上げです。 メディアプレイヤーの何かを知らずに消してしまったのでしょうか? パソコンについてはコーデックの意味すら理解していません。 書いてあることも分かりづらいかもしれませんが宜しくお願いします。 念のためですが、Lhaplusはアンインストール後、再インストールしました。

  • zipファイル動画の再生ができません

    Windows vistaを使用しています。ダウンロードした動画zipをダブルクリックしてフォルダを開いた(vistaは仮想的に解凍してるんですかね?)あと、ファイルをクリックしてもアプリケーション(GOM,WINDOWS MEDIA PLAYER,REAL PLAYERなど)が起動しません。 それまでは、普通に出来てました。解凍後のアイコンもきちんと各アプリに対応しているし、圧縮ファイルではないwmv,flvなどはきちんとアプリが起動します。 気になっているのは、最近、起動直後に「ブロックされたスタートアッププログラム・・・」とでるので、あまりよくわからないままいじってしまいました。この辺が原因でしょうか?

  • zipファイルからxpiファイルへの変換

    私は今、vistaのHome Premiumを使っています。 zipファイルをxpiファイルに変換したいと思っているのですが、ソフトを入れる以外の手段はないのでしょうか? XPだと、ファイル名を変えるだけでできるそうなのですが、vistaでは上手くいきません。 どなたかご教授の程、よろしくお願いします