• ベストアンサー

OSメディアのないPCから、OSメディアを作成する

cz611cgyの回答

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.4

#3です、大事な事を書き忘れました 「プロダクト・リカバリCD」と「PC メーカーより提供されるリカバリメディア」は 互換性が無いかもしれませ 互換性が有ったとしても、自分なら使いませんが^^

関連するQ&A

  • OSのダウングレードについて

    think padのWindows Vista BusinessがインストールされているPCを購入しました これをWindows XP Professionalにダウングレードをしたいのですがどうやったらいいのでしょうか? 下記のリンクをみましたがいまいちダウングレードの意味がわかりません 別途、Windows XP ProfessionalのOSが必要になるのでしょうか? http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx

  • Vista Business or Ultimateから Xp homeへのダウングレード

    下記のhp製のPCがほしいのですが、Xpへのダウングレードが必須です。 ※現在使用中のレーザープリンタ・スキャナがビスタには対応していないため。Xpでも本来対応していないのですが、ファイヤーウォールを切って使えるようにしました。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20071003_s3000_v7000_campaign/ Vista Ultimateなので、Xpへのダウングレード権利はあるはずですが、私の持っているXpのメディアは、別のhpノートに付帯してきたXp Homeです。 MSのhpではXp Proffesionalへのダウングレード権利を有するとありますが、やはりXp Homeではダメでしょうか? http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • OEM版VistaBusinessからXPproへのダウングレード

    同じような質問が多数あるのですが、回答がそれぞれ違ったりでよく わかりませんので、新規に質問させていただきます。 似たような正解等を探せていないだけでしたら申し訳ございません。 質問内容ですが、 表題の通りVistaBusinessがプレインストールされたPCを購入しましたが、使えないソフトウェア等多い為、XPproへのダウングレードを行いたいと思い色々調べてみました。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx ↑此方を見るとライセンスは問題無さそうですのでドライバを集め作業を開始しました。 XPのメディアはボリュームライセンス版メディアを使用したのですが プロダクトキーの認証が通らずインストールを行えませんでした。 この場合、どのようなメディアを使えばOEM版のプロダクトキーで認証を通過できるのでしょうか? はたまた、私がなにか勘違いしているのでしょうか? お教えください

  • Vista から XP へのダウングレード権使用時には Xpのライセンスは不要なのですか?

    Windows Vista のダウングレード権 (旧バージョンソフトウェアの使用) について http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx には >エンドユーザーは Windows Vista のライセンスにより、特定の過去のオペレーティング システムに >ダウングレードを行う権利を取得します。 >エンドユーザーが使えるダウングレード用のメディアとして >リテールパッケージ、ボリューム ライセンス メディアを使用することができます。 とあります Windows Vista のライセンスによりダウングレードを行う権利を取得しますと記載されているので質問ですが この場合、Xpのライセンスは不要なのですか、それとも1ライセンス必要なのでしょうか?

  • Windows7からWindowsXPにダウングレードする方法を教えて

    Windows7からWindowsXPにダウングレードする方法を教えてください この前7のアルティメイトを買って2台のPCにインストールしましたが使い心地が悪くて 1台のPCをダウングレードしたいのですがどうすればよいのでしょうか? ディスクを入れてもインストールするの項目が薄く黒くなってクリックできない状況です こんなんでできるのでしょうか? OSはXPのSP2です。

  • ダウングレード

    会社で使うノートPCを検討しているのですが 周辺機器の都合でXPを探しています。 値段も手ごろなPCを見つけたのですが 説明文の中に OS Windows Vista Business ダウングレード用メディア(Windows XP Professional) プレインストールOS:Windows XP Professional とありました。 ダウングレードというのは 出荷はVistaで出荷して必要であれば 自分でXPにダウングレード出来る と思っていたのですが プレインストールOSがXPという事は最初からXPがインストールされているということでしょうか? そうだとしたらOSの表記がVistaとなっているのはなぜでしょう?

  • windows pro xp(7ダウングレード)について

    windows pro xp(7ダウングレード)について 今度上記OSの富士通PCを会社で購入します。例えば画像ソフトをインストールする際、そのソフトが上記OSに対応しているか確認しないといけないのですが、windows pro xp(7ダウングレード)というのはXPのことですか?それともWindows7のことなのでしょうか。 現在使用しているのがXPですので、そこで使えたソフトはwindows pro xp(7ダウングレード)でも使えると思ってよろしいでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • XPを手に入れるには

    XPが入った新しいノートパソコンを手に入れたいのですが、 どうすればいいでしょうか? 色々情報を見てて、今は普通に売っていないのは理解したのですが、 7のProfessionalにはダウングレード権が付随しているとの情報を見て、 マウスコンピュータなどのパソコンショップに電話してみたのですが、取り扱いが無いと言われました。 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/downgrade/default.aspx マイクロソフトのサイトを見る限りでは、以下の7にはダウングレード権が付くとあります。 ・コンピュータにプレインストールされた OEM 版 Windows 7 Professional 、Ultimate ・DSP 版製品 Windows 7 Professional、Ultimate ・ボリュームライセンスプログラムにおける Windows 7 Professional 以上をお持ちのお客様 店でPCとしての完成品を買った場合はOEM版だと理解しているのですが(あってますか?) OEM版のダウングレード期限は「Windows 7 の提供が終了するまで」となっています。 それなのにどうして購入できないんでしょう? また、上に挙げたページの「3」の項目には、 > PCメーカーからの「Windows 7 Professional、または Windows Vista Businessのダウングレード権を行使した 「Windows XP Professional プリインストール PC」 の出荷、および、ダウングレード用メディアを同梱した PC の出荷は、2010 年 10 月 22 日までとなります。 とあります。 この為、お店があらかじめダウンロードしたものや、ダウングレード用メディアを同梱したPCが出荷出来ないのかなと思います。 ただ、そうだとすると、「Windows 7 の提供が終了するまで」ダウングレード出来る、とした内容と食い違ってくると思うのですが、どういう意味なのでしょうか?

  • Pro Windows(R)のシールは何のOS?

    中身がwindows7 ProのPCがあります。 元はWindows 8か8.1か10のモデルをダウングレードしているようです。 Pro Windows(R)と書かれたシールが貼られています。 不具合で初期化を余儀なくされているので、いっそ、ダウングレードをやめて元のOSにしたいのですが、Proとしか書いていないので何なのかわかりません。 Pro Windows(R)のシールは何のOSですか?

  • VistaBusiness->HomeBasic

    中古でVistaBusinessの東芝のノートPCを買いました。 お金のかからない通常可能なAero停止など各種の高速化対策は、 ほとんどしましたがやはりVistaは遅いです。 あと考えられるのはSSDに取り換えることくらいですがそこまで費用をかける気にはなれません。 そこでですがプリインストールされているVistaBusinessからHomeBasicやStarterに変えれば 早くなると思うのですがどうでしょうか Starterはライセンス上許されないと思いますが HomeBasicにはダウングレードが許されているのでしょうか 質問内容 BusinessからHomeBasicにダウングレードしたら早くなるか ダウングレードは規約上許されているか 下記のマイクロソフトのサイトではOEM 版製品、DSP 版製品および、ボリュームライセンスではVistaBusinessからXP proには可能なようですがHomeBasicのことは書いてありません。 http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.aspx